6:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:01:24.95 ID:25O81bICP
他のWiFi機器、Bluetooth機器とのやりとり
7:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:02:02.38 ID:6FOy/Rd40
大画面とバッテリーだな
ゲーム以外の機能はいらん
8:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:02:23.94 ID:DGaAP58q0
十字とスティックの位置を交換できるやつ
51:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:42:20.15 ID:nKTNAqFt0
>>8
自分もこれ欲しい機能だわ
360コンに入れ替え可能なのがあるけど、ああいった感じのを希望
9:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:03:12.42 ID:WxHOOLEQ0
防水 防塵
10:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:05:56.95 ID:zMHjyuPD0
右スティック
もう少し大きい上画面
11:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:06:45.44 ID:xdee8YMp0
テレビ出力
裸眼立体パネル強化
バッテリー
これだけでいい
61:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:54:29.25 ID:NuMIS/8Q0
>>11
大会やる時に出力ないとキャプ出来ないから不便だよな
宣伝用にある出力付き3DSを20000くらいで売らないかな?
13:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:08:03.87 ID:BTO8cAZg0
視野角ってこれ以上改善できるんかな?
視差バリア方式である以上不可能な気がするけど
15:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:10:44.06 ID:kY3rOQ5V0
左スラパに滑り止め
16:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:11:07.94 ID:vY8Uo42X0
ゴミが埋まるので小さい溝が無い型
17:
【ア.ド.セ.ン.ス.ク.リ.ッ.ク.よ.ろ.し.く】:2012/01/21(土) 16:11:11.22 ID:jrLwJ5Ct0
基本今のままでバッテリー増量と、青歯付ければいい。
21:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:15:18.31 ID:9FJPRmS60
バッテリー、大画面、
右スティックと言いたいところだけどモンハンは問題なく動かせてるのでなんともいえないけど欲しい
23:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:16:59.04 ID:53QAiLue0
WiiUのコントローラーとしても使用できるようにしてほしい
24:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:17:39.46 ID:PEHS3rP30
右スラ付けてWiiUコンとしても使えるようにしてよ
25:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:18:07.73 ID:jpZa+SlO0
モンハン一緒にしてくれる友達付き
26:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:18:33.03 ID:xdee8YMp0
>>25
※別売りです
29:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:23:42.65 ID:oMEvPlGm0
縦でも立体視可能な液晶
現実度は低いかな?
しかし、立体視は別にOFFでも遊べるから
縦立体視ゲームが出ても旧ハードでもプレイ出来るから問題ないと思う。
後から右スティックが追加されるぐらいだからこれも有りだろう。
というか、新型時のインパクトってもうこれぐらいしか残ってないと思うし。
大画面化と右スティック追加は想像の範疇だし。
ラブプラスの最終形態はこれだろう。
49:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:41:37.47 ID:/31O2eVV0
>>29
俺のシャープ製のAndroidは縦横どちらも3Dできるからいけるんじゃね
30:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:25:17.76 ID:L6mVDAwE0
持ちやすさと3D立体視の改善
PCのデータとダイレクトにやりとり
31:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:27:30.44 ID:Ok4GsL6s0
・大容量バッテリー
・LL化
でいいんじゃね
32:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:28:06.31 ID:OCeYw+oT0
大画面と大解像度
33:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:30:46.97 ID:u/k7Prch0
立体視ボリュームを今より大きく
34:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:30:57.28 ID:cpmW+l5k0
バッテリーだなあ
現状じゃ外でプレイする気が起きん
36:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:31:22.15 ID:iKoCFqzY0
すれ違いに持ち歩きやすいように小型化
39:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:35:17.08 ID:m0S5BmZc0
大画面と右スティックと持ちやすく角張ってない形状
40:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:35:34.71 ID:IpyfjO/j0
DSのすれ違いもセットさせてくれー
41:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:35:41.57 ID:hghq/Szv0
iTunes的なイブラリ管理ツールが欲しい
写真や音楽の入れ替えがいちいち面倒
46:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:40:11.09 ID:1PbCtWW40
DLNA対応
48:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:40:59.18 ID:64/Ol9sX0
もう一個3DSのゲームカードスロット
できれば3つくらい同時に差して持ち歩きたい
50:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:41:59.92 ID:VDEs51/F0
上下の画面の明るさを別々に調節させてほしい
3DSの下画面は補助みたいなのが多いから明るいと邪魔
53:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:45:01.42 ID:GC01GSFm0
絶対出ないだろうけど
カートリッジ内セーブデータのバックアップ機能
54:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:45:09.73 ID:g7XrZ3yf0
ハンドリングの向上
バッテリー容量増量
右スライドパッド
こんなとこかね
57:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 イエ~イ、糞ロバみてる?:2012/01/21(土) 16:51:20.63 ID:wLSn4Fu20
3DS LLだけでいいよ
グリップがよくなって画面が大きくなったやつ
58:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:51:26.10 ID:2CsnjUZV0
3DSLL右スラ付き
59:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:53:19.72 ID:jUQEprxB0
アタッチメントのボタンの標準搭載だな。
あと上画面に下画面のフチの跡がつかないこと(これはもう改善されてる?)。
62:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 16:55:04.84 ID:xAc2VYGI0
テレビ出力が欲しい
家にいるときまで小さな画面とスピーカーで遊びたくない
71:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 17:14:44.20 ID:eLnbsdPHO
ソーラー充電
たしか
ガラスで充電できるようになったとか
74:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 17:18:50.49 ID:iKoCFqzY0
小さく薄く軽くして欲しい
80:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 17:28:40.73 ID:nEvOBmC50
解像度は今のままでいいから画面大きいのが欲しいな
83:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 17:44:47.41 ID:HZj7YUBX0
スタートとセレクトボタンを元のDSに戻す
あとバッテリー
85:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 17:52:41.35 ID:KMCNIspa0
フォルダ整理機能
86:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 17:57:18.16 ID:I14s6VG40
メニューを階層構造かタグで絞り込みたい
87:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 17:58:29.43 ID:wlp0gYKw0
3Dの視野角向上
90:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 18:02:19.67 ID:Y00KkZvGP
缶切り
93:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 18:12:08.75 ID:f87t33QB0
ソフトをSDにインストール。
97:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 18:28:21.30 ID:iZVV6UGo0
トロフィーか実績
やる気が変わる
102:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 21:57:31.45 ID:Csy5ALr10
コントローラーつけたい
103:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 22:28:15.91 ID:hn8yW9VL0
3Dボリュームの
0→MIN→2→3→4→MAX
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
にクリック入れて欲しい。
あと音のボリュームをホンのちょっとでいいから固く。
右ステはモンハンで使わないくらいだから別にいいや
でも拡張って選択肢は無くしちゃダメだ。
「視野角拡大」って何人か書いてるけどさ、あの方式で可能なのか?
そこに手を入れたら3Dに関しては1から、いや0から再設計になると思うが…
後継機ならともかくマイチェンの話だよね?
105:
名無しさん必死だな:2012/01/21(土) 22:59:31.29 ID:NQx9XgXR0
振動、あとゲーム機にはいらないとはいえコンテンツの幅が広がるのでGPSは欲しい。
バッテリー強化は同意。
eeepadなどが3万円程度で売られているんだから、出せるとは思うんだ。
問題は詰め込みすぎれば故障率が上がってしまうということ。
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング: 42