メールを送る Twitter me RSS

アフタヌーンゲーム

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 11月17日公開

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年07月02日03:33
1:あやめφ ★:2012/07/01(日) 21:10:34.62 ID:???
人気シリーズ最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が11月17日より公開されることが
明らかになった。本日21時より新宿バルト9壁面で上映された「EVA-EXTRA 08」内で発表された。

1分間のカウントダウンの後に上映された同映像では、過去二作のダイジェストが流れた後、
『Q』の予告編映像が。そのラストで、公開日が11月17日に決定したことが知らされた。

「EVA-EXTRA」とは、2009年公開の前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のときに発行された
フリーペーパー及び情報媒体で、制作現場のカラーからダイレクトに発表されるもの。
「05」以来の映像となる今回の「08」上映は6月22日に発表された。何らかの新情報が
発表されるのではないかと話題になり、当日はあいにくの雨にもかかわらず、多くのファンが
新宿バルト9前に集まった。

※前売り券は7月14日発売です。

シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0043621
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
http://www.evangelion.co.jp/


スポンサーサイト



人気漫画「サザエさん」の波平像 髪の毛2回抜かれる 東京・世田谷 ( ̄ー ̄)ニヤリ

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年05月22日16:40
1: 大マゼラン雲(新疆ウイグル自治区):2012/05/22(火) 13:18:51.13 ID:Xaz7cKCS0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120522/trd12052212570013-n1.htm

人気漫画「サザエさん」の波平像 髪の毛2回抜かれる 東京・世田谷
2012.5.22 12:56 [暴行・傷害]

 東急田園都市線の桜新町駅(東京都世田谷区)の駅前に設置されている人気漫画「サザエさん」の「波平」像の頭に生え ている毛1本が、2回にわたって抜かれる被害に遭っていたことが22日、関係者への取材で分かった。

 設置した桜新町商店街振興組合は近く新たな毛を“植毛”する予定だが、「地域のシンボルだし、波平さんにとっても1 本しかない貴重な毛。軽く触る分には良いけど、抜くと波平さんが痛がるので抜かずに見守って」と話している。

 組合によると、毛を抜かれたのは駅西側に設置された波平の銅像(高さ約130センチ)。今月7日ごろ、毛が根元から 抜き取られているのを組合員らが発見。数日後、組合は予備の毛を取り付けたが、今月20日夜に再び抜かれていたという。 
毛は長さ約10センチのワイヤで作られており、波平像の頭頂部のくぼみに差し込み、接着剤で固定されていた。

 組合の坂口賢一理事長(45)は「たたき壊されたりしたわけではないので、出来心だったと思う」として、警察への被 害届は出さない方針。  同駅周辺は漫画の作者の長谷川町子さん(大正9~平成4年)が住んでいたゆかりの地であることから、同組合が作品誕 生65年記念として今年3月にサザエさん一家の像を設置していた。

グリー「探検ドリランド」のTVアニメ制作を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年05月10日22:36
1:名無しさん必死だな:2012/05/10(木) 13:01:49.23 ID:k94/C9kF0
http://www.4gamer.net/games/114/G011492/20120510009/

東映アニメーションとグリーは本日(2012年5月10日),グリーが展開しているソーシャルゲーム,
「探検ドリランド」のTVアニメを制作すると発表した。
TVアニメ「探検ドリランド」は,ゲームにも登場するキャラクター達が,謎に満ちた世界「ドリランド」
を舞台に冒険する “友情と絆の物語” になるとのこと。


7:名無しさん必死だな:2012/05/10(木) 13:03:45.55 ID:i+Jt8K020
詐欺師の話じゃないの?


9:名無しさん必死だな:2012/05/10(木) 13:05:40.05 ID:82xV0es50
友情と絆の物語
友情と絆の物語
友情と絆の物語

ハァ?

Key「リトルバスターズ!」 TVアニメ化決定

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年03月26日02:24
1:あやめφ ★:2012/03/25(日) 18:42:10.40 ID:???
うぇぶらじ@電撃文庫第34回、49:46からの電撃ビジュアルアーツ 2012 SPRINGのCMで告知。

うぇぶらじ@電撃文庫
http://dengekibunko.dengeki.com/webradio/
リトルバスターズ!Converted Edition
http://www.prot.co.jp/psv/lbc/

35周年コロコロ3DS完成!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2012年03月16日05:01
1:名無しさん必死だな:2012/03/15(木) 21:04:58.46 ID:f+rQSlWf0

【カードゲーム】 デュエルマスターズが迷走中 鋼のカードの次は「カレーの臭い付き」のカード

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年11月24日12:07
1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 15:38:40.12 ID:tjnL5Ayh0
20111124020722_1_3.jpg

【遊びだよ!切り札一家なう!】
サイキック・クリーチャー
カレーパン/ハンター
火文明・コスト5
パワー4000+
■このクリーチャーがバトルする時、「カレーパンはどこじゃあああ!」と言ってもよい。そうした場合、そのターン、このクリーチャーのパワーを+2000する。
■覚醒-このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。

↓覚醒

【カレーパン・マスター 切札勝太】
サイキック・クリーチャー
カレーパン/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター
火文明・コスト10
パワー7000+
■バトルゾーンにあるコスト6以下のクリーチャーはすべて、種族に「カレーパン」を追加する。
■このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある他のカレーパン1体につき、+1000される。
■自分のターンのはじめに、「カレーパンを食ってやるぜぇ!」と言ってもよい。そうした場合、そのターン、このクリーチャーはタップされていないカレーパンを攻撃できる。
■W・ブレイカー

"10年愛される"次世代キャラクターを作ろう! 角川、富士見など4社が主催

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年08月09日00:34
1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/08(月) 18:50:34.09 ID:8/IdcWnz0
人気キャラクターが持つ魅力を語り合う番組「ニコ生キャラトーク」から生まれた、
10年続く次世代キャラクターを作る企画「テンキャラグランプリ」が始まります!




