3:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:20:36.21 ID:AtMcYVA20
どうした4亀?
悪いものでも喰ったか?
8:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:25:17.06 ID:uoQKmXah0
「音が聞こえない程度であれば我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう」という
伝説のコメントを出したソニー商品だから仕方がない
9:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:25:40.93 ID:zKGibZj+0
アンドロイドの更に上にPSエミュだとどうしても遅延が発生すると考えていいんだろうか
10:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:25:44.48 ID:cnljVh7O0
商品が競合してるんだから
FUDの矛先がその競合製品に向かっても
不思議はない罠
14:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:26:35.18 ID:9FYzfikL0
ドヤ顔で発表してたけど手を挙げるサードが無いPSSuite
昔のコンテンツ切り売りするのにソニー通して金取られてたらたまらんもんなw
AndroidやiPhoneで動くように手を加えて売るわw
15:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:26:47.60 ID:1hkNoiAD0
この仮想LRボタンって、本当に「ゲームをしない奴のやっつけ仕事」って感じだよな
人差し指が三股ぐらいになってたら快適に遊べるかもしれないけど
23:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:29:42.03 ID:P20DVu3i0
>>15
モンハン持ちすればいいんだよ!!!
105:
名無しさん必死だな:2012/03/05(月) 00:45:42.22 ID:wTa7AyZD0
>>15
これLRボタンの同時押しがあるゲームはまともにプレイできないな
145:
名無しさん必死だな:2012/03/05(月) 11:52:12.02 ID:HHrFEDAI0
>>15
でもだからといって他に配置のしようがあるか…?
18:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:28:01.73 ID:A4aDtevX0
>現状のPS Suiteは積極的に利用したくなるような完成度ではない
元記事読んだらここ強調文になっててワラタ…
19:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:28:02.50 ID:k/r7HKxn0
質を整えないなら
独自マーケットの意味ネー
24:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:30:01.57 ID:HMdbCQ/X0
かなりボロクソ言ってるな
端末ごとにラインナップが違うってのはどういうことなんだろ
27:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:31:17.27 ID:fhfseEAe0
>>24
そりゃ端末の性能次第で満足に動く動かないがあるんじゃないの?
25:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:30:29.25 ID:fhfseEAe0
Androidでレスポンスの良いゲームってのがまず無理だからな。
ゲーム機並のレスポンスはiOSやWPじゃないと仕様的に無理。
29:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:32:19.65 ID:6Uz5XDYR0
SuiteからVITAに客を引き込む目論見だっけ
ソニーは
32:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:33:27.30 ID:6JYcLzDL0
ワイルドアームズなら快適に遊べるようなことが書いてあるけど、あのゲーム、
けっこうタイミングがシビアなパズルのあるダンジョンとか無かったっけ?
34:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:35:08.39 ID:8EZhSc1y0
純正端末でこのザマじゃなあ
オープンプラットフォーム()らしいが、どこが使うんだこんなもん
37:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:38:06.90 ID:9FYzfikL0
コレも結局ファーストが弱いから全然流行らないんだよ
任天堂がiPhoneやAndroidで過去作が動くプラットホーム作れば
株価が跳ね上がるだろうと言われているのとは対照的
43:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:43:28.26 ID:9FYzfikL0
さすがに自社製の端末でまともに動かないとかアホでしょw
45:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:44:18.41 ID:2S3bwAC60
少なくともWindowsMobile6用のPSエミュFPSECEはシングルコア800M~1GHzあれば殆どのゲームは60fpsで動作したけどな
プログラムがクソなのかAndroidの問題なのか
49:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:45:58.54 ID:lwMNuDpK0
>現状のPS Suiteは積極的に利用したくなるような完成度ではない
を太字で強調するのが凄いと思った。
51:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:46:07.51 ID:1e1So9xE0
店頭でみんゴルやってみたけどこの記事のとおり。
マジで酷い。
53:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:47:34.93 ID:rN9wPvoT0
未完成品を売るのはソニーの十八番じゃん
63:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:55:31.58 ID:Dt7qGb7d0
AndroidのPSSは、プレビュー版でしょ。
あくまでもソニーとしてはVITA OS上のPSSが本物だと思っているはず。
Androidに依存し過ぎるとGoogleに振り回されちゃうから
ソニーとしてVITA OSでスマホ、タブレット時代を乗り切りたいはず。
かなり無茶だと思うけど。
相手がAppleとGoogleだからね。
あのMSだって割り込めなくてgdgd状態なのに。
67:
名無しさん必死だな:2012/03/04(日) 23:58:47.96 ID:a85JGXCI0
>>63
そんなにVITA OS推したいならソニーにはxperia、ウォークマン、ソニータブレットのOSを全てvitaOSに
するって位の覚悟を見せて貰いたいね
多分、他の部門もまとめて昇天するだろうけど
76:
名無しさん必死だな:2012/03/05(月) 00:05:56.77 ID:eAUAen4x0
あれが今後のソニーを支える柱たる「ソフトウェア資産(ゲームの部)」てんだから
もうなんつうか、投資詐欺まがいみたいな、ねえ
82:
名無しさん必死だな:2012/03/05(月) 00:11:35.94 ID:bMHgjTfT0
この記事は残念だよ。
PSのアーカイブ遊べると期待してたのに。
PSPで我慢するか。
83:
名無しさん必死だな:2012/03/05(月) 00:12:32.97 ID:7jq4Rmrd0
記事全部読んでみるとSCEも売る気があるとはとても思えないな
こんな中途半端な事する位なら最初からやらなきゃいいのにね
適当でも始めちゃうとそれなりにサポートしていかなきゃならないんだから
金もかかるしいい加減なままだと評判落とすし
こんな小銭稼ぎにもならなそうな事なんで始めたんだろう
85:
名無しさん必死だな:2012/03/05(月) 00:13:42.73 ID:ApUrxIPs0
PSSはどん判金ドブに終わったか
87:
名無しさん必死だな:2012/03/05(月) 00:15:21.22 ID:oRCFbmY00
軸となるVITAが苦戦しているからねぇ。
俺も意気込みが気に入ってVITAを買ったけどgdgd過ぎるよ。
ハード的には好きだけどね。
モンハン無いけど、最高にモンハン持ちしやすいハードだ。
何となく、このままだと先に任天堂が成功しちゃいそうだよな。
コンテンツ力は任天堂の方があるし。
ハード認証からユーザー認証に変えるみたいだし、その辺の人材を積極的に募集してるし。
ソニーには死ぬ気で頑張ってもらいたいよ。
114:
名無しさん必死だな:2012/03/05(月) 01:17:30.25 ID:P9+qCPKC0
PS Suiteなんて忘れてたわ
120:
名無しさん必死だな:2012/03/05(月) 01:24:50.28 ID:DR/v1v7L0
てかさ、タッチパネルで従来のアクションゲームやらせるのが無理だね
スーファミのエミュ入れてるけどマリオなんてとてもじゃないけど出来ん
125:
名無しさん必死だな:2012/03/05(月) 01:30:26.90 ID:NZ0TKI7K0
VITAのPS1アーカイブスはPS Suiteじゃなく単独エミュらしいから
Suiteで買ってもVITA版は別途買わなきゃならないそうだが
別物なんで遅延と言うかこの点については安心できるかもな