メールを送る Twitter me RSS

アフタヌーンゲーム

PS3のトロフィーがネット上で不特定多数の人に見られると話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年11月09日04:22
1:名無しさん@涙目です。(千代田):2011/11/09(水) 02:23:06.57 ID:Z8uyG2Kz0
PSN : ゲーム履歴が筒抜け システムの不備か?

ソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」で、
ユーザーのプロフィルと遊んだゲームの履歴が分かる「トロフィーコレクション」が、
インターネットサービス「プレイステーションネットワーク(PSN)」を介して、
PCなどからネット上で誰でも閲覧できる状態にあることが分かった。
「知らないところでプライバシーが侵害されている」とユーザーからは改善を求める声が出ている。

「トロフィーコレクション」は、ゲーム中に一定の条件を満たすと獲得できる「トロフィー」を集めて楽しむサービスで08年にスタート。
09年以降に発売されたほぼすべてのゲームに対応している。
ゲームの進行度合いに応じて、ブロンズからプラチナまで4段階あり、トロフィーを取得した日時も記録される。

また、一度起動させたゲームのデータが自動的に生成されるため、これまでに遊んだゲームの履歴も確認できる。
PSNにも連動しており、同サービスのサーバー上でも自動的にデータのバックアップが取られている。

なお、公式サイトのトロフィーコレクションのページでは、仲間同士で互いのトロフィー情報を確認できることは記載されているが、
情報が不特定多数に公開されることについては記載されていない。
同社広報部では「事実関係を含め現状を確認している状態」とコメントしている。

http://mantan-web.jp/2011/11/08/20111108dog00m200048000c.html

スポンサーサイト



[ 2011/11/09 04:22 ] ソニー | TB(0) | CM(2) |

【PS3/PSP】DL版の認証台数が5台から2台になる

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年11月06日23:37
1:名無しさん必死だな:2011/11/04(金) 21:13:27.41 ID:ovVSk8Ch0
このたび、PlayStationRStoreで購入*1いただくゲームコンテンツについて、
購入時のPlayStationRNetworkアカウントにてプレイ可能な台数の上限を以下のとおり変更しますので
お知らせいたします。


■2011年11月18日(金)に実施されるPlayStationRNetworkのメンテナンス*2以前にご購入いただいたゲームコンテンツ
<PS3R> 機器認証された最大5台のPS3Rでプレイ可能  
<PSPR> 機器認証された最大5台のPSPR(※)でプレイ可能


■2011年11月18日(金)に実施されるPlayStationRNetworkのメンテナンス以降にご購入いただいたゲームコンテンツ
<PS3R> 機器認証された最大2台のPS3Rでプレイ可能
<PSPR> 機器認証された最大2台のPSPR(※)でプレイ可能


http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20111104_drm.html

[ 2011/11/06 23:37 ] ソニー | TB(0) | CM(0) |

PSNで不正なサインイン試行が発覚!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年10月12日17:15
1:名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 11:36:48.96 ID:HwqKkGe70
【速報】PlayStation Networkなどでユーザーアカウントへの第三者の“なりすまし”による不正なサインインの試行が発覚!
http://www.famitsu.com/news/201110/12051722.html

PlayStation®Network(PSN)、“Sony Entertainment Network”(SEN)およびSony Online Entertainment LLC(SOE)のサービスにおいて、
ユーザーアカウントへの第三者の“なりすまし”による不正なサインインの試行が判明しました。
当社は今回の不正行為が、米国太平洋夏時間10月7日から10日にかけて行われたことを確認し、対策を講じています。

今回“なりすまし”による不正なサインインが試行されたアカウントのうち、
約93,000アカウント(PSN/SEN:約60,000 SOE:約33,000)が当社に登録されている
現在有効なアカウントと一致していることが判明しました。一致したアカウントについては利用を 一時停止しており、
一時停止前に不正にサインインが実行された可能性のあるアカウントは、ごく一部と認識しています。

[ 2011/10/12 17:15 ] ソニー | TB(0) | CM(1) |

ソニー「PS3の中古ソフトでマルチプレイをする時は$10支払ってね^^」 中古対策でPSN Passを導入

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年10月08日15:36
1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/08(土) 13:53:12.95 ID:+Rr+/SC00
ソニー・コンピュータエンタテイメントが中古対策として、「レジスタンス3」に「PSN Passプログラム」を導入したとのこと。
オンラインでマルチプレイする場合に登録コードを入力しなくてはならないというもので、
中古品でプレイする場合には10ドルの料金を支払ってパスコードを購入しなくてはならない。

 さらに、今後はマルチプレイが可能なPS3タイトル製品全てにオンラインでプレイするための
PSNオンライン・パスコードが含まれることになるという。
つまり、PS3タイトルのゲームを中古で購入した場合、オンラインでプレイするには
更に10ドルの費用がかかることを予め考慮する必要があるということになる。

http://www.zaikei.co.jp/article/20111007/82932.html

[ 2011/10/08 15:36 ] ソニー | TB(0) | CM(7) |

PS Vitaの3G経由コンテンツダウンロードに20MBの容量制限

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年10月01日15:47
1:はじめて知ったわ:2011/10/01(土) 09:58:12.93 ID:gA7zbiUr0
http://gamegaz.jp/blog/2011/10/01/780
週アスPLUSで、PS Vitaは3G経由でPlayStation Storeにアクセスしてコンテンツを購入する場合、
20MBまでという容量制限があることを伝えていました。

PlayStation Storeで販売されているコンテンツをWi-Fi経由だけでなく3G経由で購入できることになりますので、
ドコモのサービスエリア内であればどこでもPSNに接続してPlayStation Storeからコンテンツ購入ができます。
ほぼ日本中どこでも繋がるというのは3G接続の一番大きなメリットでしょう。

ダウンロード速度がベストエフォート128kbpsに制限されていることで大容量データのダウンロードには不向き
であることは明白でしたが、実はそれ以上に不向きな理由として20MBまでというダウンロード容量制限が
設けられていることが今回明らかになりました。