テンキャラグランプリは、角川書店、アスキー・メディアワークス、
エンターブレイン、富士見書房の4社が「ニコニコ動画」を活用し、
10年を超える息の長いキャラクターをユーザーとともに育てあげていこうとする
プロジェクトです。

現在募集しているのは、キャラクター創造の核となる
キャラクターの原案や世界観、テーマなど。
優秀作品の応募者には、なんと賞金10万円が贈られます!

さらに、ニコニコ生放送ではテンキャラグランプリと連動した番組
「テンキャラグランプリ@ニコ生大放送」がスタート。
メディア・アクティビストの津田大介さん、声優、作家として
マルチな才能を発揮するあさのますみ(声優:浅野真澄)さんがレギュラー出演するほか、
角川書店代表取締役社長・元「ニュータイプ」編集長の井上伸一郎さんなどが登場します。

コンテストや番組の詳しい内容は、特設ページをご覧下さい。
http://www.nicovideo.jp/tenchara

たくさんのご応募、お待ちしてます!!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/08/015504.html

トヨタが初音ミクさん公式イラストを変更 米国人「天使!」「胸が熱くなるな」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年07月01日22:26
1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/07/01(金) 21:06:31.38 ID:vm7svOT00

手塚治虫「火の鳥」オリジナル版 初の全巻刊行

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月19日22:42
1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/19(日) 18:06:59.14 ID:oUFtdxlh0


マンガの巨匠 手塚治虫さんの数多い代表作の中でも、とりわけ大きな印象を残した作品が『火の鳥』だ。生命や愛、宇宙、運命など壮大なテーマを描くシリーズは、手塚治虫さんのライフワークでもあり、日本のマンガ史に残る名作でもある。その『火の鳥』の全編を雑誌初出、掲載時のそのままに刊行する「火の鳥《オリジナル版》復刻大全集」がこの6月からスタートする。オリジナルの雑誌バージョンでの単行本刊行は、今回が初めてという貴重なものだ。

『火の鳥』の連載は1954年の「漫画少年」をスタートに、「少女クラブ」、「COM」 、「マンガ少年」、「野性時代」と複数誌にわたり、その期間は35年間にも及ぶ。それぞれのエピソードは、これまでも数多くのかたちで単行本化されてきた。しかし、刊行にあたっては手塚治虫さん自らがストーリー展開やセリフ、絵柄など様々な改編を行っている。著者自身の「いつの時代にもフィットしたかたちで自作を読者に贈りたい」という意図がある一方で、幻となっていた雑誌連載版をまとめて読みたいというファンの声も大きかった。今回は、そうした要望を受けて、復刊ドットコムが手塚プロダクションの監修のもとこれを実現する。全12巻6月より、毎月1巻を発売する。

今回の刊行は、復刊ドットコムのサービスがきっかけとなっている。復刊ドットコムでは絶版や品切れの本をリクエスト投票により復刊させるサービスを行っている。『火の鳥 オリジナル版』は、10年前かトップクラス投票数を得ていた。このほど手塚プロダクションの認可により刊行が実現した。全集は単行本未収録だったエピソードも掲載し、さらに未完の作品、短編作品、シノプシスなども網羅も網羅する。フルサイズ(B5判)、フルカラー、全扉絵など収録、さらにデジタル・リマスタリングによる高画質とファン必携のシリーズとなる。

http://animeanime.jp/news/archives/2011/06/post_1604.html

「火の鳥《オリジナル版》復刻大全集」
http://www.fukkan.com/sp/hinotori/?tr=tb

あざとく可愛い「初音ミク Lat式Ver.」のデコマスが公開

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月18日04:54
1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/17(金) 20:59:43.78 ID:3fs0oRbt0
グッドスマイルカンパニーより、2011年8月に発売予定の初音ミク Lat式Ver.(AM)のサンプルレビューです。グッドスマイルカンパニーにて撮影させて頂いた、デコマス(彩色見本)になります。

初音ミク Lat式Ver.(AM)は原型制作が緋路氏、1/8スケール、全高約170mmのPVC完成品フィギュア。価格5,500円(税込)にて、2011年8月に発売予定。

グッスマの商品情報では「MikuMikuDanceの3D CGモデルとして大好評の、Lat氏アレンジによる「初音ミク」がついに登場!大きめのヘッドホンや腕のロットリング、市松模様のウォレットチェーンといった各部に施されたアレンジを忠実に再現。ダンスのワンシーンをイメージさせる躍動感に溢れたポージングで立体化しました。ミクの新たな魅力を引き出した赤いメガネは取り外しが可能ですので、お好みに合わせてお楽しみください。」と紹介されています。

マイク手にした、キュートで元気な立ちポーズで、パッチリした瞳に赤いメガネかけた、どこかあどけない雰囲気も感じさせる元気で可愛らしい表情を浮かべてます。コスチュームはフィッと感があり、表面にはシワ感や陰影の感じなどが表現されています。ノースリーブから覗く、脇はスラリとした二の腕の肉感表現もたまりません。



韓国に遂にVOCALOID誕生。ライバルは初音ミク!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月10日23:32
1:依頼207(関西地方):2011/06/10(金) 21:13:35.05 ID:BW1+YdRL0
韓流「初音ミク」が登場?ヤマハの技術で韓国版ボーカロイド発売へ 

韓国のSBSアートテックとビックヒットエンターテインメントは8日、東京秋葉原で行われたヤマハ株式会社主催の 記者会見に出席し、歌声合成ソフト「VOCALOID(ボーカロイド)」の韓国語版を共同でリリースすることを明らかにした。 複数の韓国メディアが伝えた。

