3:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 11:42:43.26 ID:NU+zIXM00
ほほぉ
12:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 11:47:47.08 ID:hAxTgyeb0
カプンコさすがや
13:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 11:48:17.20 ID:/XeJ+B5n0
マーセ2も出してくれていいんやで?
17:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 11:50:48.25 ID:iRi+hZ9z0
>いったんテストとして『バイオハザード5』を
>3DSに入れて動かしてみたら
こんなことがサクッとテスト感覚で出来るのがすごいわ
話には聞いてたけどMTフレームワークていうやつの仕業か
23:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 11:55:01.75 ID:xhLV/Fjm0
今回いわっちほとんど喋ってないな
27:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 11:58:07.04 ID:GZJqV8oG0
ファミ通も今日辺りレビュー出てるんかね
個人的にはプレイ時間が気になるところだけど
心霊カメラみたいな短時間でクリア出来るは止めてほしいな~
29:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 11:59:32.50 ID:KGCJiQGn0
>>27
確か10 10 9 10とかだったはず
30:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 11:59:34.45 ID:wXtEVVT+0
その調子でアウトブレイク3Dをだな・・
33:
にんにん ◆9ahP62Po.w :2012/01/19(木) 12:01:22.29 ID:z1L+av8b0
カプコン、恐ろしい子
48:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 12:08:07.64 ID:q2vEFLiOP
バイオは1,2、4だけやっとけばいいんじゃね。他は三上関わってないからつまんないし
57:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 12:12:42.04 ID:SWGccqAQ0
バイオリベの開発期間は1年半。
しかもマーセと同時開発で、マーセは半年ちょっとというのも相当なもんだと思うが。
60:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 12:16:06.47 ID:q2vEFLiOP
GCでもハードの性能出し切ったソフトつくったのはカプコンだけだったしな
71:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 12:24:03.07 ID:tAG6SE/H0
当たり前だけど茶はあるなw
89:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 12:33:53.87 ID:VzL9WDht0
社長が訊く見るたびまず茶があるかどうか確認する癖がついちまったよ
101:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 12:41:54.92 ID:wbmvqWv90
3DSのVRAMがせめてVITAの4分の1くらいあればE3デモレベルのグラフィックでゲームが遊べたんだろうなあ
川田
限界ギリギリでつくったE3のデモの絵を
「ゲームで動かせる状態でつくり直してくれ」
ってお願いしました。
岩田
でもゲームとして動かせる絵にして
「見た目が落ちた」と言われたらイヤですからね。
堀
そうなんですよ。
で、プログラマーと相談したり、
メモリーを調べたりしてどうしようか考えました。
ステージの設計や配置とか、
レベルデザイン(※11)を相談しながら
決めていくのも僕の仕事でしたから。
120:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 13:01:57.55 ID:vhXD3M+V0
ここまで堂々と(というか嬉しそうに)マーセがぶっちゃけて言えば有料βも兼ねてた事を活き活きと話せるのは、
マーセそのものの出来も満足出来る出来だったからだよなぁ。他の有料β出す企業も見習えよ。
127:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 13:15:00.40 ID:38qHp0Ce0
>>120
ベタ移植かと思ったら以外に弄ってあったなアレw
サイズシュートを嬉しそうにゾンビに放つ外人にははらはらさせられたがw
138:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 13:30:20.23 ID:JzFAGjgy0
ほほう
バイオ5って3DSで動くのか
3DSって性能すごくね?
151:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 13:50:48.95 ID:GI5GHAm90
>>138
解像度10分の1でいいし
154:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 13:51:45.76 ID:fcaFBI9T0
カプコンが任天堂本体超える勢いだな
156:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 13:56:32.48 ID:KdQ2Ncfh0
>>154
それぐらいの意気込みでやってくれないと、つまらないしな
バンナムとか体たらくなメーカーばかりだし
158:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 13:59:05.93 ID:EaIH2ulJ0
カプコンは3DSに相当入れこんでんな
162:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 14:01:51.35 ID:JzFAGjgy0
>>158
小野Pとかあの態度の違いはふざけてるだけじゃないと思うし
最初のスパⅣからして気合の入れ方違ってた
どん判金ドブさんが解任になって一部の人はカプと任天堂切れたと思った人もいたみたいだけど
逆だよね
170:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 14:27:58.37 ID:PviSrPvf0
>>158
そりゃそーだよ。
トップシェアハードのトップサードになれるチャンスなんだから。
持っていき方次第では、売り上げ日本一のサードメーカーになれるチャンス。
163:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 14:03:29.57 ID:ATjxsRt40
168:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 14:22:48.33 ID:5IDR+a3fP
>中西
>まあ、けっこう無茶をしているのですが、
> 「もしかして、(現実に)あるかも?」みたいな
> きわどいラインをうまく選ぶことが
> できたんじゃないかなと思います。
>岩田
>というか・・・『バイオハザード』のシナリオって、
> 最後はかなりあり得ないことになっていますよね?(笑)
突っ込んでくるなw
195:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 15:51:51.88 ID:YmfNrjpB0
岩田くん進行役を川田くんに取られとるやないかw
221:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 16:56:12.84 ID:jISy6DWb0
224:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:00:27.15 ID:SplIt6dp0
暗い所で本を見ると目が悪くなるってのは都市伝説らしいがな
あと立体視で視力回復するトレーニングなんてのもあるぞ
249:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 19:17:14.04 ID:TnmLIoxJ0
250:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 19:48:21.53 ID:ylofKKse0
もしかして稲船ってすごい無能だったんじゃ・・・?
256:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 20:06:35.06 ID:jISy6DWb0
カリスマ川田なのかw
Nintendo 3DS
カプコン (2012-01-26)
売り上げランキング: 9