11:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:28:48.35 ID:JcHYw44T0
スピーカー、ボタン配置、携帯性、電池の持ち、2画面+タッチパネルのコンボ
何より、携帯ゲーム機としての全体のバランス
101:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:24:01.81 ID:6NMuwSIW0
>>11
あと、PICA200によるシェーダーな
13:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:29:48.45 ID:8RX1GmSs0
シェーダー周りだな
バイオリベのような使い方はVitaには無理
14:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:31:58.84 ID:n9dAtCTb0
3DSはすれちがい通信が面白いな
あれのおかげで3DSを外に持ち運ぶ
VUTAのはダメダメだね
パクリきれてない
17:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:32:50.86 ID:94KckxXI0
………満足度?
おっとこれはPSの専売だっけか
18:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:32:52.96 ID:OybC39m90
携帯性は圧倒的に3DSだな
19:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:33:06.21 ID:sF4ow/E40
3DSはPS3や360に迫る性能を備えながら裸眼立体視に提供する。
これで15,000円。
性能もコストパフォーマンスもVitaを凌ぐと思う。
21:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:34:17.36 ID:L+FJPV3t0
安心して遊べる
そうそうフリーズしないし
課金アイテムが消えたりしない
35:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:39:18.08 ID:C+Mn55vu0
立体視、スピーカー
36:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:39:20.66 ID:RyXbayfN0
ソフト遊んで楽しいか本体眺めてて楽しいかの差
43:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:41:48.03 ID:C+Mn55vu0
まあ旧箱も性能ではPS2を圧倒していたが、PS2に負けた
性能がよければ勝つ市場ではないよ、ゲーム業界は
46:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:42:47.43 ID:JhuLCuXR0
すれちがい通信
外装がおもちゃっぽいVITAと比べて高級感(逆かと思ってた)
映像に透明感あってキレイ
大きさが持ち運びやすい
立体視
音質
メニュー画面でタッチ操作オンリーを強要されない
51:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:48:01.84 ID:2KDSwNDM0
性能が全てなら 箱もGCもPSPも箱〇もPS3も負けなかったよね
55:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:49:35.35 ID:94btq7Ek0
高性能なら面白いゲーム作れるわけじゃないのはソニー見ててわかる
56:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:51:41.69 ID:XWyNxcy70
初期不良・フリーズ・故障の少なさ、修理サポートの質
61:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 13:56:47.78 ID:C+Mn55vu0
タッチパネルは3DSの完勝だな
鐚のは指で画面が隠れるし、指紋で画面がぺたぺたになるし、たまに誤動作が起こるし、背面タッチは邪魔なだけだし、タッチ強要でうざいし、
何もいいことなんてないな
67:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:03:37.61 ID:gVqHUKTf0
>>61
>指紋で画面がぺたぺたになるし
ものすごいブーメランだよなw
GK発覚の原因だっけ
65:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:02:46.41 ID:0ssK/M+t0
本体の性能うんぬんよりも
面白いソフトが出るかどうかが問題だ。
その点で3DSはVitaの2500倍くらい優秀
68:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:04:08.14 ID:xhpxZdWH0
2画面や3D機能も立派な性能のうち
あとは電池もちを犠牲にしない範囲でGPUがパワフル。
圧倒的な数のソフト数を誇るDS互換機能
70:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:06:16.48 ID:A9ZxBywS0
ゲーム以外の付属機能のゲーム性
VITAのはただの家電の成りそこないだろ
73:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:09:27.60 ID:gsNNQKgM0
使いたい機能を詰め込んで、ファーストが使い方示してるから3DSは高機能なんだよね。
VITAはSCEすらまともに使うかわかんないなんとなく搭載した無駄機能が多すぎる。
77:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:12:30.70 ID:30mZExz9O
メモカだな
VITAのはぼったくりにしか見えない
92:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:20:21.25 ID:zJ8UyAdS0
タッチ操作の容易さ
VITAは両手でホールドした状態で中心辺りをタッチできない
設計した奴は頭おかしい
94:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:20:44.74 ID:b2PqR0AK0
ファーストのソフト
二画面でタッチパネル触っても上画面が汚れない
あたりは随分高性能だと思う。
104:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:28:31.57 ID:/QF//dFR0
カタログスペックが高性能だからなんなの?でしかない
お前はその世代の一番高性能なハードでしか遊んでこなかったのかと
110:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:35:02.31 ID:+XRkzx/n0
あるのって聞かれば値段と裸眼立体視()だけはあるんだからあるとしか言えない
121:
モコ ◆12WxjyreFc :2012/04/07(土) 14:45:44.86 ID:rnNeX7LJ0
ハード性能を活かしたゲームがまだ少ないからなぁvitaは
DAZEやアンチャが限界って事は無いハズ
もーちょっと頑張れそう
つか、サードは3DSに集中してるけど
これからの開発も3DSで続ける気だろうか...