SBSアートテックは、ヤマハから最新版「VOCALOID3」のライセンス提供を受け、韓国語版の開発を進めている。両社は5月、音源およびコンテンツ事業などを共同で進めるとの内容で業務協約式を行っており、ビックヒットエンターテインメントは歌声のデータベースを構築していくという。

ビックヒットエンターテインメントのバン・シヒョクプロデューサーは、「新しい音楽的な表現方法としてボーカロイドは魅力的。人びとに多くのインスピレーションを与えたい」とし、「実在するアーティストとのコラボレーションを通じ、バーチャル世界と現実世界とを結ぶ新しい空間が演出されるだろう」と話した。

韓国語ボーカロイドには、今夏デビューするK-POPグループ「GLAM」のメンバー、キム・ダヒさんが担当する。「韓国語版VOCALOID3」は、日本語や英語などの歌声も合成することができるという。

日本では「VOCALOID2」を採用したバーチャル・シンガー「初音ミク」がヒットしていることから、韓国メディアは「第2の“初音ミク”韓国から出るか?」、「日本の初音ミクを超える韓国版ボーカロイド登場?」などの見出しで報道。「韓国語版ボーカロイドのプログラムが完成し、キャラクターも開発すれば、新たな韓流コンテンツになるのではないかと期待が集まっている」と伝えた。(編集担当:新川悠)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0610&f=business_0610_120.shtml

【初音ミク】YouTubeで1000万の衝撃!日本のカワイイ「Nyan Cat」

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年06月04日19:24
1:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/04(土) 12:43:39.46 ID:70Hwj0eV0
「Nyan Cat」という動画がYouTubeで大ヒット中だ。2011年4月5日に投稿されて以降、再生数はグングン伸び続け、ついに1000万回を超えた(5月28日現在で1148万回)。



空飛ぶ猫の8bit風アニメに、ひたすら「にゃにゃにゃにゃ」と言うだけの音楽が乗ったもの。とりたてて大きなメッセージや仕掛け、笑いや共感を伴うような動画ではない。にも関わらず、一度見たらなかなか頭から離れず、つい何度も見てしまう。それはキャラクターの楽しさももちろんだが、この曲の持つ不思議な中毒性と、「にゃん」という声のかわいらしさが生んだ相乗効果にほかならない。

ただのミュージッククリップとして考えると、ここまで再生数が伸びるのは極めてまれなこと。しかもこの動画が言語の壁を越えて届いた様子も、コメント欄から伺える。一体これはどんな動画なのだろう?

動画はSaraj00nというアカウントで投稿されており、プロフィールによればアメリカの人のようだ。音楽はdaniwellPが作曲した初音ミクの「Nyanyanyanyanyanyanya!」がオリジナル。




 一体この動画は誰により、どんな目的で作られたのか? これは画期的な国際的コラボレーションなのか? そもそも空飛ぶあの変な猫は何なのだ?

http://ascii.jp/elem/000/000/609/609413/

新ボカロ「鈴音リング」「響ルイ」が世界初公開!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年05月30日01:08
1:依頼330(catv?):2011/05/29(日) 20:45:49.92 ID:MwloN0BVi
本日開催のボカロイベントVOCAFESで世界初公開



RT @raihatori: 今回最優秀賞に選ばれ、新型VOCALOIDソフトのキャラクターとして採用されるのは2名です。
1人目は女の子「リング・スズネ(元キャラ名は「鈴音リング」)」。
2人目は男の子「ヒビキ・ルイ(元キャラ名は「ルイ」)」。 #vocaloid #vocafes

『ジャンプ改』が創刊! 男性読者に特化したこれまでの青年誌作りを見直し、女性の心に訴求

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年05月26日17:12
1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/26(木) 11:13:42.52 ID:U5r/NzHb0●


集英社による新マンガ雑誌「ジャンプ改(かい)」が、6月25日に誕生する。

男性読者に特化したこれまでの青年誌作りを見直し、女性の心にも訴求する作品を掲載するのが
ジャンプ改のコンセプト。性別を超えてマンガファンが読みたい作品を提供する「純粋マンガ誌」を
目指すという。

2012年春の定期刊行物化を目標に、当面は週刊ヤングジャンプの増刊として毎月25日に
発売される。定期誌として創刊されることになれば、週刊少年ジャンプ、週刊ヤングジャンプ、
ビジネスジャンプ、スーパージャンプ、Vジャンプ、ウルトラジャンプ、ジャンプスクエアで
構成されるジャンプファミリーに新しい一員が加わることになる。

Vol.1の表紙と巻頭を飾るのは、「のだめカンタービレ」終了後初の連載となる二ノ宮知子の新作。
そのほか石川優吾、朔ユキ蔵、佐藤賢一+紅林直、松橋犬輔、ねむようこ、早川光、連打一人、
村山渉、渡辺ペコ、増田こうすけ、コナリミサト、陽気婢、鍋田吉郎、高遠るい、銅☆萬福、
小路啓之らが執筆する。本日オープンしたジャンプ改ティザーサイトでは、今後も作品情報や
執筆陣が掲載されていく予定だ。

コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/50097

ジャンプ改
http://jumpx.jp/

初音ミクのライブが凄すぎると韓国のネットで話題に!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年04月19日18:51
1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 16:15:25.52 ID:w4X6sz3p0
韓国のインターネット上の掲示板に最近、「日本ってこんなコンサートもするんですね」とうスレッドが立ち上がりました。
書き込んだネットユーザーが驚いているのは、昨年行われたバーチャルアイドル「初音ミク」のコンサート風景。
舞台の上に張られた特殊な幕に映像が投影されると等身大の初音ミクの姿が再現されるというもので、
会場はリアルな初音ミクを見ながら大盛り上がりとなりました。このライブ風景について、韓国のネットユーザーたちが驚きの声をあげています。

