16:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 05:58:18.36 ID:xPoJtS2C0
エンジンでどう楽しめっつーんだよ
ゲーム作れ馬鹿
18:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 05:59:31.14 ID:diobXC1Y0
右が本物だったら眼鏡買いに行く
20:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 06:01:29.02 ID:bFDp6PZk0
コナミは映画製作でもしたいのか
26:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 06:10:33.83 ID:fJGeBVde0
せっかくだから俺は左を選ぶぜ!
31:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 06:35:10.54 ID:KA9wln+M0
FOX ENGINEやべぇ・・・
本当にどっちか区別付かないorz
33:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 06:35:57.36 ID:fEm+ho1M0
>>31
BBBBBBB
34:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 06:37:41.80 ID:Yzjqsva00
>>31
Aはポリゴン粗すぎだろw
シェーダーもしょっぺぇな。
B以外ありえないわ。
36:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 06:53:26.98 ID:dVa4C9060
>>31
なんかA汚くね
Bで
94:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:03:35.04 ID:uPDrefoP0
>>31
Aはなんだかカクカクしてるな
32:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 06:35:10.38 ID:DIu3cMLK0
自信あるならGDCで技術デモやればよかったのに
41:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 06:59:15.26 ID:rohwZ6xd0
どうせ静止画だときれいだけど動くとクソの詐欺画像だしどうでもいい
42:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 07:02:02.51 ID:DKOGyWZY0
これ正直簡単すぎたんだよな
作りこみが甘い
56:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 08:11:05.13 ID:m0nmZFqV0
まさかのスクショだった。頭おかしいだろ
58:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 08:18:27.47 ID:5bsSi6JC0
ご自慢のHDで頼む。
59:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 08:20:52.39 ID:qxRNLFQ90
動画でやれよ。
60:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 08:27:38.16 ID:LOz9iEOp0
あおり抜きでこれって凄いの???
家庭用ゲーム機でリアルタイムレンダリングなら凄いとかそういうかんじ?
超リアルな部屋ゲーとかそういうの期待できちゃうの?
61:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 08:29:42.28 ID:qxRNLFQ90
>>60
きっと超美麗による間違え探しゲーでもリリースするのだろう(
65:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 08:33:07.78 ID:m0nmZFqV0
>>60
静止画でゲームのグラフィックエンジン凄いでしょって言われても説得力に欠ける
63:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 08:30:34.82 ID:UVnM5TKO0
・椅子が中綿で膨らんでる立体感や表面の素材感が表現されてない
・床に落ちた影の境界がくっきりしすぎて分散していない・複数光源が上手く表現できてない
・ポスターに反射のパラメータ入れ忘れてる
・オブジェクトのディティールが明らかに小さい画像でごまかすことを前提にした手抜き
・このサイズでもジャギがわかる
66:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 08:38:40.60 ID:QRTgngs+0
この事象を見ただけでも思考が遅れてるのがわかるな
エンジンについて語るのに静止画だけ見せてどうすんだよ
これを動かしたものをデモするのが普通だろ
67:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 08:43:25.77 ID:8kTAnBwy0
静止画ならフリーの3DCGソフトでも根性有れば作れるしな
動いてナンボなのだけれども動かすことはまだできないんだろう…
69:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 08:57:11.60 ID:UVnM5TKO0
去年の段階で出てるトライエースのエンジンデモのほうが高度なことをやってるように思える
つかGDCの五反田の講演の詳細はまだか
71:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 09:32:04.46 ID:GMxjmAKD0
>>69
光学カメラのシミュレーションに関してだけはトライエースが海外勢より上
ゲーム自体があれなんで全然評価されないけど
73:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 09:50:13.66 ID:2q0yYvhCP
なんかスクエニだかセガが大分前にやってたなこれ
凄い今さら感
77:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 10:23:27.40 ID:bmsRsG990
5年くらい前のはなしかと思った
87:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 10:55:09.15 ID:FVLGdQWa0
安心しろw
GDCに来てる連中だけの募集企画だw
ゲハでGDCに行ってるヤツは一人も居ないw
88:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 10:55:24.14 ID:f+IiAbnU0
そういやノムリッシュ達も現実と見分けつかない()写真だけうpして新作発表した気になってたな
90:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 10:58:07.55 ID:VXwnSbT60
今時、静止画でドヤ顔されても……
102:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:15:03.14 ID:ek1jJE6f0
既視感があるなと思ったらあれだ、何でもない画像なのにサムネイルだとエロ画像に見える系とまったく同じだ
こんな小さい画像で自慢するしか無いって事は・・・推して知るべし
103:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:15:17.83 ID:IedeOPS20
エンジンが良くてもなぁ
ゲームの総合的な面白さが微妙な線だし
自慢のこれも…
これは先が思いやられるな
105:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:17:26.57 ID:PJRs0aEKi
当てたら清水鉄平君にあげたみたいにPSPとソフトのプレゼントしてくれるの?
106:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:17:47.20 ID:gLWnwWeJ0
これでバグ減りゃあいいが
110:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:23:50.65 ID:epWQLaiD0
多様性に溢れた自然界を再現したオープンフィールド
VS
自社オフィスの一室
111:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:23:57.95 ID:dd3dWQRZ0
次世代ゲームエンジンと言いながら今はもう終焉の現世代機のエンジンだろ
海外では本当の次世代機に向けたエンジンが作られてると言うのにダメだこりゃ
114:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:28:33.15 ID:h3k8gM5U0
背もたれ…
これでAがCGだったら凄いとも思うけどさ…
116:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:30:47.14 ID:RPYSap6jO
同じGDCでUE3やCE3のデモ映像流れてたけど、もう次元が違うよね
FEショボすぎる
日本の恥だわ
MTFWの方がよっぽど良い
120:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:36:04.11 ID:qQt7U5zd0
見分けがつかないんなら、CGじゃなくて写真そのまま使えばいいんじゃないの?
なぜCGで再現するのか?と言う観点で考えれば意味のないアピールだとわかると思うが
L4D、Portal等の数々の名作を生み出したSourceEngineはグラフィックは先進的ではなかった
カプコンのMTフレームワークの絵作りは、能動的に選ばれた妥協点がわかる
CryEngine2の先進性は写実的な映像作りではなく、南国をシームレスに雪景色に変えるシェーダが最たるものだった
実写と見分けの付かない静止画が欲しいだけならエンジンは必要ない
122:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:44:08.51 ID:3HisR6nb0
そもそもゲームエンジンって総合化された開発環境のことであって
グラフィックだけ取り上げてゲームエンジンの自慢しても何の意味もない
125:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 11:58:08.26 ID:a4tWSxvKO
「髪の毛一本そよぐだけでも面白い」に通ずるものがある
127:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 12:04:43.24 ID:HENISQdd0
うわー写真そっくり、すげー!本物みたいー!(棒
128:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 12:13:49.70 ID:SSrAYabW0
リアルスティックにみえるだけじゃダメなんだよ
新しい要素を海外より先に組み込まないとおおおおおおおおおおおお
149:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 14:27:17.91 ID:9vbvkT1N0
153:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 14:35:04.53 ID:/oJOlJZU0
普通にアンリアルエンジン使えよって思うのはオレだけですか?
157:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 15:01:11.00 ID:exO8LPjz0
>>153
大手メーカーなら、自社エンジン作った方がいいと思う。
159:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 15:05:11.81 ID:d0WLfYNY0
技術には詳しくないが、片方の椅子の質感がCGぽいのは認識できた
160:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 15:10:32.84 ID:ikdUV55p0
自信があるならもっとサイズの大きい画像使いましょう
164:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 15:33:57.11 ID:TUQ4CT4D0
初見で普通に、わざと誰でもわかるクイズ出して興味惹きつけてるんだと思った。
「誰もが思わずツッコミたくなる」的な。
雑誌の広告にあるアートタレントテストと同じ手法。
169:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 16:04:23.58 ID:29vuRPXK0
どう見ても右がニセモノ
椅子が手抜きwww
171:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 16:06:51.83 ID:29vuRPXK0
人の目・脳ってすごいな
自然と違和感を持つんだから
187:
名無しさん必死だな:2012/03/13(火) 20:53:54.39 ID:tIIFO8Wl0
せめて動画にして「これは社内の一室かな?」と思わせといて
机の下からスネーク出すくらいの事をしろよw
PlayStation Vita
コナミデジタルエンタテインメント (2012-06-28)
売り上げランキング: 41