SCEはどうサードを誘致する気なんだろ(´·ω·`)
122:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:45:47.08 ID:oZccZC6b0
売り上げ
128:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:48:51.63 ID:W9LBSRM+0
3Dなので高速でごちゃごちゃしたゲームでも遠近感を把握できる
132:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 14:54:29.01 ID:qjrKZFjH0
個別で見ても結構あるのね
携帯機は持ち歩くの前提だからデザインとか携帯性とかカラバリとかの方も大事だわ
vitaデザインかっこ悪いし黒いし携帯するには画面むき出しだしデカイし
実際電車でやってる奴見て俺には無理だと思った
156:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:15:56.92 ID:1uFYgRdb0
2画面
159:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 15:17:44.95 ID:rMt7oxb70
性能じゃ逆立ちしても勝てんだろう
ただDSPSPのような圧倒的な差がなくなってしまったから
VITAは絶望的だな
一年遅れなうえ、一万円も高いんだから
DSPSP以上の差が絶対必要だったのにね
187:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:27:21.81 ID:DWvMeBSV0
スピーカーかな?
グラフィック周りの性能面ならさすがにVITAが圧勝
188:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:30:52.29 ID:X9h5jXPx0
VITAってグラしか勝ち誇れるとこないよな
189:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:32:17.48 ID:nM4VDV9H0
グラといってもポリゴン数と解像度だけな
質感表現なんてなかった
197:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:38:07.38 ID:ImzLM3JO0
例えバッテリーが一時間しか持たない上に爆熱になろうとも
Vitaのスペックをフルに活かした一本を作らないと
3DSとたいして性能変わらなくね?って言われ続けると思う
199:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:38:46.74 ID:4G4CzOQh0
3DSはとにかく裸眼3Dゲームというのが見てみたかったんだな
で、マリオ3Dでそれは十分満喫できた。すれ違い通信も楽しかった。
個人的にVITAのロンチに足りなかったのはそこかな。
背面タッチしたいとも美麗グラを見たいとも思わなかったから。
204:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:45:54.84 ID:C+Mn55vu0
まとめ
VITAが勝ってるところ
・解像度
・CPUとGPU性能
3DSが勝ってるところ
・スピーカー
・立体視
・すれ違い
・タッチパネル
・二画面
・携帯性
・値段
・メモカの値段と速度と汎用性
・下位互換
・ソフトの充実度と将来性
・任天堂ソフト(マリオ、ポケモンなど)
・モンハン
208:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:48:17.91 ID:4G4CzOQh0
>>204
すれ違いはVITAにもあるんじゃなかったっけ?
211:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:51:48.15 ID:C+Mn55vu0
>>208
活用度が全然違うだろ
237:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 19:14:17.90 ID:zZbpfAG70
>>204
大体こんな感じだな
仕様の違いと立体視で3DSも質感凄いし、単純にグラグラ言って優劣アピールはもう無理だろ
205:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 16:46:03.58 ID:1qYWqm9w0
3D感は天地ほど違うな
あると無いだからw
220:
名無しさん必死だな:2012/04/07(土) 17:01:07.24 ID:AqMZ8TlmP
あの伸び縮みするタッチペン
まあすぐにどっか行ったからその高性能な物無くなったけどな
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-04-19)
売り上げランキング: 2