韓国人の反応
「これ何?」
「誰かが仮面をかぶって出演しているのかと思った」
「スレタイだけで初音ミク関係だと分かったよ(笑)」
「初音ミクって、音声合成ソフトの歌を唱うキャラクターだったような…。それが日本で人気爆発して、偶像化され、アルバムを出したりコンサートを開催したりしているんだ。私はこの文化はちょっと理解出来ないけど…」
「ほかの演奏家たちは直接演奏しているんですね。オタクといった領域を超えて一度見に行きたくなった。不思議だ」
「韓国もこういうのすぐに出ると思うよ。少女時代のサイバーバーション~!」
「わ…これ会場で直接見たら気が狂ってしまいそう」
「衝撃ですね、日本ってすばらしい」
「うん、いろいろと立派だ。やっぱり日本だから可能なんだろうな…スゴイ!」
「ホログラムのコンサートがあったらいいなと思っていたけど、実際に開催してしまう日本ってやっぱり現在進行形」
「莫大な制作費がかかると思うけど、それを補えるくらいの十分な需要があるってことだ。日本がやっていることはいろいろな意味で怖い」
「これに熱狂する人たちがいるっていうことが不思議」
「見ている自分が恥ずかしくなった」
「映像なのに本物みたい、どうやって作ったのか知りたいTT」
「ミクがこんなに現実的で躍動感溢れるなんてすごいよね。でも、今年のライブは現実感があまりなくて失望した人が多かったんだよ。それにしても最近の技術力って…」
「米国でもライブを開催したっていう話を聞いた。そのうち世界的に活動をして、韓国でもライブを開くことになるんだろう」


http://news.livedoor.com/article/detail/5500885/

初音ミクさんチャリティーフィギュアの募金金額が7000万円以上になる見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年04月15日15:07
1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 11:06:48.78 ID:C/z9tbZh0●


笑顔の力で頑張ろう!
東日本大震災の復興を願い「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」をチャリティー商品としてご案内します。
当商品を1個お買い上げにつき1000円がグッドスマイルカンパニーを通じて日本赤十字社に寄付されます。
大人気の「ねんどろいど 初音ミク」に、新規制作の「応援顔」と「応援旗」「応援ポンポン」が追加された「応援」フルセット仕様です。
送料無料の税込み価格3000円(税抜:2857円)の応援価格でご案内です。
被災地の皆さんが元気になれるように、そして日本が元気になれるように、みんなで一緒に応援しましょう!


ちなみに、正確な総数は、後日グッスマから発表されるそうですが、日本国内のみで約7万体の受注があったそうです。

http://www.moeyo.com/2011/04/figure_nendoroid_miku_support_sample.html

初音ミクさんチャリティーフィギュアの寄付金が4300万円突破!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年04月08日00:06
1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/07(木) 22:25:18.40 ID:X/v2RLFR0●


チャリティー企画「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」の注文は今日まで

グッドスマイルカンパニーが東日本大震災に対するチャリティー企画としてスタートした
「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」について、締め切り日が本日いっぱい(4月7日(木)23:59)となっているもよう。

受注生産につき品薄の「ねんどろいど 初音ミク」+αが必ず購入できる(発売は2011年06月下旬予定)、
さらには1件につき1000円の募金になるということで、欲しい人&復興を支援したい人はいそぐべし。

ちなみに、情報によれば、03月28日配信のニコ生「ブシロードレスリング記者会見&戦略発表会2011(春)」にて
「応援ミクの寄付金が3800万円を突破」したことが、さらに2011年04月02日配信のニコ生
「2011年 初音ミクGTプロジェクト スペシャル生放送」にて、4300万円までいったことが報告されているようだ。
5000万までもうひとがんばり…でつな^^

http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-8357.html
↓依頼人
545 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/04/07(木) 19:29:24.20 ID:b87f0ntG0

週刊少年チャンピオン 15号から20号までをWEBで無料公開 専用ビューアも不要!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年04月04日06:16
1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/04(月) 00:01:46.31 ID:OixPbQI80
秋田書店は4月12日より、週刊少年チャンピオン(秋田書店)を特設サイトにおいて 無料配信する。公開期間は5月12日までの1カ月間。

この配信は、東日本大震災の影響で、被災地を中心に週刊少年チャンピオンの 配送が大幅に遅れたり、発売できないという状況を受けての措置。
配信されるのは3月10日発売の15号から4月14日発売の20号。
特に閲覧ビューアをインストールする必要はない。

週刊少年チャンピオン特別無料配信スケジュール

 4月12日(予定)~
 週刊少年チャンピオン15号、16号

 4月14日~
 週刊少年チャンピオン17号

 4月21日~
 週刊少年チャンピオン18号

 4月28日~
 週刊少年チャンピオン19号

 5月5日~
 週刊少年チャンピオン20号

※配信終了日はすべて5月12日。

http://natalie.mu/comic/news/47134

TVアニメ「魔法少女そにこ☆マギカ」 OP キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年04月01日01:13
445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/01(金) 00:08:51.70 ID:hPSmpGG00


これは・・・・w

【速報】『荒川アンダーザブリッジ』テレビドラマ&映画化決定

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 livedoorクリップ 2011年03月31日14:34
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/31(木) 14:08:10.79 ID:CTJmJz6w0