中略

こうした状況を考えると、PS Vitaでのダウンロード20MBまでという制限値が変更される可能性があるとすれば
SIMフリー化による市場競争の原理が働いた場合に限る可能性が高くなります。

週アスPLUS
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/059/59054/

[ 2011/10/01 15:47 ] ソニー | TB(0) | CM(1) |

昼頃にダークソウルアップデートクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年09月27日11:00
1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/26(月) 21:27:42.33 ID:yxHZX2ul0
PlayStationR3専用ソフト「ダークソウル」にて、オンライン(PlayStationRNetworkにサインインしている)状態でのゲームプレイにおいて重大な不具合が発生しているため、オンラインサービスを一時停止して、改善対応を行っております。

なお、オンライン不具合を改善するアップデートファイル ver1.02は9月27日(火)昼頃の配信を予定しております。

9月27日(火)昼頃配信
アップデートファイル ver1.02
オンラインサービス開始

http://darksouls.fromsoftware.jp/online/

[ 2011/09/27 11:00 ] フロムソフトウェア | TB(0) | CM(0) |

フロム「ダークソウルのオンラインプレイは中止しますw」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年09月22日22:23
1:名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 20:26:48.39 ID:Y8xdVH8A0
PlayStation®3用ソフト「ダークソウル」において、オンライン(PlayStation®Networkにサインインした状態)でのゲームプレイ中の不具合発生を確認しており、引き続き原因の調査を行っております。

このため、ダークソウルのオンラインプレイを一時中止させていただくこととなりました。
また再開の時期については、確定次第改めてご案内いたします。

メンテナンス中は、「ダークソウル」においてオンライン(PlayStation®Networkにサインインした状態)でのゲームプレイができません。オフライン(PlayStation®Networkからサインアウトした状態)のみプレイいただけますので、ご了承の程、お願い申し上げます。
(下記【プレイヤーの皆様へのお願いと注意事項】をご覧ください)

なお、後日不具合を修正するためのアップデートファイルを配信し、修正対応を行います。日時等の詳細につきましては決定次第ご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。

http://www.fromsoftware.jp/darksouls/contents/info/

[ 2011/09/22 22:23 ] フロムソフトウェア | TB(0) | CM(5) |

ソニーに「最も壮大な失敗賞」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年08月07日16:48
1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/08/05(金) 12:54:16.23 ID:cl96cnH3P
ソニーに「最も壮大な失敗賞」、米セキュリティー会議
2011年08月05日 12:18 発信地:ラスベガス/米国

【8月5日 AFP】米ラスベガスで開催されたコンピューターセキュリティー会議「ブラックハットUSA 2011(Black Hat
USA)」で、セキュリティー分野におけるパロディ的な賞「Pwnie賞」の受賞者が発表され、「最も壮大な失敗」部門
にサイバー攻撃を受けてシステムの一時停止に追い込まれたソニー(Sony)が選ばれた。

 ソニーは4月、家庭用ゲーム機「プレイステーション(Playstation)」のネットワークサービス「プレイステーション・
ネットワーク(PlayStation Network)」がハッカーの侵入を受け、ユーザー1億人分の個人情報が流出していたこと
が発覚。不正アクセス対策を強化したシステム再構築のため、サービスを2か月間停止する事態に陥った。サービ
スは7月に再開している。

 審査員は、「プレイステーション・ネットワークは、空気同様に穴だらけだった」と批評。「そうすることによって、ソ
ニーは8歳の子どもから床屋にいたるまで、全ての人々にセキュリティーの大切さを知らしめた」「ユーザー万歳!
ソニーの株主には残念だったが」などと、受賞理由を説明した。

 アナリストらは、今回のハッカー攻撃でソニーが被った損失は10億ドル(約790億円)に達すると見ているが、そ
れよりもソニー・ブランドのイメージや、同社が築いたゲーム・映画・音楽配信ネットワークへのダメージの方が大き
いと指摘している。

 一方、「プレイステーション3(PS3)」のネットワークに不正にアクセスしたとしてソニーに訴えられた天才ハッカー
「ジオホット(GeoHot)」ことジョージ・ホッツ(George Hotz)氏も、ソニーを皮肉ったラップソングをユーチューブ
(YouTube)に投稿し、「ベスト・ソング」部門でPwnie賞を受賞した。(c)AFP/Glenn Chapman

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2818421/7603594

[ 2011/08/07 16:48 ] ソニー | TB(0) | CM(3) |

オンラインパスみたいなPSNパス発行決定

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年07月07日11:10
1:名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 08:34:58.95 ID:WzxGoyzP0
http://gs.inside-games.jp/news/287/28752.html
SCEAおよびSCEEは、今週海外サイトで噂になっていたPS3タイトル用のネットワークパスプログラム
“PSN Pass”の存在を正式に認める声明を発表しました。

PSN Pass(仮称)は、昨年からElectronic ArtsやTHQ、Codemastersをはじめとする大手メーカーが、
主にゲームの中古販売対策として導入している“Online Pass”と同様の試み。

発表によると、このプログラムは9月に発売されるResistance 3から導入予定で、新品のパッケージ内に
そのタイトルの“完全なオンライン機能へのアクセス”を有効にする一回のみ引き換え可能なコードを
封入するとのこと。これにより、中古でゲームを購入した場合は、オンライン機能のアクセスに追加の
料金を支払う必要が生じることになります。

また、プログラムの対象となるのはソニーのファーストパーティータイトルに限定され、ゲームによっては
非対応のものも存在する模様。ソニーはこの試みが、自社タイトルにおけるプレミアムオンラインサービスの
強化という義務をさらに加速させることができる重要なイニシアチブだと説明。

