4:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:23:18.53 ID:JykFLomJ0
前金払ってキャンセルしたら全部金返ってこないのかな?
71:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:59:45.52 ID:5AZxuWeI0
>>4
返さなきゃダメ
ヨドがキャンセル認めないっても
消費者センターとかに相談したり色々すれば結局返さないとダメになる
ただ2度とヨドバシで買い物できなくてもいいなら
7:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:23:47.86 ID:l0gPlQnY0
これは英断。
特典商法で売り逃げも少しは減るだろう
8:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:25:11.44 ID:J63iiwdP0
よくやった
他も足並みを揃えろ!
9:
ゲームセンタ-名無し:2012/04/10(火) 16:25:32.38 ID:gV/b8hig0
実店舗も.comの方もほとんど使ってなかったから ああそうですかとしか
Amazonが前金取ったら すんごい紛糾するんだろうなぁ
145:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:44:03.62 ID:7hBAOtaF0
>>9
フィギュアとかは前金にしてもいいかもね
あれキャンセル多いみたいだし
10:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:26:48.40 ID:8KVtTWk10
ソフマップは前金一部だったよな
全額とは思い切ったことをしたな
11:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:27:05.63 ID:yIiJOUY4P
今年から予約だけ仕入れることにしたらヨドだけ3DSソフトがひでぇ売り切れ具合で
PSWのソフトが普通に余るというこの上なくわかりやすい反応が返ってきたからな
12:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:28:20.93 ID:2C4Cy9IJP
全小売これを義務づけろよ
15:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:29:40.74 ID:ZKM8IJnk0
正直な話、1200人でヨド懲りちゃったか
16:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:30:52.53 ID:PO/ildYA0
さすがに前金あったらエア予約もしづらくなるしなぁ。
まぁマップくらいの前金なら広告費として計上してエア予約いれる手は使えるかもしれんが。
17:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:31:39.55 ID:q6QE0CQD0
前金やむなしとは思うけどさ
スパロボOGs2BDBox付きが無期延期
みたいなパターンはどうすんだろう
18:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:31:41.50 ID:SKzeG+wO0
淀がダメなら別のとこ行くだろうし他の店もやったほうがよくね
特に尼
30:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:35:17.02 ID:q6QE0CQD0
>>18
あそこはゲーム以外も同じシステムに乗ってるし
間違ってクリックしてどうたらとごねる奴に対応するコスト考えたら
現状の「予約100取ったけど50しか仕入れないよ、残りはKONOZAMAね」運用でいいと思う
67:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:57:15.47 ID:YOih7kpX0
>>30
尼は色んなジャンルの商品を一つのシステムで取り扱ってる中で、
ゲームが特にキャンセル率高くて額面通りに仕入れてると在庫の山になるって事情があるからな
どうしてもゲームは最初からkonozama前提で仕入れを決めるしかない、そうしないと他の商品が成り立たない
19:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:31:44.99 ID:9MsYiUDp0
どうせ行列の出来る店が変わるだけだろ?w
20:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:31:46.86 ID:aSWe+rQW0
いいんじゃないの?
はじめからしておけば良かった
22:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:32:37.09 ID:HIT3AQPEO
エアー予約ばっかされりゃそりゃ怒るよ
23:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:32:55.89 ID:JykFLomJ0
大して儲からない上に10本仕入れて1本余れば返品きかなくて赤字になるような糞商材を
今まで破格の待遇で店に陳列していたのがそもそもおかしい
25:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:33:28.78 ID:IO6Bl5NwP
こういう自衛はどんどんやった方がいいよ。
情報という神経麻痺剤服用しまくって、クズどもはますますクズ化していく時代だし。
26:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:33:30.14 ID:VF/B8qQJ0
1200のアレ、発売日はどうなったんだろうな
29:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:35:12.52 ID:WqakMx/j0
うんいいんじゃないかな
普段確約とる為に店舗予約してる身にとっては何も差し支えはない
これで発狂する人らはお里が知れるね
34:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:39:20.29 ID:AgIA8RKA0
購入者側も確実に手に入るって確約が取れるからアリじゃね
まぁあのレジ前のワゴンの山見たら、こうなるのも想像がつく…
41:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:42:56.36 ID:PO/ildYA0
>>34
ワゴンから察するに次はビック&マップあたりかねぇ・・・
37:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:41:50.36 ID:F8TLHx8wP
1200人終わったな
40:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:42:45.76 ID:q6QE0CQD0
流石に全額取っておいて3日で予約取消しは無いだろうけど
延々置いとく訳にもいかんだろうしどうすんだろうね
42:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:43:38.38 ID:ZH8WAtNi0
