4:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:18:40.26 ID:NIAUe2ma0
「実質HD EDITION」とかにタイトル変えたらいいねん
5:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:19:20.70 ID:zIF0gvJp0
HiDdeoから取ったんじゃねw
7:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:20:34.61 ID:V4TWhi560
「実質~」
「真の~」
PS語るなら覚えとけ
10:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:22:46.02 ID:oIfXi4nhO
実質ってほんと便利な言葉だよな
11:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:23:36.94 ID:euA277g80
消費者庁に垂れ込め
12:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:24:03.05 ID:3cLrrL4w0
セガのは32bitのcpuが2個で64bit級と無理して言ってたんだっけ
けどSNKの100メガショックもバイトじゃなくてビットだったし
ゲーム業界には良くある事
PS3もHD画質じゃないの多いし、イメエポが自ら大作RPGと言ったり、
まぁ騙される方が悪い
23:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:28:10.74 ID:zIF0gvJp0
>>12
100目がショックの方は何の問題も無いだろ
当時の容量表記はどの機種も基本ビットで表記が普通だったから
15:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:24:31.61 ID:RE3nB+470
HD映像と呼べるのは720p以上からなんだよね
17:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:25:02.38 ID:lI5+yzDb0
「~HDエディション」までがタイトルなんだよ
「ケンちゃんラーメン 新発売!」と一緒
18:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:26:03.19 ID:E8+xtOLp0
HD風味エディション
20:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:26:24.85 ID:sb7kV5Vz0
そもそも544Pって、据え置きの720Pよりずっと、Wiiの480Pに近いよね
性能によるカテゴライズでも、WiiとPS3が分かれてたら、VITAはWii側に入るのにね
22:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:27:29.95 ID:Yot11b8Q0
ソフトの中身はHDで作ってて、Vitaが544Pに圧縮表示しているから
Vitaが悪い
25:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:31:30.66 ID:ntM5MIvP0
実質クォーターHDなのに
これでさらにアプコン噛ましてたら詐欺レベルだろうなw
30:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:34:11.05 ID:sb7kV5Vz0
>>25
流石にほかの何か犠牲にしてでも544Pだろう、ただのリマスターだし
27:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:33:15.42 ID:GTw7YFvK0
馬監督がHDの意味なんて知ってる訳ないだろw
31:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:35:16.60 ID:U0I2hPEk0
ウソ・紛らわしいw
ジャロってるよな、vitaの「HD」
32:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:35:56.62 ID:xD35mMw90
こんなの売れないからほっとけよ
33:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:35:58.49 ID:fwXqxhM10
あぁ、これホールディングスらしいぞ。
メタルギアソリッド ホールディングス。
38:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:38:53.81 ID:4nMsf6d70
人格者の方々はこういったことも受け入れないとダメだからな
41:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:41:34.12 ID:afG4/xEi0
ちゃんとQHD EDITIONって書かないとな。
43:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:42:31.10 ID:cOSUBW7I0
HQで「ハイクオリティエディション」とかでいいのに
46:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:46:42.06 ID:h3U3r7SC0
サイト見たけど、VITA版の違いにHDではありませんなどの表記,注意書きも全くないね
駄目だ…こりゃ
47:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:47:02.04 ID:KnRS52450
Vitaを買う層はステマブログを崇拝する情弱だって一番良くわかってんだろ
類は友を呼ぶって奴だ
49:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:47:59.94 ID:BsmbVaQh0
3Dは確かに3Dだった、PS3XB360版もちゃんとHDだった
これは違うものね
50:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:49:20.13 ID:x1ui4zi70
VitaのHDとは
H 本当に
D 駄目
という意味だというのに
51:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:49:37.08 ID:/OqcRXUX0
Hideo Dinkakusha の略なんだよ!!!
57:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 01:55:21.10 ID:/vuGFoQ3O
SD画質なのにHDエディション
詐欺じゃねーか
58:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 02:02:41.67 ID:aBVsKFVn0
HDリマスターのDVDビデオと同じ理屈でしょ?
