6:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:50:21.93 ID:YYZmZLHm0
ワンダースワンがそこまで有名なことにまず驚いた
8:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:50:40.77 ID:wjKLHCy2P
ワンダースワン馬鹿にすんな
14:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:51:27.16 ID:R5foMjrE0
日本でもVitaが売られるようになれば状況は変わる!!
16:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:51:58.75 ID:o94zjFZ50
ワンダースワンなめんなよ!!!
ロマサガが移植されたのはワンダースワンだけだぞ!!!!
17:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:52:06.62 ID:JYnd13/x0
黒歴史愛好家の涎垂の的w
18:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:52:37.00 ID:SxLVosKo0
ワンダースワンって何?
190:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:24:43.00 ID:wb8dK/Cz0
>>18
これ
21:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:52:58.82 ID:HNWV0e1p0
ワンダースワンは地味だったよな
22:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:53:08.61 ID:j4pL/4830
少しでいいからネオジオポケットの事も思い出してあげて下さい。
25:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:53:27.24 ID:DTb1042n0
ワンダースワンに謝れよ
27:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:53:53.14 ID:1xWNx6+A0
普通にps3のゲーム出せば良いのに
28:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:54:21.33 ID:ctkIkc6u0
アタリの携帯ゲーム機「リンクス」は、俺以外に持ってる奴に会ったことが無かった…
29:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:54:28.61 ID:KsmeKanY0
ワンダースワンよかったろ!
カラーも出したのにすぐ消えたけど
508:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:30:18.78 ID:uvQvcwKp0
>>29
なんで最初からカラーを出さなかった、と、消費者の不信感を増大させただけじゃんアレw
32:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:54:45.12 ID:LfbbZsx00
名前がvistaみたいでイメージが・・
34:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:54:53.20 ID:/PtVqcDF0
所詮はステマ企業。
中身がないのはいわば必然。
39:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:55:05.64 ID:9lqFA/GQ0
FF買うためにワンダースワン買ったのはいい思い出
しかも予約殺到で全く買えなかったと思う
40:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:55:51.90 ID:8iAMc27i0
発想はいいと思うんだけどね
なんで売れないんだろうな
携帯でテレビゲームなんかやらん!ってことなんかねぇ
47:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:56:59.45 ID:TtikrTYN0
伝説的な失敗といえば
PCEngineGT
48:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:57:04.37 ID:SjH2xfdm0
ワンダースワン持ってるぞ。森田将棋で100手ぐらいになるとコンピューターの思考時間が一手につき何十分もかかる糞携帯機だった
63:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 16:59:44.37 ID:p571ecVQ0
3DSも値下げ前までは、ソフト日照りが続いてて虫の息だったし、ソフトと本体価格次第なんだろうよ。
今のとこ欲しいソフトないけど
67:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:00:56.36 ID:C3juhOd60
まだ目玉と呼べるゲームが出てないからなあ
なんかこう、このゲームやりたいからVita買うっていうきっかけがないと、どんなハードでもなかなか売れないもんだろうね
73:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:01:25.25 ID:N89yT5xM0
UMDが起動出来れば自動的に買い替え需要で売れたのにな
75:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:01:27.67 ID:u66D8hwP0
未だに欲しいソフトが予定表にすら無いゲーム気も珍しい
つか、PS3で出せば買うのにってのばっかり
79:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:02:04.69 ID:n3KD7xTm0
海外にはステマパワーが通じにくいからな。
詐欺ばっかりやってるから「Lie again」なんて書かれたこともあるソニー。日本にとって害悪。
80:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:02:08.94 ID:7nQg562H0
おいソニー海外のマスコミにも金バラまかないと
急げ
84:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:02:44.16 ID:MqBKgXGUO
いいソフトがまだ少ないからな
あと値下げしてくれ、二万切れがんばれよ
85:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:02:49.22 ID:EXFzyx1WO
せめて比べるならネオポケカラーにしてあげて
88:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:03:02.94 ID:N34C8vmtO
ワンダースワン君がオワコンなのは関係ないだろ! いい加減にしろ!
89:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:03:48.07 ID:WkiAZ7X00
ソニーはps2を並んで買ったあの時代が全盛期だったなー
93:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:04:18.66 ID:xTAMWZQT0
最近のソニーはダメダメだね
100:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:05:48.82 ID:byUq03tS0
ハードの不具合を直して、UMDも使えるようにしてくれたら買うんだけどな
101:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:06:01.41 ID:KFmwGjB4O
ソニーの新社長の一押しだったっけ?www
102:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:06:34.67 ID:ll8xwTWL0
これからVita専用ゲームばっかになってからが勝負ちゃうか
ワンダースワンと
115:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:08:37.98 ID:UYM2/SRI0
背面のタッチなんたらなんて付けずに安くすればよかったのにな
ソニーの馬鹿は何か1つ新しいのを付けないと気がすまない
それで商売が失敗する。
118:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:09:47.64 ID:RihesDbD0
専用メモカが馬鹿高くて萎える
120:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:10:26.29 ID:sOtAdOlw0
|l| | |l| |
_,,..,,,,_
./ ゚ 3 `ヽーっ
l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
⌒) (⌒ Vitaーn
⌒
129:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:12:10.57 ID:m5hZEhWO0
vitaちゃんは持ってるけど、ソフトが糞すぎるからpspのソフトしかやってないわ。
p4でも英雄伝説でもモンハンでもいいから面白いゲーム出せや
134:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:13:46.99 ID:ri+VoNJS0
純粋に高いし、3Gだと通信費もいる
プリペイは期間すぎると無効に
売れなさすぎて、大幅値下げしか見えない
141:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:15:34.61 ID:YaAYq62a0
ソニーは、オレに社長やらせた方がマシだと思う
143:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:15:52.46 ID:iIF/G3BE0
PSPとの互換がないのも敗因だよな。
ソニーはPSPgoから何も学習しなかったのだろうか…。
146:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:16:46.67 ID:0kQfENCO0
> 1999年の伝説的な失敗「ワンダースワン」
出たては悲惨だったが、ソフトが充実してくるにつれて少しずつ挽回していったな。
ハード自体は結構悪くなかったし。
ソニーの失敗作と比べては失礼だろう。
147:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:16:50.26 ID:ULXFGhZw0
ゲーム端末から携帯電話と合体させて通信機器まで進化させるべきだったね
148:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:18:16.13 ID:RDS87Qn00
これ背面タッチいるの?
153:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:19:24.36 ID:pSa8fkwq0
vitaがこの先生き残るにはワンダースワンvitaにするしかない
158:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:19:58.49 ID:YtR4XQS10
vitaは何のソフトでるか分からないから買いにくい
ワンダースワンは発売前か発売して直ぐにロマサガ123移植FCFF移植の話が出たから直ぐ食い付いた
出る出る詐欺だったけど(´・ω・`)
160:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:20:09.92 ID:yEO7NFQq0
日本人の俺でもやるソフトが三国無双とドリクラくらいしかないんだから、
アメリカ人はもっとやるものないだろうなあ
164:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:20:27.66 ID:/X/6R0qQ0
だいたいVitaって一般人にほとんど知られてなくないか?
167:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:20:45.68 ID:nct7i0Rd0
3DSは最近めちゃ売れてるよな
だがそれとは関係なしに、vitaは相対的にではなく絶対的に売れてない様子
170:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:20:58.33 ID:VjZlVHZq0
DLコンテンツがやすくできるのなら
まだ可能性はあるけどな
個人が参入できたりさ
それができなきゃいらんな
172:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:21:58.92 ID:Ys7jJ4bI0
PSPの仕様で出来る事すら出来ないからなwいらんわw
175:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:22:04.38 ID:KffWLlBI0
あまり悲観的観測はないな。
PSPは発表当時少し困惑したが「でかくね?」、ヴぃたは普通で息がながそうとしか。
ただ、記録メディアはいただけないね。ソニーは独自企画の記録メディアに総じて拘る上に、
自社のデバイスですら後続との互換性を気にしない悪癖があるね。ゲーム機に限らず。
178:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:22:38.85 ID:/X/6R0qQ0
Sonyは、それぞれの部門でバラバラにゲームできるのを作ってるからいけないんだよ。
180:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:23:27.59 ID:dqKGZRmI0
