2:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:48:28.56 ID:tf+Huphz0
第11条:ものが売れないのは高いか悪いのかのどちらかだ
第12条:新しい種(商品)は育つ畑に蒔け
第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
第14条:可能と困難は可能のうち
第15条:無謀はいけないが多少の無理はさせろ、無理を通せば、発想が変わる
第16条:新しい技術は、必ず次の技術によって置き換わる宿命を持っている。それをまた自分の手でやってこそ技術屋冥利に尽きる。自分がやらなければ他社がやるだけのこと。商品のコストもまったく同じ
第17条:市場は調査するものではなく創造するものだ。世界初の商品を出すのに、調査のしようがないし、調査してもあてにならない
第18条:不幸にして意気地のない上司についたときは新しいアイデアは上司に黙って、まず、ものをつくれ
77:
わふー ◆Enn2oQo3ZM :2012/02/06(月) 22:41:26.48 ID:RJckS2S80
ヘ
イ"´ ̄`'ヽ
| i.|ノリハノリ〉
.ルlリ ゚ -゚ノii >>1-2 死んだ父が好きだった頃のソニーさんですね…
( つ旦O 今のソニーさんは悪い意味で守破離しちゃった結果というか……
と_)_)
6:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:50:58.82 ID:kC4S6oki0
第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
平井
今現在、三つ巴の争いになっているのかどうか。
Microsoftと任天堂が争っているのではないでしょうか。
バックミラーに誰の姿も映っていないのに、
誰が追いついてくるかを想像するのは難しいです。
8:
◆n95LvToReQ :2012/02/06(月) 21:51:41.26 ID:lB/DRw9T0
先生!第2条の時点で意味が分かりません!
21:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:58:26.53 ID:+mPF+Nsp0
>>8
客の目線でものを作る=客の需要をもとにした製品作り
と考えると、自分の目線での物作り=客が思ってもみないような独自性と先進性を持った物作り
という事ではないかと思う
昔のソニー、今のAppleのように、新しいものを出す度に客にワクワクを与えるような物作りって事かなぁ、と
9:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:51:45.50 ID:ZPNGWKY10
17条はもう消したほうがいいと思う
今のソニーは後追い商品しか出してないんだから
つかマジで調査してないのかな・・・
11:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:52:13.47 ID:Xc5tdTRq0
盛田昭夫氏の掲げることすべてに背いてきた
それがプレイステーションワールドなんだよね
13:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:52:53.87 ID:A3WXfoU70
>第11条:ものが売れないのは高いか悪いのかのどちらかだ
両方ですねわかります
14:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:54:07.29 ID:gkTPHP7j0
2と8を曲解し、10と13を実践してる感じだな
15:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:54:09.89 ID:34rDU2MnO
第11条:ものが売れないのは高いか悪いのかのどちらかだ
びーた開発者「両方満たせば売れるって事かぁ」
16:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:56:55.44 ID:Xc5tdTRq0
>第4条:市場は成熟しているかもしれないが商品は成熟などしていない
VITAちゃんは確かに成熟してないどころか未熟児で生まれましたが…
第7条なんてミヤホンがよく言う「アイデア一つでいろんなことが解決する」なんてののニュアンスに通ずるよな
18:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:57:10.38 ID:Jf7k84SzO
11条があるのに高くて悪いものを出す不思議
23:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 21:59:27.26 ID:pEmrkiYJ0
この頃のソニーは一体どこに行った
マジでサムソニー誕生の日も近いのか
26:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:00:53.96 ID:CnEatIyz0
第2条:客の目線ではなく自分の目線でモノをつくれ
第15条:無謀はいけないが多少の無理はさせろ、無理を通せば、発想が変わる
第17条:市場は調査するものではなく創造するものだ。世界初の商品を出すのに、調査のしようがないし、調査してもあてにならない
ココらへんが悪い意味で生かされてるな
27:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:00:57.53 ID:Spf0itOY0
18条はきちんと実践されてるかもしれない
29:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:01:25.11 ID:6nE4WsV90
wiiとDSは2、3、6、9、12、13、17を実行できてるな
30:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:01:26.59 ID:imwYWzxB0