[ 2011/07/07 11:10 ] ソニー | TB(0) | CM(0) |

PSストア再開後のアーカイブス配信が神更新だった件

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年07月06日17:30
1:名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 11:32:28.40 ID:Nt5ZaHaj0
アーカイブス更新
・R4・イースⅣ・ブレスⅣ・お茶の間バトル
・おれっ!トンバ・キッドクラウンのクレイジーチェイス
・風のクロノア・クロノクロス・ご意見無用Ⅱ・The鬼退治
・新スーパーロボット大戦・第四次スーパーロボット大戦
・スプラッターハウス・スラップハッピーリズム・戦国夢幻
・続ぐっすんおよよ・ツインズストーリー・ディオラムス
・鉄拳・土器王記・にゃんとワンダフル・バウンティーソード
・パカパカパッション・パンツァーデッド・漂流記・AERODIVE
・ポケットチューナー・ボンビンアイランド・まーるじゃん!!
・龍機伝承・わいわいトランプ大戦・わいわい3人打ち麻雀

[ 2011/07/06 17:30 ] ソニー | TB(0) | CM(0) |

【7/6(水)】PSストア再開!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年07月04日17:45
1:名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 15:08:12.30 ID:rWsg7Qbz0
日本におけるPlayStationRNetwork・Qriocity?(キュリオシティ)のサービス全面再開のお知らせ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201107/11-0704/index.html

おかえりなさい


3:名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 15:09:29.83 ID:FmXlNBl20
マジっすか(`・ω・´)


5:名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 15:09:53.04 ID:j9koAtW50
いきなりきたな


8:名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 15:10:26.85 ID:GSJLQppq0
大きな問題の一つが解消したな

[ 2011/07/04 17:45 ] ソニー | TB(0) | CM(2) |

パタポン作者:K産省は天下りのためにPSN止めてる

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月28日19:50
1:名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 16:14:43.24 ID:LggXr1f50

あれだな、K産省的には、ソニーへの天下りが認められるまで、PSNの再開を認めない方向だろ。いや、割とマジで。less than a minute ago via web Favorite Retweet Reply

http://twitter.com/#!/Atsushi_Ii/status/85589926183321600


『パタポン』(PATAPON)は、2007年12月20日にソニー・コンピュータエンタテインメント
ジャパンから発売されたプレイステーション・ポータブル専用ゲームである。

飯淳 Ejun
@Atsushi_Ii 日本
(株)BBQ Black Bandit Q Limited 代表。業界歴23年目。
現役ゲーム職人(企画、戦闘仕様、シナリオ、スクリプト)。
作品履歴:エメラルドドラゴン、アルシャーク、聖夜物語、ロードス島戦記~邪神降臨~、
DCDドラゴンボールZ1&2、パタポン、パタポン2ドンチャカ♪、パタポン3

[ 2011/06/28 19:50 ] ソニー | TB(0) | CM(1) |

ソニー、ハッカー集団「LulzSec(ラルズセック)」にやり逃げされる

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月27日00:05
1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/26(日) 16:18:53.92 ID:2fBW5XRl0
http://media.yucasee.jp/posts/index/8083
ソニー子会社のウエブサイトなどを攻撃した、ハッカー集団「LulzSec(ラルズセック)」が25日深夜に、 活動休止を発表した。

メッセージは「わたしたちと航海をともにしてくれてありがとう。わたしたちはさらに遠くへ航海しなければなりません、さわやかな風が吹き、太陽が昇り始めようとしている。わたしたちは地平線に向かう」というもの。

ラルズセックは、ソニー子会社にはじまり、先日はブラジル大統領府のサイトにも不正にアクセスするなど 悪事を働いていた。その一方で、セガに対しては、ファンであることを公言して共闘を呼び掛けるなどしたこともあった。

そして最後の仕事が、これまでのハッキングで取得した大量の個人情報をTORRENTに、残していった。

[ 2011/06/27 00:05 ] ソニー | TB(0) | CM(0) |

【公式】6/24 日本PSNサービスの最新情報を報告

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月25日14:06
1:名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:18:38.23 ID:m0gGY1xD0
http://cdn.jp.playstation.com/msg/state.html
2011年6月24日 “PlayStation Network”および“Qriocity”サービスの全面再開準備に関する経過報告

日本国内における“PlayStation Network”および“Qriocity”サービスの全面再開の準備が長期に渡っており、
誠に申し訳ございません。
1日も早くお客様に全てのサービスをお楽しみいただけるよう、引き続き、サービス全面再開のための準備に
取り組んでおりますが、関係機関との協議をはじめとする様々な調整に今しばらくの時間を必要としております。
長期に渡るサービスの停止により、お客様にご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

[ 2011/06/25 14:06 ] ソニー | TB(0) | CM(0) |

ソニー、攻撃を受ける前にセキュリティー担当者を大量解雇していたことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月24日23:07
1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/24(金) 14:36:18.88 ID:989KHdU30
米カリフォルニア州南部地区連邦地裁に今週提出されたソニー(6758.T: 株価, ニュース, レポート)(SNE.N: 株価, 企業情報, レポート)の
個人情報流出をめぐる集団訴訟の訴状によると、同社がサイバー攻撃を受けて大量の情報が流出する2週間前に、
ネットワークセキュリティー担当部門の従業員を複数人解雇していた。

また訴状は、ソニーが自社情報を保護するためのセキュリティーに多額を投じていたものの、
顧客情報の保護には同様の措置を取っていなかったと主張。さらに、以前にも小規模ながら不正アクセスを受けていたことがあり、
ソニー側はサイバー攻撃のリスクが高まっていることを認識していたと訴えている。

これらについて、ソニー側からのコメントは今のところ得られていない。

訴状では、ソニーが、ソニーオンラインエンタテインメントで「かなりの割合」の人員削減を行い、
その中にはネットワークオペレーションセンターの従業員も複数含まれていたとしている。
同センターは、セキュリティー侵害への対応などに責任を持つ部門だという。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21878120110624

