9:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:34:03.84 ID:jqB8O0ck0
まぁ実際下げるとこなんてないしな
もしあるとしたらあの漫談くらいか
10:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:34:56.74 ID:XSprN5ZX0
レビュー4人がオンライン対戦したとしたら満点以外答えでないよなこのソフト
12:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:35:17.23 ID:221A3e1J0
これは40だわ。サードはこの出来を見習わないと。
13:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:35:36.49 ID:iIxiYd3u0
操作性などが馴染めない人もいるだろうから、普通なら38点くらいにすべきだと思うが。
まあ、個人的には40点満点中48点くらいの仕上がりだとは思うがw
14:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:36:10.99 ID:Fv57/32+0
漫才はむしろ加点要素なのでは
ものすごく細かく作られてるぞ
状況や装備によって細かく会話が変化する
ゲームの邪魔にもなってないし、わりと面白いし
16:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:36:19.35 ID:ZU7HgGAa0
パルテナが満点と言われれば、まあワカランでもないが
パルテナはファイナルファンタジーXIII-2と同点です
と言われると激しく納得が行かない
17:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:38:42.63 ID:9ETbyTP50
綺麗なムービーがなくても、多少ジャギってても
やっぱり面白いゲームにはそんなもん関係ないんだな
20:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:39:22.06 ID:Fv57/32+0
ムービーはないが、空中戦は終始綺麗で勢いがすごかったと思う
21:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:39:46.26 ID:leFuls6KO
このボリュームでこの値段は凄い
アホのバンナムは見習うべき
28:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:44:28.81 ID:rVyaKP6/0
タッチペンエイム慣れたら最高
これでFPS出して欲しい
30:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:44:35.99 ID:Fv57/32+0
そもそも神ゲーというものは加点方式でいくと100点を超えるが
減点方式だと、そんなに高くないものが多い
どんなゲームだって欠点はあるからな
それを補って余りある魅力があるということだ
31:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:45:00.15 ID:9ETbyTP50
これが40じゃないなら、何でコレが40点なの?
何でコレが39点なの?ってのが多分山ほどある、それがファミ通クロスレビュー
32:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:45:12.14 ID:221A3e1J0
パルテナは映像も綺麗だし、
わりと操作もスピード感あって快適だ。
次世代のパワーに満ち溢れてる感じが良い。
35:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:46:04.53 ID:y4ojWmS50
3DSだから50点減点して40点ぐらい満点
36:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:47:34.97 ID:NoocN8hCO
操作性はファミ通では減点対象にならないんじゃないの 結局は慣れだし
MGSPW
ローリング内沢 10点
攻防の駆け引きや奥深い戦略性など、多彩な 遊び が詰まった作品。
特筆すべきは、それらを複雑だと感じさせない構成。バランスの取れたゲームデザインを評価。
抜いやすく見た目にもよいメニューまわりのデザインは秀逸。
唯一、戦闘中の操作は煩雑だと思うけど、 慣れ かなあ。
120:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:39:32.94 ID:MDWHnyJz0
>>36
こいつMHP3は操作性で減点したんだよな
なんだかなー(´・ω・`)
38:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:49:03.03 ID:Tw/ZEX1x0
もう25点ごとで100点にしろよ。
これまともにレビューしようとしても1点が重すぎるんだよね
43:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:50:50.77 ID:vwlgVGq+0
久しぶりにファミ通が仕事したと聞いて
48:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:53:02.78 ID:g2ileah5P
正直、欠点もあるがそのマイナス点を補うトータルの完成度が10点を軽くオーバーしてるからな…
51:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:53:59.75 ID:JPLTiI3o0
マイナス要素もあるにはあるけど
プラス要素が溢れまくった感じ
53:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:54:44.96 ID:jOVPe27I0
しっかし神ゲーという名にふさわしい完成度だな
54:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:54:54.72 ID:HpneRxUU0
あの漫談だけはなんとかならんかったかなあ・・・
62:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 20:58:21.20 ID:DdOGO91s0
>>54
あのノリについていけないと辛いな
俺はのれたけど所々寒い部分もあった
65:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:00:28.75 ID:0DUS4ggB0
最初はオンがカオス過ぎてなにがなんだかわからなかった
触れば触るほどよくできてる
携帯機でオンとかwとか言っててすみませんでした
69:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:01:17.86 ID:UEwAefZk0
俺は楽しいし満点でもいい
ただしマリオみたいに万人に、特に普段ゲームしない人にオススメするかと言われれば
70:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:01:39.40 ID:Fv57/32+0
携帯機でオンのくせにラグが全くない
上手い下手が如実に現れてくるし、バランスがいいな
どれが一強とかもないし
状態異常系はちょっとヤバイけど
71:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:02:30.22 ID:1hKrDNLH0
最近のゲームじゃ普通にトップクラスじゃね
操作に関しても始め叩いてた人が慣れた瞬間絶賛し始めるケース結構見かける
74:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:03:48.12 ID:221A3e1J0
合わない人もいるだろうけど基本神ゲー。
でもいまんとこ爪対策なんとかしないと
せっかくの神ゲーに申し訳ない。
75:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:03:51.88 ID:PI7WPXkbO
ロード画面でドリキャスリスペクト。。
ラスト間際でのボンバーマンオマージュステージ。。
なにかあるわね、このゲーム。。
84:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:07:09.29 ID:221A3e1J0
>>75
ドリキャスユーザーとしては
めちゃ嬉しかったよ。
ゲームに対して愛がありますな。
82:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:06:14.49 ID:Z0M9esAg0
ゲオタの桜井らしいゲーム
83:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:06:40.48 ID:0DUS4ggB0
不満点だったのは下画面自由に奇跡を配置したかったくらいだな
視野と駆け引きが求められるいいオン対戦
85:
カブー ◆TW/B4h2Zeg :2012/03/26(月) 21:07:36.80 ID:wZ+DJ4Ce0
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ピットきゅんとパルテナ様がきゃっきゃうふふしてるだけで40点の価値があるよ。
iニ::゚д゚ :;:i 安心して牧物とセットで買っていいよ。
86:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:08:25.96 ID:nNyKJjDrP
うんことかドン引きレベルの会話やシリアスさ皆無の敵との会話でどうかと思ったが
よく考えたら神話ってそういう話ばかりだったわ
93:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:13:18.26 ID:plC9giVY0
人間目線からしたら冥府軍は常に襲ってくるわ内乱があるわ
突然自然軍が攻めてくるわ宇宙からすげーのが来るわ
神様の思惑なんてナニソレ状態ってとこが神話くさい
101:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:18:03.86 ID:Y7u1rSB40
桜井がこれだけがっつりシナリオを書いたのって初めてな気がする
あんまりストーリーや漫才でゲーム作る人じゃなかったし
107:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:21:11.87 ID:ZU7HgGAa0
>>101
社長が訊くでも、ゲームに物語入れるの
あまり肯定的でない旨語ってたしな
113:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:23:37.08 ID:Y7u1rSB40
>>107
あれだけ面白いテキスト書けるのにもったいない
まぁ、ネタ中心だからこそって部分もあるが
117:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:27:53.79 ID:TONl8mlD0
オンが勝っても負けても楽しいってのが凄いわ
武器やら奇跡やら貰えるし負けても嫌な気分にならない
131:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 21:48:20.62 ID:viYz91pW0
>>117