プロフィール

ゲームスレ中心のまとめブログ

このブログについて

趣味ブログ

ja_follow_me-c.png

新作ゲーム

ファイナルファンタジーXIV
アクセスランキング
リンク
QRコード
QR
最新のコメント
データ取得中...
ブログパーツ
ユーザータグ
GTA(#3)ドラクエ(#46)コーエー(#8)MGS2(#1)零式(#1)オブビリオン(#1)逆転裁判5(#1)MW3(#3)ギャルゲ(#2)FrzaHorizon(#1)レイトン(#2)セガ(#68)GT6(#1)ダルシム(#1)アンチャーテッド(#3)中国(#15)マヴカプ(#1)涼宮ハルヒ(#1)ネクレボ(#1)廃人(#4)PSC(#1)NaughtyDog(#2)BASARA(#1)カービィ(#3)キャラゲー(#2)テレ東(#1)FF15(#1)マリオ3Dランド(#4)FF13-3(#1)リーク(#2)エピックミッキー(#1)イグニッション(#2)カルドセプト(#1)中学生(#4)東芝(#4)ノウティードッグ(#1)デビルサマナーソウルハッカーズ(#1)Colors!3D(#1)零(#2)パチンコ(#44)KH3D(#1)べゼスダ(#1)チームニンジャ(#1)戦国無双(#1)iPhoen(#1)シアトリズムFF(#5)墨鬼(#1)プラチナゲームス(#3)シアトリズム・ファイナルファンタジー(#1)稲船(#2)ドラゴンボール(#1)ねんどろいど(#6)ヤシマ作戦(#3)ポイソフト(#1)TOX(#4)キンハー3D(#1)WiMAX(#1)メタギア(#1)イギリス(#6)iPad2(#7)稲船敬二(#11)富士見書房(#1)Kinect(#6)FF14(#33)サクラ対戦(#1)エスコン3D(#1)Google(#8)行列(#2)ガイア(#2)アマガミ(#2)ストリートファイター(#3)REGZA(#2)ミクパ(#2)加山雄三(#1)体験版(#3)ヨドバシ(#1)DQX(#11)スマホ(#13)Steam(#1)株(#2)コジマ(#1)FIFA(#2)メモカ(#1)植松伸夫(#1)田中弘道(#2)電撃プレイステーション(#1)ソーシャルゲーム(#42)ラストストーリー(#3)メトロイド(#3)2ちゃんねる(#2)D3P(#1)デブ(#2)秋葉原(#3)MH3G(#62)CM(#7)スクウェアエニックス(#2)コスプレ(#1)キングダムハーツ3D(#2)BF1943(#1)MGS(#8)神谷英樹(#1)ハドソン(#9)Newスーパーマリオブラザーズ(#1)サミー(#3)UFOキャッチャー(#2)詐欺(#2)フォルツァ4(#3)3DSLL(#7)音ゲー(#1)PSVita(#12)麻雀格闘倶楽部(#2)SME(#1)Xbox720(#14)ベヨネッタ(#1)モバマス(#3)マーベラス(#10)バイオ6(#1)SCE(#33)DQMテリー3D(#3)MHP3HD(#4)牧場物語(#1)NHN(#1)規制(#2)産経(#5)ギャルゲー(#8)鉄拳(#5)マリオテニスオープン(#3)型月(#2)クロ(#1)捏造(#3)マリオ3D(#2)メディクリ(#1)炎上(#1)三国無双(#2)ゼルダの伝説スカイウォードソード(#1)DOA(#4)サザエさん(#1)Key(#5)iPhone5(#16)円高(#1)スマコン(#1)CoD(#7)MGSHD(#4)インサイド(#2)FF3(#1)バンプレスト(#1)シムズ(#2)コナミ(#50)プラチナ(#1)ゲーム天国(#1)Kotaku(#1)eShop(#1)アトラス(#22)ベセスダ(#15)エースコンバット(#4)ネタ(#3)マリオテニス(#3)ぷよぷよ(#6)ポケモン全国図鑑Pro(#1)ゲーム(#119)あきまん(#1)ドラクエX(#7)電撃PS(#3)ウィルス(#2)ソフトバンク(#13)ゲームボーイ(#2)ペルソナ(#5)MAGES.(#2)ガノトトス(#1)MH4(#14)消費者庁(#3)パクリ(#14)ノルウェー(#1)武器(#2)Loop(#7)バイオハザード2(#1)TES5(#3)ビンテージ(#1)やくみつる(#1)人喰いの大鷲トリコ(#1)ガチャ課金(#2)東京ジャングル(#1)PETA(#1)グリー(#23)マリカ(#2)エピックゲームス(#3)GC(#5)ディスガイア(#1)au(#11)パチスロ(#8)WWDC(#3)フジテレビ(#2)アサクリ3(#1)HDD(#3)サンデー(#7)エロゲ(#4)ライトニング(#4)マジコン(#6)有機EL(#4)SOE(#2)ゲームセンター(#4)パルテナ(#1)SHARP(#3)ミラ・ジョヴォヴィッチ(#2)NEWラブプラス(#3)ゲーム脳(#1)スパロボ(#2)スパイク(#1)GoW3(#2)CoDBO2(#1)ニンテンドーDS(#1)タンゴゲームワークス(#1)ガンホー(#1)マック(#1)iOS(#7)JRPG(#6)AMD(#2)イメエポ(#1)torne(#1)DQM(#4)S1(#1)ワイプアウト(#1)ゼノブレイド(#6)デイトナ(#1)カラテカ(#1)TobiiTechnology(#1)ジエンモーラン(#1)犯罪(#2)PS2(#12)アンチャ3(#1)東方Project(#1)バグ(#3)アバター(#2)GE2(#1)ダンボール戦機爆ブースト(#1)MGS3D(#2)三原一郎(#1)スマフォ(#3)ウメハラ(#4)FF(#106)フロム(#7)閃乱カグラ(#7)シムシティ(#3)週販(#2)4K2K(#4)メタルギア(#5)ホラーゲーム(#1)もしもし(#3)ソウルキャリバー(#1)サムス(#1)PS4(#14)プリペイドカード(#1)FF10HD(#1)NintendoDirect(#1)Battlefield(#11)小島監督(#3)エルシャダイ(#7)モノリス(#2)テリーのワンダーランド(#4)マリオギャラクシー2(#1)PCケース(#2)ソニー(#393)名作(#6)サッカー(#3)アメーバピグ(#1)サイレントヒル(#2)ルイージマンション2(#1)BF3(#16)WiiU(#108)クソゲー(#10)グラビモス(#1)MD(#1)アスキー(#2)オバマ(#1)テザリング(#2)ドリキャス(#1)リトルバスターズ!