18か条を守って作るNGPは売れないハズがない
34:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:03:04.97 ID:VfySYxtlP
>第10条:後発での失敗は再起不能と思え
やはりこれが特に輝くな
36:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:03:11.41 ID:QCrXeMJI0
>第2条:客の目線ではなく自分の目線でモノをつくれ
PS3もgoもVitaもこれでやられたな
久夛良木や平井の目線で作ったからこうなった
客視点が全く無い
194:
名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 07:53:50.84 ID:EJdQtkRji
>>36
というか、クタタンは二条を曲解してる。
これは、作った人自身がお客様第一号になるつもりで
作れって意味のはず。
37:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:03:19.74 ID:EQqQISD50
いいこと言ってるけど、結局は才のあるやつ向けの教訓だよね。
38:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:03:42.84 ID:GAjn3SPl0
第10条:後発での失敗は再起不能と思え
ワロタ
vitaもう駄目じゃん
45:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:07:16.90 ID:ZPNGWKY10
過去の栄光に縋って生きてるくせに過去の成功から何も学ばないってどういうことなの
49:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:08:06.23 ID:3m1J9RtH0
第12条:新しい種(商品)は育つ畑に蒔け
ソニーは整備もしない畑で何年も収穫しようとするから
段々畑がやせ細ってるんですけどw
54:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:11:14.57 ID:ORMeja3h0
佐伯や久夛良木ら、SCE歴代幹部お得意の
とにかく競合他社の製品をバカにしろ。自社製品を高みに起き、他社製品はコケにしろ。
が入ってねぇな。
55:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:13:39.99 ID:v7jVxh9s0
9条はまさにDSとWiiじゃまいか
59:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:17:11.59 ID:0BQD/D0Z0
>第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
>第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
>第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
61:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:20:58.67 ID:HhTYDkEx0
ソニーの大半の人間が忘れてるか馬鹿にしてるだろうから
もう一度見直した方がいいなこれ
言ってることはそれなりにまとも
62:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:23:26.00 ID:VNVAzEXO0
きっとこのセオリーを一度ぶち壊すことによって新しいものを生み出そうとしたんじゃないかな(あそ棒
69:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:34:19.16 ID:/p48bBWf0
やはり出井からか・・・おかしくなっちまったのは・・・
82:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:52:22.61 ID:NTzDzyTz0
こんないい格言があるのに、今のソニーってなにやってんの?
先代や先輩方に申し訳ないと思わないのか?
87:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 22:58:34.28 ID:YyH2GThO0
実に素晴らしいな、世の中の多くの人間が一度は読んでおくべき文言に見える
88:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:03:07.55 ID:DH//9jzr0
任天堂やAppleはかなり実践してるな。
ジョブスやミヤホンが繰り返し語ってる内容にも近い
90:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:06:09.28 ID:FOBnZ4hT0
>>88
ジョブスは実際ソニーが目標な人だったしな
今となっては信じられん話だが
101:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:18:05.41 ID:iLe+3Lcj0
>>90
ソニーが目標と言うか盛田昭夫を支持してたからな
Think different.キャンペーンにも入ってるし
91:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:08:56.31 ID:r2cxs+uEO
こーゆー思想を通った製品こそ、かつてのソニーが誇った「要らないけど欲しい」
「良くわからんけどカッコイイ」「使い道は買った後に考える」と少年の心を惑わした名機に
なったのだなぁ。ソニー製品に貧乏くさい実用性なんか必要ないんだよ!
92:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:10:18.45 ID:OpVuIwoi0
>第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
ソニー凋落の主な原因はこれだと思う
93:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:12:34.20 ID:iLe+3Lcj0
ソニーは経営理念も立派だもんな
不当なる儲け主義を廃し、あくまで内容の充実、実質的な活動に重点を置き、いたずらに規模を大を追わず
とかさ
94:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:12:45.93 ID:E299tFuSO
第10条をもう何回連続で破ってんだろうな…
99:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:16:24.74 ID:iLe+3Lcj0
今は亡きソニーだな
102:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:18:35.57 ID:9h66QbJe0
後発での失敗は再起不能と思え
ものが売れないのは高いか悪いのかのどちらかだ
他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
すげえいいこと言ってる
でも笑ってしまう
103:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:18:50.16 ID:SbXyScrt0
でも思えばその2条をまもったクタラギのPS3によって
崩壊のスタートがはじまったと思うとやっぱバランスがないんだな
105:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:21:18.74 ID:QcSfet1N0
1条2条は単体で見ると驕りに見えるがセットで考えれば納得できる
客のいうことだけ聞いて作った物が新しい市場を開拓できるわけがない
106:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:24:49.08 ID:diSjo/qvO
第10条
なぜわかっていて後発にする・・・
109:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:26:50.03 ID:SbXyScrt0
まあもうVitaの不具合見る限り、こういう一種クリエイターとしての視点にたった
ものを守る以前の問題ですらあるってところではあるな。
111:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:28:36.91 ID:1wmm41rD0
まともなことを結構いってるのに、ことごとく無視するSCE
116:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:34:16.30 ID:6rNf0TL40
SONYの社員は理屈では解ってるんだろうな
全く実践できていないのはトップが無能だからなのか、それとも組織としてもう死に体だからなのか
117:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:35:03.20 ID:Z30mI7tt0
>第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
と思ったら正しくこれだw
3DSの値段気にして値段にしたおかげでメモカ別売り、不具合多発の糞が発売されたわけだ
123:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:38:21.54 ID:wiqnDHqj0
どんな内容かと覗いてみたら素晴らしい言葉だらけでわろた
127:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:42:23.86 ID:w1jHSFdC0
10条と11条がw
後発で高くて悪いVITAちゃん……再起不能のお墨付きw
139:
名無しさん必死だな:2012/02/06(月) 23:56:54.01 ID:iLe+3Lcj0
本当はこれを日々噛み締めて開発に勤しまなきゃいけないんだよな
VITAはソニー自身に否定されたというより、否定されるべきものなんだ
多分創業者連中なら床に叩きつけてるかもしれん
160:
名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 00:51:37.70 ID:BTYiGRZ30
客のためと横柄になったり
世間の人と乖離した経済感覚で
これでも安いとバカ高いPS3作っちゃダメだよな
第11条にも反する
15条の無理とはそういう意味じゃなかろう
175:
名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 01:49:55.45 ID:uOc8lQ230
昔のソニーがどれほどすばらしく
今のソニーがどれほど糞か良くあらわしてるな
今は何も生み出せないだけじゃなく、周りを落とす事しか出来ない下衆な会社になってしまった
177:
名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 02:20:35.75 ID:0QQNKkQg0
> 第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
ああ…何年も前にGKステマに手を染めた時点で既に終わっていたのか……
184:
名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 03:26:49.83 ID:+zOOU0Zo0
この18ヵ条自体は素晴らしい
だからこそ今のソニーどうしたんだよと
186:
名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 04:45:49.76 ID:h1histyv0
これは素晴らしいな
この通りに出来てたら神企業だろう
まぁ問題は当のソニーが何ソレ食えんの?ってレベルなのがw
188:
名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 07:04:02.32 ID:kVxcZWGG0
政治家の「実現出来ない公約」みたいだな
193:
名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 07:32:08.13 ID:ADcUljAF0
かつて名を馳せた企業の訓示って、今人生で悩んでる人の手助けになる事もあるよね
ただ、今のソニーにはこの素晴らしい言葉の数々を聞く耳はないのだろう
211:
名無しさん必死だな:2012/02/07(火) 16:54:26.97 ID:IcXQQt4OO
これだけ見ると超優良企業に思えるな
しかし現実は…