3:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:52:05.16 ID:wCtXOd/h0
後継機が出ないやろ
6:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:52:58.04 ID:cKoS9Sbw0
また互換がなくなるな
7:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:52:59.27 ID:0QUMqMee0
また互換なしか
8:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:53:44.35 ID:rg+zA0yJ0
PS3の後継機の存在 が噂なのか
Cellプロセッサ廃止 が噂なのか
皆目検討が付かぬ
9:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:54:12.97 ID:pZi84d6a0
互換無しはPSの伝統
10:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:54:18.31 ID:gdR6AKtKP
ソニーの技術力を持ってすればPS3のソフトウェア互換なんて造作も無いこと
そうだよな?
12:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:55:03.67 ID:HsfUNzMV0
PS3後継機が出るとすればCellプロセッサは廃止されるって推測は
ゲハの素人でも出来るレベルだろ
14:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:55:51.37 ID:rvls93Wi0
PS3はPS2互換切ったしもVITAもPSP互換切ったし
当然の流れ
17:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:57:14.53 ID:oE6h6IYF0
何のためにCellの工場買い戻したの?w
18:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:57:36.19 ID:CGmGi6dv0
あたりまえだ!
20:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:57:56.95 ID:gIJKSDct0
>>1
>AMD Fusionが採用になる
現時点では性能かなり微妙なんだが
パソコンでよくね?って言われるのは間違いない
電力効率はかなり良くなるけどな
21:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:58:15.90 ID:u65lWiNY0
APUを採用すれば、まあ方向性としてはCELLと同様と言えなくもないしね
x86,x64互換を捨てて、デコーダを独自形式のものに置き換えるのも楽しいかもしれないね
22:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 11:58:48.38 ID:ZzHKIN5b0
仮にPS4を出せるとしても、WiiU・Xbox次世代機の更に次世代ぐらいの時期になるだろうな
問題はそんだけ期間開けて高性能ハードを作れば、Cell無しでもPS3ゲーの互換が出来るかどうかだが・・・
28:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:02:33.29 ID:wCtXOd/h0
出る前提で話してる奴多すぎだろう
出ねーよ
30:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:03:11.49 ID:gIJKSDct0
>>28
金はないけど机上の空論ぐらいはソニーでもやってるんだろw
29:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:02:44.91 ID:TmDH8v9E0
え?マジでPS4作ってるの?正気か?
33:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:04:17.82 ID:/2+u7vo8i
その昔、互換は美学と言ったトップがいた会社はどこでしたっけ?
37:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:08:23.90 ID:z6h0mu7k0
DVD、ブルーレイ並に普及させたい規格が無い限り、PS4は発売されません
38:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:08:39.62 ID:lX3ojcFj0
ハード新設計なら互換は捨てるだろ
PS2のソフトエミュがPS3で実装出来なかったんだから
そのまえにvitaの売り上げ考えると新ハードは立ち上げないのが正解
PS3が安定して売れてるしハードよりもソフトをどんどん作らせないとダメだし
43:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:14:04.62 ID:z6h0mu7k0
作りにくくすることに一体何の意味があるの?
51:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:20:06.98 ID:ZzHKIN5b0
>>43
本体発売から何年経っても、まだハード叩くのに研究しなきゃならないから
なかなか性能が発揮できないし、少しずつ成長できるから良いよね!
みたいな事をリッジ平井が言ってた気がするw
61:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:34:31.16 ID:rqmLgg2WO
>>43
平井曰わくハードを10年もたせるためらしい
49:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:17:48.29 ID:o7SxwTC/0
しかし出すにしても今度は負けハードからの出発だけど大丈夫なのか?
PS3はPS2の威光とそこから来るタイトルだけ先行発表させた
詐欺みたいな手法でゴリ押しして何とかここまでこれただけなのに
50:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:18:14.59 ID:G6RYvGsN0
互換なしでVitaがこれだけ失敗したのに
CSでも互換なしハードだすハズが・・・・そんわけが・・・
常識的に考えたらないはずなんだが・・・・
普通に考えたらゲーム事業撤退だろ? 別にUMDとかBDみたいな新規格ゴリ押し需要もねーし
53:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:20:59.55 ID:uacaoRzs0
メディア戦略伴わないと本当にPSはダメだからなぁ
goとかVitaとか
55:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:22:19.24 ID:FthqZEjb0
開発費を安く済ませるんだったら、PCの構成に近い方が安くなりそうだな
ついでにDirectXでも動けば、サードも大喜び
59:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:31:17.65 ID:xA3dyoud0
互換乗せるよりもリマスターのが儲かるって気づいたのか
60:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:33:35.20 ID:kocal6s80
>>59
儲かるかもしれないけど、信用は失っていくわな。
元々互換は美学とかホラ吹きまくって客呼んだ過去があるから。
63:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:36:02.25 ID:0TF/cVO60
Cellの登場でおれたちの生活が変わるんじゃなかったの?
70:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:48:33.71 ID:6LPWt3iq0
>>63
PCエンジンのコア構想以来この手の大風呂敷が実現した試しがないな
67:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:39:47.95 ID:1/elE5/+0
高級レストランとは何だったのか
73:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:49:52.63 ID:4yHJdDgf0
一応ps3は互換ついてたからな忘れてるヤツ多いけど
77:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:54:32.68 ID:rqmLgg2WO
>>73
完全互換には程遠いけどね
79:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:55:40.36 ID:wqGC0rxM0
互換考えたらCELL以外ありえないんじゃねーの
でもCELLにもう金をかけれないんで性能考えたら互換切るしかない
83:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:58:38.15 ID:nCikN8+s0
でもセルの工場ってソニーが持ってるんじゃ?
125:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 15:17:14.03 ID:GmRtj8n40
>>83
東芝から買い戻した後
デジカメのパーツ作ってるよ
84:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 12:58:44.42 ID:o7SxwTC/0
家電全てcell搭載したPS3で操作出来るって話どこいったの?
95:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 13:24:45.85 ID:C96rmOS/0
結局Cellじゃなきゃ実現出来なかったヒットソフトってのが思い浮かばないなあ。
当時Cellに過剰な期待を寄せていた子たちがいた(今でも?)けど。
例のタンパク質のアレも1チップあたりの処理能力では半年くらいでGPGPUに抜かれてたような気がするし。
>>84
こんな電力食うチップのっけられるか!と担当部署に拒否されました。
93:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 13:23:07.87 ID:lF2ZONYr0
3DSのときのNGPみたいに
WiiUや次世代箱の足を引っ張るためだけに出てくるんだろうなぁ
94:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 13:23:12.98 ID:RCAqpv9k0
これがホントのセルスルー
96:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 13:26:40.08 ID:raqNU6Nz0
いまのPS3ソフトの資産なんてたいした事ないから互換なくても問題ないだろ
それよりPS4でPS2のソフトが動くようにしろ
102:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 13:42:00.03 ID:gj1C2rPM0
ps3互換なんかいらんだろ
箱互換かwii互換を付けとけ
104:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 14:21:32.24 ID:5vEYi8qg0
結局Cellなんて作ってもなんも良い事無かったな
105:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 14:23:23.63 ID:Hw7klblc0
PS3発売前くらいにいたCellを持ち上げてた人元気かな・・・
115:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 14:42:08.43 ID:XgGKr/bV0
そりゃテレビに載せるって夢がもう壊れたんだから無用だろうね。
117:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 14:43:56.39 ID:kHSQpwrU0
wintelパソコンぶっ倒すとか言ってたからな。
実際倒しそうなのはスマホとタブレットだったという
119:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 14:46:21.55 ID:lKLiqWpp0
cell、UMD、メモステのBIG3は不要
動画再生に強いならPC-FXも生き残ってた
137:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 18:27:12.85 ID:ZzHKIN5b0
そもそも初期型PS3からしてPS2のチップをまんま乗っけて互換とってたような
142:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 19:50:25.10 ID:83wPHEvC0
また互換性は犠牲になったのだ・・・
147:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 20:04:40.74 ID:qiM2AZ/P0
cellを使いたくても使えない設計になってるPS3
cell使った所で大した事無い。
結局何がしたかったの?
何だかワカランがとんでもなく凄そうだ!!
だけで最後まで押し切ろうとしたのか?
150:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 20:23:47.13 ID:wcjgiiKd0
当時のCellのロードマップ見ると悲しくなる・・・。
ヘテロコアをデュアルダイ化でパワーうp(Pentium D思想)
その後、ネイティブコアにしてさらにパワーうp
シュリンクを重ね、さらに高クロック化。
それと同時にコアを減らして低消費電力版のCellも作り
携帯電話等に載せる
最終的にはTVや電子レンジなどの家電の組み込みに搭載する。
45nmにして事実上終了だな。22nmにする気は無いだろう。
154:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 21:05:18.96 ID:Yhnftz080
しかしCELLすごいとか
箱劣化とか騒いでたやつは何だったんだろうな
156:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 21:31:38.70 ID:wqGC0rxM0
6年前は部分的にはそこそこ凄かったんじゃねーの
もう古い
162:
名無しさん必死だな:2012/03/01(木) 23:53:04.60 ID:CYBj3aW20
互換無くても問題は無い
最終的にサードが味方につきゃリメイクで二度美味いってのがわかったからね
そしてステマがある限り最終的にサードはソニーにつく
165:
名無しさん必死だな:2012/03/02(金) 00:09:26.10 ID:Yw3Gs3Ll0
つうか、PS4出せるのかね
まあ、ソニーがネットワーク事業をやっていくなら出さざるを得ないんだろうけど
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング: 3591