5:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:20:18.75 ID:/1ISKirQ0
どうせ>>1は養殖ものの農薬たっぷりハーブしか食ってないんだろ
7:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:21:59.49 ID:Cd+O2vTK0
アロエのほうが分かりやすかったか?
9:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:22:57.67 ID:BEUOkKW50
脱法ハーブはやってるらしいね
11:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:23:24.95 ID:1g7s2jmw0
>>1
お前カプコンに消されるぞ
12:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:23:48.35 ID:M1PhT5AO0
誰かの吐き捨てたガムで回復するゲームもあるんだぜ
13:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:23:57.02 ID:rq+kEBg2O
爪が伸びるのが早くなるみたいなもん
15:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:26:00.74 ID:SqNn0OM5P
おまえなあ・・・
レイズで死者すら生き返る それがゲームの世界だ
16:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:26:13.71 ID:HJi5fjdA0
漢方薬みたいなもんだろ
18:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:27:39.70 ID:R4bAl1690
コンビニでポーション買ったのに腹イタ回復しなかった
俺のHPは相当高いと見える
22:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:29:22.80 ID:Cd+O2vTK0
>>18
ポーションじゃ毒状態は回復しないだろ
26:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:31:05.83 ID:X53dBT6V0
>>18
お前ゾンビなんじゃね?
19:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:28:04.14 ID:Cd+O2vTK0
ハーブにはTウイルスの進行を抑制する効果もあるらしいな
23:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:29:37.54 ID:SyC5vRym0
脱法ハーブでやりすぎて死亡ってニュースついこの前新聞で見たな・・・
24:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:30:00.47 ID:TEmXfsHVO
ハーブでラリって幻覚見てるだけだったりしてな
25:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:30:34.65 ID:/tyOxKBw0
黄色いハーブ食べるとタフになるんだぜ
31:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:34:21.72 ID:SyC5vRym0
>>25
赤いキノコ→パワーアップ
緑のキノコ→残機が増える
紫のキノコ→死亡
ってことと同じなのか・・・
103:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 17:47:05.95 ID:OPsBrTO/i
>>31
残機が増えるってすげーよな
132:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 21:39:56.25 ID:yj3/OY050
>>103
いったいどんな理屈で残機が増えるんだろうな・・・どんなキノコだよっていう
幻覚か幻覚なのか
29:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:33:38.45 ID:rw+mHwUEO
調合したハーブを炙って吸う訳か
30:
生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/03/03(土) 12:33:55.79 ID:KufB9JFiO
ハーブには薬草って意味が、ってみんな知ってるか。
32:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:34:47.48 ID:QN+nyAgPO
飴を食うだけでレベルが上がるゲームとかあるからまあよくね
ピーマン食っただけで移動力上がったりするしさ
某ゲームだと銃弾食べて力上がるし
33:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:35:31.19 ID:YUEPKEEY0
木を植えて回復するゲームもあるしな
34:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:36:39.81 ID:Ugnmi6pZ0
あれはアンブレラ社が開発したハーブ型細胞活性ウィルスだというのに…
35:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:36:51.24 ID:FEHkPRoE0
やくそうをカッコ良く言うとハーブ
36:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:36:56.14 ID:XfLBWG2c0
便器の中の被曝した汚水で体力回復もしますが
ハーブよりそっちがいいですか?
45:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:40:45.00 ID:BEUOkKW50
>>36
食べ物なくても水あればそこそこ生きていけるからね
この前3ヶ月雪しか食わなかった人ニュースで見たし
38:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:38:01.24 ID:0gnA4r0y0
プラシーボ効果
39:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:38:12.07 ID:YViYtsvU0
マーセだとスプレー状だよな
リベもタッチパネルに書いてある絵がスプレーみたいになってる
44:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:40:39.77 ID:SyC5vRym0
>>39
アイテムとして取るときは瓶に入ってるハーブって形なのにね。
アイコンだとスプレーってのが初心者には一瞬だけ「?」ってなったわ
60:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:47:58.03 ID:YViYtsvU0
>>44
即効でリキッド状にしてくれるマシンを持ってるって事で脳内補完
42:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:39:52.67 ID:fcmn4wvqP
撃たれても数秒で回復するFPSの方が酷い
118:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 18:30:37.03 ID:GIgWmX1J0
>>42
L4Dはちゃんと時間かけないと回復しなかったな
ハーブと同類の鎮痛薬は一時的なダメージ回復だし
43:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:40:12.49 ID:tBOiRuTm0
あのハーブを使ってハーブティーを作ってるんだよ。
みんな紳士だからティータイムに攻撃するようなことはしない。
ティータイムが終わったころには回復できてるってわけだ。
47:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:42:17.74 ID:cn9uRdfl0
大怪我負った状態でポーションがぶ飲みするだけで回復しちゃうのも
わけわからない。つーか、外傷が瞬時に直るところを見ると、どんな
ものであれ「ゲームだよなぁ」って思っちゃう。FPSとか、待ってりゃ
回復するのが、いつ見ても違和感。
49:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:42:54.35 ID:Cd+O2vTK0
設定的にはハーブも傷口に吹きかけてるらしいぞ
54:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:45:12.61 ID:SyC5vRym0
>>49
ハーブって名前からすぐに「吸引」って想像してしまうけど、吹きかけるのもアリなのかぁ
51:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:44:06.18 ID:jBgf94sT0
グミで回復するゲームもあるぞ。
120:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 18:41:38.31 ID:FNT6o5Kj0
食い物取ったらすぐ回復するゲームだらけ
ある意味モンハンは正しいがガッツポーズはどーにかならんのかと
>>51
あの世界じゃ医薬品という設定でグミ生産工場みたいなのもあったな
53:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:45:05.37 ID:fOcQxzElP
むしろただの救急スプレーで全快する意味がわからない
あれただの筋肉痛治すスプレーだろ?
63:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:49:36.33 ID:9ok/vT1CO
>>53
別世界のホットパンツから奪った肉スプレーだろ
55:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:46:21.33 ID:2w99hcB70
撃たれて瀕死になっても5秒ほど休憩したら回復する洋ゲーの方がわけわかんねぇよ
61:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:48:44.28 ID:sg3L+oGC0
ゲームのグラフィックがリアルになるほどこういうのは気になる
65:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:50:24.45 ID:UEHwhVFO0
マザーなんてLV低いとき瀕死でもハンバーガー食ったら最大まで回復する
68:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:51:46.75 ID:cn9uRdfl0
システム的にはFallout3みたいに部位ごとに重傷とかの要素がある方が
リアルだよね。怪我するとその部位の動きがにぶるとか。
精神的にもきついから、他の能力要素が大幅マイナスになってもいい。
で、回復は入院するしかない、と。
71:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:53:22.60 ID:Hzvp7fIU0
DQの連中は誰がいつどこで亡くなってもいいように棺桶常備してるんDAZE
72:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:55:27.82 ID:mmzvs4aT0
あきらかに合法のハーブではないよね。
75:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:55:53.38 ID:jOfDq1hg0
回復する仕組みはリベで解説あったぜ
何故そこら辺に置いてあるのは知らんが
78:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 12:56:47.83 ID:4rhhia/t0
>>75
ガーデニング的な感じでハーブ育てるのがブームになってたんじゃなかったっけ?
80:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 13:04:32.02 ID:C4e1co620
ハーブで回復するはずが、テイルズで使ったらステータスが上がっていた。
84:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 13:16:02.85 ID:2z3hBpSS0
戦闘不能という、戦うこと前提の名称もなんだかなぁ
87:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 13:20:28.97 ID:BIZEEEvR0
普通病院で治療するか入院しねーと治らない
これマメな
89:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 13:35:40.98 ID:GBQy+CqA0
超執刀カドゥケウスに塗っているだけで止血、殺菌、体力回復が出来て
場合によっては傷までふさがるヒールゼリーってのがあってな。
92:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 13:46:20.59 ID:1g7s2jmw0
>>89
卵殻膜の凄いやつみたいな感じか
93:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 13:47:50.20 ID:XBktGs+t0
>>92
骨もくっつくんだぜ
97:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 14:17:32.24 ID:28qYIv540
必殺技で全然殺せない件について
99:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 15:18:13.47 ID:UAdiRk3g0
ネタバレすると
紫蘇ウィルスってものが(ry
102:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 17:09:01.99 ID:35MGhA/y0
LIFE制は回復アイテムを取る嬉しさがいいのよね
いつも死に抜けしていたところをノーダメージで抜けられたりするのも嬉しい
104:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 17:51:15.93 ID:uV71vyqC0
>>1
作り話だからに決まってるだろ童貞ハゲ野郎!
105:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 17:52:10.91 ID:xxQQ5p8I0
なんで海にハーブ生えてんの?
107:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 17:53:58.24 ID:ZDFID8gt0
>>105
陸のキャビアと言う物があってだな
106:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 17:53:28.31 ID:tKcMGOzHO
あれは大麻でラリって痛みがわからなくなってるんでしょ
108:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 17:55:12.10 ID:npo3jMyE0
ゾンビがくせーから
110:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 18:07:59.78 ID:ft3o2fyG0
ラクーン郊外のハーブは特殊で云々みたいな設定があった気がする
111:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 18:10:14.50 ID:JUn7nVLo0
バイオに多大な影響を与えた名作スウィートホームでは
回復アイテムは「薬瓶」
初代が同じ洋館でも和洋館なら薬瓶はしっくりくるが、
外国のモノホンの洋館で薬瓶がゴロゴロしてるわけでもない。
ハーブならたくさん植えてあっても違和感が無い。オサレ。
2以降は初代の名残
112:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 18:12:48.50 ID:hBVr6Cs80
セガールの謎のお茶的なものです
113:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 18:13:23.98 ID:OtRrsFvv0
ブルーハーブって地味だよな
114:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 18:14:45.31 ID:7BCCadKo0
>>113
地味だけど毒状態のとき持ってないと死ねるよね。
121:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 18:52:05.62 ID:fy7Cktos0
モンスターも飯食ったらアホなガッツポーズとれやと思う
123:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 18:58:18.08 ID:8/VU61Le0
瀕死の重症を負っている時に天丼一気食いとか厳しい
124:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 19:24:11.26 ID:3La7Zdv10
体力満タンだろうが一ドットだろうが同じ動きできる体力ルール制の格ゲーいっぱいつくってきたところだからな
そうでないバイオやモンハンやデメントも同じくやる気の閥値
モンハンの場合はギルドから危ないと判断されてステルスになる催眠弾を狙撃されるのです
136:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 23:28:35.90 ID:Z4rpyzW7O
>>124
実際の格闘技もそんなもんだぞ。
「あと一発」まで、結構機敏な動きする。
125:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 20:23:34.32 ID:WloS9qAxO
マリオなんか金で回復
126:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 20:58:19.46 ID:75QJAz0R0
草を刈ると出てくるハートで回復するリンク
127:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 20:59:16.00 ID:PuqgzfEk0
ハーブは麻酔とか鎮痛作用があるとかじゃないの
129:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 21:04:19.38 ID:/q6+XphS0
ハーブで回復と聞いてエルファリアを最初に想像する人間はたぶん世界で15人ぐらいだろうな
131:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 21:15:27.71 ID:ESSAg3Hl0
ハーブキメてりゃ
そりゃ元気になるだろ
133:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 22:58:41.00 ID:sA+pFUOf0
じゃあハブにしようぜ
精力増しそうだし
135:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 23:18:59.60 ID:QSa8GeMgO
ゾンビを倒すと漫画肉出てきて、それを食すと回復がご希望か。
137:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 23:29:22.29 ID:xfK3977F0
そんな事より面白装置満載の研究所や警察署の方が疑問だった
138:
名無しさん必死だな:2012/03/03(土) 23:30:36.86 ID:1g7s2jmw0
ゾンビを巻き込みやすい位置に置いてあるドラム缶が謎だった
142:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 00:06:09.45 ID:dYB+p74P0
ハーブはね、[象徴]なんだよね。
回復の象徴。
で、体力回復という事象を[記号化]したものが
アイテムを使用するという行為なんだよね。
ゲーム内で律儀に、止血して縫合してってやる訳にはいかないから
ゲームとして落としこむ必要が出てくるよね?
それが[象徴]の[記号化]ね。
150:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 10:55:34.73 ID:BjoVUMRU0
リアリティを追求しすぎてゲームとしての面白さを損なっては意味がないって誰かが言ってた
Nintendo 3DS
カプコン
売り上げランキング: 60