2:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:11:26.18 ID:SAaIQVtn0
こういっちゃ何だが・・・MMOなんてジャンルは優良な物が一本あれば、それで全てが事足りるというジャンル
それ以上は、時間も金もたらないし、最悪ユーザーの分散を招くだけかと
3:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:13:46.61 ID:F0IUt4ycO
>>2
確かにそうだが、ユーザー側からしたら選択肢が多いのはいいことだよ。
最強のロンチ群も悪く無かったんだよ。
4:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:15:01.45 ID:gkdXnwfr0
>>1
スターウォーズはもう手垢がつきまくりでビッグヒットは見込めない
が、ウィローオンラインならひょっとしてもしかすると…
9:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:22:38.41 ID:hIzEOp910
5:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:15:42.68 ID:gu/1UI4g0
メーカー含めてよく分からんのだがこれってゲハ的にどうなの?
28:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:34:55.94 ID:F9ofTbXx0
>>5
会社の名前通り、ほぼスターウォーズ専門の会社
任天堂ハードだと64、GCと超絶グラのローグスコードロン(ローグ中隊)シリーズをファクター5開発で作ってたりする
8:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:20:15.96 ID:M3cPz2MD0
スターウォーズのMMOって、無茶苦茶金かけてるって言ってたアレか
10:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:22:55.28 ID:O/ea1z3K0
スターウォーズギャラクシーちゅうのが昔あったのう。
16:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:26:22.92 ID:hSB7dtw/0
>>10
SWGは面白かったな~
日本では受けなかったけど好きだったよ
11:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:23:07.79 ID:HfsFyi6nO
WiiUオンリーなの?
珍しい
12:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:23:08.30 ID:n+I0/NSA0
何でネトゲが集まってんの?
任天堂の新機軸なの?
22:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:29:25.72 ID:hIzEOp910
>>12
俺はネトゲやらんからあれだけど
MMOは使うボタンが異常に多い、マクロ組まないとやってられないぐらい操作も多い
だからパッドに落としこむのがかなり難しい、でもタブコンならなんとかなるんじゃね?
個人的にRTSが来て欲しい、まぁピクミンが来るんだけども
25:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:32:55.83 ID:EMcXqScB0
>>22
開発しやすいというよりはそっちかもね
コンシューマーのボタン数にMMOを落としこむのは結構大変だと思うわ
42:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:44:47.81 ID:509/KdlX0
>>25
MMO開発しやすい話の元ソースにも
タブコンはMMOのUIを発展再現しやすいって話はあったはず
単純再現でホットバーとか並べられるしな
13:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:25:49.95 ID:HfsFyi6nO
DQX
UBIの新作MMORPG
ルーカスアーツのMMO
WiiUはオンラインゲームが多いな
もしかしたらMHFも来たりして
14:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:26:11.51 ID:eFI9Y+Nj0
外人「SWヒャッハー」
日本人「DQ10おもすれー」
海外も国内もバッチリか
15:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:26:15.80 ID:O/ea1z3K0
今まで、濃い目なやつら向けゲームが足らんとか言われてんだから、こんなんでちょうどいいわ。
他にもあるんだろうから、ドラクエ含めて悩ませてもらうか。
17:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:26:25.07 ID:N7Orlfcw0
こりゃ・・・本当にWOWも来るかもな
18:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:26:42.56 ID:kaRckqcQi
MMOが開発しやすいってマジだったのか
23:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:29:41.77 ID:TYEgI2Fc0
>>18
開発しやすいというより展開しやすいネットワークなんじゃね
59:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:56:21.06 ID:j6VUOdbs0
>>18
箱○の場合は有料Liveであるために二重課金になるし、FFやMHFなんかも国内縛りの特別枠だったりする
PSNは…、まあ問題外だわな、FF14…
WiiUにこれだけMMO集まるとなるとMH3みたいに任天堂ネットワークは無料で鯖代をメーカーが設定できる課金体系なのかもな
それに加えてあのタブコンだもんな、ショートカットボタン、ソフトキーボード、マイク・カメラ・スピーカー
そして極めつけはテレビ要らず
ただあれだけMMO批判してた任天堂がこうなるとは分からんもんだなあ
21:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:28:33.63 ID:XXwl86gn0
原文読んだが、どこにも「MMOが出典される」根拠がないな。
ただブースが予約されただけ。
前にあった「WiiUはMMOに最適」の記事と繋ぎ合わせて結んでるから、
ただの妄想かも知れん。
26:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:33:16.59 ID:HfsFyi6nO
まあでもたくさんオンラインゲームあってもそんなにいっぱいはできないだろうな
29:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:35:45.72 ID:zIGuv4OX0
日本はドラクエ一択みたいな空気になると思うから
もし日本でも出るなら廉価で出来る体験版みたいなのを出してほしいなー
SWは好きだけど、MMOをかけもちする体力はない
30:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:36:25.58 ID:aKMgHEQ80
本当にMMOと相性いいんだな
ドラクエもあるしいい次世代機になりそうだな
33:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:38:39.16 ID:0TrbnD2J0
SWだろうな。
MMOはミスリードか?
34:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:38:42.36 ID:HBWfzsAI0
日本にはドラクエ10があるけど、海外にもそれくらいの用意しないとハードコンセプトにズレが生じるからな
なんで日本人だけMMORPG楽しんでるんだよってなるし
まぁ日本向けにもドラクエの他になんか用意すると思うけどね
35:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:38:49.01 ID:dQDuAx7L0
アメリカングラフィティオンライン来たあああああああああ
36:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:40:53.85 ID:W/Gepmpe0
もしルーカスアーツのMMOが出るとしたらSWTORってことになるかな
海外の任天堂ユーザにとっては嬉しいだろうな
俺としてはコンソール版リリースが言われているGW2に期待してるわ
いずれにしてもこうやってネトゲリリースの噂がいくつも立つのは
ネット周りが大胆に開かれたプラットフォームってことだわな
PCゲームでもグラフィックスを二の次にして面白い作品てあるから
そういうタイトルもぜひぜひ展開してもらいたいわ
37:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:41:05.46 ID:zIGuv4OX0
まったくの推測だけど、
WiiUとドラクエ10の関係自体が、3DSにおけるモンハン状態になってて
スクエニの意見かなり聞いてMMOに特化してるんだと思う
実際、ドラクエ10じゃ任天堂の鯖も使ってるし。
MMO向きの設計とサービス構築をしてるんじゃないかな。ほんと推測だけど。
38:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:41:12.35 ID:a+JmytDE0
よーしこれからのMMOはパッド標準だな。
43:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:44:57.58 ID:gXHSTjte0
凄い期待してたけど消滅した
スターウォーズバトルフロント3も頼む
48:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:48:48.06 ID:yJGQtGI20
楽しみだわあ
49:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:50:36.10 ID:IoMpk2meP
課金がなけりゃ良いんだけどねぇ。
50:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:50:42.49 ID:US0pWR7I0
レゴスターウォーズじゃね?ってレゴゲーはEAか
ルーカルアーツでMMOってなんだろ?
51:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:51:50.98 ID:HfsFyi6nO
レゴといえばそれもWiiUオンリーで出るね
53:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:52:23.56 ID:NC0eLmU70
マジでMMOに力入れる気なのかしら
54:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:53:01.05 ID:8C/StQpJ0
みんなでポップアレンジなテーマにのって踊るんですね
57:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:55:28.30 ID:NC0eLmU70
面白いかどうかは別として熱中しやすいのはMMOだ
一度ハマると中々抜け出るのは難しい、でも任天堂らしくないというか
あんまりMMOと任天堂ってあんまりイメージが沸かないね
86:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:46:02.70 ID:r8OEhKs80
>>57
だからこそ携帯ゲーム機みたいに扱えるU向きかもしれんな
テレビを占領したりちょっと確認するだけでもチャンネルを変えるより
タブコンをずっと起動してテレビやネットをしながらちょこちょことタブコンでプレイするスタイルになると思う
携帯ゲーム機はずっとスリープ状態にしてちょっとやりたくなったら15分ほどプレイしてる感じの俺からすると
タブコンは本当にありがたい
特にドラクエ10はタブコンの恩恵を凄い受けるだろうな
家族がいるのにリビングのテレビを独占なんて無理
58:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:55:40.57 ID:dcz5g9Qg0
もし任天堂自身がMMOでなんか仕掛けるなら
1本目は間違いなくワールドワイドだろうし
blizzard口説いてDia3かWoW連れてくるだろうなあ
79:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:11:46.91 ID:ECw4DCzN0
>>58
64にはSCをだしてたんだよな>ブリザード
61:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:56:50.83 ID:OWG2KQTv0
PCで散々やり尽くした身としてもタブコン使ったMMOってのは大いに興味沸くけどな
パッドはダラりプレイには良いんだけど、操作の都合上画面操作は最前面のしか操作出来ないが
タブコンならそのままタッチでウィンドウ移動したりアイコン選択出来るし
64:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 00:59:31.46 ID:LThyK0ya0
画面にスキルアイコン並べてタッチしてスキル発動とか楽そうだもんな
65:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:00:39.11 ID:KJJs8gRE0
素人としてはソフトキーボード出せるし便利だなーぐらいにしか考えてなかったけど
色々発想あるもんだなw
そうなると逆にキーボードは青歯でつなげられるようにしてくれた方が助かりそうだな
73:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:05:31.35 ID:JxlSyZU40
本当にMMOなの?