(#1)星のカービィ20周年SPコレクション(#1)コンプガチャ(#4)吉田直樹(#1)クインテット(#1)ストテツ(#1)戦乱カグラバースト(#1)バッテリー(#3)水口哲也(#1)BDFF(#4)北瀬佳範(#1)映画(#3)PSVista(#1)割れ厨(#2)MHP3(#12)GG(#1)TOIR(#1)TES(#1)松本人志(#1)延期(#8)ロッテ(#1)move(#1)LulzSec(#2)FF12-2(#1)桜井政博(#1)TGS2011(#9)Xbox(#10)64(#1)サクラ大戦(#2)ToHeart(#1)EPIC(#1)ロストプラネット(#1)ノムリッシュ(#2)岩崎啓眞(#2)パーティゲーム(#1)ビックカメラ(#1)まけかっちー(#1)ジェットセットラジオ(#1)PSGO(#1)後藤真希(#1)ルーカスアーツ(#1)あるある(#2)CODBO2(#1)裁判(#3)ガスト(#7)とびだせどうぶつの森(#1)PSP2(#2)三上真司(#3)ゼルダの伝説SS(#10)Halo(#3)XBLA(#1)業界(#8)あそBD(#1)零深紅の蝶(#1)DLC(#7)トロ(#2)GTA5(#5)JUSTDANCEWii2(#1)ドワンゴ(#1)Forza3(#1)日本一ソフトウェア(#4)DeadSpace(#1)イカ娘(#3)m9(^Д^)プギャー(#2)田下広夢(#1)B-CAS(#1)初音ミク(#35)アサクリ(#2)魔法少女まどか☆マギガ(#2)無職(#2)アイマス2(#2)ゼルダの伝説(#35)ケータイ(#3)mixi(#1)NewスーパーマリオブラザーズU(#1)デュエマ(#1)ブーム(#2)社長が訊く(#4)ストクロ(#6)ソフト(#3)ファンタジーライフ(#1)ドラクエ11(#1)ニコニコ動画(#2)kinect(#1)バイオ1(#1)携帯(#3)くにおくん(#1)日野(#4)ファミコン(#4)Windows7(#4)MMORPG(#2)ネトゲ(#23)ZUN(#3)サルゲッチュ(#1)AKB48(#5)アンケート(#7)THQ(#1)projectDIVA(#1)マッギョ(#1)マルハン(#1)レトロスタジオ(#1)ファミマ(#1)鵜之澤(#2)アンロック(#1)鳥山求(#1)ドラゴンクエスト(#1)KOF(#2)ニュース(#2)プレコミュ(#1)野村哲也(#5)スターフォックス(#2)GREE(#32)iPhone3GS(#1)ハード(#3)パルテナの鏡(#16)コロコロ(#2)小野義徳(#9)ナルホド(#1)ワンピース(#5)Surface(#1)シムシティ5(#1)アイマス(#11)シュタゲ比翼恋理のだーりん(#1)角川(#7)マイクロソフト(#59)シーガイア(#1)マーベラスAQL(#2)Miiverse(#2)インデックス(#1)流出(#3)義援金(#3)iPhone(#62)実況(#1)マリオ4(#1)スマブラ(#10)テレビ(#6)平井一夫(#7)TINTIN(#1)女神転生(#2)周辺機器(#2)高橋名人(#5)バンナム(#80)朝日新聞(#2)ウイイレ2012(#1)ネット課金(#1)ポケモンBW2(#9)PXZ(#2)マスエフェクト(#1)LEVEL5BOOKS(#1)ゲーセン(#9)後悔(#2)ピット(#1)ゲハ(#13)スーパーマリオ3Dランド(#2)東大(#2)Twitter(#18)Forza4(#2)サムスン(#16)ForzaHorizon(#1)ダイヤモンド(#1)Xperia(#10)スクエニ(#218)北海道(#3)中古(#2)安原広和(#1)ジャストダンス(#1)ウイイレ(#3)P4G(#1)FF13-2(#31)テトリス(#4)MGSR(#1)COD(#1)課金(#6)CERO(#2)XPP(#1)SEN(#1)セガサミー(#1)ゾンビU(#1)世界中の迷宮Ⅳ(#1)Orbis(#1)Android(#34)Halo4(#1)GE(#1)モバゲー(#40)聖闘士星矢(#2)SF2(#1)B'z(#1)プレステ(#5)ミリオン(#1)スマートフォン(#20)ガンダムSBD(#1)バブカプ(#1)転売厨(#4)iPhone4S(#12)パイオニア(#1)裏技(#2)HTC(#2)FF13(#13)太鼓の達人(#3)ラブプラス(#12)ヨッシー(#1)5pb(#12)PSV3G(#1)SFC(#5)Android4.0(#1)ジュゲム(#1)無双(#7)ドラゴンズクラウン(#1)バイオ4(#1)バイオハザード6(#1)LG電子(#4)カプコン(#170)ニンジャガイデン3(#1)俺の妹がこんなに可愛いわけがない(#3)PC(#43)ソニエリ(#2)東京新聞(#1)モンハン4(#1)世界樹の迷宮(#1)MHP2G(#2)稲葉敦志(#1)PSO2(#3)アイレム(#2)河野弘(#1)タンタン(#1)アンケ(#8)東京ゲームショウ2012(#1)RMT(#1)FIFA12(#1)NHK(#4)イメージエポック(#2)スカイウォードソード(#2)GT5(#3)神(#2)Cod(#1)アンチャーテッド3(#1)パリーグ(#1)情弱(#2)FF零式(#15)カルチョビット(#3)iTunes(#1)欧州(#2)脳トレ(#2)Xbox1080(#3)XboxLoop(#5)地震(#13)ルーブル美術館(#1)クラブニンテンドー(#3)停電(#5)TSUTAYA(#1)コンバース(#1)テレビゲーム(#2)富士見(#1)漫画(#5)RPG(#5)アニメ(#9)飛ばし(#1)Gaikai(#1)キネクト(#4)UBI(#12)P-100(#1)閃乱カグラバースト(#1)Zwei(#1)JPS(#1)リメイク(#3)HD(#1)テクモ(#2)任天堂(#434)東方(#7)アクティビジョン(#5)須田剛一(#1)ゲーマガ(#1)カードゲーム(#1)ギャラクシー(#2)台湾(#1)DC(#2)スライム(#2)ダンボール戦機W(#1)ヨドバシカメラ(#1)CrimsonDragon(#1)Vita(#10)ワンダ(#2)PSS(#1)プログラミング(#1)エヴァンゲリオン(#1)フォルツァ(#3)mirai(#2)YAIBA(#1)不正アクセス(#1)WatchDogs(#2)ASPHALT(#1)ギネス(#2)ダークソウル(#9)フィギュア(#5)NGP(#14)スト2(#1)韓国(#14)ドラゴンズドグマ(#4)節電(#4)世界樹の迷宮Ⅳ(#1)パソコン(#2)ベゼスタ(#2)iPad3(#9)クッパ(#2)フューチャー部門(#1)Wii(#99)石原慎太郎(#4)日経新聞(#5)SF(#3)アーケードゲーマー(#1)老人(#2)ハリウッド(#4)HDエディション(#1)モンハン(#131)痛車(#1)デッドオアアライブ(#2)名越稔洋(#1)バイオハザード(#17)ガラパゴス(#2)ベヨネッタ2(#1)ボダブレ(#1)マリオギャラクシー(#1)ロシア(#2)キャサリン(#3)FF11(#8)日テレ(#2)ソニーSCE(#1)ドリトス(#1)龍が如く5(#3)アビオルグ(#1)PS(#12)ProjectCafe(#7)MW(#2)EDGE(#1)ジョブズ(#8)ニンドリ(#1)FFヴェルサス13(#3)鉄拳3D(#1)IGN(#4)iPhone4GS(#1)堀井雄二(#2)デモンズソウル(#2)アマゾン(#1)メルルのアトリエ(#2)東京ゲームショウ(#3)ドラクエ3(#1)孫正義(#8)UE(#3)戦乱カグラ(#2)ガンダムAGE(#2)悪魔城ドラキュラ(#1)アウトラン(#1)ArmA3(#1)スカイリム(#18)麻雀(#4)プラチナゲームズ(#1)パナソニック(#6)アノニマス(#3)キングダムハーツ(#2)DIVA(#6)チーニン(#1)アサシンクリード(#1)ブラウニーブラウン(#1)MiIわらわら(#1)ファミ通PSVita(#1)ロックスター(#5)ボカロ(#4)日野晃博(#4)レベルファイブ(#11)ファルコム(#3)カンファ(#1)世界樹の迷宮4(#1)ナムコ(#4)PV(#3)ドラゴンボールZKinect(#1)2012E3(#21)マリオテニスOPEN(#1)ハック(#3)エッグマン(#1)Flash(#2)MAG(#2)栗山千明(#1)クラウド(#3)MGSPW(#3)ゲームキューブ(#2)アーシャのアトリエ(#1)ファントムブレイカー(#2)Xbox360(#156)ToX2(#2)新幹線(#1)龍が如く(#7)ガチャガチャ(#1)同人(#5)売上げ(#2)バイオリベ(#2)AC(#4)宮本茂(#11)淡路恵子((#1)PSPgo(#2)ハッカー(#10)DeNA(#19)ディズニー(#10)プレイ時間(#1)ラビリンスの彼方(#1)ペルソン4G(#1)靴(#1)TRFF(#1)FFヴェルサス(#2)魔法使いの夜(#2)3DS(#487)限定版(#1)エロゲー(#4)konam(#1)鬼トレ(#2)Skype(#2)トロフィー(#2)しょこたん(#4)FE(#16)高額請求(#2)マリオカート(#2)nasne(#3)エンブレ(#1)Windows(#4)ドラゴンズドグマXbox360(#1)メタスコア(#2)企業(#2)PSO(#2)レイトン教授(#1)週刊アスキー(#1)NewiPad(#2)HDMI(#2)チーターマン(#1)トロステ(#1)桃鉄(#4)逆転裁判(#3)パンドラの塔(#2)小島秀夫(#4)ギアーズ(#1)フォトカノ(#1)UMD(#3)ICO(#2)NEC(#2)バットマン(#1)海賊無双(#2)CESA(#1)DVD(#1)PSN(#97)山口ひかり(#2)ソニータブレット(#1)ロックマン(#4)リンク(#1)Skyrim(#3)ニンジャガイデン(#1)ミッキー(#2)VG(#1)洋ゲー(#2)エクストルパーズ(#1)gamespot(#1)マリオカート7(#5)ニンテンドーダイレクト(#14)Galaxy(#2)HMD(#3)ヤフオク(#5)アプリ(#6)ポケモン(#69)FF10(#2)E32012(#3)ゼルダ3D(#1)BF(#5)さくまあきら(#2)