[ 2011/06/24 23:07 ] ソニー | TB(0) | CM(2) |

イギリスの19歳ハッカーを逮捕、LulzSecの首謀者か ソニーや任天堂へのサイバー攻撃にも関与した可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月22日17:06
1:おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2011/06/22(水) 07:48:44.00 ID:???0
ロンドン警視庁は21日、米中央情報局(CIA)や英国の統計局などに
ハッカー攻撃を仕掛けた疑いがあるとして、英東部エセックス州在住の
19歳の少年を逮捕したと発表した。

英PA通信によると、米連邦捜査局(FBI)との共同捜査の過程で、
この少年が国際ハッカー集団「LulzSec(ラルズセキュリティー)」の首謀者の
一人である可能性が浮上した。

ロンドン警視庁は、少年が米英両国の公的機関のほか、ソニーや任天堂などへの
サイバー攻撃にも関与した可能性があるとみて事情聴取しているという。

「LulzSec」は、国際ハッカー集団「アノニマス(匿名)」の分派とみられている。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110622-OYT1T00087.htm

[ 2011/06/22 17:06 ] ニュース | TB(0) | CM(1) |

ソニーに訴えられたハッカー 「マジかよブタ箱行ってくる」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月19日12:26
1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/06/19(日) 09:37:05.82 ID:gwu3Dlju0●
TantaiCBSで、ソニーと法廷で戦っていたgraf_chokolo氏がもうお金が底を尽き
裁判費用がこれ以上払えないので投獄することになると思うとブログでコメントをしていたことを伝えていました。

graf_chokolo氏は、ブログのコメント欄で次のように述べています。

Hi guys, no money left anymore. Going to jail soon probably because i cannot pay court costs.
やあ、みんな。金がなくなっちゃったよ。たぶんもうすぐブタ箱行きだね。だって、裁判費用払えないもん。

graf_chokolo氏は勝つことが重要ではなくソニーに対して逃げることなく受けて立つ姿勢を見せることの方が重要だとし、自分の信念と主張のために投獄されるならその覚悟はできている、脅されただけで簡単に引き下がったりしないと主張しています。Geohot氏の時と異なり裁判の様子が伝わってこないので状況が分かりませんが、もし裁判が不利な進行だったわけではなく、単純にこれ以上裁判を継続するための経済的余力がなくなっただけなのだとしたら同種の裁判で大企業に一個人が立ち向かうのは経済的なサポートがない限り物理的に不可能という前例になりかねません。

メディアを味方に付けたGeohot氏ですら和解に持ち込むのが得策だった裁判と同等の訴訟ですので、実際には勝訴を勝ち取るのは難しかったのかも知れません。弁護士も当然勝てる裁判であればそう助言したでしょうし、これ以上裁判を継続しても結果が好転する見込みがなかったのが事実なのではないでしょうか。

http://gamegaz.com/201106184503/

[ 2011/06/19 12:26 ] ソニー | TB(0) | CM(2) |

ソニーなどをサイバー攻撃したハッカー集団「ラルズセキュリティー」声明発表…不正侵入は「楽しいから」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月18日17:41
1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/06/18(土) 12:00:59.66 ID:???0
ソニーの米映画子会社や米中央情報局(CIA)などをサイバー攻撃したと主張しているハッカー集団ラルズセキュリティーは17日、攻撃の理由を「楽しいから」とした声明を発表した。捕まるまで続けるとも表明した。
 
声明で「大混乱を起こし、見ているのは愉快だ」と説明。攻撃を公表しないハッカーもいるとして、「公表しているわれわれではなく、公開されていない事実を恐れるべきだ」と指摘した。

さらに「法の裁きを受けるまで、わくわくして新しいことをやり続ける」と強調した。米メディアによると、「ラルズ」は「大声で笑う」の意味という。

同集団はこれまでに、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントやCIA、米上院、米連邦捜査局(FBI)などもサイバー攻撃したと主張している。

ソース:
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/18/kiji/K20110618001042160.html

[ 2011/06/18 17:41 ] ソニー | TB(0) | CM(1) |

SONY、『相当な量のデータが流出』と知りながらも、発表では「漏洩したかも」と誤魔化してた事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月15日23:19
1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/15(水) 14:21:59.49 ID:yoHmT2cB0
ソニー「相当量のデータ」流出 発表前日に事態把握 

ソニーのゲーム関連の個人情報流出問題で、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が事態を発表する前日、
内部で「相当量のデータが持ち出された」と把握していたことが15日、共同通信の情報公開請求に対し経済産業省が開示した文書で明らかになった。

発表では「一部の情報が漏えいしていた可能性がある」としか説明していなかった。
深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ、被害状況を矮小化していた格好だ。

問題発生から公表まで時間がかかったことを米議会で指摘されており、情報公開の不備に批判が広がりそうだ。

2011/06/15 14:02 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501000302.html

[ 2011/06/15 23:19 ] ソニー | TB(0) | CM(1) |

ソニー情報流出 「我々は大軍団だ。楽しみにしていろ」…国際ハッカー集団が報復予告

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月12日11:47
1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/06/11(土) 19:32:07.68 ID:???0
 【パリ支局】ソニーなどにサイバー攻撃を仕掛けたとして、
スペイン国家警察がスペイン人の男3人を逮捕したことを受け、
3人が所属するとされる国際ハッカー集団「アノニマス(匿名)」は
ウェブサイト上に、「我々は大軍団だ。楽しみにしていろ」と書き込み、
報復攻撃を示唆した。ロイター通信が10日報じた。

 警察は昨年10月に捜査を始め、200万件以上の書き込みなどを
分析した結果、容疑者を絞り込んだ。3人はすでに保釈されている。

 アノニマスは「インターネット上の自由の闘士」を名乗り、世界中から
協力者を募集、大量の情報を送り付けてコンピューターをダウンさせる
手口を使う。これまでも、内部告発サイト「ウィキリークス」との
取引を停止したクレジットカード大手マスターカードのサイトなどを攻撃した。