確かに他の対戦ゲームにはない勝ち負けで後に引かない爽やかさがあるね。
普通はそういうのだと対戦として張り合いがないというので物足りなく感じ
させるんだけど、最初に報酬の奇跡を見せびらかすことで皆を躍起させるし
他の人がゲットするのを見て次は俺ももらえる様に頑張ろう!って燃える。
キルカメラがなかったり誰に倒されたとか表示されないのも計算されてる。
139:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 22:15:39.40 ID:rIyMbg040
んー
まあ万人受けするゲームではないんだけどな・・・そういう意味では10点ってのはファミ通クオリティかなw
140:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 22:18:04.15 ID:Fv57/32+0
万人受けしないなら、するようにしてしまえばいい
元からある路線が使えないなら作ってしまえばいいのだ
コロコロ効果で子供に流行るかどうか
145:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 22:31:27.97 ID:+X55i0Xe0
最初はストーリーはちょっとずつやってたけど
中盤からのすごいぶっ飛んだストーリーの先が気になって
昨日今日と一気にやってさっきクリアした。
誰がシナリオ書いたのかとスタッフロール見たら桜井さんだった。
146:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 22:32:32.67 ID:PI7WPXkbO
かなり間口は広く作ってると思うけどなぁ。
俺もメデューサ前までは操作にクセがあるなぁって思ってたが、ラストあたりではかなりの一体感で気持ち良く操作できた。
プレイヤーを気持ち良くさせる塩梅が絶妙だから、感心してしまうゲーム。
好き嫌いはあるだろうけど、これこそゲームクリエイターと呼ばれる人がするべき仕事だと思ったね。
159:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 22:50:21.57 ID:Fv57/32+0
桜井はギャグの脚本家にはなれるな
アニメカービィのときから才能があふれでていた
168:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 22:56:05.25 ID:SK3Yy7Uh0
6/10/9/10ぐらいが妥当
171:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 22:57:06.53 ID:RXRWJtag0
>>168
メタスコアはそんな感じだったな
172:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 22:57:34.76 ID:QedoV2BK0
>>168
6/10(ホントは15にしたい)/9/10(ホントは12に)位が妥当だよな、実際
189:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:12:47.30 ID:RXRWJtag0
>>186
奇跡使用ボタン辺りを再配置してみてはどうだろうか
214:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:36:13.44 ID:FT/Iy33E0
文句つけるなら
・操作方法のオプションをレギンなみに細かく設定させて欲しかった
・オフがちょっと長すぎる。マルチ並行して進めると、ダレた感が出てくるので
全18章位でも良かったのでは?
・マルチまわりの整備。ロビー性にしたり、コミュニティ作成などかゆい所に手が届かない
・クリア後限定でよいので、操作キャラを増やしてほしかった。エレカとかエレカとかエレカとか
面白いだけに、ぐわあぁぁぁぁここをこうして欲しかった!!という要望・欲求も沸いてくるゲームだな
217:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:40:03.80 ID:oEiqJqxs0
もっとあれもこれもと欲張りたくなるよな
こういうゲームは久しぶりだわ
219:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:43:22.77 ID:n6A9QG+u0
個人的には、奇跡のアイコンは固定化して欲しかったなぁと思う
対戦してると焦っちゃって奇跡押したつもりがアイコンのカーソル押しちゃってて
ズレちゃうことがしばしばある
226:
名無しさん必死だな:2012/03/26(月) 23:51:47.76 ID:m9Zld1Uz0
うん、これは満点しか考えられん
ゲームはモンハンが至上の俺でもパルテナの方が出来が凄いと感じる
242:
名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:09:14.87 ID:F6/Q+z1I0
十字とボタンに奇跡1個ずつ細かく設定したい
俺の不満は今のところたったこれだけ
245:
名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:14:27.90 ID:fLD0SrbxO
距離の整理が出来るってのは立体視の大きな恩恵。
透明床を点滅する光のガイドで渡るとこなんかは、2D表示では全く感覚が掴めない。
マリオでもやってなかったネタだね。
246:
名無しさん必死だな:2012/03/27(火) 00:16:51.74 ID:nFHRJulq0
オンとオフで拾える武器やアイテムに大差が無いのが良いね
モンハンはオフやってると皆に出遅れるとか有るけど
これはそんな事無いから安心してオフでできる
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング: 8