インターネットを利用したソーシャルストリーム事業を展開する、ゲッチャ・コミュニ
ケーションズ株式会社(東京都江東区青海)は、このたび、株式会社ハドソンを2011年
5月31日付けで退職した「高橋名人」こと高橋利幸(たかはしとしゆき)が本日6月1日に
入社したことを発表致します。
高橋名人は日本のゲーム史上において、家庭用ゲーム機であるファミコンブームの
代名詞として大きな功績を残してこられました。ひとつのゲーム会社に28年9ヶ月在籍し、
多くのコンシューマーゲームタイトルの宣伝を行ってきておりました。
昨年5月よりインターネットゲーム情報バラエティ番組「ゲッチャ」にて、バーチャル
コンソール(コンシューマーゲーム次世代機を利用してかつて発売されたゲームタイトルを
ダウンロードして遊ぶ事ができるサービス)ゲームタイトルのプロモーションを行う
「高橋名人世代」というレギュラーコーナーを担当しておりました。
今後は、あらゆるゲームコンテンツを高橋名人のゲーム業界で培ってきた経験と
たぐいまれなる話術やゲームに限らず多方面にわたる知識を存分に発揮して、
さらなるゲーム業界の発展に尽力いたします。
[高橋名人のコメント]
本日より、ゲッチャ・コミュニケーションズ株式会社で新たなスタートをさせていただきます。
TVゲームは、「遊びの文化」になる事が出来ましたが、現在は、残念ながら元気がありません。
私自身が今までお世話になった業界ですので、今後は、メーカーの垣根を越えて、様々な
形で活動していこうと思っています。これからも、応援をよろしくお願いします。
http://www.gacha.co.jp/press/2011_06_01.html