 「民主化支援」として、エジプトやアルジェリア、リビア、イランの
政府機関にも攻撃を加えている。

(2011年6月11日19時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110611-OYT1T00642.htm?from=top

[ 2011/06/12 11:47 ] ソニー | TB(0) | CM(1) |
プロフィール

ゲームスレ中心のまとめブログ

このブログについて

趣味ブログ

ja_follow_me-c.png

新作ゲーム

ファイナルファンタジーXIV
アクセスランキング
リンク
QRコード
QR
最新のコメント
データ取得中...
ブログパーツ
ユーザータグ
GTA(#3)ドラクエ(#46)コーエー(#8)MGS2(#1)零式(#1)オブビリオン(#1)逆転裁判5(#1)MW3(#3)ギャルゲ(#2)FrzaHorizon(#1)レイトン(#2)セガ(#68)GT6(#1)ダルシム(#1)アンチャーテッド(#3)中国(#15)マヴカプ(#1)涼宮ハルヒ(#1)ネクレボ(#1)廃人(#4)PSC(#1)NaughtyDog(#2)BASARA(#1)カービィ(#3)キャラゲー(#2)テレ東(#1)FF15(#1)マリオ3Dランド(#4)FF13-3(#1)リーク(#2)エピックミッキー(#1)イグニッション(#2)カルドセプト(#1)中学生(#4)東芝(#4)ノウティードッグ(#1)デビルサマナーソウルハッカーズ(#1)Colors!3D(#1)零(#2)パチンコ(#44)KH3D(#1)べゼスダ(#1)チームニンジャ(#1)戦国無双(#1)iPhoen(#1)シアトリズムFF(#5)墨鬼(#1)プラチナゲームス(#3)シアトリズム・ファイナルファンタジー(#1)稲船(#2)ドラゴンボール(#1)ねんどろいど(#6)ヤシマ作戦(#3)ポイソフト(#1)TOX(#4)キンハー3D(#1)WiMAX(#1)メタギア(#1)イギリス(#6)iPad2(#7)稲船敬二(#11)富士見書房(#1)Kinect(#6)FF14(#33)サクラ対戦(#1)エスコン3D(#1)Google(#8)行列(#2)ガイア(#2)アマガミ(#2)ストリートファイター(#3)REGZA(#2)ミクパ(#2)加山雄三(#1)体験版(#3)ヨドバシ(#1)DQX(#11)スマホ(#13)Steam(#1)株(#2)コジマ(#1)FIFA(#2)メモカ(#1)植松伸夫(#1)田中弘道(#2)電撃プレイステーション(#1)ソーシャルゲーム(#42)ラストストーリー(#3)メトロイド(#3)2ちゃんねる(#2)D3P(#1)デブ(#2)秋葉原(#3)MH3G(#62)CM(#7)スクウェアエニックス(#2)コスプレ(#1)キングダムハーツ3D(#2)BF1943(#1)MGS(#8)神谷英樹(#1)ハドソン(#9)Newスーパーマリオブラザーズ(#1)サミー(#3)UFOキャッチャー(#2)詐欺(#2)フォルツァ4(#3)3DSLL(#7)音ゲー(#1)PSVita(#12)麻雀格闘倶楽部(#2)SME(#1)Xbox720(#14)ベヨネッタ(#1)モバマス(#3)マーベラス(#10)バイオ6(#1)SCE(#33)DQMテリー3D(#3)MHP3HD(#4)牧場物語(#1)NHN(#1)規制(#2)産経(#5)ギャルゲー(#8)鉄拳(#5)マリオテニスオープン(#3)型月(#2)クロ(#1)捏造(#3)マリオ3D(#2)メディクリ(#1)炎上(#1)三国無双(#2)ゼルダの伝説スカイウォードソード(#1)DOA(#4)サザエさん(#1)Key(#5)iPhone5(#16)円高(#1)スマコン(#1)CoD(#7)MGSHD(#4)インサイド(#2)FF3(#1)バンプレスト(#1)シムズ(#2)コナミ(#50)プラチナ(#1)ゲーム天国(#1)Kotaku(#1)eShop(#1)アトラス(#22)ベセスダ(#15)エースコンバット(#4)ネタ(#3)マリオテニス(#3)ぷよぷよ(#6)ポケモン全国図鑑Pro(#1)ゲーム(#119)あきまん(#1)ドラクエX(#7)電撃PS(#3)ウィルス(#2)ソフトバンク(#13)ゲームボーイ(#2)ペルソナ(#5)MAGES.(#2)ガノトトス(#1)MH4(#14)消費者庁(#3)パクリ(#14)ノルウェー(#1)武器(#2)Loop(#7)バイオハザード2(#1)TES5(#3)ビンテージ(#1)やくみつる(#1)人喰いの大鷲トリコ(#1)ガチャ課金(#2)東京ジャングル(#1)PETA(#1)グリー(#23)マリカ(#2)エピックゲームス(#3)GC(#5)ディスガイア(#1)au(#11)パチスロ(#8)WWDC(#3)フジテレビ(#2)アサクリ3(#1)HDD(#3)サンデー(#7)エロゲ(#4)ライトニング(#4)マジコン(#6)有機EL(#4)SOE(#2)ゲームセンター(#4)パルテナ(#1)SHARP(#3)ミラ・ジョヴォヴィッチ(#2)NEWラブプラス(#3)ゲーム脳(#1)スパロボ(#2)スパイク(#1)GoW3(#2)CoDBO2(#1)ニンテンドーDS(#1)タンゴゲームワークス(#1)ガンホー(#1)マック(#1)iOS(#7)JRPG(#6)AMD(#2)イメエポ(#1)torne(#1)DQM(#4)S1(#1)ワイプアウト(#1)ゼノブレイド(#6)デイトナ(#1)カラテカ(#1)TobiiTechnology(#1)