月額制映像配信サービスの「Hulu」は、4月12日から月額利用料金を980円に値下げする。
これまでは月額1,480円で展開していたため、 500円の値下げとなる。あわせて、フールー
ジャパン合同会社は、日本国内で2012年内に任天堂のゲームプラットフォーム「Wii」に
対応することや、国内向けのブランドキャンペーンも発表した。
基本サービスに変更はなく、12日から値下げを実施する。なお、既存ユーザーについても
12日以降の次回請求時から980円となるほか、次回請求分に限り、さらに500円割引されて
480円となる。新規のユーザーは2週間の無料トライアルが利用できる。
また、4月23日からは、ブランドキャンペーンも開始。屋外広告やテレビ広告、オンライン広告などを
使ってHuluブランドや「多彩なデバイスでいつでも、どこでも、好みの方法で楽しめる」という
魅力の浸透、加入者拡大を図る。
日本でのHulu契約者数は非公開。日本での反応については「満足している。サービスへの反応は
驚異的で、高いロイヤリティを示している。会員数は力強く伸びており、日本市場に誠心誠意
取り組む」と説明。値下げの意図については、「テレビ東京のように、日本で求められる
コンテンツも増えてきている。 1,480円でも十分な割安感と高い品質は妥当な数字と考えていたが、
さらに値下げができるようになった。これによりもっとHuluを広げていく。お客様の満足度
という意味でいい価格だと思っている。強調しておきたいが、この価格はコンテンツオーナーの
皆さんに公正なリターンを戻せる、フェアな数字だ」と値下げの意義を強調した。
Wiiへの対応については、「多くの要望をいただいていた。任天堂と契約に至ったことは
大変嬉しい。今年中に提供できるようにしたい」と説明。なお、日本国内での「ニンテンドー3DS」への
対応については「現時点では計画はない」とした。(※米国でも未対応です。)
AV Watch(一部略)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120412_525637.html
「Wii U」については、具体的な計画はないとしながらも「今後プラットフォームに乗せていきたい」
とコメントした。
Phile-web
http://www.phileweb.com/news/d-av/201204/12/30660.html
Hulu
http://www2.hulu.jp/
3:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 00:44:58.38 ID:pJNn3qe1
タイトル増やせよ
8:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 01:00:05.92 ID:YjsqeqAx
アニメも配信してください。
9:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 01:17:23.06 ID:L+2K+jRi
魅力がなさすぎる
13:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 01:40:05.53 ID:LsJmMDu/
やっと適正価格だな
これくらいなら払ってもいいと感じる
16:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 01:58:22.45 ID:nD+HLy0X
まあ適性だと思うしこれで他のサービスの脅威になると思う
11みたいな意見はなんかビジネスとしてコストとか考えてないとしか思えない
そんな自分が考えてることなら成功すると思ってるなら創業すればいいのに
21:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 02:19:38.92 ID:eHNPmnnI
一週間無料とかないの?
22:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 02:20:52.10 ID:gMZ7saLy
二週間無料だよ。
25:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 02:31:48.54 ID:YO/3ABw5
こんなものに980円も払う気が知れないわw
28:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 02:35:58.73 ID:LsJmMDu/
スカパーみたいなの入るならこっちの方が得じゃない?
待つ必要もないし
35:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 04:01:58.34 ID:45OH3XGz
ディズニーコンテンツが入ったらネ申
39:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 07:26:21.06 ID:rigD1jAk
ニュースを流して欲しいのだが、無いのか。
40:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 08:20:55.85 ID:DcxtNg22
wiiのセットトップボックス化がまた一歩前進
持ってないけどな!
41:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 08:23:35.69 ID:jeaXQL46
アメリカのニュース番組をライブでそのまんま流してほしいな
43:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 08:32:47.21 ID:DqyCzyee
でも年内にWiiUが出ちゃうんじゃないの?
45:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 08:38:59.82 ID:7qj+wfG5
コンテンツが少なすぎる。
DVDとかの売上を潰さないようにしてるんだろうけど、だったら最初からサービスイン
なんてしなきゃよかったのに。
多分、このまんまだと後1年したらサービス終了になるだろ。
47:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 10:34:29.19 ID:epxRpYiP
安くて非常に魅力を感じたけど、コンテンツ少なすぎだろw
58:
なまえないよぉ~:2012/04/12(木) 23:19:45.69 ID:sKYj6QWg
3DSには対応しないのか
残念
2:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:16:59.77 ID:G/WIRbfAP
安い! これなら加入してもいい!
5:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:18:44.04 ID:Qqt+WrxL0
結局邦画とアニメ取り込めないとどうにもならんだろ。
海外ドラマみるならHuluは魅力的だけどな。
7:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:21:38.26 ID:4OeQ1O5r0
まだたけーよ。お試しだけ加入してブッチしたままだわ
9:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:22:16.73 ID:JrBm6b140
テレ東と組むんだよね?
Hulu一人勝じゃない?
11:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:24:34.51 ID:+mvcLmkh0
安いな
このままコンテンツ拡大してったら、CSとか大打撃受けるんじゃね
14:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:25:54.29 ID:Bq583LAy0
解像度はどうなの?
HD?
18:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:28:38.37 ID:Qqt+WrxL0
>>14
PCとPS3は3段階で画質が選べる。ブロードバンドなら基本HD。
タブレットやスマホは機種によって最適な解像度に自動調整される。
15:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:26:02.44 ID:zdR6tGgI0
FC2動画の有料会員より安い件
17:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:28:02.14 ID:U7guh5mI0
こういうのって大概SDだからなぁ
まあレンタル屋行った所で殆んどDVDだから似たようなもんなのは確かだが
22:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:31:44.01 ID:3oTYk/Jc0
俺もこの額ならいいと思う
25:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:34:35.12 ID:Ivy5TwWI0
Wiiの動画配信は大失敗に終わって撤退済みなのに・・・
27:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:35:22.43 ID:9jVube2NO
字幕化、吹き替えが遅くて、数年前の放送ばかり。
最新作は英語でなら、全てアメリカサイトで無料で見ほうだいだからな。
40:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:44:46.73 ID:0KNG5PNf0
おおお頑張ったな
46:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:48:18.46 ID:53G8pYo40
最近アニメが追加されてイカ娘が2期ともあるのは良いです
53:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:54:58.26 ID:Gp+90lLW0
もうバンダイチャンネル要らないじゃん?
54:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 02:54:59.72 ID:9jVube2NO
1000円なら、TVで見れるDVDを借りるな。
あとは、吹き替え字幕なしで、英語の勉強にもなる、英語版の最新版まで見れるサイトがあるから、保存して、焼いて、TVでみればいい。
67:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:00:32.78 ID:6EADeJpi0
ここで値段下げろ下げろ言ったかいがあったわ
69:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:02:28.95 ID:26tDptX+O
1480円は高過ぎだと思ってたが1000円になったか…登録しよかな…TSUTAYA面倒い
74:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:10:29.22 ID:y1Knpd9w0
見放題なら安いな。 映画、ドラマ、日本のアニメまであるし
76:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:20:46.04 ID:pp13i5H40
安いねん
あっでもクレカ必要なんか
クレカ取るのどっちいな
78:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:23:29.10 ID:3HgTUurH0
洋ドラを吹き替えにしてくれたら入りたいわ
80:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:27:25.32 ID:zTfGTgM/0
最新アニメ網羅すれば何万ってヲタが食いつくのにバカだな
82:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:32:50.31 ID:j4Gb1kcK0
位置付けが微妙過ぎて価格云々の前に、存在忘れそうだからやだわ。
リモコンでかんたんに切り替えられるCSですら忘れるのに。
83:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:33:05.79 ID:1uVQyS5t0
アニメの品揃えがしょぼすぎてワロタ
こんなの入るかwww
87:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:40:07.52 ID:yaaJJO2o0
wiiで見られるってことはプリペイド課金ってこと?
それともクレジットカード登録ってことなのか?
94:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:49:35.28 ID:O6b5CNYj0
500円以下になったら本気出す
101:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:56:40.58 ID:gIfGl4Vc0
黒船襲来だなw
103:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 03:59:03.48 ID:pcDxT8O50
nottvなんか誰が見んだよww
113:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:18:58.90 ID:G+hfCRGdO
つかWiiでとか需要ないだろ
120:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:27:40.49 ID:gv/Y/PcE0
980円なら安いとおもってHuluのサイトみてみたが
コンテンツがすくなすぎ
129:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:50:34.08 ID:xa3oCC5s0
ちょっとだけ気になるわ。まぁ音楽と同じく、動画もネット配信が主流になってくるんだろうな。
131:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:55:46.78 ID:Hggk16g00
もう最終的にはGyaOでいいよってなるなw
132:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 04:58:04.28 ID:mdLkA0oM0
huluは字幕が酷いんだよ
話が繋がらないような訳し方してるからストーリーが理解出来なくなる
138:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 05:25:12.91 ID:/oDKLPMW0
ようやく適正価格キタッー!入会するわ
143:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 06:05:12.97 ID:fOZwpqdB0
最近アニメにも力いれてきてるよな
それより海外ドラマのシーズン更新して欲しいけど
167:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 08:00:40.54 ID:U8+OKa/U0
アメリカ版と比べると大分しょぼいな
185:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:47:33.97 ID:1RaOG4bL0
しょぼい映像出力しかないwiiで見る奴いるんかい
186:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 10:48:17.42 ID:2zn32muI0
入ってもいいけど見たいのが全くなさそう
字幕じゃなくて吹き替えじゃないとPCしながらには向いてないし
209:
名無しさん@恐縮です:2012/04/12(木) 12:23:06.36 ID:7PbXWG7v0
wiiuに対応してくれれば寝る前に見るのに良さそうだが・・
Nintendo DS
ポケモン (2012-06-23)
売り上げランキング: 1
Nintendo DS
ポケモン (2012-06-23)
売り上げランキング: 2