メールを送る Twitter me RSS

アフタヌーンゲーム

GREE「E3で大きな関心を持ってもらえた」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年06月09日16:36
1:名無しさん必死だな:2012/06/08(金) 14:05:15.65 ID:DXooYDmH0
グリージュース

[E3 2012]グリーはE3をどう見たか。グリー海外展開のキーマン・荒木英士氏に聞いたE3出展の手応え
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120608001/
4Gamer: 話をE3に戻してしまうのですが,出展してみての手応えというか,海外のメーカーの反応はどういったものだったのでしょうか。
荒木氏: 今はゲーム業界自体がコンシューマからオン ラインへと移行していく過渡期だと思うんですけど,
そのなかで,モバイル専業でやっている僕らが大きなブースを出すというところで,大きな関心を持っていただけているようです。


へーすごいですね!


スポンサーサイト



[ 2012/06/09 16:36 ] ソーシャルゲーム | TB(1) | CM(2) |

E3 で 初出展 の グ リ ー が サ プ ラ イ ズ 発表

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年05月31日23:03
1:名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 12:43:05.19 ID:tAidO6wr0
ファミ通
・様々なコンテンツを出展
・タイトル数は30近く
・隠し玉を用意
・コンセプトは“COME PLAY!”
・東京ゲームショウに続き、世界中のゲームファンがつどうE3に出展できてほんとうに嬉しい


2:名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 12:43:54.96 ID:oH98+e4r0
嬉しいも何も金さえつぎ込めば出展できるだろ?


3:名無しさん必死だな:2012/05/31(木) 12:44:29.10 ID:wZvokU5SO
新ギャグ披露か

[ 2012/05/31 23:03 ] ソーシャルゲーム | TB(1) | CM(2) |

グリーも5月31日までにコンプガチャを終了 5月10日以降の新規リリースを中止

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年05月09日20:34
1:あやめφ ★:2012/05/09(水) 17:39:58.18 ID:???
グリーは5月9日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」にて、自社で開発、
運営しているソーシャルゲームなどのサービスにおいて、「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」の
新規リリースを5月10日より中止すると発表した。

現在運用しているものについても、5月31日までに終了し、以降は新たなコンプガチャを
提供しないことを決定したという。

CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/35016890/
コンプリートガチャの取り扱いに関するお知らせ
http://www.gree.co.jp/news/press/2012/0509_01.html


2:なまえないよぉ~:2012/05/09(水) 17:41:10.66 ID:n9quXLcl
グリー逝ったあああああああ


5:なまえないよぉ~:2012/05/09(水) 17:45:06.29 ID:A3cU+puO
ぷぎゃああああああああああああああああ

[ 2012/05/09 20:34 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(1) |

グリーの2011年7月~12年3月期決算、前年同期比・売上高2.7倍、営業利益2.9倍、最終利益2.8倍

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年05月09日14:25
1:影の大門軍団φ ★:2012/05/08(火) 16:36:24.59 ID:???0
グリーが8日発表した2011年7月~12年3月の累計連結決算は、
海外展開などで会員数が3月末時点で2億3400万人に増加し、
最終利益が前年同期比2.8倍の356億円となった。

売上高は2.7倍の1181億円、営業利益は2.9倍の637億円だった。

12年6月期の通期見通しは、売上高、利益とも前回予想から変更はなかった。
最終利益は440-500億円とみている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120508/biz12050816060017-n1.htm

[ 2012/05/09 14:25 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(0) |

GREE、『新清士』ら有識者10名のアドバイザリーボード設置へ

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年04月07日12:49
1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/04/07(土) 06:25:14.67 ID:???0
 グリーは4月6日、ソーシャルゲーム利用環境やリアルマネートレード(RMT)防止施策などについて、
有識者に議論してもらうアドバイザリーボードを設置すると発表した。

 精神科医の香山リカさん(立教大学現代心理学部教授)やジョン・キム慶應義塾大学大学院 政策・
メディア研究科特任准教授、ジャーナリストの新清士さんら10人が当初のメンバー。同社が実施・導入
した施策などについて、外部の視点から評価してもらう。4月中に初会合を開く予定。

▽ITmediaニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/06/news086.html


2:名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 08:23:42.71 ID:5tNJ7mKy0
ひでえメンツw


3:名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 08:24:27.42 ID:oqk11aSz0
新ちゃんとか大丈夫か

[ 2012/04/07 12:49 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(2) |

レベルファイブがGREEに参入。ニノ国、イナイレ、ダンボール戦機がソーシャルゲーム化。ファミ通大興奮!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年03月21日17:25
1:名無しさん必死だな:2012/03/21(水) 14:49:59.45 ID:NUx8d2wx0
>今週のファミ通の巻頭スクープはレベルファイブのGREE参入。
>レベルファイブの日野さんとGREEの田中社長の対談を4ページに渡って紹介。
>投入予定タイトルはニノ国、イナズマイレブン、ダンボール戦機の3本で
>将来的にはオリジナルタイトルもやりたいと日野さん。
>参入第一弾は「ニノ国大冒険モンスターズ」だそうな。
>最近のファミ通のGREE大プッシュっぷりは異常。

[ 2012/03/21 17:25 ] レベルファイブ | TB(0) | CM(3) |

グリーがDeNAを訴えて勝訴! しかし自分たちは任天堂のゲームをパクリまくり そんなパクリゲー一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年03月02日06:05
1:どすけべ学園高等部φ ★:2012/02/29(水) 18:52:31.91 ID:???P
『GREE』の新作続々! しかしどれもこれもパクリばかりでユーザー困惑

過去に何度かガジェット通信で紹介してきた『GREE(グリー)』のパクリ疑惑。『グリー』で公開されてきたゲームは数々のパクリゲームがあり、そのたびにネット上で批判され続けてきた。同社が配信する釣りゲーム『釣り★スタ』については、『Mobage』が配信する『釣りゲータウン2』が類似していることで両者の間で係争しており、結果『Mobage』を運営するDeNAによる著作権侵害を認め、『Mobage』側の配信差し止めと2億3460万円の損害賠償支払いを命じた。