さすがアメリカはきついコメントですね
184:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:24:03.55 ID:VvBl9S690
3Gだのなんだのめんどくせえし、たけえからいらねえ
185:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:24:25.98 ID:BU52cqLw0
心配するな最低ラインはバーチャルボーイががっちり固めてる
189:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:24:33.71 ID:Bc8ams4h0
昔ゲームで天下取ったらゲームで足引っ張られるとはね
撤退すりゃいいのに
198:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:26:11.48 ID:U0XW4RDp0
VITAの開発時の名称はNGPだったんだから、ネオジオポケットを比較対照とするべき
199:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:26:31.35 ID:q6qCLU/H0
>>1
ワンダースワンは、すごく電池の持ちが良い優秀な携帯ゲーム機だったんだけどな・・・・・・・
208:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:28:09.23 ID:fO74T3Tq0
タッチパネル使いづらい。
XMBに戻して欲しい。
あとPSPgoの何処でも中断セーブ機能が削除されたのが痛い。
お陰で未だにgoが現役だよ。vitaあるのに。
209:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:28:12.99 ID:js4zPVwW0
ソニーのゲーム機っていつの頃からかすごく嫌われるようになったな。
やはりPS2時代に実質天下を取ってしまったので殿様商売みたいに見られるんだろうな。
217:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:29:35.37 ID:azpdGAzv0
ワンダースワンの売り上げレベルに追いつくには今の2倍売れないと追いつかないよ
100万台突破までの話だけどね
219:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:29:47.13 ID:K7H7WQO90
ゲーム機じゃないんだもの
229:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:31:51.18 ID:Bm6MUKVK0
これってワンダースワンのネガキャンだろ
ワンダースワンなめんなよ
238:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:33:46.02 ID:7OLNXgpg0
つーかなんでPSPがこんなに売れてるのよ
244:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:34:40.48 ID:FR2SdWvgO
ビータバカにするのはかまわんがワンダースワンバカにすんじゃねーよクソが
249:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:35:46.52 ID:VNObZRrV0
みんな勘違いしてるみたいだけど、VITAはゲーム機ではなくて
ゲームもできる文鎮ですから。
文鎮が何百万個も売れるわけがない。
むしろ文鎮としては異例の大ヒットセールスだよ。
262:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:37:10.12 ID:AFf2Igz80
まだ出たばかりでもう結論かよ
俺はSONYの初期ロットを避けてるだけだけどな
281:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:43:20.50 ID:4TX81+070
>>262
そういう賢いのが今や多すぎて
結果的に Vita 死亡したら 笑う
280:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:43:01.59 ID:VvBl9S690
消費者的にはすでにPSPとかで満足してんだろ
そんなとこにソフトの数も少ないわ高いわ互換の問題もあるわ
こんな商品がいきなり売れるわけがないだろ
289:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:46:33.11 ID:qxo1fKBP0
専用メモリー採用って聞いてから一気に買う気失せたわ
294:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:48:15.92 ID:08ahDW0N0
>>289
専用メモリー採用だけは本当に擁護の言葉が見当たらない
306:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:51:08.77 ID:5g8YCtnSi
方向性が間違ってる。
多機能化よりもゲーム性が大事だろうよ。
310:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:51:54.08 ID:F5i5sSSP0
メモカが高いんだよなあ
本体25000円でソフトが7000円として、メモカが必須
そのメモカが16Gで5000円くらいだっけ ?
まともにゲーム遊ぶのに4万近くwww
よほど欲しいゲーム出ないことには買う気になれんわw
325:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:54:31.96 ID:cAC8iNLB0
vitaとかgoとか売る気を感じない
SONYは必死かもしれんが
出てすぐ消えるアイドルや一発屋の歌手臭がプンプンしてくる
328:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:55:22.26 ID:o6S+CNqy0
Vitaは何がしたいのか良く分からない。
これからは、中途半端な機種はどんなジャンルでも売れなくなるよ。
342:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 17:57:58.33 ID:DTw8u4lB0
この記事は嫌な感じだと思うけどVitaが微妙なのは確かなんだよな。
仕様から価格設定から
ソニーの都合のいいユーザー像しか想定してねーだろ。
355:
名無しさん@12周年:2012/02/07(火) 18:00:05.03 ID:1m+vxhQ00
このままだと販売台数が本当にワンダースワン>VITAで終わりかねないのが凄いな
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング: 6