┏━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┗┓┃┗━┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
┃┃┏━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┏━┛┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┃┗━┓┃┗┛┃┃┗┛┃
┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
44:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:44:00.86 ID:knM3lQPA0
つーか全額取るのは珍しいけど、もはや前金取る店の方が多いぐらいだよな
よっぽどアレな人が多いのかな
46:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:45:56.31 ID:WqakMx/j0
このまえセブレブ店頭でtriG予約した時に
前金請求されなくてビックリしたくらいだよ
例えば旅行の予約でも前金なんて当たり前だし
長期的な予約をかこうにはいい流れだと思うよ
54:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:49:59.69 ID:q6QE0CQD0
>>46
コンビニは、エア予約損が出ても店長が丸かぶりだし
上から強制されるからやめる事も出来ないし
てかノルマが有るからエア予約されようがされまいが変わらないし
という地獄っぷりだからな
60:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:52:06.28 ID:WqakMx/j0
>>54
oh…
つか予約キャンセル平気でやる人間とか信用ならんわw
何のためのシステムか理解してたら自ずと控えるはずなのに
業者と自分の事しか考えられん馬鹿は淘汰されるといいwwww
48:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:46:50.94 ID:O1F6GxEp0
さみしくなるな
ワゴンが減るな
49:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:47:24.38 ID:m03er8XE0
これ今はソフトだけだけどハードもやるようになるんだろうな。
51:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:48:45.61 ID:GIfxGfIhO
あたりまえだよ
53:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:49:56.64 ID:AYgO5XeR0
去年だったかアキヨドで、先に全額払いたいって言った時はダメって言われたのにな
先払いできるようになるなら嬉しいけど、給料前に予約したい時はちょっと困るかなw
56:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:50:34.81 ID:TmrR4pjT0
てかこれが普通だろ、今までがおかしい
58:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:51:04.17 ID:y9W/EP+pP
これはまあ、仕方ないことだな
一部とはいえ、明確に被害を及ぼすクソ連中がいるせいだし
63:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:53:47.64 ID:NsT45n8t0
これは朗報。
今後淀は少しは予約しやすくなるな。
65:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:55:41.46 ID:sfzuWXVh0
最近は代引きキャンセルの常習犯もいるらしいからな。
運送屋と定額契約してない小売は送り賃被ることになる。
66:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:55:43.86 ID:dbii7Bh80
尼のエアレビューに続いてエア予約も出来なくなったか
まあ、普段からそういうことやってる人達しか困らんが
68:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:58:20.53 ID:PyRFMFDA0
ユーザーにとっても特に損は無いから良い話だね!
69:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:58:21.88 ID:f2rGpi1z0
これ発売日当日にゲーム取りに行くときはスムーズに渡せて貰えて良さそう
70:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 16:59:02.86 ID:KGJLXNWO0
どこか取材してこいよ
キャンセル率とか知りたいわ
72:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:00:05.84 ID:H9PzMVwy0
ヨドバシこれで限定版の予約取るようになるのかな?
取るんだか取らないんだか態度ハッキリしないんだよな、毎回。
73:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:01:12.07 ID:y9W/EP+pP
しかしこれからしばらく気の毒なのは店員だな
池沼連中が店頭や電話で無茶苦茶にごねまくるの確実だから
何人か見せしめにしょっぴければいいんだがな
74:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:02:05.98 ID:N7xpaWkSO
エア予約のおかげでワゴン買いできたのに
76:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:02:33.62 ID:AgIA8RKA0
未だにROM時代の風習引き摺ってるのがおかしいよな
78:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:03:41.18 ID:QoMjcd0M0
今後1200人行列ができることはなくなったんですね
80:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:04:19.19 ID:pY0Q3Ffi0
1200人は並ぶだけで予約しないで帰ってくんじゃないかなw
84:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:06:23.87 ID:hUBDfAv50
>>80
記事用写真とったら解散ですか
82:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:04:56.23 ID:1YtO1fSV0
これでもうソニーハード恒例の1200人行列が見られなくなるのか…
94:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:09:26.78 ID:e1Btt+MT0
>>82
ま、まだヨドバシだけだし!別の店ですっげー並ぶし!
85:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:06:24.74 ID:V9wXZOtH0
受け取りはいつまで取って置いてくれるんだろうか
91:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:09:01.44 ID:PO/ildYA0
>>85
ドットコムは送料無料になったんだから、取置き期間過ぎたら勝手に送りつけてくれてもいいよねw
92:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:09:04.12 ID:yIiJOUY4P
予約入金処理とか面倒だったんだろ
全部これになれば慣れるからスムーズそのものでいいことずくめだよな
93:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:09:20.60 ID:hUBDfAv50
俺が利用するヨドは予約取置き2日間だけなんだよな。
前金で取置き期間伸びたら俺得だわ。
96:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:11:04.41 ID:WVZyAfbc0
ゲームソフト1本売っても利益15%ぐらいだからなぁ。
本当は予約販売止めたいって思ってるだろうね。
97:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:11:36.39 ID:IEZjtJzE0
金ないとどうせ予約しないからな
99:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:13:23.16 ID:0gnU0iC80
誰も傷つくことの無いいい作戦だ
102:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:14:24.18 ID:F8TLHx8wP
でもこれ引き金引いたの多分エロゲだよね
106:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:18:18.36 ID:PO/ildYA0
>>102
ヨドってエロゲにそんなに力いれてるの?
今年にはいってからのゲームの入荷の絞り方みるとVITA本体だと思うけどな・・・
120:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:27:31.12 ID:H9PzMVwy0
>>106
去年ヨドで話題になったのはエロゲの予約特典(予約した時点で渡される特典?)だったと思う。
105:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:16:52.74 ID:2/QiJGU9i
数量限定商品が予約出来なくなるのが痛すぎる
111:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:24:41.95 ID:4m0+2NTa0
全額はどうなやろ
ポイント使えるなら話は違ってくるが
敬遠して他店にいく人はいるだろうな
115:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:26:30.58 ID:q6QE0CQD0
>>111
全額だから敬遠って、キャンセルする気満々じゃないか
118:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:27:19.33 ID:ixla3yY1P
普段ビックと祖父のネット通販で買ってるがどっちも予約即決算だから別に気にならんなー
121:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:27:39.47 ID:MfPonj7AP
これによって客がよそに流れても、
その先でまた、予約だけして買わないってことを行うだろうからね
あんまり損失は無いね
123:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:29:42.26 ID:y9W/EP+pP
まあヨドバシがやるならうちもって追従する店は多そうだけどな
だって本当にゲームを予約してまで買う気がある奴は、全額前金でもたいして痛くないからなあ
困るのはマジでエア予約者だけ
あとはクソゲーを掴まないために、予約するかどうかをよりシビアに考えるようになるぐらいだろ
126:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:30:14.74 ID:V9wXZOtH0
秋ヨドはあまりのエロゲのキャンセル多いそうで、今年に入ってから一度でも無断キャンセルしたら、今後予約不可に予約形式変えてたからな
エロゲは秋葉原店舗でヨド全体の8割以上売り上げらしいから、どうしても無断キャンセル多発するらしい
129:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:32:51.97 ID:y9W/EP+pP
>>126
マジか そりゃ対策取らなきゃしょうがないな
130:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:33:47.52 ID:Hd5qD3td0
>>126
ほー、なるほどねぇ
127:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:31:00.22 ID:u1ma0+9U0
大体その店で買うつもり無いのに予約なんてすんなよな
128:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:31:56.11 ID:KRBQZbcj0
秋淀ってエロゲ売ってんの?
あんま入ったこと無いが意外だ
134:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:38:16.90 ID:sfzuWXVh0
>>128
淀は店頭でしか買えないので
たまにテレカとかすごい値段に化けることがあるんだよな。
だから予約してオクで高値がついたら買って転売。
高値がつかなかったらキャンセル
とかやってるやつがかなりいたみたい
(一人で5枚くらい出品してるやつも)。
やるやつは予約時に店頭で恥ずかしい思いするだけで
金銭的にはなんのリスクもないから
ノーリスクミドルリターンな投機法になってしまってる。
131:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:34:15.09 ID:20bM/gnu0
っていうか何で今までこうしなかったのレベル
135:
名無しさん必死だな:2012/04/10(火) 17:38:22.69 ID:y9W/EP+pP
>>131
やらなきゃいかんことだけどデメリットとの兼ね合いの判断に時間掛かったんだろう
こういう事で騒ぎ出すのは例外なく厄介な連中だから、そいつらの相手する覚悟も必要だし
PlayStation Vita
アトラス (2012-06-14)
売り上げランキング: 6