1:
名無しさん必死だな:2012/06/10(日) 21:43:30.91 ID:RutMM/2M0
次世代ゲーム機での動作を想定したUnreal Engine“4”が登場
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20120610_539330.html
今回のデモは、Shuttle製の小さな筐体の64bit Windows 7ベースのPCで動作しており、ハードウェアスペック的には、
CPUにインテルCore i7、GPUにNVIDIAのGeForce GTX 680、メインメモリは16GBといったところで、
いわゆる今世代のハイエンドPCで動作していたという感じだ。
UE4は、DirectX 11世代以上のグラフィックスプロセッサ、そして64bitシステムを前提とした設計になっており、
この要件に適合する家庭用ゲーム機は現状は存在しない。従って、EPIC GAMESとしては、当面、UE4は、
「ハイエンドPC向け」という位置付けにするそうで、家庭用ゲーム機への対応に関しては次世代機のスペックが明らかになったときに、
「UE4がどのように対応するか」等の方針を改めてアナウンスするそうだ。
なお、Wii Uは、DirectX 10世代のグラフィックシステムなので、UE4ではなく、必然的にUE3での対応となる
____
すでにWiiU対応できてないww
スポンサーサイト