動画(#2)FE覚醒(#15)カウントダウン(#3)テイルズ(#18)エスコン(#2)三国無双VS(#2)WiiFIt(#1)糞ゲー(#2)ランキング(#3)コントローラー(#5)ゴキブリ(#3)ロジクール(#2)vip(#34)MS(#5)携帯ゲーム(#2)Forza(#4)GDC(#3)メモリ(#1)TERA(#3)FFDL(#1)FF7(#1)SSD(#3)シュタゲ(#3)CLANNAD(#2)角川書店(#1)アークシステム(#1)KDDI(#4)ファイナルファンタジー(#2)タブレット(#8)転売(#1)Amazon(#6)505(#1)日経(#2)Hulu(#1)横浜ベイスターズ(#8)戦後無双クロニクル2(#1)ファミ通(#29)アキバズトリップ(#2)リッジレーサー(#5)DvsD(#1)Newラブプラス(#5)岩田聡(#6)プラダ(#1)ゲソ(#2)すれ違い通信(#1)セガサターン(#1)平林久和(#1)クッキングママ(#1)PSV(#233)天野喜孝(#1)FC(#3)アメリカ(#15)SNK(#2)T10(#4)BGM(#3)ポータル2(#1)ガチャフォース(#1)MHF(#8)5pb.(#1)コエテク(#2)マブカプ3(#1)BD(#4)どうぶつの森(#2)良作(#2)Newスーパーマリオブラザーズ2(#1)スト鉄(#2)声優(#1)ペルソナ4G(#5)ロンチ(#3)ドコモ(#18)福島(#1)クラニン(#1)3G(#4)着うた(#1)Regza(#1)UE4(#3)MGS3(#1)山口県(#1)Wii2(#11)アサシンクリード3(#1)Facebook(#3)Forza2(#1)ジブリ(#2)美人時計(#2)日本(#4)ポケモンBW(#4)シュタインズ・ゲート(#2)新しいiPad(#2)AC5(#1)スパ4AE(#1)PSvita(#1)バンダム(#1)アンバサダー(#1)E3(#51)レベル5(#8)ケイブ(#2)FPS(#16)ドイツ(#2)Rewrite(#4)Mobiclip(#1)コンパニオン(#1)アタリショック(#1)ジョジョの奇妙な冒険(#1)初音ミクプロジェクトミライ(#1)TGS(#11)犬夜叉(#1)SSF4AE(#1)イラン(#1)スーファミ(#2)MMT(#1)新清士(#4)ヴァンパイア(#1)GUILD01(#1)4Gamer(#3)XperiaPlay2(#1)TYPE-MOON(#1)スペイン(#1)ダンボール戦機(#3)フロムソフトウェア(#2)オランダ(#2)TV(#1)CoCo壱(#1)MAC(#1)ロストプラネット3(#1)横浜DeNAベイスターズ(#1)キャラクター(#2)モノリスソフト(#3)フライング(#1)バイオハザードORC(#1)東日本大震災(#1)キーボード(#5)ガチャ(#1)ProjectGlass(#1)ブラゲ(#1)産経新聞(#1)野球(#9)DQM3D(#3)AR(#4)FF12(#1)予約(#2)海外(#10)ルイ―ジ(#1)PSP(#85)アンチャ(#1)箱○(#2)diva(#1)MH3(#3)MH(#8)売り上げ(#2)ミュウツー(#1)FF13V(#1)すぎやまこういち(#1)HORI(#1)格ゲー(#8)ゴッドイーター(#2)DQ11(#1)Origin(#1)iOS5(#1)ポケナガ(#1)DS(#55)原発(#2)星のカービィ(#2)ゲーム大賞(#1)GoW(#1)トリコ(#2)ダンガンロンパ(#2)エンターブレイン(#3)アサシンクリードエツィオ・サーガ(#1)MH2(#1)ミッキーマウス(#1)パズル(#1)iPhone4(#8)Windows8(#5)ゲームエンジン(#2)ドラゴンクエスト10(#1)PSVITA(#2)セイコーエプソン(#1)あの花(#1)ステマ(#3)USBメモリー(#1)アンドロイド(#2)メガテン4(#1)名越(#2)コーエーテクモ(#7)岩田社長(#4)タイトー(#2)アクティビジョンブリザード(#1)Wiiの間(#1)ファンタシースター(#2)iCioud(#2)Apple(#19)ガルチ(#1)KEMCO(#1)ソーシャル(#2)FF13ヴェルサス(#3)吉田修平(#1)オンラインゲーム(#3)バイオ(#2)マリオ(#30)アップル(#66)ピクミン3(#1)VITA(#7)メガドライブ(#2)吉積信(#1)アップデート(#2)Newマリオ(#1)シャープ(#5)ジャンプ(#4)DQ(#5)TGS2012(#1)シュタインズゲート(#6)E3_2012(#2)カグラ(#2)チュンソフト(#1)DQ10(#4)かまいたちの夜(#2)iPad(#16)WP(#2)リトバス(#1)主人公(#2)アジアカップ(#2)TBS(#2)感想(#2)EA(#23)3D(#9)PSVゲーム天国(#1)原田勝弘(#1)YouTube(#3)MGS4(#1)TVゲーム(#1)スティールダイバー(#2)メガドラ(#1)ラグナロクオデッセイ(#1)牧場物語はじまりの大地(#1)ガラケー(#2)時のオカリナ(#4)ネタバレフラグ(#1)XperiaPlay(#2)ガンダム(#10)Uコン(#1)ドリランド(#4)ドラクエ10(#5)ピカチュウ(#5)KH(#1)年末商戦(#1)スーパーマリオ(#1)ファイアーエムブレム(#1)Andoroid(#2)上田文人(#1)レビュー(#5)PS3(#232)アホ(#2)ディスプレイ(#2)ドゥランゴ(#1)