企業間でも争いが起こるほど類似ゲームが存在する『GREE』だが、新たにまた類似ゲーム(疑惑)が浮上してきたのだ。ネット上にアップされたこの画像(上記画像)は見たら、どれがどのゲームかすぐに分かる人もいるだろう。

では画像の左から順を追って似ていると思われる作品を解説。
・『どうぶつフレンズ』 → 『どうぶつの森』(任天堂)+『アメーバピグ』(サイバーエージェント)
・『ともだち☆ドッグス』 → 『nintendogs』(任天堂)
・『GREEレース』 → 『マリオカート』(任天堂)
・『モンプラスマッシュ』 → 『ポケモン』(任天堂)

と、ほとんどが任天堂作品の類似品なのだ。任天堂に筋を通しているのか、ただの類似品なのか。ユーザーとしては困惑するばかりである。過去に紹介した記事ではアニメ『けいおん!』の類似作品や『ラブプラス』、『プーペガール』の類似作品などもを取り上げた。その記事内では上記に書いた『釣り★スタ』と『釣りゲータウン2』のことも記載したが、今回のように『Mobage』側の著作権侵害という判決になったわけだ。

もしかしたら第2の訴訟もありえるかもしれない……。

http://getnews.jp/archives/172033



>>2へつづく

[ 2012/03/02 06:05 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(0) |

【速報】ファミ痛の表紙がGREE

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年02月29日22:21
1:名無しさん必死だな:2012/02/29(水) 16:44:33.93 ID:CrrqOjcR0



2:名無しさん必死だな:2012/02/29(水) 16:45:29.10 ID:GolBjfwL0
ネッキーの顔が心なしか引きつっているように見えるのは
俺が昔ファミ通好きだったからかな


3:名無しさん必死だな:2012/02/29(水) 16:45:41.86 ID:umXostZ80
俺も引きつって見えた


4:名無しさん必死だな:2012/02/29(水) 16:45:56.17 ID:kHkcdzt40
もうお金出してくれる所もなくなってきたか

[ 2012/02/29 22:21 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(1) |

【探検ドリランド・レアカード増殖事件】グリー広報「買った人も売った人も違反」「不正カードは回収」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年02月22日09:30
1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/02/21(火) 18:03:05.12 ID:???0
大手ソーシャルゲームプラットフォーム『GREE(グリー)』にて先日話題になった
『探検ドリランド』のレアカード不正増殖バグだが、今回『GREE』では「重複アイテム回収のお知らせ」
という告知を『探検ドリランド』のウェブサイトに公開した。

「重複アイテム回収のお知らせ」の内容がどういったものなのか詳しいことを『GREE』に聞いてみることにした。

記者 すみません、先日のレアカード不正増殖バグの件で「重複アイテム回収のお知らせ」という告知がされていますが……。
広報 え? なんですかそれ。その告知はどこにでていますでしょうか?
記者 え、『ドリランド』のウェブサイト上に出ていますけど……。
広報 少々お待ちください……。
(……1分後)
広報 確かに出ていました。
記者 で、こちらの件についてお尋ねしたいんですが、「重複アイテム回収のお知らせ」
というのは不正トレードを行った人だけが対象なのか、ネットオークションなどで買った人も対象となるのか。
広報 まず、ネットオークションでのやりとりは利用規約にも書いてある通り、売った側も買った側も違反になります。
記者 そうなんですね、では重複カード回収はどういった人が対象になるのでしょうか。
例えばカードごとにIDが付けられているとか?
広報 ログを追って不正増殖行為などを探してカードの回収を行います。
記者 なるほど、今後の対応などは?
広報 今後このようなことが起きないようにしたいのと、ほかのお客様にご迷惑おかけしたことを本当に申し訳なく思います。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw200500

[ 2012/02/22 09:30 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(0) |

グリーがE3に初出展 時代はソーシャルゲームへ…

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年02月09日21:05
1:名無しさん必死だな:2012/02/09(木) 13:03:16.35 ID:TStjLEc50
グリーは6月に米国で開催される世界最大級のゲームショウ「Electronic Entertainment Expo
(E3)2012」に初出展することを発表した。同社は昨年、東京ゲームショウにも出展している。

E3は90カ国以上のゲーム関連企業が参加し、任天堂やソニー・コンピュータエンタテインメント、
Microsoftなどの大手が新製品を発表している。今年はカリフォルニア州ロサンゼルスで
6月5~7日に開催。

グリーはゲームプラットフォーム「GREE Platform」のグローバル展開を発表しており、
E3では同技術で提供されるコンテンツの魅力をアピールするとしている。

http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1202/09/news033.html

[ 2012/02/09 21:05 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(1) |

グリーが12年6月期通期連結業績予想を上方修正 売上1600億~1700億円(前期実績641億円)、純利益440億~500億円(同182億円)

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年02月03日02:25
1:影の大門軍団φ ★:2012/02/02(木) 15:55:46.89 ID:???0
交流サイト(SNS)大手、グリーが2日に発表した2011年7~12月期連結決算は、営業利益が391億円となった。
単純比較できないが、単独決算だった前年同期(131億円)の実質約3倍になる。

サイト内で遊ぶ「ソーシャルゲーム」の利用が拡大。ゲームを有利に進めるための「武器」などのアイテム課金収入が拡大し、
業績を押し上げた。また同社は同日、12年6月期通期の連結業績予想を上方修正し、
営業利益が前期(311億円)の2倍超の800億~900億円となる見通し。従来の会社予想は600億~700億円だった。

7~12月期の売上高は719億円で、前年同期の単独売上高の2.7倍となった。
「海賊コロンブス」「聖戦ケルベロス」など自社製のカードバトルゲームで大型ヒットが相次いだほか、
スクウェア・エニックス・ホールディングスやコナミなど他社が提供するゲームの利用も拡大。