ジエンモーラン(#1)犯罪(#2)PS2(#12)アンチャ3(#1)東方Project(#1)バグ(#3)アバター(#2)GE2(#1)ダンボール戦機爆ブースト(#1)MGS3D(#2)三原一郎(#1)スマフォ(#3)ウメハラ(#4)FF(#106)フロム(#7)閃乱カグラ(#7)シムシティ(#3)週販(#2)4K2K(#4)メタルギア(#5)ホラーゲーム(#1)もしもし(#3)ソウルキャリバー(#1)サムス(#1)PS4(#14)プリペイドカード(#1)FF10HD(#1)NintendoDirect(#1)Battlefield(#11)小島監督(#3)エルシャダイ(#7)モノリス(#2)テリーのワンダーランド(#4)マリオギャラクシー2(#1)PCケース(#2)ソニー(#393)名作(#6)サッカー(#3)アメーバピグ(#1)サイレントヒル(#2)ルイージマンション2(#1)BF3(#16)WiiU(#108)クソゲー(#10)グラビモス(#1)MD(#1)アスキー(#2)オバマ(#1)テザリング(#2)ドリキャス(#1)リトルバスターズ!(#1)星のカービィ20周年SPコレクション(#1)コンプガチャ(#4)吉田直樹(#1)クインテット(#1)ストテツ(#1)戦乱カグラバースト(#1)バッテリー(#3)水口哲也(#1)BDFF(#4)北瀬佳範(#1)映画(#3)PSVista(#1)割れ厨(#2)MHP3(#12)GG(#1)TOIR(#1)TES(#1)松本人志(#1)延期(#8)ロッテ(#1)move(#1)LulzSec(#2)FF12-2(#1)桜井政博(#1)TGS2011(#9)Xbox(#10)64(#1)サクラ大戦(#2)ToHeart(#1)EPIC(#1)ロストプラネット(#1)ノムリッシュ(#2)岩崎啓眞(#2)パーティゲーム(#1)ビックカメラ(#1)まけかっちー(#1)ジェットセットラジオ(#1)PSGO(#1)後藤真希(#1)ルーカスアーツ(#1)あるある(#2)CODBO2(#1)裁判(#3)ガスト(#7)とびだせどうぶつの森(#1)PSP2(#2)三上真司(#3)ゼルダの伝説SS(#10)Halo(#3)XBLA(#1)業界(#8)あそBD(#1)零深紅の蝶(#1)DLC(#7)トロ(#2)GTA5(#5)JUSTDANCEWii2(#1)ドワンゴ(#1)Forza3(#1)日本一ソフトウェア(#4)DeadSpace(#1)イカ娘(#3)m9(^Д^)プギャー(#2)田下広夢(#1)B-CAS(#1)初音ミク(#35)アサクリ(#2)魔法少女まどか☆マギガ(#2)無職(#2)アイマス2(#2)ゼルダの伝説(#35)ケータイ(#3)mixi(#1)NewスーパーマリオブラザーズU(#1)デュエマ(#1)ブーム(#2)社長が訊く(#4)ストクロ(#6)ソフト(#3)ファンタジーライフ(#1)ドラクエ11(#1)ニコニコ動画(#2)kinect(#1)バイオ1(#1)携帯(#3)くにおくん(#1)日野(#4)ファミコン(#4)Windows7(#4)MMORPG(#2)ネトゲ(#23)ZUN(#3)サルゲッチュ(#1)AKB48(#5)アンケート(#7)THQ(#1)projectDIVA(#1)マッギョ(#1)マルハン(#1)レトロスタジオ(#1)ファミマ(#1)鵜之澤(#2)アンロック(#1)鳥山求(#1)ドラゴンクエスト(#1)KOF(#2)ニュース(#2)プレコミュ(#1)野村哲也(#5)スターフォックス(#2)GREE(#32)iPhone3GS(#1)ハード(#3)パルテナの鏡(#16)コロコロ(#2)小野義徳(#9)ナルホド(#1)ワンピース(#5)Surface(#1)シムシティ5(#1)アイマス(#11)シュタゲ比翼恋理のだーりん(#1)角川(#7)マイクロソフト(#59)シーガイア(#1)マーベラスAQL(#2)Miiverse(#2)インデックス(#1)流出(#3)義援金(#3)iPhone(#62)実況(#1)マリオ4(#1)スマブラ(#10)テレビ(#6)平井一夫(#7)TINTIN(#1)女神転生(#2)周辺機器(#2)高橋名人(#5)バンナム(#80)朝日新聞(#2)ウイイレ2012(#1)ネット課金(#1)ポケモンBW2(#9)PXZ(#2)マスエフェクト(#1)LEVEL5BOOKS(#1)ゲーセン(#9)後悔(#2)ピット(#1)ゲハ(#13)スーパーマリオ3Dランド(#2)東大(#2)Twitter(#18)Forza4(#2)サムスン(#16)ForzaHorizon(#1)ダイヤモンド(#1)Xperia(#10)スクエニ(#218)北海道(#3)中古(#2)安原広和(#1)ジャストダンス(#1)ウイイレ(#3)P4G(#1)FF13-2(#31)テトリス(#4)MGSR(#1)COD(#1)課金(#6)CERO(#2)XPP(#1)SEN(#1)セガサミー(#1)ゾンビU(#1)世界中の迷宮Ⅳ(#1)Orbis(#1)Android(#34)Halo4(#1)GE(#1)モバゲー(#40)聖闘士星矢(#2)SF2(#1)B'z(#1)プレステ(#5)ミリオン(#1)スマートフォン(#20)ガンダムSBD(#1)バブカプ(#1)転売厨(#4)iPhone4S(#12)パイオニア(#1)裏技(#2)HTC(#2)FF13(#13)太鼓の達人(#3)ラブプラス(#12)ヨッシー(#1)5pb(#12)PSV3G(#1)SFC(#5)Android4.0(#1)ジュゲム(#1)無双(