1:
どすけべ学園高等部φ ★:2012/06/12(火) 21:37:03.51 ID:???0
昨年末に発売された、SCEの高性能携帯ゲーム機『PS Vita』。『PSP』の後継機という位置づけだがスマートフォンのような操作感と
高性能をウリにしたグラフィック性能。そんな『PS Vita』の偽物が海外で売られていたのだ。
今回記者が目撃したのはタイの秋葉原的ショッピングモール、パンティッププラザ。パンティッププラザは下のフロアは正規店が
並び怪しい雰囲気はないのだが、上のフロアに行くと徐々に怪しさが増していくのだ。隠すことなく堂々と偽物の映画やゲーム機
などを販売しており、更にはコピー動作済みに改造されているハードまで販売されている。現地のガイドさん曰く「マフィアと警察が
つながっているため警察の力が及ばない」とのことらしい。
そんなパンティッププラザで見つけた怪しいゲーム機が『PS Vita』の偽物だ。値段は1800バーツ(約5400円)。見た目は『PS Vita』だが、
実は似ているのは外見だけで、中身は全くの別物なのだ。ジョーク商品とでも言うべきだろうか。店員さん曰く「3000本のゲームが遊べるヨー」と
自信満々に説明。
3000本ものゲームが入っているゲームとは魅力的ではないだろうか? そんなわけで同行していた別の人物が購入することにした
(筆者は買わず)。
タイのホテルに戻って起動してみると、メニュー画面が表示される。なんかショボイインタフェースにゲームアイコンが数個並べられており、
下には固定アイコンが並んでる。下のアイコン「ゲーム」「音楽」「画像」「動画」「カメラ」「FMラジオ」「ツール」「ブラウザ」「セッティング」という
固定アイコンが並んでいる。アイコンはデフォルトでは日本語ではないが、設定により4か国語から選択可能。
>>2へ
http://getnews.jp/archives/225108
スポンサーサイト