アイテム購入の増加が業績を押し上げた。夏以降はテレビCMを大幅に増やしたため広告宣伝費が膨らんだが、
純利益は221億円(前年同期単独は78億円)となった。

12年6月期通期の連結業績は、売上高が1600億~1700億円(前期実績641億円)、純利益が440億~500億円(同182億円)となる見通し。

http://goo.gl/nx3Bz

[ 2012/02/03 02:25 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(2) |

GREE社長 「グリー利用者見たことないって?日本で3000万人使ってるのに?自分が人と接しない生活してるだけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年02月02日16:43
1:☆ばぐ太☆φ ★:2012/02/02(木) 13:18:56.12 ID:???i
・tanakayoshikazu Yoshikazu Tanaka
 よく「GREEって、偏ったこういう人が使ってるんですよね?」とか「GREEとか使っている人
 見たことない」とか言う人がいる。日本で3000万人も使っているので、とある特定の層が
 3000万人いるのか、自分が日本の特定の3000万人と接しない生活をしているのか、
 考えるといいと思う。
 http://twitter.com/tanakayoshikazu

※元ニューススレ
・【ネット】 「GREE、ターゲットは全日本人」「mixiやモバゲーと比べてもトップ」…田中良和社長
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248677250/

[ 2012/02/02 16:43 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(1) |

『ポケダン』シリーズ最新作、GREEに登場

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年01月17日21:51
1:名無しさん必死だな:2012/01/17(火) 20:30:26.71 ID:XX8ZPWjE0
フィーチャーフォン版「GREE」で『ポケダンモンスターズ』の事前登録の受付開始

フィーチャーフォン版「GREE」で新作ソーシャルゲーム『ポケダンモンスターズ』の事前登録が始まった。

本作は、「ぼくらのポケットダンジョン」こと「ポケダン」シリーズ最新作にあたる。
ゲームの詳細は不明ながら、モンスター使いとなって、仲間と協力しながら、闇の魔王と戦い、世界の平和を取り戻すことがゲームの目的のようだ。
可愛くて強いモンスターが1000種類以上登場するとのこと。

http://gamebiz.jp/?p=48671



[ 2012/01/17 21:51 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(7) |

GREEにモンハンが登場! 『モンハン探検記 まぼろしの島』

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年11月11日16:17
959:枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 13:46:53.58 ID:LbAi+OVw0
『モンハン探検記 まぼろしの島』GREEで配信決定 限定リオレウスがゲットできる事前登録も受付開始!
http://www.famitsu.com/news/201111/11005358.html



963:枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 13:48:40.51 ID:8w2TGRW30
>>959
何この別ゲー
てかFモンスも出るんかww


967:枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 13:50:27.91 ID:LZ3S+ykk0
>>959
へえ・・・・


978:枯れた名無しの水平思考:2011/11/11(金) 13:56:37.41 ID:sYa6xEU10
>>959
これがモンハン島か・・・・・・・・

[ 2011/11/11 16:17 ] モンスターハンター | TB(0) | CM(3) |

GREE社長「ソーシャルゲームがTVゲームの売上げを圧迫したりはしない。両方良ければユーザーはどちらも買う」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年11月01日19:09
1:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/01(火) 14:52:21.88 ID:id9esI4z0
グリー田中社長、TVゲームとソーシャルゲーム「両方よければユーザーはどちらも買う」

■家庭用ゲームとソーシャルゲーム「両方よければユーザーは2倍に」

 従来のTVゲームとソーシャルゲームの相関、競合関係について質問が及ぶと、田中社長
は、それぞれユーザーから求められている「価値」が違うとし、

「ソーシャルゲームというものは、1人でもできれば、そこに居る数人でもできれば、
そこにいない数万人、数百万人ともゲームができるサービス。みんなとゲームをやって
いるということが一番の価値であって、ゲームの映像が一番の価値というわけではない」
と述べ、両者の性質と目的が異なる以上、ソーシャルゲームの価値は、コンソールゲーム
より独立して異なるものだという見解を示した。さらに、田中社長は、

「逆を言うと、価値が違うものがあって、(それらが)両方とも良ければユーザーは2
倍買うということ。例えば、恋愛小説が流行ったからといって、恋愛映画の売り上げが
下がるのかといえば、そういうことではない気もする」
と映画と小説の関係性を例に挙げ、異なる「価値」というものに関して、自らの考えを
具体的に述べた。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw138518

[ 2011/11/01 19:09 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(0) |

【GREE】 売上高1400億 経常利益700億との予想 前期比約2倍 課金システムが好調

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年11月01日11:32
1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/01(火) 07:05:16.15 ID:Gl77Uzit0
グリーの経常益最高 12年6月、2倍強に修正
2011/11/1 1:30

 携帯交流サイト(SNS)運営大手のグリーは31日、2012年6月期の連結経常利益が前期比2倍強に当たる
600億~700億円になるとの見通しを発表した。

従来予想も過去最高の400億~500億円とみていたが、増益幅が拡大する。
サイト内ゲームの利用者が拡大し、課金収入が計画を上回る。
純利益も330億~390億円と前期比1.8~2.1倍に増える。

 売上高は2~2.2倍の1300億~1400億円と従来予想から400億円積み増した。

運営するSNS「GREE」では従来の若年層だけでなく、30~40歳台にも会員のすそ野が広がった。
 サイト内で遊ぶ「ソーシャルゲーム」の利用者増でゲームを有利に進めるための有料アイテムの
購入も増え、課金収入が膨らむ。

 売り上げ増に伴い、営業利益も1.9~2.2倍の600億~700億円と200億円上方修正。
 今期は新規ユーザー獲得に向けてテレビCMなど広告出稿を積極化。販売費・一般管理費が増えているが、
それを補って売上高営業利益率は46~50%と高い利益率を確保する見込みだ。