#7)ドラゴンズクラウン(#1)バイオ4(#1)バイオハザード6(#1)LG電子(#4)カプコン(#170)ニンジャガイデン3(#1)俺の妹がこんなに可愛いわけがない(#3)PC(#43)ソニエリ(#2)東京新聞(#1)モンハン4(#1)世界樹の迷宮(#1)MHP2G(#2)稲葉敦志(#1)PSO2(#3)アイレム(#2)河野弘(#1)タンタン(#1)アンケ(#8)東京ゲームショウ2012(#1)RMT(#1)FIFA12(#1)NHK(#4)イメージエポック(#2)スカイウォードソード(#2)GT5(#3)神(#2)Cod(#1)アンチャーテッド3(#1)パリーグ(#1)情弱(#2)FF零式(#15)カルチョビット(#3)iTunes(#1)欧州(#2)脳トレ(#2)Xbox1080(#3)XboxLoop(#5)地震(#13)ルーブル美術館(#1)クラブニンテンドー(#3)停電(#5)TSUTAYA(#1)コンバース(#1)テレビゲーム(#2)富士見(#1)漫画(#5)RPG(#5)アニメ(#9)飛ばし(#1)Gaikai(#1)キネクト(#4)UBI(#12)P-100(#1)閃乱カグラバースト(#1)Zwei(#1)JPS(#1)リメイク(#3)HD(#1)テクモ(#2)任天堂(#434)東方(#7)アクティビジョン(#5)須田剛一(#1)ゲーマガ(#1)カードゲーム(#1)ギャラクシー(#2)台湾(#1)DC(#2)スライム(#2)ダンボール戦機W(#1)ヨドバシカメラ(#1)CrimsonDragon(#1)Vita(#10)ワンダ(#2)PSS(#1)プログラミング(#1)エヴァンゲリオン(#1)フォルツァ(#3)mirai(#2)YAIBA(#1)不正アクセス(#1)WatchDogs(#2)ASPHALT(#1)ギネス(#2)ダークソウル(#9)フィギュア(#5)NGP(#14)スト2(#1)韓国(#14)ドラゴンズドグマ(#4)節電(#4)世界樹の迷宮Ⅳ(#1)パソコン(#2)ベゼスタ(#2)iPad3(#9)クッパ(#2)フューチャー部門(#1)Wii(#99)石原慎太郎(#4)日経新聞(#5)SF(#3)アーケードゲーマー(#1)老人(#2)ハリウッド(#4)HDエディション(#1)モンハン(#131)痛車(#1)デッドオアアライブ(#2)名越稔洋(#1)バイオハザード(#17)ガラパゴス(#2)ベヨネッタ2(#1)ボダブレ(#1)マリオギャラクシー(#1)ロシア(#2)キャサリン(#3)FF11(#8)日テレ(#2)ソニーSCE(#1)ドリトス(#1)龍が如く5(#3)アビオルグ(#1)PS(#12)ProjectCafe(#7)MW(#2)EDGE(#1)ジョブズ(#8)ニンドリ(#1)FFヴェルサス13(#3)鉄拳3D(#1)IGN(#4)iPhone4GS(#1)堀井雄二(#2)デモンズソウル(#2)アマゾン(#1)メルルのアトリエ(#2)東京ゲームショウ(#3)ドラクエ3(#1)孫正義(#8)UE(#3)戦乱カグラ(#2)ガンダムAGE(#2)悪魔城ドラキュラ(#1)アウトラン(#1)ArmA3(#1)スカイリム(#18)麻雀(#4)プラチナゲームズ(#1)パナソニック(#6)アノニマス(#3)キングダムハーツ(#2)DIVA(#6)チーニン(#1)アサシンクリード(#1)ブラウニーブラウン(#1)MiIわらわら(#1)ファミ通PSVita(#1)ロックスター(#5)ボカロ(#4)日野晃博(#4)レベルファイブ(#11)ファルコム(#3)カンファ(#1)世界樹の迷宮4(#1)ナムコ(#4)PV(#3)ドラゴンボールZKinect(#1)2012E3(#21)マリオテニスOPEN(#1)ハック(#3)エッグマン(#1)Flash(#2)MAG(#2)栗山千明(#1)クラウド(#3)MGSPW(#3)ゲームキューブ(#2)アーシャのアトリエ(#1)ファントムブレイカー(#2)Xbox360(#156)ToX2(#2)新幹線(#1)龍が如く(#7)ガチャガチャ(#1)同人(#5)売上げ(#2)バイオリベ(#2)AC(#4)宮本茂(#11)淡路恵子((#1)PSPgo(#2)ハッカー(#10)DeNA(#19)ディズニー(#10)プレイ時間(#1)ラビリンスの彼方(#1)ペルソン4G(#1)靴(#1)TRFF(#1)FFヴェルサス(#2)魔法使いの夜(#2)3DS(#487)限定版(#1)エロゲー(#4)konam(#1)鬼トレ(#2)Skype(#2)トロフィー(#2)しょこたん(#4)FE(#16)高額請求(#2)マリオカート(#2)nasne(#3)エンブレ(#1)Windows(#4)ドラゴンズドグマXbox360(#1)メタスコア(#2)企業(#2)PSO(#2)レイトン教授(#1)週刊アスキー(#1)NewiPad(#2)HDMI(#2)チーターマン(#1)トロステ(#1)桃鉄(#4)逆転裁判(#3)パンドラの塔(#2)小島秀夫(#4)ギアーズ(#1)フォトカノ(#1)UMD(#3)ICO(#2)NEC(#2)バットマン(#1)海賊無双(#2)CESA(#1)DVD(#1)PSN(#97)山口ひかり(#2)ソニータブレット(#1)ロックマン(#4)リンク(#1)Skyrim(#3)ニンジャガイデン(#1)ミッキー(#2)VG(#1)洋ゲー(#2)エクストルパーズ(#1)gamespot(#1)マリオカート7(#5)ニンテンドーダイレクト(#14)Galaxy(#2)HMD(#3)ヤフオク(#5)アプリ(#6)ポケモン