7:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:39:43.70 ID:IqVxn9bq0
あいつに彼女ができたんだから俺にもできるみたいなこと言うのはやめろ
8:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:39:47.55 ID:ggcFYlQ10
ほんと、「ソフト」という考え方ができないよなwww
11:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:40:11.37 ID:iX4E7GUy0
ぶれぶれだね
軸がぶれてる
13:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:41:53.57 ID:ta9UErwm0
大多数の機能は携帯で間に合うし、需要ねーよ。
多機能って結局中途半端ってことでしかないし。
16:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:42:28.40 ID:t/Q19Nfc0
Vitaの多機能は
スマホでやれ
ということ
18:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:42:51.59 ID:548cKzQN0
携帯ゲーム機が売れている。
スマートフォンが売れている。
ソーシャルゲームが売れている。
だからその全てを兼ね備えたvitaは売れるはず。
バカか。
140:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:25:03.40 ID:WSZ3zmhS0
>>18
寿司、ラーメン、ケーキなどの美味しい食べ物を一つに混ぜたら
最高に美味しいものができる!
を素で実行してんのか
19:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:43:29.54 ID:8UO095EeO
DSより多機能で画面が大きくて綺麗で性能もいいPSPはどうして売れなかったのか
41:
ブリ姫 ◆B0JLy3jbQo :2012/01/19(木) 17:49:12.07 ID:jddNoO2xi
>>19
ゲーム機という肝心な部分を忘れていたからです。
22:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:44:03.95 ID:kH7wusKM0
果物ナイフが売れるから五徳ナイフはもっと売れる
50:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:52:57.17 ID:njWlbndFi
>>22
これが真理だな
23:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:45:08.84 ID:QyJ/IiTQ0
面白いゲーム出ればな
25:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:45:44.31 ID:xRXhnx1T0
「いっぱい便利機能付いてるから欧米でガラケー売れる」
みたいに聞こえる
26:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:45:49.33 ID:y3VBcrQV0
だからゲームは家電みたいな単体で完結する箱モノじゃなく、ソフトやバックグラウンドまで含めたソリューションだと何回言えば…
サードに負んぶに抱っこしてねえで、「3DSより多くのことを提供できる」なら、それをまずファーストタイトルで示しなさいよと。
任天堂はハードメーカーであると同時に、トップクラスのソフトメーカーでもあるんですよ?
正直、今のVitaって「FF13もGTもないPS3」なんですが?
27:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:45:57.91 ID:OVP53ifW0
ゲーム機に需要があるのではなく、それで何が遊べるかにお客の
関心があるんだとなんで未だにわからんか?
「ハードはソフトのために仕方なく買うもの」
この言葉にソニーの人間は絶対に向き合わないのなw
71:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:58:12.47 ID:OFpERfwx0
>>27
家電屋思考と言うやつだろうな。
TVも音楽プレイヤーも弾は勝手に誰かが用意する分野だったし
話題性を造る為に一時的に用意するけど真剣に向き合って継続しない
ソニーがステマ網を構築したのも
市場が出来たから後はサードを操作して
ソフトを供給させ続ければ良いと言う腐りきった考えがあったからだろうし
129:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:19:20.69 ID:6YNqqulK0
>>27
SCE信者でなくソニー信者も、「ハードとその連携利用環境を揃えるだけ揃えて満足して、実際には使わない」って有名な癖があるから
そういった意味ではその方針も間違ってないんだよ
信者を相手にしてる分にはね
32:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:46:51.96 ID:Y4wdv6baO
つきあってられないよ
∧
| ⌒/ヽ-、___
/<__/____/
____
=||── /
 ̄ ̄ ̄
105:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:10:12.11 ID:5jfMd/Jji
>>32
見捨てるなよw
33:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:46:56.08 ID:vulBlMtDO
包丁が売れてるんだから十徳ナイフはもっと売れる
つーか、3DSも十分に多機能だぞ
ゲームに軸を置いた機能であるだけで
36:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:47:16.97 ID:+NgFvu4u0
携帯ゲーム機に需要があるだけであらゆる携帯ゲーム機が売れるなら俺だって携帯ゲーム機出すわw
38:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:47:32.47 ID:lIIBZDLq0
他の機器でもできる多機能は果たしてセールスポイントになるのか
40:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:49:05.62 ID:O0osmS5W0
3DSやWiiのチャンネル思想は
ちゃんとそのどれもがエンターテイメントに繋がってるから
チャンネルと呼ばれるものなんだろ
任天堂のゲーム機はミニパソコンじゃねえんだよ
遊び心のない付加機能を詰め込んで多機能と謳えばなんだ
そういう路線のものじゃないんだよ
42:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:49:28.49 ID:gX1zTO/q0
>そしてこのデバイスは3DSとは対照的に、ユーザーに多くのことを提供できます。
もっと具体的にお願いします
49:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:52:53.67 ID:rVEdgCJb0
ゲーマーとしてスペック求めるんならWiiU一択だな
最強の室内携帯機
62:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:55:34.13 ID:1VgOjseKi
ゲーム機はゲームだけできれば良いよ
あとはスマホがあるから
64:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:55:48.09 ID:XTkPtPr70
高性能なんて後からどんどんスマフォやメディアプレイヤーに追い抜かれていくのに
67:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:56:43.52 ID:kkrBLXcx0
多機能なのはいいけどイルカやフリーズは削れ
68:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 17:56:55.72 ID:M3Sy5PTf0
ゲームに特化してバッテリーを延ばした方が良いに決まっている
77:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:00:04.03 ID:afsd2Ram0
機能の前にソフト増やしてこい
89:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:03:42.28 ID:h7PDs1cGO
PS2のDVD需要による成功をいまだ引っ張ってるな
90:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:04:25.62 ID:O0osmS5W0
何ができるかの可能性部分を誇示するだけなら
それこそ実用端末に食われればいい土俵だ
可能性からこういう遊びができましたと
ビックリ箱に仕上げて提出できなければゲーム屋の意味がない
96:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:07:13.81 ID:dM5WyyEv0
ソニーって高性能・多機能で生き残ってきたからそれにすがるしかないんだろうが
ゲーム機はソフトだよ…
98:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:08:13.59 ID:Fm303IDa0
うーん、、、
タブレットでええやん?
104:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:10:05.62 ID:t986Ix/W0
海外ユーザーはハードスペックとグラフィック描画能力を重視するからな
あながち間違いとも言えない
スタートダッシュさえうまく行けば相手が3DSと言えども付け入る隙は充分あるよ
何故なら日本で3DSブーストに一役買ったモンハンは海外だと空気
これはVITAに有利な条件と言える
116:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:13:59.85 ID:Sw20BAH40
>>104
海外の開発陣がついてきてくれれば、だね
日本の企業にはHDクラスのグラフィックにこだわっていられる体力はなかなか無いし
118:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:14:10.99 ID:VNu+dniw0
>>104
海外は日本と違って据え置き中心だけどね
109:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:11:12.32 ID:71HkcAxv0
多機能さだったらiPod touch買うわ
111:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:12:15.61 ID:doZzYOEU0
3DSは任天堂の尽力あってこそなのに
あの子が出来るんだからお前も頑張れって丸裸で放り出すのは期待じゃなくて虐待だ
117:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:14:00.85 ID:i/CIVR0RO
ハードの価値はソフトが決めるってことにいつ気付くんだ?w
132:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:21:33.61 ID:6Z1UBsKDP
vitaと言うハードは個人的には魅力的だと思っているが
ゲームはソフトだ。ソフト。一にも二にもソフト。
ソフトメーカーとしてのソニーは全然駄目だ。
ウォークマンがipodに喰われたのもその辺が原因だったのだが、一向にソニーのソフト部門は強くならんな。
135:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:22:19.95 ID:Je5bnzUj0
vitaちゃん…
もういい…もういいんだ!
141:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:25:25.57 ID:jhTIGB/N0
だいたい、今まで培ってきたPSPのUMD資産を
ばっさり切り捨てる時点で戦略上おかしい
146:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:27:56.91 ID:rajzozpS0
日進月歩で進化していくスマホの後追いを
数年はスペック変えられない携帯機でとか
無理ゲーすぎ
148:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:28:15.85 ID:Yl2SxZOq0
アンドリューハウスも歴代の関係者に負けず劣らず大口叩くわな
何で後から後からこういう人間ばかり出てくるんだ、ソニー
153:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:31:49.76 ID:WwlHEieL0
そんなソニーにAppleの故ジョブスの名言をどうぞ
「美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を1 0本贈ったら、君は15本贈るかい?? そう思った時点で君の負 けだ。 ライバルが何をしようと関係ない。 その女性が本当に何 を望んでいるのかを、見極めることが重要なんだ」
174:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 18:41:38.58 ID:qrkfXEQni
PSPの後継機が目指す方向はシンプル高機能だったんじゃないなあ
187:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 19:01:24.00 ID:ovNEoBnT0
この人この間3DSとは競合しないって言ったばかりでしょ
191:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 19:04:30.30 ID:KdQ2Ncfh0
スマホで十分だなw
いつも、これで締めれて楽だわw
193:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 19:04:59.06 ID:Xms1d39K0
>プレイステーションの話をする時に競合を引き合いにだすことはあまりないのですが
こ、これは一体どういう意味なんだ・・・?
197:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 19:10:58.71 ID:rK9BXN1J0
その理屈ならPSP海外でもっともっと売れたんじゃね
DS余裕で超えてるの?
218:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 20:03:08.40 ID:uGoXqMsn0
PS3、PSPとなぜ苦戦したのか全くわかってないのなwww
219:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 20:06:00.99 ID:VBw05xd30
VITAがそこそこ健闘してるならこういうセリフもポジキャンになるだろうが
今の状況だと自虐ネタにしか見えない
230:
名無しさん必死だな:2012/01/19(木) 20:51:17.81 ID:wmfRIORo0
フリーズっていう余計な機能はいらなかったけどな
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア (2012-01-26)
売り上げランキング: 3