 ゲームには自社製と外部の開発会社が提供するものと2種類あり、自社製の方が利益貢献度は高い。
 「探検ドリランド」など自社製ゲームの好調が利益率押し上げに寄与するとみられる。

 4月に米SNSを買収。英国に拠点を設立するなど海外進出を活発化させている。
 ただ、「海外事業は育成中のため、今期は費用しか織り込んでいない」(同社)。海外の収益化が早まれば
今期業績に上積みされる可能性もある。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E4E2E5EAE4E1E2E1E3E3E2E0E2
E3E39686E1E2E2E2


[ 2011/11/01 11:32 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(0) |

GREEがモバゲーに数百億円規模の損害賠償キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年10月22日11:26
1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/22(土) 06:10:20.28 ID:vJ1MKICY0●
ソーシャルゲームサイトの「モバゲー」を運営するDeNAにゲーム開発会社との取引を妨害されたとして、
競合するグリーなど数社が早ければ週明けにも損害賠償を請求する民事訴訟を起こす方針を固めたことが
テレビ東京の取材で明らかになりました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_8972/


[ 2011/10/22 11:26 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(2) |

今のTVゲームの複雑さ(専門用語、操作方法etc)は異常  一般人は手軽に遊べるグリーに流れるわ

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年09月24日15:30
5:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/23(金) 23:38:57.52 ID:Vba5x2KUP
新参や初心者を叩く風潮が駄目だと思うんだ


10:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/23(金) 23:40:12.16 ID:nwRaCuCP0
>>5
それメーカーの責任か?


179:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/24(土) 06:55:42.90 ID:bDuZ/7tx0
>>10
ゲーマーのせいってこった

[ 2011/09/24 15:30 ] ゲームの話題 | TB(0) | CM(1) |

GREE社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年09月15日20:17
1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/15(木) 16:07:13.33 ID:yVTHdq8w0
グリー田中社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」

国内最大級のゲームイベント「TOKYO GAME SHOW 2011」に、SNSサイト「GREE」を運営するグリー株式会社が初めて出展し、
ゲームメーカー各社のなかで最大級のブースを構えた。同社の代表取締役社長・田中良和氏は初日となる2011年15日に講演を行い、
あるデザインのゲームが流行ったときには「それと同じようなものを作りまくるべき」という、自身のゲームデザイン観を語った。

田中氏は26歳のとき1人でSNSサイト「GREE」を作り、1ヶ月で1万人の会員を集めた。
その後、グリーを設立し、社長に就任。「GREE」の会員数を全世界で1億4000万人にするまで成長させた。
「GREE」をはじめとするSNSサイトでは、ソーシャルゲームとよばれる他ユーザーとのコミュニケーションを軸としたゲームが数年前から人気を博している。

このソーシャルゲームについて、
「似たようなゲームが増えている気がするが、新機軸のソーシャルゲームは今後、登場するのか?」と問われた田中社長は、
「GREE」でも当初は釣りやペットを扱ったゲームが流行っていたものが、現在では戦国時代を扱ったものが中心になっていることを挙げ、
「ゲームデザインというものは徐々に移り変わっていく」としながらも、
「重要だと思うのは、あるゲームデザインが流行ったときには、それをコアにしていろんなモチーフのゲームを作るべき。
作り手は飽きてしまうので、『新しいものを』という考えになりがちだが、ユーザーとしては『まだまだ同じものが欲しい』という状態である。
そういうとき(作り手)は早く変化しすぎずに、(ユーザーが)いま欲しいと思っているものを提供するべき」との考えを示した。

また、「子供の頃、アニメ『魔神英雄伝ワタル』が大好きだったが、作者は次に全然別のアニメを作って大コケした。
けれどその後、『魔神英雄伝ワタル2』が作られ、爆発的にヒットした。
作者はのちに雑誌で『次のアニメにいくのは早すぎた』と回想されていた」という話を引き合いに出し、
「それと同じで、ある流行っているものがあったら、同じようなものを作りまくるべきだと思う」と語った。

http://news.livedoor.com/article/detail/5864856/

[ 2011/09/15 20:17 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(2) |

GREEの「探検ドリランド」 1年間の売上は『コンシューマのソフト数百万本分』 

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年09月09日10:26
1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/09(金) 00:56:48.68 ID:EndihVKb0
[CEDEC 2011]稼げるゲームはこう作れ。グリーが明かす「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」

コンピュータエンターテインメント協会の主催する日本最大のゲーム開発者イベント
「Computer Entertainment Developers Conference」。2010年のセッション数は150だったが,
2011年は210になり,さらにその規模を拡大した。なかでもソーシャルゲームが
テーマのセッションが増えており,業界のトレンドが感じられる。

ご存じのとおり,スマートフォン市場は全世界的に拡大傾向にある。
グリーでは代表取締役社長 田中良和氏の「5年後には現在のガラケー(日本独自の携帯電話)市場はなくなり,
グリーのビジネスはゼロになる」という認識のもと,半年以内で全内製プロダクトをスマートフォンに
対応させるという取り組みを行い,2011年6月末にその目標を達成した。

その後,同社のソーシャルゲーム「探検ドリランド」が,App Storeのセールスランキングで1位を獲得。
それに引き続き,「カイブツクロニクル」「マジモン」「モンプラ」もランクインするなど,
ソーシャルゲームがランキングの上位を賑わせるようになった。