(#69)FF10(#2)E32012(#3)ゼルダ3D(#1)BF(#5)さくまあきら(#2)動画(#2)FE覚醒(#15)カウントダウン(#3)テイルズ(#18)エスコン(#2)三国無双VS(#2)WiiFIt(#1)糞ゲー(#2)ランキング(#3)コントローラー(#5)ゴキブリ(#3)ロジクール(#2)vip(#34)MS(#5)携帯ゲーム(#2)Forza(#4)GDC(#3)メモリ(#1)TERA(#3)FFDL(#1)FF7(#1)SSD(#3)シュタゲ(#3)CLANNAD(#2)角川書店(#1)アークシステム(#1)KDDI(#4)ファイナルファンタジー(#2)タブレット(#8)転売(#1)Amazon(#6)505(#1)日経(#2)Hulu(#1)横浜ベイスターズ(#8)戦後無双クロニクル2(#1)ファミ通(#29)アキバズトリップ(#2)リッジレーサー(#5)DvsD(#1)Newラブプラス(#5)岩田聡(#6)プラダ(#1)ゲソ(#2)すれ違い通信(#1)セガサターン(#1)平林久和(#1)クッキングママ(#1)PSV(#233)天野喜孝(#1)FC(#3)アメリカ(#15)SNK(#2)T10(#4)BGM(#3)ポータル2(#1)ガチャフォース(#1)MHF(#8)5pb.(#1)コエテク(#2)マブカプ3(#1)BD(#4)どうぶつの森(#2)良作(#2)Newスーパーマリオブラザーズ2(#1)スト鉄(#2)声優(#1)ペルソナ4G(#5)ロンチ(#3)ドコモ(#18)福島(#1)クラニン(#1)3G(#4)着うた(#1)Regza(#1)UE4(#3)MGS3(#1)山口県(#1)Wii2(#11)アサシンクリード3(#1)Facebook(#3)Forza2(#1)ジブリ(#2)美人時計(#2)日本(#4)ポケモンBW(#4)シュタインズ・ゲート(#2)新しいiPad(#2)AC5(#1)スパ4AE(#1)PSvita(#1)バンダム(#1)アンバサダー(#1)E3(#51)レベル5(#8)ケイブ(#2)FPS(#16)ドイツ(#2)Rewrite(#4)Mobiclip(#1)コンパニオン(#1)アタリショック(#1)ジョジョの奇妙な冒険(#1)初音ミクプロジェクトミライ(#1)TGS(#11)犬夜叉(#1)SSF4AE(#1)イラン(#1)スーファミ(#2)MMT(#1)新清士(#4)ヴァンパイア(#1)GUILD01(#1)4Gamer(#3)XperiaPlay2(#1)TYPE-MOON(#1)スペイン(#1)ダンボール戦機(#3)フロムソフトウェア(#2)オランダ(#2)TV(#1)CoCo壱(#1)MAC(#1)ロストプラネット3(#1)横浜DeNAベイスターズ(#1)キャラクター(#2)モノリスソフト(#3)フライング(#1)バイオハザードORC(#1)東日本大震災(#1)キーボード(#5)ガチャ(#1)ProjectGlass(#1)ブラゲ(#1)産経新聞(#1)野球(#9)DQM3D(#3)AR(#4)FF12(#1)予約(#2)海外(#10)ルイ―ジ(#1)PSP(#85)アンチャ(#1)箱○(#2)diva(#1)MH3(#3)MH(#8)売り上げ(#2)ミュウツー(#1)FF13V(#1)すぎやまこういち(#1)HORI(#1)格ゲー(#8)ゴッドイーター(#2)DQ11(#1)Origin(#1)iOS5(#1)ポケナガ(#1)DS(#55)原発(#2)星のカービィ(#2)ゲーム大賞(#1)GoW(#1)トリコ(#2)ダンガンロンパ(#2)エンターブレイン(#3)アサシンクリードエツィオ・サーガ(#1)MH2(#1)ミッキーマウス(#1)パズル(#1)iPhone4(#8)Windows8(#5)ゲームエンジン(#2)ドラゴンクエスト10(#1)PSVITA(#2)セイコーエプソン(#1)あの花(#1)ステマ(#3)USBメモリー(#1)アンドロイド(#2)メガテン4(#1)名越(#2)コーエーテクモ(#7)岩田社長(#4)タイトー(#2)アクティビジョンブリザード(#1)Wiiの間(#1)ファンタシースター(#2)iCioud(#2)Apple(#19)ガルチ(#1)KEMCO(#1)ソーシャル(#2)FF13ヴェルサス(#3)吉田修平(#1)オンラインゲーム(#3)バイオ(#2)マリオ(#30)アップル(#66)ピクミン3(#1)VITA(#7)メガドライブ(#2)吉積信(#1)アップデート(#2)Newマリオ(#1)シャープ(#5)ジャンプ(#4)DQ(#5)TGS2012(#1)シュタインズゲート(#6)E3_2012(#2)カグラ(#2)チュンソフト(#1)DQ10(#4)かまいたちの夜(#2)iPad(#16)WP(#2)リトバス(#1)主人公(#2)アジアカップ(#2)TBS(#2)感想(#2)EA(#23)3D(#9)PSVゲーム天国(#1)原田勝弘(#1)YouTube(#3)MGS4(#1)TVゲーム(#1)スティールダイバー(#2)メガドラ(#1)ラグナロクオデッセイ(#1)牧場物語はじまりの大地(#1)ガラケー(#2)時のオカリナ(#4)ネタバレフラグ(#1)XperiaPlay(#2)ガンダム(#10)Uコン(#1)ドリランド(#4)ドラクエ10(#5)ピカチュウ(#5)KH(#1)年末商戦(#1)スーパーマリオ(#1)ファイアーエムブレム(#1)Andoroid(#2)上田文人(#1)レビュー(#5)PS3(#232)アホ(#2)ディスプレイ(#2)ドゥランゴ(#1)