HD素材で制作したという意味かと
まぁ言い訳だよね
64:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 02:53:00.40 ID:iVa+AONh0
H ほんとうは
D だしたくない
67:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 02:54:47.88 ID:v1MxacE+0
H ひでお
D です。
69:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 03:01:03.94 ID:CqKRDwey0
VitaがHD名乗るのは割りとマジに許せない
80:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 04:43:48.89 ID:zDGIzkOh0
詐欺だな
82:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 05:02:35.88 ID:bJ/upo3U0
ゲーム業界は未だにこういうのが通じるところが駄目だよな
84:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 06:21:03.31 ID:269f4N2NO
H ひでお
D ダメなんです
87:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 06:39:13.94 ID:0zE7JKOj0
HiDeo VITA応援エディションだって理解しろよ、この非人格者共
91:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 06:45:07.19 ID:yHXA190LP
小島は4:3画面がSD!とか思ってるんだろうか。
94:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 06:51:35.93 ID:1dYh6QCT0
HDとか画質とか解像度とか数字で見ちゃ駄目だ
感じるんだw
98:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 07:06:45.51 ID:BCq36BzM0
規格がそんな曖昧に出来るんなら、D端子なんていう忌み子は生まれなかった。
104:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 07:38:59.63 ID:ffO5iSaN0
~HD EDITION
ていうタイトルのゲームの移植なだけだよ
105:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 07:43:08.20 ID:8aFiFjGSO
景品表示法違反?
小売りに迷惑かける可能性がある
106:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 07:45:56.38 ID:D/4oHwoY0
これでHDならWiiも3DSもHDになるなw
108:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 07:46:42.98 ID:wJItWL8+0
マイケルジャクソンHDとFF10HDもアウト!
他にもあったかな
Vitaでは詐欺表示が常識ですw
109:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 07:47:36.68 ID:gGNCeNw40
H 秀夫に
D 騙された
111:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 07:50:05.92 ID:MR3NVV6o0
気に入らないなら買わなければ済む話w
112:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 07:51:54.08 ID:JSOcDnP40
まあそうだが
信じて買っちゃう人は気に入る気に入らないって話じゃないな
114:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 07:54:53.50 ID:CaCHqYFP0
立体視で遊ぶパズルゲーム3Dってタイトルで普通のDSソフトだったら問題あるだろ
同じレベル
125:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 08:13:48.67 ID:3BvRCQgT0
PS3とかで同じ名前で出しちゃってるから
流石に他の意味ですみたいな言い訳は無理じゃね
133:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 08:28:07.29 ID:3BvRCQgT0
まあ単純な話名前変えりゃいいだけだからなんて事ないけどな
まだ売ってないんでしょコレ?
135:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 08:40:15.16 ID:n3H6i+3bO
HG(ハイグレード)EDITIONにでも名前を代えればいい
どうせPS民には気付かれないでしょ
138:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 08:45:37.30 ID:JSOcDnP40
松茸のお吸い物みたいなものか
143:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 09:32:03.72 ID:HhI1Cfvz0
MGS HD EDITION VITA EDITION
にすればおk
145:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 09:50:08.95 ID:aQbN3kiq0
誤表記してまでHDに拘る必要あんのかね
普通にメタルギアソリッドまたは、メタルギアソリッドVITAでいいじゃん
例えばDQのリメイクなんかもDQVとかタイトルのまま出るし、オリジナルと変更点あってもタイトルのまま出せばいいのに
147:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 14:43:37.87 ID:45TCOn/90
前にくらべて高解像度になったからいいじゃん
って言うなら、PS2からWiiにリメイクされる零2もHDって名乗っていいことに
149:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 14:48:36.52 ID:aHm0F4A9O
ホットドッグかもしれないしな
152:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 15:00:30.15 ID:yvTVk9Yu0
Hachima Daisuki EDITIONなので詐欺ではありません。
158:
名無しさん必死だな:2012/03/16(金) 15:20:48.48 ID:gwtRcag30
普通に詐欺じゃねえか
173:
名無しさん必死だな:2012/03/17(土) 03:54:47.96 ID:1vj+Kavn0
Vita買った人の一部から「さすがHD!美麗グラのMGSだな!」って声が聞こえるのか・・・
PlayStation Vita
コナミデジタルエンタテインメント (2012-06-28)
売り上げランキング: 63