土田氏は,「探検ドリランド」の売上1年分は,数百万本クラスのコンソールゲーム(コンシューマ機用ゲーム)と
同じ規模感がある,と指摘。コンシューマゲームにおいて数百万本を売るには世界を相手にしないと達成できないが,
「探検ドリランド」は国内の売上で同規模の数字を達成している。これは開発費の高騰や在庫コストといったリスク,
対象国のプレイヤーに合わせたローカライズ/カルチャライズといった手間を回避しつつのことである。
同じ規模の売上といっても,ソーシャルゲームのほうが明らかに収益性が高いことが分かる。



http://www.4gamer.net/games/127/G012735/20110908100/

[ 2011/09/09 10:26 ] ソーシャルゲーム | TB(0) | CM(2) |
プロフィール

ゲームスレ中心のまとめブログ

このブログについて

趣味ブログ

ja_follow_me-c.png

新作ゲーム

ファイナルファンタジーXIV
アクセスランキング
リンク
QRコード
QR
最新のコメント
データ取得中...
ブログパーツ
ユーザータグ
GTA(#3)ドラクエ(#46)コーエー(#8)MGS2(#1)零式(#1)オブビリオン(#1)逆転裁判5(#1)MW3(#3)ギャルゲ(#2)FrzaHorizon(#1)レイトン(#2)セガ(#68)GT6(#1)ダルシム(#1)アンチャーテッド(#3)中国(#15)マヴカプ(#1)涼宮ハルヒ(#1)ネクレボ(#1)廃人(#4)PSC(#1)NaughtyDog(#2)BASARA(#1)カービィ(#3)キャラゲー(#2)テレ東(#1)FF15(#1)マリオ3Dランド(#4)FF13-3(#1)リーク(#2)エピックミッキー(#1)イグニッション(#2)カルドセプト(#1)中学生(#4)東芝(#4)ノウティードッグ(#1)デビルサマナーソウルハッカーズ(#1)Colors!3D(#1)零(#2)パチンコ(#44)KH3D(#1)べゼスダ(#1)チームニンジャ(#1)戦国無双(#1)iPhoen(#1)シアトリズムFF(#5)墨鬼(#1)プラチナゲームス(#3)シアトリズム・ファイナルファンタジー(#1)稲船(#2)ドラゴンボール(#1)ねんどろいど(#6)ヤシマ作戦(#3)ポイソフト(#1)TOX(#4)キンハー3D(#1)WiMAX(#1)メタギア(#1)イギリス(#6)iPad2(#7)稲船敬二(#11)富士見書房(#1)Kinect(#6)FF14(#33)サクラ対戦(#1)エスコン3D(#1)Google(#8)行列(#2)ガイア(#2)アマガミ(#2)ストリートファイター(#3)REGZA(#2)ミクパ(#2)加山雄三(#1)体験版(#3)ヨドバシ(#1)DQX(#11)スマホ(#13)Steam(#1)株(#2)コジマ(#1)FIFA(#2)メモカ(#1)植松伸夫(#1)田中弘道(#2)電撃プレイステーション(#1)ソーシャルゲーム(#42)ラストストーリー(#3)メトロイド(#3)2ちゃんねる(#2)D3P(#1)デブ(#2)秋葉原(#3)MH3G(#62)CM(#7)スクウェアエニックス(#2)コスプレ(#1)キングダムハーツ3D(#2)BF1943(#1)MGS(#8)神谷英樹(#1)ハドソン(#9)Newスーパーマリオブラザーズ(#1)サミー(#3)UFOキャッチャー(#2)詐欺(#2)フォルツァ4(#3)3DSLL(#7)音ゲー(#1)PSVita(#12)麻雀格闘倶楽部(#2)SME(#1)Xbox720(#14)ベヨネッタ(#1)モバマス(#3)マーベラス(#10)バイオ6(#1)SCE(#33)DQMテリー3D(#3)MHP3HD(#4)牧場物語(#1)NHN(#1)規制(#2)産経(#5)ギャルゲー(#8)鉄拳(#5)マリオテニスオープン(#3)型月(#2)クロ(#1)捏造(#3)マリオ3D(#2)メディクリ(#1)炎上(#1)三国無双(#2)ゼルダの伝説スカイウォードソード(#1)DOA(#4)サザエさん(#1)Key(#5)iPhone5(#16)円高(#1)スマコン(#1)CoD(#7)MGSHD(#4)インサイド(#2)FF3(#1)バンプレスト(#1)シムズ(#2)コナミ(#50)プラチナ(#1)ゲーム天国(#1)Kotaku(#1)eShop(#1)アトラス(#22)ベセスダ(#15)エースコンバット(#4)ネタ(#3)マリオテニス(#3)ぷよぷよ(#6)ポケモン全国図鑑Pro(#1)ゲーム(#119)あきまん(#1)ドラクエX(#7)電撃PS(#3)ウィルス(#2)ソフトバンク(#13)ゲームボーイ(#2)ペルソナ(#5)MAGES.(#2)ガノトトス(#1)MH4(#14)消費者庁(#3)パクリ(#14)ノルウェー(#1)武器(#2)Loop(#7)バイオハザード2(#1)TES5(#3)ビンテージ(#1)やくみつる(#1)人喰いの大鷲トリコ(#1)ガチャ課金(#2)東京ジャングル(#1)PETA(#1)グリー(#23)マリカ(#2)エピックゲームス(#3)GC(#5)ディスガイア(#1)au(#11)パチスロ(#8)WWDC(#3)フジテレビ(#2)アサクリ3(#1)HDD(#3)サンデー(#7)エロゲ(#4)ライトニング(#4)マジコン(#6)有機EL(#4)SOE(#2)ゲームセンター(#4)パルテナ(#1)SHARP(#3)ミラ・ジョヴォヴィッチ(#2)NEWラブプラス(#3)ゲーム脳(#1)スパロボ(#2)スパイク(#1)GoW3(#2)CoDBO2(#1)ニンテンドーDS(#1)タンゴゲームワークス(#