2:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:17:16.43 ID:urKMYonQ0
え…
3:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:18:00.24 ID:FqkJH8hk0
あり任
5:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:18:49.88 ID:HxfE3wOH0
全然使ったこと無いけど面白かったの?
22:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:22:45.51 ID:2TpviPyo0
>>5
面白い面白くないっていうコンテンツではなく、映像の有料配信サービスがあったり
通販ができたりっていうよくあるアレ
6:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:18:55.38 ID:C8Lt86gI0
WiiUではどないなんの?
9:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:19:36.97 ID:znM6Nho50
>>6
「WiiUの間」になるんだろう
8:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:19:33.17 ID:BxTH3SeD0
3DSを買えよってことか
10:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:19:55.78 ID:3zzxDbci0
>スタートから三年が経過する4月30日をひとつの区切りとして、サービスを終了させていただきます。
なんじゃそりゃああああああああ
11:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:20:15.90 ID:j8K6kIk70
>スタートから三年が経過する4月30日
もうそんなに経っていたのか
12:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:20:18.75 ID:I7HBI/Mb0
WiiUまで何とか引っ張ると思ってたけどな
13:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:20:49.37 ID:maBbrHOe0
まーなんか目立たないサービスだったしな
14:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:20:59.50 ID:nqjBerXi0
修理見せますとか3DSではよ
15:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:21:03.40 ID:BJyHYcmP0
わざわざ起動させようと思わせるにはちょっと弱かったんだよなー
ニンテンドーチャンネルのほうがよっぽど面白いし
16:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:21:17.48 ID:GNQ7jXm90
修理魅せます、もう打ち止め?
トンデモサイエンスみたいに3DSでやってや
19:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:21:54.96 ID:s//7bM790
煽り抜きでユーザーほぼ居なかったんだろ?
20:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:22:05.21 ID:DF8H1HkR0
一区切りってことは次は何か考えてんのかな
やるとしてもWiiU出てからだろうけど
21:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:22:44.07 ID:+Gpblqhb0
Wiiの間って電通絡みだったよね
23:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:23:00.02 ID:BKCNdesk0
3DSに移籍して来いよ。3Dじゃなくてもいいからさ。
Wiiと3DSじゃ手軽さが全然違うんだわ。
24:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:23:25.33 ID:GlxbU/GT0
Wiiの間は単体だと面白くないよね
WiiメニューをWiiの間みたいにして、Miiキャラを動かしてゲームやニンチャンに繋ぐとか、そういうUIとしてなら面白そうなんだけど
ただMiiがリビングで寝っ転がってるのを眺めるのは楽しかったので、それは何かに引き継いでほしい
25:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:23:39.58 ID:mVKCmoPw0
とんでもサイエンスは所さんのメガテンからの映像だからいくらでも素材あるんだよな
26:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:23:44.52 ID:L0hdfEM20
もうお役ごめんだろ。
お年玉週間のときしか使ったことなかったけど。
27:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:23:58.98 ID:zovsPgZq0
1年くらいは週1で見てたけど
なんかリニューアルしてから見なくなった
29:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:25:01.55 ID:+HTRy2JK0
起動に時間の掛かるコンテンツはよっぽどじゃないと毎日見ないと思うの
31:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:25:35.68 ID:GlxbU/GT0
ていうかあれ、多くの日本人の水準を遥かに超えるマンション?ぽい空間に
Miiが住んでるのが実はマイナスだったんじゃねえの
自分が今Wiiを遊んでる場所と比較して落ち込んじゃうだろ
36:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:26:32.87 ID:+HTRy2JK0
WiiUではすれちがいMii広場と連動してMMOっぽいRPGを出してくれ
38:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:27:20.52 ID:XO3iB+Yt0
好評につきw
39:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:28:33.54 ID:VLWw0GM50
わざわざ作った株式会社wiiの間はどうなるん?
