23:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:39:16.10 ID:mybQO15P0
このコントローラでFPSとかRPG長時間やったら拷問だなw
40:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:43:02.76 ID:GKKj4yB/0
>>23
むしろRPGは捗る
ちまちました作業のためにテレビの前に縛り付けられる方が拷問だわ
64:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:46:51.63 ID:MYfh3MJB0
>>40
ボードゲーム/カードゲームも捗る。てか、非アクションは全部捗るw
33:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:41:38.68 ID:MYfh3MJB0
てか、本体の横幅が狭い。っで、奥行きが長い。
このまま出るのかまだ分からないけど、このデザインのままならスットコドッコイだと思う。
一般的なラックの奥行きとか、ちゃんと意識してるんだろうか?
最近のラックはテレビに合わせてか薄いんだぞ?
208:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:33:26.37 ID:JtzUVH5b0
>>33
テレビの裏側に横にして置けばいいんじゃね
37:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:42:16.94 ID:mdnov2Va0
45:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:43:47.15 ID:VAFZAaaj0
>>37
で・・・・でっけぇ・・・
48:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:44:33.71 ID:UseqnEXj0
>>37
VITA小さいな
58:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:45:51.80 ID:MYfh3MJB0
>>37
逆にこれくらい画面サイズあるとメインモニタとしても使えるかも?って期待が持てる。
まあ解像度次第では文字読めないかも?って不安は残るが・・・・・・
216:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:35:23.00 ID:0NZutigb0
>>37
3DSはともかくVITAは存在意義消し飛んだな
39:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:42:56.64 ID:LGXKQx8U0
これコントローラーがデカイんじゃないんだよな
本体の寸法バランスがおかしいんだよ。
正面から見るとWiiとほぼ同じ大きさで、後ろにミョーーンと伸びてる。
50:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:44:47.46 ID:tHAlhxmA0
サイズはiPadぐらいかな
74:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:49:52.46 ID:cj8czXn40
6.2インチだもんな
結構大きいよ
動画とか手元のタブレットで見れるなら面白いかも
81:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:51:28.41 ID:+gUNTFGw0
83:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:51:47.49 ID:YebnF6b00
確かにデカいが、まぁ据え置きだしいいかなとも思う
携帯機でこの大きさだったらアレだけど
122:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:59:15.48 ID:msVC6atX0
もうコントローラーなのかなんなのかわからんね
まあそこが面白そうだから
126:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 17:59:47.00 ID:q3wIDGPsP
家の中限定だけど現行据え置き以上の携帯機ってベッドでごろ寝派には最高じゃね?
131:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:01:44.08 ID:/JkCATJF0
>>126楽しみやわぁ
134:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:02:36.79 ID:5BElag/+0
>>126
顔の上でやってて落下させた時のダメージが気になる
149:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:07:08.08 ID:W3z8gPSf0
3DSの出番なくなるんじゃね?
163:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:11:53.25 ID:gNYBrxJ+0
>>149
WiiUでてもサードは3DSといった携帯ハードのほうがソフト出す数多いだろうから
ソフトで3DSの出番は結構多いままだと思うぞ
150:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:07:08.31 ID:cSgGhnTl0
持ち易く携帯性を高めたiPadって感じですごく魅力的やけど
どうせ外には持ち出さないし気軽に触れそうなデザインで良し。
157:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:09:36.63 ID:WoFQNnF80
174:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:16:57.74 ID:LGXKQx8U0
>>157が実現すれば何の文句もないな
ノンゲームでは最後の方のShare with new controller to TVの使い方が重要だな
テレビには結果を映せばいい。過程は必要ない。
175:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:17:54.11 ID:m7b0qPYM0
>>157
これ実現したら結構すごくね
184:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:22:54.84 ID:pGOPLw6EP
>>157
色々出来そうで期待してるんだけど
結局しっかり有効活用するのはほとんど任天堂だけって状態になりそう
パーティーゲーとの相性がかなり良さそうだから力入れて欲しいな
194:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:26:46.90 ID:WoFQNnF80
>>184
HDの洋ゲーが劣化せずに携帯機でできるというだけで
かなりアドバンテージ高いよ(´・ω・`)
しかもスカイリムの移植検討中らしいから
携帯機でスカイリムがプレイできるのと遜色なくなる
161:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:11:12.68 ID:dkb3ibaA0
ps3 約 65×290×290 mm(高さ×幅×奥行き)
wiiu 高さ約46mm×幅約172mm×奥行き約268.5mm
箱○は公式に見当たらんからWikiだと外形寸法:309×258×83 mm
170:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:14:50.90 ID:GKKj4yB/0
>>161
PS3のがデカイじゃねぇか
奥行き奥行き騒いでたのはなんだったんだ
177:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:18:31.90 ID:MYfh3MJB0
>>170
横幅が狭いから、奥行きメッサ長く見えるけど実際はそうでもないよ~
ってことなのかもな。まあ、それなら杞憂ってことで終了だけど
162:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:11:46.34 ID:EupiyrWu0
300g以下でたのむ。それ以上だときつい
164:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:12:06.41 ID:u3M7oCKcO
iPadも最初はなんかの洒落かと思うようなサイズだと感じたけど
もう市民権を得ているようだし
これぐらいのサイズは問題にはならないだろう
本体は確かに長細く感じるな
それこそ本体なんか一度据え付けてしまえばそれまでのものだけど
普通コンパクトに見えるようにするところだろうに
何か意図があるんだろうか?
171:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:15:34.48 ID:3TpCM4r10
>>164
じゃあ厚みを増すのか、横幅を大きくするのか って話になる
それこそ無駄じゃね?
176:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:18:21.53 ID:DQKW76we0
縦持ちだと以外に小さく見える不思議
183:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:22:48.25 ID:u3M7oCKcO
>>176
持ってる絵を見ると、もうちょっと大きくても良いかな、という気さえする
この人の手が特別デカい、とかじゃないよな?
209:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:33:46.63 ID:DQKW76we0
>>183
やっぱ意外と小さいよ
212:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:34:44.24 ID:gN6ssLx90
>>209
ねーちゃんがでかそう
217:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:35:59.42 ID:MYfh3MJB0
>>209
実はこのお姉ちゃんが身長2mという可能性w
228:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:38:11.45 ID:a68GaicA0
>>209
アメリカンなねーちゃんだな
181:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 18:20:45.98 ID:vLMp0ciP0
まあ、本体についてはまだまだデザインが変わるんじゃ?
最終版はまだ発表されてないっしょ
317:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 19:31:48.92 ID:ZH/jlLOk0
325:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 19:34:04.89 ID:a68GaicA0
>>317
コントローラーの解像度いくつなんだろ
HDではないらしいけど480よりは上に見えるな
vitaよりちょい下くらいか
340:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 19:42:30.85 ID:jhPLZOHs0
>>325
480より上だと、悪くて互角、多分上回るんじゃないか?
テレビと合わせて16:9にすると、960×540(vitaと同等?)か、1024×576かな。
今年のタブレットは解像度滅茶苦茶上がるから、ちょっと読めないね。
10インチで1,920×1,200、7インチで1,280×800とか出るし。
416:
名無しさん必死だな:2012/01/10(火) 20:20:39.90 ID:PHeH9ir40
このtvいいな
Nintendo DS
ポケモン (2012-03-17)
売り上げランキング: 1