1)ガンホー(#1)マック(#1)iOS(#7)JRPG(#6)AMD(#2)イメエポ(#1)torne(#1)DQM(#4)S1(#1)ワイプアウト(#1)ゼノブレイド(#6)デイトナ(#1)カラテカ(#1)TobiiTechnology(#1)ジエンモーラン(#1)犯罪(#2)PS2(#12)アンチャ3(#1)東方Project(#1)バグ(#3)アバター(#2)GE2(#1)ダンボール戦機爆ブースト(#1)MGS3D(#2)三原一郎(#1)スマフォ(#3)ウメハラ(#4)FF(#106)フロム(#7)閃乱カグラ(#7)シムシティ(#3)週販(#2)4K2K(#4)メタルギア(#5)ホラーゲーム(#1)もしもし(#3)ソウルキャリバー(#1)サムス(#1)PS4(#14)プリペイドカード(#1)FF10HD(#1)NintendoDirect(#1)Battlefield(#11)小島監督(#3)エルシャダイ(#7)モノリス(#2)テリーのワンダーランド(#4)マリオギャラクシー2(#1)PCケース(#2)ソニー(#393)名作(#6)サッカー(#3)アメーバピグ(#1)サイレントヒル(#2)ルイージマンション2(#1)BF3(#16)WiiU(#108)クソゲー(#10)グラビモス(#1)MD(#1)アスキー(#2)オバマ(#1)テザリング(#2)ドリキャス(#1)リトルバスターズ!(#1)星のカービィ20周年SPコレクション(#1)コンプガチャ(#4)吉田直樹(#1)クインテット(#1)ストテツ(#1)戦乱カグラバースト(#1)バッテリー(#3)水口哲也(#1)BDFF(#4)北瀬佳範(#1)映画(#3)PSVista(#1)割れ厨(#2)MHP3(#12)GG(#1)TOIR(#1)TES(#1)松本人志(#1)延期(#8)ロッテ(#1)move(#1)LulzSec(#2)FF12-2(#1)桜井政博(#1)TGS2011(#9)Xbox(#10)64(#1)サクラ大戦(#2)ToHeart(#1)EPIC(#1)ロストプラネット(#1)ノムリッシュ(#2)岩崎啓眞(#2)パーティゲーム(#1)ビックカメラ(#1)まけかっちー(#1)ジェットセットラジオ(#1)PSGO(#1)後藤真希(#1)ルーカスアーツ(#1)あるある(#2)CODBO2(#1)裁判(#3)ガスト(#7)とびだせどうぶつの森(#1)PSP2(#2)三上真司(#3)ゼルダの伝説SS(#10)Halo(#3)XBLA(#1)業界(#8)あそBD(#1)零深紅の蝶(#1)DLC(#7)トロ(#2)GTA5(#5)JUSTDANCEWii2(#1)ドワンゴ(#1)Forza3(#1)日本一ソフトウェア(#4)DeadSpace(#1)イカ娘(#3)m9(^Д^)プギャー(#2)田下広夢(#1)B-CAS(#1)初音ミク(#35)アサクリ(#2)魔法少女まどか☆マギガ(#2)無職(#2)アイマス2(#2)ゼルダの伝説(#35)ケータイ(#3)mixi(#1)NewスーパーマリオブラザーズU(#1)デュエマ(#1)ブーム(#2)社長が訊く(#4)ストクロ(#6)ソフト(#3)ファンタジーライフ(#1)ドラクエ11(#1)ニコニコ動画(#2)kinect(#1)バイオ1(#1)携帯(#3)くにおくん(#1)日野(#4)ファミコン(#4)Windows7(#4)MMORPG(#2)ネトゲ(#23)ZUN(#3)サルゲッチュ(#1)AKB48(#5)アンケート(#7)THQ(#1)projectDIVA(#1)マッギョ(#1)マルハン(#1)レトロスタジオ(#1)ファミマ(#1)鵜之澤(#2)アンロック(#1)鳥山求(#1)ドラゴンクエスト(#1)KOF(#2)ニュース(#2)プレコミュ(#1)野村哲也(#5)スターフォックス(#2)GREE(#32)iPhone3GS(#1)ハード(#3)パルテナの鏡(#16)コロコロ(#2)小野義徳(#9)ナルホド(#1)ワンピース(#5)Surface(#1)シムシティ5(#1)アイマス(#11)シュタゲ比翼恋理のだーりん(#1)角川(#7)マイクロソフト(#59)シーガイア(#1)マーベラスAQL(#2)Miiverse(#2)インデックス(#1)流出(#3)義援金(#3)iPhone(#62)実況(#1)マリオ4(#1)スマブラ(#10)テレビ(#6)平井一夫(#7)TINTIN(#1)女神転生(#2)周辺機器(#2)高橋名人(#5)バンナム(#80)朝日新聞(#2)ウイイレ2012(#1)ネット課金(#1)ポケモンBW2(#9)PXZ(#2)マスエフェクト(#1)LEVEL5BOOKS(#1)ゲーセン(#9)後悔(#2)ピット(#1)ゲハ(#13)スーパーマリオ3Dランド(#2)東大(#2)Twitter(#18)Forza4(#2)サムスン(#16)ForzaHorizon(#1)ダイヤモンド(#1)Xperia(#10)スクエニ(#218)北海道(#3)中古(#2)安原広和(#1)ジャストダンス(#1)ウイイレ(#3)P4G(#1)FF13-2(#31)テトリス(#4)MGSR(#1)COD(#1)課金(#6)CERO(#2)XPP(#1)SEN(#1)セガサミー(#1)ゾンビU(#1)世界中の迷宮Ⅳ(#1)Orbis(#1)Android(#34)Halo4(#1)GE(#1)モバゲー(#40)聖闘士星矢(#2)SF2(#1)B'z(#1)プレステ(#5)ミリオン(#1)スマートフォン(#20)ガンダムSBD(#1)バブカプ(#1)転売厨(#4)iPhone4S(#12)パイオニア(#1)裏技(#2)HTC(#2)FF13