3:
かほピョン(石川県):2011/02/19(土) 18:53:56.03 ID:pzBeMM4I0
Androidのインテント機能はすごい
iPhone(iOS)とAndroidを比較する際、「AndroidはiPhoneと違いインテントがある」ということがよく言われます。
この「インテント」とは一言で言ってデータをさまざまなアプリ間で受渡していく仕組みなのですが
うまく使うとシンプルな単機能アプリの組み合わせで複雑な仕事をこなしたり
既存のアプリケーションを簡単なアプリケーションで拡張したりすることができるのです。
インテントのスゴいところは、こういうアプリケーション間のスムースな連携がOSレベルで提供されていること。
今回はURL文字列を例にあげましたが、たとえば「撮影した写真をリサイズしてレタッチしてからTwitterへ投稿する」とかも
「写真を撮るアプリ」「リサイズするアプリ」「レタッチするアプリ」「Twitterへ投稿するアプリ」を自然に連携させて行うことができるのです。
ひとつのアプリケーションにいろいろな機能を詰め込むことなく非常に複雑なアクションを自然にこなすことができる。
http://blog.mobilehackerz.jp/2010/07/android.html
33:
チルナちゃん(長野県):2011/02/19(土) 19:13:17.57 ID:UZCMF69w0
>>3
この機能いいよなー
写真加工してtweetの時いいよー
Appleはやくパクれー
55:
らぴっどくん(長屋):2011/02/19(土) 19:25:38.72 ID:Y7yRNQuv0
>>3
これは使わないと分からないけど、凄い便利な仕組みだと思う。