3:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:51:09.48 ID:U6G7lIhO0
1/10の確率でフリーズ版引くのか
4:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:51:16.86 ID:6lwbycVS0
Twitterの購入報告とその後の不具合報告有る無しを集計した方が面白い数字出ると思う
6:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:52:10.50 ID:6lwbycVS0
よく読んだら修理または交換が必要な不具合であって復帰可能なフリーズ等は含んでないんだな
18:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:54:47.06 ID:EwdqFCRY0
>>6
フリーズは仕様だから含めれば100%だね
9:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:52:58.73 ID:zXIU10xlO
修理交換が必要じゃない程度のフリーズも考えると…
12:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:53:07.11 ID:6rafVPlC0
確率高すぎワロタ
14:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:53:47.81 ID:dgkxd10j0
高い、高い
そんなん1割もあったらいかんがな
16:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:54:19.91 ID:AI+U+wev0
意外と低いんだな。
二台に一台は壊れてるのかと思ってた
17:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:54:28.69 ID:UV1qRHpC0
これは酷い
ちょっと同情しちゃうレベル
20:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:55:36.88 ID:zWRg+vlW0
市場に出回った数の10%…
恐ろしい
23:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:56:51.70 ID:Yg8au0X60
40万台売れていると仮定すれば、
4万人が不良品を引いた計算になる。
25:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 21:56:54.25 ID:p5QWw5WJ0
修理・交換が必要なだけで10%なら
バグとか軽度の不具合は30%超えてそうだな
29:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:00:23.37 ID:lPZbkLlN0
参考
XBOX360の故障率30%
41:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:07:01.44 ID:GzhoUx1C0
>>29
流石に発売一ヶ月ではここまで酷くなかったで
31:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:01:23.16 ID:GnwEuFfx0
アホすぎてわろた
35:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:03:01.95 ID:J16+vS+r0
本当に10%なら商品としてありえないレベルだろ
40:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:06:07.64 ID:zWRg+vlW0
不良率って1%あるだけで大問題なんだけどな
42:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:08:41.82 ID:vEqnn/Aa0
ソニーが認めてないんだから故障率0だろ
43:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:09:04.47 ID:dUJ5S/9Z0
ツイッターで有名人がこぞってVitaの不具合報告してたのはガチだったんだな
49:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:20:19.60 ID:jO8oXW370
59:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:26:32.37 ID:r4tVYo7O0
>>49
割れ対策のために電源まわりをピーキーにしてるって説が現実味を帯びてきたな
62:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:28:58.74 ID:jO8oXW370
>>59
VITAカードを使いかつUSB充電がメインのユーザーはほぼ
間違いなくのこの問題にヒットする
逆に俺はそれ以外の不具合に遭遇したことが無い
とはいっても正常使用で問題が起こるんだから直せよ
電池も削れるしな
113:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:06:46.53 ID:Fe4U2u5p0
>>49
直すならはやく直さないと設計した技術者が辞めてブラックボックス化する可能性が・・・
50:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:21:14.41 ID:jO8oXW370
ちなみにこの症状は俺も食らった
充電時にVITAカードを抜いて回避している
53:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:22:53.99 ID:96ikXNzz0
10%なら全然問題ないな。
55:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:23:29.45 ID:N9q2fZTT0
4万台×診断料1050円=4千万らくらくゲットか
サービス()のPSNチケット500円分の原価が250円として3千2百万
とても他の会社には真似できないな
63:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:30:39.37 ID:UZz93x2T0
箱○の故障率が高い!とかいってたけど
でたばかりでこれじゃ、それ以上になりそうですな・・・
69:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:34:50.58 ID:jO8oXW370
不具合問題って微妙に沈静化してるだろ?
多分、ユーザーの多くは充電方法変えて回避したんだろうな
73:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:36:52.02 ID:Dbb4Hxlk0
>>69
ユーザーの多くはもう電源も入れてないんじゃね
ソフトが売れないのもそういうことかと
72:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:36:37.80 ID:oPYILCfQ0
潜在的な故障率はまだまだ上だがソニーが仕様とするから低く見えるんだよな
95:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 22:53:03.70 ID:j0d9oYMk0
10%は高すぎるだろ・・・
117:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:07:22.23 ID:mQ1Iv0iAO
発想を逆転させるんだ
良品が90%で継続するんだぞ
122:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:09:50.15 ID:r4XDM7OU0
もしかしたら初期不良でフリーズするかもしれないって覚悟でかったけど何も起きてないな
でも、初期にフリーズやイルカが出現するみたいなバクはYOUTUBEの動画であがってるのみたから事実なんだろうけど
アップデートでいつの間にか修正されたのかもしれん
139:
名無しさん必死だな:2012/01/23(月) 23:24:23.83 ID:P5pSd4Yp0
アンケート無敗伝説を持つソニーなのに、ネガティブ投票が10%って多すぎだろ
実際はどんだけやばいんだ・・・
172:
名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 01:02:00.02 ID:yIaYAsjB0
※ ソニータイマーは除く
195:
名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 04:05:38.23 ID:hGz0Bl4rO
三原とか高橋名人とかも壊れたんだろ?
それなり数字は高いと思うよ
226:
名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 11:54:48.90 ID:A3h93vOnP
まあこういうアンケートは当てにならんからほんとに10%かはわからんが、
名前の知られてる人物からの不具合報告がこんなに多かったハードは聞いたことがねえ
248:
名無しさん必死だな:2012/01/24(火) 16:03:00.07 ID:QotMFej90
何だたった10%か
ソーテックPCの初期不良率が一番悲惨な10年前に5%程度(パソコンショップ調べ)だったから
そのたった2倍程度じゃないか
全然たいしたことないな
250:
清水仁志(株やってる):2012/01/24(火) 16:06:48.06 ID:5COu1gNX0
なんだたった10分の1か
安心して買えるな(あそ棒
PlayStation 3
カプコン (2012-11-22)
売り上げランキング: 2