(#13)太鼓の達人(#3)ラブプラス(#12)ヨッシー(#1)5pb(#12)PSV3G(#1)SFC(#5)Android4.0(#1)ジュゲム(#1)無双(#7)ドラゴンズクラウン(#1)バイオ4(#1)バイオハザード6(#1)LG電子(#4)カプコン(#170)ニンジャガイデン3(#1)俺の妹がこんなに可愛いわけがない(#3)PC(#43)ソニエリ(#2)東京新聞(#1)モンハン4(#1)世界樹の迷宮(#1)MHP2G(#2)稲葉敦志(#1)PSO2(#3)アイレム(#2)河野弘(#1)タンタン(#1)アンケ(#8)東京ゲームショウ2012(#1)RMT(#1)FIFA12(#1)NHK(#4)イメージエポック(#2)スカイウォードソード(#2)GT5(#3)神(#2)Cod(#1)アンチャーテッド3(#1)パリーグ(#1)情弱(#2)FF零式(#15)カルチョビット(#3)iTunes(#1)欧州(#2)脳トレ(#2)Xbox1080(#3)XboxLoop(#5)地震(#13)ルーブル美術館(#1)クラブニンテンドー(#3)停電(#5)TSUTAYA(#1)コンバース(#1)テレビゲーム(#2)富士見(#1)漫画(#5)RPG(#5)アニメ(#9)飛ばし(#1)Gaikai(#1)キネクト(#4)UBI(#12)P-100(#1)閃乱カグラバースト(#1)Zwei(#1)JPS(#1)リメイク(#3)HD(#1)テクモ(#2)任天堂(#434)東方(#7)アクティビジョン(#5)須田剛一(#1)ゲーマガ(#1)カードゲーム(#1)ギャラクシー(#2)台湾(#1)DC(#2)スライム(#2)ダンボール戦機W(#1)ヨドバシカメラ(#1)CrimsonDragon(#1)Vita(#10)ワンダ(#2)PSS(#1)プログラミング(#1)エヴァンゲリオン(#1)フォルツァ(#3)mirai(#2)YAIBA(#1)不正アクセス(#1)WatchDogs(#2)ASPHALT(#1)ギネス(#2)ダークソウル(#9)フィギュア(#5)NGP(#14)スト2(#1)韓国(#14)ドラゴンズドグマ(#4)節電(#4)世界樹の迷宮Ⅳ(#1)パソコン(#2)ベゼスタ(#2)iPad3(#9)クッパ(#2)フューチャー部門(#1)Wii(#99)石原慎太郎(#4)日経新聞(#5)SF(#3)アーケードゲーマー(#1)老人(#2)ハリウッド(#4)HDエディション(#1)モンハン(#131)痛車(#1)デッドオアアライブ(#2)名越稔洋(#1)バイオハザード(#17)ガラパゴス(#2)ベヨネッタ2(#1)ボダブレ(#1)マリオギャラクシー(#1)ロシア(#2)キャサリン(#3)FF11(#8)日テレ(#2)ソニーSCE(#1)ドリトス(#1)龍が如く5(#3)アビオルグ(#1)PS(#12)ProjectCafe(#7)MW(#2)EDGE(#1)ジョブズ(#8)ニンドリ(#1)FFヴェルサス13(#3)鉄拳3D(#1)IGN(#4)iPhone4GS(#1)堀井雄二(#2)デモンズソウル(#2)アマゾン(#1)メルルのアトリエ(#2)東京ゲームショウ(#3)ドラクエ3(#1)孫正義(#8)UE(#3)戦乱カグラ(#2)ガンダムAGE(#2)悪魔城ドラキュラ(#1)アウトラン(#1)ArmA3(#1)スカイリム(#18)麻雀(#4)プラチナゲームズ(#1)パナソニック(#6)アノニマス(#3)キングダムハーツ(#2)DIVA(#6)チーニン(#1)アサシンクリード(#1)ブラウニーブラウン(#1)MiIわらわら(#1)ファミ通PSVita(#1)ロックスター(#5)ボカロ(#4)日野晃博(#4)レベルファイブ(#11)ファルコム(#3)カンファ(#1)世界樹の迷宮4(#1)ナムコ(#4)PV(#3)ドラゴンボールZKinect(#1)2012E3(#21)マリオテニスOPEN(#1)ハック(#3)エッグマン(#1)Flash(#2)MAG(#2)栗山千明(#1)クラウド(#3)MGSPW(#3)ゲームキューブ(#2)アーシャのアトリエ(#1)ファントムブレイカー(#2)Xbox360(#156)ToX2(#2)新幹線(#1)龍が如く(#7)ガチャガチャ(#1)同人(#5)売上げ(#2)バイオリベ(#2)AC(#4)宮本茂(#11)淡路恵子((#1)PSPgo(#2)ハッカー(#10)DeNA(#19)ディズニー(#10)プレイ時間(#1)ラビリンスの彼方(#1)ペルソン4G(#1)靴(#1)TRFF(#1)FFヴェルサス(#2)魔法使いの夜(#2)3DS(#487)限定版(#1)エロゲー(#4)konam(#1)鬼トレ(#2)Skype(#2)トロフィー(#2)しょこたん(#4)FE(#16)高額請求(#2)マリオカート(#2)nasne(#3)エンブレ(#1)Windows(#4)ドラゴンズドグマXbox360(#1)メタスコア(#2)企業(#2)PSO(#2)レイトン教授(#1)週刊アスキー(#1)NewiPad(#2)HDMI(#2)チーターマン(#1)トロステ(#1)桃鉄(#4)逆転裁判(#3)パンドラの塔(#2)小島秀夫(#4)ギアーズ(#1)フォトカノ(#1)UMD(#3)ICO(#2)NEC(#2)バットマン(#1)海賊無双(#2)CESA(#1)DVD(#1)PSN(#97)山口ひかり(#2)ソニータブレット(#1)ロックマン(#4)リンク(#1)Skyrim(#3)ニンジャガイデン(#1)ミッキー(#2)VG(#1)洋ゲー(#2)エクストルパーズ(#1)gamespot(#1)マリオカート7(#5)ニンテンドーダイレクト