電通だの任天堂だのから高給とり集まってた会社
41:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:29:30.12 ID:x2RWyzacP
Wiiの間は完全な失敗サービスだったね、一度も盛り上がることなく終わった感じ
おそらく開始半年後の状況でダメサービスだということは任天堂も分かったと思う
でも、あまりに早期撤退だと印象も悪いし、協賛企業の信頼も失うからここまで引き伸ばしたんだろう
まあ、任天堂にとっての実験作だったんだと思うし、WiiUではこの失敗を生かしてくるんじゃないかな
WiiUではこの手のサービスソフトは画面付きのUコンとは相性いいだろうし
WiiUではSDカードや外付けHDDで外部ストレージに対応してるのも、動画コンテンツ売ったりするのに都合がいいだろう
42:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:30:17.83 ID:X1IqscLV0
「Wiiの間」がテレビとインターネットの融合の幕開けを予感させる件
http://hitoxu.com/01054
これまでのオンデマンドのビジネスはあまりにも、既存の「テレビ」の存在を無視し差別化を
図りすぎていたと思います。Wiiの間は逆に、茶の間にテレビを置いて既存のテレビの存在を前提とした作りがうまいと思います。
テレビをつけて番組を選ぶ。一般人にとってこれほどしっくりと行く流れは他にはありませんよね。
将来的にここに「フジテレビ」だとか「NHK」という放送中の映像が流れても何ら違和感がないと思います。
Wiiの間を見て、ようやくテレビとインターネットの融合がついそこまで来ているという事を実感したのでした。
10年後の茶の間はどんな形になっているのでしょうか?楽しみですね~。
10年持たなかった…
43:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:30:19.63 ID:TgqB39zdP
お疲れさん
44:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:30:33.67 ID:NeF72Esk0
出前チャンネルとどっちが人気なんやろか
45:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:31:04.98 ID:GNQ7jXm90
修理の初期の方を再放送してや
48:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:32:15.21 ID:La9Kvq+Q0
これはサービス始まった瞬間から予想できた
会社まで作っちゃって、なんでこういう余計なことに金使っちゃったの
電通にそそのかされたか?映像配信サービスも遅れてるしな
海外見たいにHuluはじめなよ。いつの間にテレビなんて素人レベルだし
そっちの方が安くつくのか?ゲーム最優先だから安くつく方を選ぶというなら分かる
49:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:32:30.80 ID:uWgjx+i20
好評だったのか?
俺はダウンロードした後に1回起動したくらいなんだけど
50:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:32:39.18 ID:/YUtBsfy0
起動が面倒なのはなぁ、操作性も微妙だったし
PCみたいにゲームと他ブラウザをalt+tabでサクサク即切り替えられるぐらいじゃないと
52:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:33:58.58 ID:/mAAC/7+0
wiiの間の映像コンテンツ、3DSでも見られるようにしてくれよ
3DSならいつも触ってるし
57:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:35:43.17 ID:Ndh3dK1vP
>>52
たしかiウェアになかったか
67:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:38:25.74 ID:/mAAC/7+0
>>57
あれはDLして持ち歩けるってだけ
56:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:35:17.72 ID:8sfMwjhI0
WiiUまで引っ張るかと思ったけど終了か
58:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:35:43.67 ID:6kA14joK0
wiiがすでに終わってるからな
59:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:36:45.19 ID:tlXFVg3NO
Wiiの間でよく映画とかレンタルしてたんだけどなぁ
トンデモサイエンスとか修理魅せますも見れなくなるのか
62:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:37:25.49 ID:+HTRy2JK0
他にも出前とかお天気とか、誰が使ってるか分からないサービスはある
63:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:37:39.48 ID:GKd3PMKI0
「修理、魅せます。」はとても面白かったなあ
ライブラリ化してWiiUでもやればいいのに
64:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:37:45.01 ID:4ouUG0rp0
えー…矢部太郎の授業だけは好きだったのに…
65:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:38:13.73 ID:x2RWyzacP
こういうダラ見サービスはやっぱ据え置き機だと起動が面倒でダメだね
それと強力な独占コンテンツをキープ出来なかったのもね
WiiUでこの経験を生かしてくるなら、この失敗で使ったお金も無駄にはならないんだけど
69:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:39:37.24 ID:3Qwb9OfO0
ファミコンネットもサテラビューもDDやらの遺産も
全部なんらかの形で活かしてるんだ、これもいつか報われる日がくるんじゃないか
70:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:39:37.98 ID:c4/IAUg00
WiiUはタブコンに待ち受けで色々表示出来るようにしてほしい
76:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:42:27.76 ID:2qrd5HlU0
部屋を眺めるのが好きだったんだけどな
途中から茶の間が映されなくなったのが残念だった
83:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:44:03.73 ID:/YUtBsfy0
まぁ映像配信サービスとしてはSDなのは致命的だったな、WiiUで快適な操作性を研究した上で再チャレンジして欲しい
85:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:44:48.30 ID:KERv7TL/O
そしてWiiUの間がスタートか、てかそのための終了だろ
86:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:45:31.06 ID:La9Kvq+Q0
最初なんかビデオレンタルすらなかったからな
マジでコンテンツ少なすぎで何がしたいの状態だった
岩田Goサインよく出したな
ゲーム業界でさえ他(サード)と組むとアレなのに、全くの他業種と協力するとロクなことがない
googleの安藤ケンサクNHKの紅白クイズ電通のWiiの間フジ日テレのいつの間にTV
全部スベってんじゃん。縁を作るためか?ソニーがアフィブログ連中に良い顔しときゃネガキャンされないだろうと思ってるのと同様に
マスコミに叩かれないだろうと思ってるのか?そんなもん一時的なもんよ
じゃあなんでだ?
98:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:49:22.10 ID:3Qwb9OfO0
>>86
だから昔からコンテンツ配信は色々やっては失敗してる。
ファミコンネットワーク、サテラビュー、64DD。
そんなかから課題と収穫見つけては他に流用してる。
あとクイズ周りは伝説のクイズ王の時点で失敗してるからな
なんとかリベンジしたかったってのもありそう
112:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:56:50.47 ID:kWIsKmwq0
>>86
なんかWiiの間は任天堂主導と言うより、外部企業主導で進められたプロジェクトという感じだった
> googleの安藤ケンサクNHKの紅白クイズ電通のWiiの間フジ日テレのいつの間にTV
> 全部スベってんじゃん。
安藤ケンサクはデベロッパーが同時期にPSPでGE作ってたり
紅白クイズはNHKの宣伝担当がTwitterでネガキャン発言(「古臭くてつまらなさそうなゲーム、無理やり褒めるとすると……パッケージが軽いところ?」)したり
Wiiの間やいつの間にTVは言わずもがな
日経も共同でゲーム作ったというのに、任天堂のネガキャン記事を嬉々として配信してるからな
確かに他業種と任天堂の相性はあんまりよくないねぇ
たぶん他業種の大手企業達が任天堂を「所詮ゲーム屋」と見下してるからなんだろうな
88:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:46:13.58 ID:tZ+s2DAm0
選択制にして、やりたい奴はWiiの間がメインメニューとかにすればよかったのにな
従来のはシンプル型とかにして。
92:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:47:07.58 ID:a8HhZBWg0
wiiの間がOSというかホーム画面だったら革新的なのにな
101:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:52:05.49 ID:8gvx6UVN0
せっかくここまで続けたんだから、WiiUまで繋げればよかったんじゃ
いや、仕切りなおし、新生サービスの準備が始まっているのかな
Wiiで始めた様々なサービスの運営経験を通じて、
Wiiに足りなかった部分が色々明らかになったと思うんだ
あのWiiUの新コントローラも、そういう欠けていた部分を補う答えの一つになり得るだろうと思う
Wiiではちょっとした「チャンネル」を見るにも、Wiiを起動して、チャンネル選んで、…
ずいぶん時間と手数がかかるのが、Wiiの欠点だよね
iPhoneやiPadなんか(のよく出来たアプリ)を使っていれば、なおさら実感できると思う
WiiUでは、解決されていると信じてるよ!
106:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:55:12.66 ID:RfMfjPzc0
蔵之介ナレーションのやつは好きだったのでちょっと残念
レンタル作品にけいおんとか禁書目録とか割と厨向けのアニメもあったな
そういう層が気にするであろう画質が悪いので需要少ないだろとうすうす感じてた
110:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:55:50.35 ID:1ofmrSXU0
とんでもサイエンスは3DS(ニンテンドービデオ)でも見れるから
いくつかは移行するんだろうな
117:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:58:55.15 ID:bjQm4HpKO
まぁ、残念ながらというか当然というか、あまり起動してなかったなぁ
Miiはいるけど能動的に動かせるわけでもなし
ニンテンドーチャンネルでひとまとめにしといた方が良かったんじゃないかと
せめてもうちょっと交流ぽいことはできないものか
そういう意味で、3DSの広場もまだ弱い
あそこにトモコレ相当の機能をつぎ込むくらいのことはしてほしい
118:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 13:59:00.29 ID:aiVLYgJi0
終わって当然のコンテンツ
名前がダサい、見たいコンテンツがない
ゲーム紹介ムービーをwiiの間でしか見れないようにしとけば
利用者数だけはもうちょっと上がってたと思うけど
何もかもが中途半端すぎた
121:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:00:31.36 ID:Lz8GSDOE0
ああ何が面白いのかわからなかったしいいんじゃないの
無駄な金かけてるなあとしか思えなかった
126:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:03:24.31 ID:L9a2fuRY0
これとアンケートは終わるだろうなぁとは思ってた
128:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:04:28.03 ID:7yP9mJkA0
まあ任天堂はこういうの向いてないわ
おとなしく良質のゲーム制作に注力してればええ
130:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:05:46.30 ID:WFOQueEVO
任天堂ってゲーム屋としては凄いメーカーだと思うけど
他の事になると下手したらノウハウもセンスも
そこらの弱小サード以下なんじゃないかって気がする
ショッピングチャンネルもあんな構成ではVCやWiiウェアが売れる市場になるわけがない
ちょっとテストしてみた時点で新作が目立たないとか
どんなソフトがあるのか探しにくいとか思わなかったのかってレベル
131:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:06:27.38 ID:8xl/XTvV0
wii買うヤツはゲームに興味あるのに、ゲーム関連はニンテンドーチャンネルとか別にあって、
Mii使ってるのに、Mii周りはまた別のチャンネルになってた。
そのせいかwiiの間立ち上げるのが何かめんどくさい。
wiiUでは全部サービス統一したデザインにして欲しい。考えるだけで大変そうだけど。
132:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:08:01.16 ID:NeF72Esk0
基本的に投票とかも3DSと同期させて欲しいわ。
やっぱコンテンツだけの目的で据え置きを起動すんのはめんどい
134:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:09:34.93 ID:+2g23owX0
星のカービィのアニメ版はこれでしか見られないんだけど・・・
どうすりゃいいの
136:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:12:12.79 ID:NtUDMZ0t0
ここのショッピングでLenovoのUSBモニター買ったわ
価格comの最低価格より全然安い
137:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:13:44.02 ID:jmIlyC3V0
wiiの間のためにwii起動するの面倒だしな
150:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:24:45.08 ID:o5ygQoCD0
他のチャンネルも徐々に終わるのか
159:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:39:27.41 ID:8Z3wTw5m0
homeはまだまだ健在だってのに、どうしてこうなった?
165:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 14:45:20.10 ID:AtlkYede0
新しいサービスを始めては終了するのは任天堂にはよくあることだな
ハード移行期は特に
198:
名無しさん必死だな:2012/02/21(火) 15:50:54.20 ID:mVKCmoPw0
あっさり5月から3DSの間とかはじめたりな
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング: 214