オンライン要素があるゲームなだけじゃないの?
76:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:08:36.89 ID:2QbGmhAF0
それにしたってそんなにこぞってMMOで参入したくなるもんなんかね
まだ発売すらしてないんだよ
78:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:11:00.20 ID:j6VUOdbs0
>>76
そりゃ最初に多く囲ったもん勝ちだからな
80:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:13:25.57 ID:fwspKxnq0
MMO多くね?
81:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:14:59.65 ID:UQOj8m720
もし任天堂とブリザードが手を組んだら磐石だな
83:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:39:59.65 ID:2Pm5eSm/P
wiiU、MMO集まりすぎじゃねw
85:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:45:46.11 ID:zHPUlQQP0
なぜ任天堂がMMOにフォーカスしたのか気になる
87:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:48:14.36 ID:r8OEhKs80
>>85
リビングゲーマーからするとテレビを長時間占領するMMOはタブコンに向いてるって事じゃないの
ドラクエ10でレベル上げしながらドラマとか見れるって社会人にはありがたいでしょ?
89:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 01:56:45.79 ID:4r8EswX80
ここまでMMO出すぎても分散して困るんだが
まあ面白いのが残るんだろうけどさ
90:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 02:04:15.18 ID:oLoYD4QQ0
クレジットカード以外の集金システムを発明したのかもしれんな。
91:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 02:10:57.08 ID:r8OEhKs80
>>90
それはすでに発表済みだろ
お財布携帯でちゃり~~ん
94:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 02:24:25.40 ID:F9ofTbXx0
楽しみだ
101:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 02:42:29.03 ID:vJiFtBl80
なんかMMO集めてるって話あったよな。
102:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 03:01:02.03 ID:7afwfyyL0
ハードスペックというよりオンライン周りが色々と面白い感じなんかねえ
104:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 03:08:07.58 ID:PSA3d1yb0
まあ国内はドラクエ10一択だろうな。
しかし海外はそうはいかんだろうから、
色んなMMO集めるのも面白いんじゃないか。
105:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 03:09:08.82 ID:lBxp2FAc0
リアルな話金かけすぎてどうしようと悩んでるスターウォーズだろ?
ドラクエがいいんだったらうちらもいいよね(^w^
ってところで物量とクオリティーの猛者どもがどんどん名乗り上げると思う
108:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 03:23:44.57 ID:z/w7SAlq0
出てくるまでは分からんからな所詮噂で
向こうには良いニュースなのかねオンライン系は
109:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 03:41:46.71 ID:2Pm5eSm/P
MMOやるならやっぱりタブコンの重さが気になるな
iPadとか長時間手で持つのが無理な重さだからね
重量の最大のネックはバッテリーだから消費電力がどうなるか次第か
110:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 04:07:37.95 ID:1c28qG5Q0
>>109
バッテリーは3時間、できれば4時間は持つようにして欲しいね
2時間は少な過ぎる
113:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 04:33:20.18 ID:vU4OoZ5b0
個人的にはスターゲイトみたいなMMOとかもあったら良いなと思ってる。
遠い銀河の辺境惑星のお城から、各地の惑星をゲート潜って大冒険みたいな。
118:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 12:23:38.39 ID:pR7AZHzJ0
スターウォーズはやってみたいな
119:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 12:37:07.17 ID:yJGQtGI20
そういやE3でレゴのやつをサプライズ的にあげてたよな
122:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 14:43:47.04 ID:OWG2KQTv0
今こそシェンムーオンラインの稼働
123:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 16:27:55.34 ID:MPON2G3F0
スターウォーズオンラインくるー?
125:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 20:03:42.33 ID:Xkm1fAaT0
インディージョーンズオンラインだなこれは
127:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 20:11:14.18 ID:bPHnEd+MO
MMOは全盛期の時にやってそれ以降やってなかったが、またやりたくなってきたで
131:
名無しさん必死だな:2012/04/08(日) 20:30:02.15 ID:pD9ZAcm9P
このルーカスアーツ以外にもMMO投入という噂もあるからな。
現に日本じゃドラクエ10があるし、
任天堂が今回MMOを猛プッシュしてくるのであれば
他陣営とは違う戦略で差別化にもなるだろう。
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-04-19)
売り上げランキング: 2