9:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 14:44:02.09 ID:tk3cTK390
ソーシャルまた来ました
数年前に比べると電車の中でDS.PSP→スマホになってるのは一目瞭然だけど
別にそいつらがソーシャルゲーやアプリやってるとは限らんよな
15:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 14:48:53.06 ID:YmdiyfEA0
これ何年間同じ事言い続けるんだろうな
18:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 14:50:46.80 ID:kj/pW0mg0
>>1
結論ありきで書いた、どうしようもない駄文だな
そして肝心の比較データが1月度の売上w ゲハのゴキブリかよ
新聞屋がこういう糞を撒き散らすから学生の知的レベルが下がるんだよ
おい日経、お前もだよ
19:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 14:50:58.62 ID:FF3rpagM0
スレタイに「朝日新聞が報道」と入れてしまいましたが
ソースの供給元は「日刊工業新聞」でした
失礼しました
日刊工業新聞
競合紙は日経産業新聞(日本経済新聞社)とフジサンケイビジネスアイ(日本工業新聞社)。これらと合わせて「産業経済三紙」と呼ばれ、
企業・行政取材では(1)日本経済新聞(2)朝日新聞・読売新聞・毎日新聞の経済部に次ぐ、第3のポジションにある。
(Wikipediaより)
20:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 14:51:50.89 ID:+rcomYHE0
アカヒはてめえの心配しろよw
21:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 14:54:00.10 ID:eRSgJV2y0
ソーシャルの課金層はヘビーで、お水、トラッカーなどがほとんど
会員数は多いが実稼動会員数はそんなに多くない
ソーシャルと普通のゲームやる層はあんま被らないのが実情
ぶっちゃけソーシャル凄いってしたいステマ
24:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 14:56:14.63 ID:KV5t/SpM0
同じゲームとして見るなら、同じ目線で語れよ
成功してるのは一部のタイトルだけ、似たり寄ったりじゃいつか飽きられる
ネトゲだって最初は何にでも人が集まる集金マシーンだったろ、いい加減にしろ
25:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 14:56:37.22 ID:WYq81YmU0
マスコミは本当にソーシャル大好きだなw
30:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 15:01:43.94 ID:/9KyQB3T0
最近のマスコミはスマホかソーシャルって入れとけば良いと思ってる節があるから困る
31:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 15:03:30.30 ID:FF3rpagM0
>>30
むしろそれ以外のものを叩く傾向すらある
36:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 15:06:26.16 ID:/9KyQB3T0
そもそも3DSはDSやwii以上のスピードで普及してる訳で
ソーシャルに食われてるなんて何の根拠も無い詭弁でしかない
37:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 15:06:35.76 ID:kMNmePo1P
同じことばっか言ってるねマスコミ
38:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 15:07:00.96 ID:+rcomYHE0
PC持ちはみんなPCゲーするから、ゲーム機死亡!と同じ論調だけどね
42:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 15:09:52.52 ID:d2rjBU790
>>38
それって一昔前大真面目に言われてたな…
43:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 15:11:01.39 ID:/9KyQB3T0
スマホに携帯機が食われるなら今頃据え置きはPCに食われてるだろw
オンボの安い廉価PCでも今のHDと同等か少し下位のスペックがあるんだから
でも、現実はそうじゃなくて据え置きにもちゃんとした需要がある
44:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 15:11:58.04 ID:YmdiyfEA0
ソーシャルに重課金する人間は居なくはならないだろうから
ソーシャル自体は安泰だろうが
重課金する人間は一定割合を出ないだろうから
コンシュマー市場を食うことは無いだろ
47:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 15:17:23.21 ID:MPD0pHE30
全滅論飽きてきた
52:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:02:42.85 ID:cjAB3kYyO
結局有力なソフトが出るかがキモだってのはゲハ居れば嫌でも分かるんだが
アナリストや記者はまだまだだな
55:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:05:25.39 ID:+rcomYHE0
そもそもPCやスマホなどのネットにつながるデジタル機器の登場で、
窮地に追いやられてるのは新聞なんだけどねえ
59:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:08:51.67 ID:s2w112LW0
ソーシャルみたいなバブルがいつまで続くと思ってんだ
70:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:19:58.23 ID:cr5ZL2Bo0
「ひととつながれる」
このような記述がほぼ全てにみられるが、具体的にどういうことか説明できているものは新聞などに殆ど無い現実
…そもそも不特定の人間と接触する危険を別のことではさんざ書きまくってるのに(´・ω・`)
72:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:20:37.28 ID:TiM9wQ9k0
だからスマホに食われた証拠を数字で提示しろよwwwww
3DSはDSより好調だろうが
スマホのゲームとCSのゲームは別物
スマホのゲームで満足できる奴は最初からCSのゲームなんて買って無い連中だ
74:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:21:31.11 ID:cr5ZL2Bo0
ソーシャルって名前に騙されてるような気もするんだよな
80:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:26:14.26 ID:cjAB3kYyO
>>74
これがオンラインゲームになると叩きまくる不思議
85:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:28:41.22 ID:cr5ZL2Bo0
>>80
ソーシャルを「課金型オンラインゲーム」なんて名称にしたら、それはもう鬼女の皆様が...クワバラ
75:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:22:31.82 ID:4meE1T590
苦戦も何も3DSはDS超えのペースで普及してるわけだが・・・
業績低迷は事実だが、決して遊びとして不人気で無い事は明白。
マスコミの対立構造煽りにもいい加減辟易するわ。
案の定、ソーシャルとCSの需要取り合い因果関係についてはノーデータ。
馬鹿も休み休み言え!
76:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:24:58.43 ID:nrqJszGL0
スマホが3dsやビタより普及するなんてだれでもわかるだろ。
84:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:28:13.21 ID:Ioo4xzCB0
どっちも買うのが普通だわ、もう
スマフォは娯楽品じゃない
89:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:31:14.45 ID:TiM9wQ9k0
業績低迷の理由の最大の理由は円高
94:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:37:23.60 ID:9WoSSgdnO
PCない前提からの話?
どこの化石だよこいつ
96:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:38:46.44 ID:Ioo4xzCB0
感覚古い年寄りがぎゃーぎゃー言ってるだけだな
101:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:43:44.71 ID:AkQ+5hGC0
ソフトそのもののDL販売は任天堂も既に行ってる。
主に規模の小さいパッケにはしづらいゲームだけどね
104:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 16:49:11.30 ID:8CSA6Nrv0
ゲーム機叩かずともスマホは伸びるだろうし
スマホを叩かずともゲーム専用機需要は根強い
123:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:02:13.79 ID:AkQ+5hGC0
なんというか昔バブルのころスーパーカーブームみたいなのがあったよね。
スポーツカーや高級車乗るのがステータスなんだぞみたいな。
今では考えられない程燃費の悪い車を買っちゃってさ。
スマフォのブームはそれに似てる。
なんとなく流行で買ったけど高コストで遠出するのにも
燃料代かかりすぎて使えないと結局は手放すみたいな。
今はパケット上限4500円定額制とか言ってるけどいつまで?って懸念もある。
ガソリンがリッター85円なら燃費半分でも許せたが140円じゃ我慢は出来ない。
勝手に通信してるので定額終わったら毎月いくらかかるかわかったもんじゃない。
143:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:09:33.59 ID:B8yh+P2A0
任天堂がちょっとでも赤字だすと
経団連が大喜びしてソーシャルソーシャルと厨が沸き出すのは今回で良く解った
ソーシャルが原因なら値下げしても3DS売れないから
160:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:21:54.86 ID:JoUG+Ucx0
車が軽に偏っても、原付が車を駆逐しねーよ
163:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:25:32.76 ID:so8AP9+T0
任天堂が呼び戻そう、またブームを起こそうと思ってた
ミーハー層を、ごっそり持っていかれたってのはあるだろうな。
けど、それイコール競合してるかっつうと、ちと違う気もするわ。
166:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:26:31.71 ID:5bjKAF8H0
こういうソーシャルがソーシャルがって言ってるやつは
バブル時に土地買え土地買え言ってた脳無しなんだろうな
目先の利益が出ると思考が停止するのは日本人の悪い癖だよ
169:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:28:28.73 ID:nLRFc0C/0
バブルのときダレがその後崩壊するなんて予想できたか
人間天井に居る時は永遠に続くと思うんだよな・・・
176:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:33:27.56 ID:5bjKAF8H0
>>169
いつの時代も、8割が予測できないと泣き叫ぶ中、2割がそれに備えているんだ
178:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:34:59.43 ID:JebRc1+80
>>176
何にでも引き際とか引き時があるわな
174:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:31:58.00 ID:TOhgD/AS0
何だ売れてないのはVITAだけなのに
また任天堂まで巻き込んでるのか
177:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:33:42.69 ID:TiM9wQ9k0
それにしても何回同じ事で記事書いてるんだ?
ネタが無いにも程があるわ
それも情報が古いし
3DSが売れて無いって何ヶ月前の話だよ
183:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:37:48.23 ID:nLRFc0C/0
大体マスコミが持ち上げだしたら天井の終わりが近い法則
マスコミでマンセーしたあとの業種や出来事、人物がだめになる
バブル。株、カリスマ美容師、ライブイドア、ほりえもん、農業、亀田などなど
190:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:40:14.85 ID:nLRFc0C/0
今マスコミが持ち上げてる物スマホ、ソーシャル。
次くるぞ
200:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:44:19.37 ID:vbgVafkj0
PCやスマホや電子書籍の影響によると思われる
新聞紙の需要減については書かないんですかね
204:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 17:45:40.39 ID:cr5ZL2Bo0
>>200
自分たちが斜陽にいることは絶対に触れません 再販制度も押し紙も
272:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 18:20:22.96 ID:JebRc1+80
パチンコ商法なのにマスコミはなんか騙すような報道するからなぁ
277:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 18:24:17.34 ID:nLRFc0C/0
今は穴の空いた豪華客船状態で沈む前に逃げ出す高緯度な情報戦
いつまでも続くと思ってるバブルのときに居た多くの馬鹿みたく騙されて乗り込んだ奴が死ぬ
今は気がつかれず逃げ出す準備始める時期
280:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 18:27:07.82 ID:Wngsturj0
買い替え需要を起こしたくして仕方ないのかね
いろんな方向に喧嘩売ってるわ
288:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 18:31:57.40 ID:nLRFc0C/0
バブルのときに土地買った馬鹿、銀行から金借りまくった馬鹿
ホリエモンがマスコミに持ち上げられてるときにライブドア株買った馬鹿
リーマンショック前にマスコミ信じて株始めた馬鹿
あいつらみたいな先が見えない馬鹿がソーシャルでまた被害者になるか思うと胸熱
294:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 18:35:14.45 ID:TiM9wQ9k0
>>288
違うぞ
そうやって一般人のブームに乗っかって稼ぐ奴も大勢いる
本当の馬鹿はブームの終わりに気づかないで売り逃げできない奴だ
335:
名無しさん必死だな:2012/02/17(金) 20:57:35.39 ID:7zUxcJQn0
つかこれソース読んだらわけわかんねーこと言ってるな
突っ込みどころが多すぎる
公然と嘘垂れ流して記者名非公表とかクズの極み
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング: 26