・実際の新型iPadを触るとどうか。
これはもう、ため息まじりで「美しい」の一言につきる。スクリーンに写るものすべてがくっきりと
鮮やかであり、緻密だ。一見すると、そこにあるものがデジタル表示されたものとは思えない。
いわば、「触れる印刷物」だ。新型iPadを見た後には、あらゆるデジタル機器の画面が少しくすんで
古くさく感じてしまう。そのくらいiPadのRetinaディスプレイのインパクトは大きい。
Retinaディスプレイを搭載したことより、新型iPadは初代iPad登場以上のパワーで、人々の
生活を変革する力を得た。
それがもっとも顕著なのが「読む」という行為だろう。新型iPadでは日本語フォントの表示能力が
紙の印刷物と同等になっており、無理をせずに読むことができる。
これは新聞アプリを使うと一目瞭然だ。今までは拡大・縮小を繰り返さなければ読めなかった
ものが、記事の見出し一覧画面でも流し読みすることができる。長い記事を読んで目が
疲れることもない。紙の新聞の一覧性や文字の読みやすさを捨てきれなかった人も、
新型iPadならば積極的にデジタル版を選べるだろう。
そして、もっとも大きな変化と可能性を感じたのが、電子コミックである。筆者は「eBook Japan」の
アプリを使い、新型iPadで複数のコミックを読んでみたが、その快適さは先代iPad 2とは
比べものにならなかった。見開き画面でも吹き出しの中の細かな文字まで潰れることがなく、
描かれた細部の線やスクリーントーンの陰影まできちんと表示されている。文庫版コミックを
読むのと同じか、それ以上のクオリティで電子コミックが読めるのだ。
今回の新型iPadのインパクトは、それとは比較にならないほど大きなものだ。
そのユーザー体験がPCを超えただけでなく、有史以来もっとも古くて重要なメディアである
紙をも超えたのだ。紙の発明に匹敵するほどの意義を、Retinaディスプレイを搭載したiPadは
持っている。デジタルの世界が、アナログの世界についに肩を並べた。(以上、抜粋。本文はかなりの長文です)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120315-00000024-zdn_m-mobi
6:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:56:24.78 ID:jmZQIK3+0
印刷物じゃねーだろ。
8:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:56:33.69 ID:cLUnvZ9M0
ただし、ケツは拭けません。
14:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:58:03.58 ID:wBP85hUO0
うちのモニターで表示できない画像解像度な件
16:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:58:09.94 ID:ir1UOdhA0
何だよ「触れる印刷物」って
何だそのクソみたいなコピー
触れない印刷物があるのか?頭イカレてんじゃないの
19:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:58:49.15 ID:XL60Qlok0
触れる印刷物
印刷物は普通に触れるよな。
23:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 14:59:05.80 ID:nKffZn0P0
さっき見てきたけど、ドットが見えないってのは言い過ぎだな
26:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:00:02.74 ID:u9HUbTQv0
「保存する」事に関しては紙に勝てないだろう。ま最強は石だけどな。
31:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:01:56.94 ID:gyP3SjEp0
>新型iPadで複数のコミックを読んでみたが、その快適さは先代iPad 2とは
>比べものにならなかった。見開き画面でも吹き出しの中の細かな文字まで潰れることがなく、
>描かれた細部の線やスクリーントーンの陰影まできちんと表示されている。
これがほんとなら欲しい
32:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:02:09.99 ID:BjqmfMu/0
触れるというより、いじれると言う方がいいような気がする。
38:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:03:13.81 ID:0WeFNvG/0
「触れる映像」なら分かるがね。
印刷物と言うからには、E-inkに勝たなくちゃいけないが、、、
50:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:05:55.92 ID:GuV/tTPx0
でも、折れないだろ
神を超えてなんかいない
いや、紙を超えてなんかいない
60:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:08:33.56 ID:r5gO7CpN0
画像って・・・見るモニタを変えないとわかんねーだろwww
69:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:10:25.99 ID:UXlH+ESd0
印刷物と同レベルの解像度という事だ 札には敵わないだろうけど
71:
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2012/03/16(金) 15:11:03.84 ID:Nc1GXX1a0
まあ順調進化だな。
パフォーマンスの進化はこの程度で良いから、省エネとバッテリーの稼働時間の延長の方向を努力してくれ。
73:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:11:15.32 ID:vyXQcCnp0
>2048×1536ドット表示(264ppi)
PCのモニタを超えてるな
生意気だぞ
81:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:12:53.40 ID:EwRhhwBE0
乗るしかない、このビッグウェーブに!
86:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:14:27.63 ID:2P5qUbk70
91:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:16:10.58 ID:dCEMAiXZ0
そんなに綺麗な絵面で新聞読みたいのか?
99:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:18:31.53 ID:YiWIfiOKi
新聞と同程度の解像度なら、
読むときは大きくて、読まないときは小さく折りたためる紙の新聞を選ぶわw
呼んだ後も色々使えるし
102:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:19:11.82 ID:sS2LvKU9P
完全に紙だこれ
紙は死んだ
109:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:20:33.57 ID:HFEIS6FW0
今週のタブレットランキングはすべてiPad独占になりそうな気がする。
112:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:20:55.31 ID:OsXxNLr80
本を超える事はない
ってのがよくわかった
113:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:21:37.20 ID:/d+c8B2l0
>>1
だからiPad 3は絶対買いだって。
126:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:23:04.28 ID:U5vWTs/F0
ここまで綺麗でどうすんの?って感じはあるけど
お遊びのツールとしてはなかなかいいもんだよな
ケース等が出揃ったら買い換えるかな
127:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:23:24.08 ID:zXWPlfqY0
もうさ、「~を超えた」とかってレビューは見飽きたよ。
主に寒流のせいで
134:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:24:56.91 ID:+LWxDcXm0
綺麗でもやっぱり目が疲れそうだし、パッドの形って持つの疲れそう
やっぱ文庫みたいな本が最強。
146:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:28:49.85 ID:E9Jowx2/0
バレーボールの監督が試合中使ってたのはおしゃれだったな。
151:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:29:58.30 ID:XcDknAcpO
「触れる印刷物」………印刷物は触れるだろ?
152:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:30:17.26 ID:vGcgv4tg0
重要なページは隅を折るクセのある俺はどうすれば
164:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:32:29.59 ID:SwqnwrM70
触れる印刷物って普通じゃん。
触れない印刷物のほうがすごいんだけど。
208:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:41:18.62 ID:425zPnmvP
とりあえず日本メーカーは終わったな
239:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:45:43.58 ID:XeUQhv7a0
本の方が小さいから本でいいや
241:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:45:52.92 ID:xUx/qcXHO
ノートに貼れないから紙は越えてない
254:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:47:57.78 ID:YxzJ8LYVO
紙っぽくしたいなら紙っぽい感触の保護シールでも作ればいいんじゃないか?
264:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:49:17.87 ID:qY/YH7sR0
ここまで太鼓持ちな記事もなかなか無いな
271:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:50:08.49 ID:UjRIO8BVO
ただのヨイショじゃねーかw
314:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:55:50.60 ID:1LbdHBj/0
半年前にipad2を買ったオレにとって
耳の痛い話だわ
情弱だわおれ…
322:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 15:56:45.68 ID:X35BEYDA0
新型iPad来週くるから楽しみだ
これでちょっと出かけるときやゴロゴロ寝ながらいろいろできる
がデジタル本なんて別にどうでもいいわw
336:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:00:04.47 ID:FFgCiDzw0
画面が綺麗です。
でやるのがマンガ読むことって、なんだかな。
364:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:04:52.93 ID:c3HTu+AUO
印刷メーカーは怒るべき
378:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:08:02.87 ID:O9G6mrv80
今日new ipadきたんだが、画面は綺麗。
高解像度を要求されるシーンでは相当重宝しそう。
だけど、違和感が凄い。
なんというか、スクロールする時にたわむ感じになる。
画像処理が同期がとれてないのか、気持ち悪い。
スクロールもipad2に比べてカクつく頻度が増えた気がする。
あと、いま充電してるからなのか発熱が結構ある。
ipad2は無かったんだが。
388:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:09:24.01 ID:Co4VadZW0
>>378
実は、オレも、今、ちょっと違和感感じてる
スクロールがイマイチ動きが悪い
398:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:11:21.69 ID:WEkcS9DG0
>>378
んなことより、物理的に重くね? そこが一番気になったけどなぁ…
391:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:10:32.87 ID:zXPhWmCx0
マイナーチェンジのくせに
413:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:17:42.08 ID:9XNERttr0
NewiPad来たから今使ってるけど、文字はすごく綺麗に表示されるね。
451:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:30:10.46 ID:bpheBRT00
何で紙と比較しなきゃいけないんだ?
いいところ取りで併用すればいいんじゃないの?
502:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:48:35.99 ID:jnJQVyxe0
見てきたけど半端なかった
けど金ない;;
505:
名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 16:50:32.47 ID:EeK9dOfV0
買った人に見せてもらったわ
これで軽かったらいいのに
まだ持ち続けるのは疲れる重さだね
Nintendo DS
ポケモン (2012-03-17)
売り上げランキング: 3