Q. 裸眼3D非対応なのはなぜですか?
A. 開発時に3Dの可能性を研究しましたが、ユーザーに最高のインターフェイスで楽しんでいただくため対応を見送りました。
Q. 内臓メモリー搭載ですか?
A. PS Vitaにはメモリースロットがあり、お客様の要望に応じた容量の専用フラッシュメモリーをご使用ください。メモリーの名前は後日発表します。
Q. 「Near」とはどのようなサービスですか?
A. 近隣のフレンズがプレイしているタイトルを確認できるサービスです。
Q. PSPソフトを直接遊べるようにするUMDリーダーの発売は予定されてますか?
A. 現時点では予定してません。