(#14)Galaxy(#2)HMD(#3)ヤフオク(#5)アプリ(#6)ポケモン(#69)FF10(#2)E32012(#3)ゼルダ3D(#1)BF(#5)さくまあきら(#2)動画(#2)FE覚醒(#15)カウントダウン(#3)テイルズ(#18)エスコン(#2)三国無双VS(#2)WiiFIt(#1)糞ゲー(#2)ランキング(#3)コントローラー(#5)ゴキブリ(#3)ロジクール(#2)vip(#34)MS(#5)携帯ゲーム(#2)Forza(#4)GDC(#3)メモリ(#1)TERA(#3)FFDL(#1)FF7(#1)SSD(#3)シュタゲ(#3)CLANNAD(#2)角川書店(#1)アークシステム(#1)KDDI(#4)ファイナルファンタジー(#2)タブレット(#8)転売(#1)Amazon(#6)505(#1)日経(#2)Hulu(#1)横浜ベイスターズ(#8)戦後無双クロニクル2(#1)ファミ通(#29)アキバズトリップ(#2)リッジレーサー(#5)DvsD(#1)Newラブプラス(#5)岩田聡(#6)プラダ(#1)ゲソ(#2)すれ違い通信(#1)セガサターン(#1)平林久和(#1)クッキングママ(#1)PSV(#233)天野喜孝(#1)FC(#3)アメリカ(#15)SNK(#2)T10(#4)BGM(#3)ポータル2(#1)ガチャフォース(#1)MHF(#8)5pb.(#1)コエテク(#2)マブカプ3(#1)BD(#4)どうぶつの森(#2)良作(#2)Newスーパーマリオブラザーズ2(#1)スト鉄(#2)声優(#1)ペルソナ4G(#5)ロンチ(#3)ドコモ(#18)福島(#1)クラニン(#1)3G(#4)着うた(#1)Regza(#1)UE4(#3)MGS3(#1)山口県(#1)Wii2(#11)アサシンクリード3(#1)Facebook(#3)Forza2(#1)ジブリ(#2)美人時計(#2)日本(#4)ポケモンBW(#4)シュタインズ・ゲート(#2)新しいiPad(#2)AC5(#1)スパ4AE(#1)PSvita(#1)バンダム(#1)アンバサダー(#1)E3(#51)レベル5(#8)ケイブ(#2)FPS(#16)ドイツ(#2)Rewrite(#4)Mobiclip(#1)コンパニオン(#1)アタリショック(#1)ジョジョの奇妙な冒険(#1)初音ミクプロジェクトミライ(#1)TGS(#11)犬夜叉(#1)SSF4AE(#1)イラン(#1)スーファミ(#2)MMT(#1)新清士(#4)ヴァンパイア(#1)GUILD01(#1)4Gamer(#3)XperiaPlay2(#1)TYPE-MOON(#1)スペイン(#1)ダンボール戦機(#3)フロムソフトウェア(#2)オランダ(#2)TV(#1)CoCo壱(#1)MAC(#1)ロストプラネット3(#1)横浜DeNAベイスターズ(#1)キャラクター(#2)モノリスソフト(#3)フライング(#1)バイオハザードORC(#1)東日本大震災(#1)キーボード(#5)ガチャ(#1)ProjectGlass(#1)ブラゲ(#1)産経新聞(#1)野球(#9)DQM3D(#3)AR(#4)FF12(#1)予約(#2)海外(#10)ルイ―ジ(#1)PSP(#85)アンチャ(#1)箱○(#2)diva(#1)MH3(#3)MH(#8)売り上げ(#2)ミュウツー(#1)FF13V(#1)すぎやまこういち(#1)HORI(#1)格ゲー(#8)ゴッドイーター(#2)DQ11(#1)Origin(#1)iOS5(#1)ポケナガ(#1)DS(#55)原発(#2)星のカービィ(#2)ゲーム大賞(#1)GoW(#1)トリコ(#2)ダンガンロンパ(#2)エンターブレイン(#3)アサシンクリードエツィオ・サーガ(#1)MH2(#1)ミッキーマウス(#1)パズル(#1)iPhone4(#8)Windows8(#5)ゲームエンジン(#2)ドラゴンクエスト10(#1)PSVITA(#2)セイコーエプソン(#1)あの花(#1)ステマ(#3)USBメモリー(#1)アンドロイド(#2)メガテン4(#1)名越(#2)コーエーテクモ(#7)岩田社長(#4)タイトー(#2)アクティビジョンブリザード(#1)Wiiの間(#1)ファンタシースター(#2)iCioud(#2)Apple(#19)ガルチ(#1)KEMCO(#1)ソーシャル(#2)FF13ヴェルサス(#3)吉田修平(#1)オンラインゲーム(#3)バイオ(#2)マリオ(#30)アップル(#66)ピクミン3(#1)VITA(#7)メガドライブ(#2)吉積信(#1)アップデート(#2)Newマリオ(#1)シャープ(#5)ジャンプ(#4)DQ(#5)TGS2012(#1)シュタインズゲート(#6)E3_2012(#2)カグラ(#2)チュンソフト(#1)DQ10(#4)かまいたちの夜(#2)iPad(#16)WP(#2)リトバス(#1)主人公(#2)アジアカップ(#2)TBS(#2)感想(#2)EA(#23)3D(#9)PSVゲーム天国(#1)原田勝弘(#1)YouTube(#3)MGS4(#1)TVゲーム(#1)スティールダイバー(#2)メガドラ(#1)ラグナロクオデッセイ(#1)牧場物語はじまりの大地(#1)ガラケー(#2)時のオカリナ(#4)ネタバレフラグ(#1)XperiaPlay(#2)ガンダム(#10)Uコン(#1)ドリランド(#4)ドラクエ10(#5)ピカチュウ(#5)KH(#1)年末商戦(#1)スーパーマリオ(#1)ファイアーエムブレム(#1)Andoroid(#2)上田文人(#1)レビュー(#5)PS3(#232)アホ(#2)ディスプレイ(#2)ドゥランゴ(#1)