アメリカの任天堂ファン、ゼノブレイドをAmazon1位へ
昨日、作戦名"Operation Rainfall"についてのニュースを掲載しました。
ゼノブレイド、ラストストーリー、パンドラの塔のアメリカ発売が未定なことに抗議するために
INGの任天堂フォーラムの呼びかけが発端となり、ネット上で任天堂アメリカ本社へ一斉に手紙などを送りつけ抗議する活動のことです。
FacebookやTwitterによる活動も行われましたが、さらに活発な活動が世界最大オンラインショップで起こりました。
発売未定のゼノブレイド英語版が、ゼルダの伝説時のオカリナ3Dや、Call Of Dutyを超えてAmazon.comで1位になったのです。
2009年からAmazonに予約ページがありながら、未だに正式名称も発売日も無いこの作品がゲーム総合1位という異例の自体です。
この記事を書いている現在も首位におり、
この活動を指揮している人物は、単なる任天堂ファン云々を超えて、"JRPG"を愛する全てのファンにも立ち上がってほしいと呼びかけています。
任天堂アメリカはゼノブレイドについて2年間口を閉ざしていますが、かつてはE3-2009で公式に発表があり、
Amazonにもページが載り、今も、何千もの、つまり、何万ドル分の予約が受注されています。
もし任天堂がこの予約分をキャッシュ(現金)に変えたいのであれば、商品を出荷するべきでしょう。
ゼノブレイド1位の画像
http://wii.ign.com/articles/117/1179129p1.html