7:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:07:58.40 ID:IXGohCaM0
パイの奪い合いだからな
8:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:08:08.41 ID:mRCDXBgMO
クソパチンコが先に潰れたあとガチャも潰れろ
13:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:10:55.25 ID:xCETiI1g0
パチンコ業界の大物「 液晶つきの高いパチスロ台を買って、保通協にも協力して
るのに、あいつらはガチャでギャンブルを提供している・・・」
警察界の大物 「 それはいけない 」
天下り界の大物 「 そのままで通るわけがない 」
メーカーの大物 「 許されるわけがない 」
374:
名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 09:01:46.43 ID:LqZKckMb0
>>13
それしかないよね
でも、ソーシャルゲーム側は闇の政治献金で対抗してそうだ
18:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:12:58.04 ID:+FXy3Lxo0
パチンコもソーシャルゲーム化すれば?
環境にも景観にもいいよ。
大幅にコストが削減できて、もっと儲かるよ。
海外のサーバー使えば問題無いでしょ。
257:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:52:43.01 ID:Xr0Hl0TG0
>>18
ネットでパチンコって一時期出かかったけど潰れたよなw
20:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:13:23.87 ID:/OWwvzxS0
要するに警察に上納しろって事か
22:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:15:20.30 ID:FOSVle/M0
これはどっちもどっちだが・・・
パチョンコ系のかつて無い不況をどこかにあると思わずにいられないんだろうな。
どっちも仲良く滅びろよw
27:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:16:21.49 ID:nwNATPlf0
まとめて滅べ
28:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:17:17.89 ID:AdtsOXTR0
やりたい放題の、ガチャ商法のがパチより酷いよ。
そろそろ規制入れないとマズイだろ。
どっちもやんね~けどさ。
30:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:02.79 ID:ByLC+rlb0
パチは現金が返ってくるだろうが
ガチャなんぞと一緒にすんな
40:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:25:27.07 ID:AdtsOXTR0
>>30
RMTで返ってくる物もあるし、
やってる当人達からしたら、周囲の羨望の視線や諸々の見返りがあるよ。
金だって結局は、最終的に精神的な見返りとして充足される為に貯めるもんだし。
「ガチャ10回セット5000円」とか、クリク一発で買える物が氾濫してて恐ろしい。
34:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:20:44.88 ID:Kp/S3yCI0
ただソーシャルゲームもマスコミやら有識者(笑)やら
あちこちに金を撒き始めてるけど行政や政治家には
まだ食い込んだないっぽいからどうかな?
38:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:23:05.19 ID:h1VXYnSP0
これって、ガチャで当たった景品を買い取る業者が出てくれば、
パチと同様の三点方式が完成だな。
41:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:27:01.86 ID:2DgM7PRdO
そりゃあ客を取られてる訳だし文句の一つも言いたくなるわなw
48:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:32:16.26 ID:DTPeN0Ve0
RMT自体は批判しないけどなぁ。
日本はカヤの外だけどDiabloIIIで始まる
公式RMTがどうなるのか大いに期待してる。
こ、これが5万ドル!!!?みたいな景気のいい話が出て来るぞ~
51:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:36:13.62 ID:ROVwi9850
泥棒が泥棒に「泥棒!」って言ってるのが笑えるw
54:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:38:26.92 ID:cccX3kkK0
まっそうなるわな
一般のゲーム好きがやってるわけじゃなく
ここの層が流れているわけだし
55:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:39:13.01 ID:DTPeN0Ve0
そりゃ誰でも金がほしい。
だから負けると分かっててもパチンコ打つし宝くじも買う。
それは普通の事だ。
ソシゲのユーザーは金が目的じゃないってとこがキモいんだよ。
56:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:40:03.24 ID:kXjXkhT20
行政が言うならともかく
単にてめえの稼ぎが減るから
ケチつけてるだけじゃねーか
63:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:45:12.76 ID:LZyf8JqI0
まず山本一郎がソースの時点で
67:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:52:45.48 ID:/vPsZiWK0
パチンコの方がマシだと思う・・。
70:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:54:48.42 ID:aFEw4+Hi0
グリー、モバゲー終わり
75:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:58:23.48 ID:eCeNOzji0
ソーシャルが不健全ならパチも不健全だろうが
賭博以外の何でもないパチ屋が「ガチャは賭博だから不健全」なんてアホじゃねえのか
76:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:58:43.96 ID:MEbQzKK00
俺もガチャは酷いと思うがパチンコ屋が言う資格ねえわ
79:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:59:08.54 ID:d5gSonFl0
パチンカーみたいに凶悪犯罪連発するユーザーはいないからマシ
80:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:00:13.60 ID:++BOIhd70
さっさと天下りを受け入れていればよかったのにwww
83:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:01:21.52 ID:htlTkInq0
プリペイド式だな
そうすればまずリアルマネーで支払うから無造作にガチャをしなくなる。
84:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:02:06.31 ID:cFEETRIL0
パチンコは97%の人が換金する。チョコレートなどに交換する人は3%程度。
ゲームの場合は9割の人はゲームを楽しみ、1割の人が換金する程度なんじゃない?
よく知らないけど、ポイントを金に換える人が5割を超えるようだと問題あるわな。
86:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:03:27.83 ID:AdtsOXTR0
とりあえず最低限、18歳未満はガチャ禁止は必須だろ。
ネットでどれだけ有効性を担保できるか分からんが。
87:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:03:53.00 ID:MZqH4AJ90
甚大どころか、依存症まっしぐら
91:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:08:28.48 ID:sAe6eBX10
まず先にパチンコだ
金の問題だけでなく犯罪誘発と家庭崩壊の温床は酷過ぎる
92:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:11:08.60 ID:AsNK0gTf0
パチンコ、ソーシャルゲーム、カジノ
すべてに絡んでるのがこ○み
93:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:13:59.15 ID:DyLJbD/w0
先にパチンコ潰してからだな
94:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:14:38.63 ID:cFEETRIL0
より大きな問題であるパチンコを無視して懸念を表明してもなぁ。
95:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:16:09.93 ID:a22afdzN0
先にパチンコ規制しないと。
96:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:16:16.94 ID:XsKHP1SY0
俺らの養分が減ってしまうではないか
(懸念)
99:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:31:32.30 ID:NRxRU2DE0
パチンコを締めて
その後にネットパチンコを規制すればいいな
同時でもいいけど
102:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:35:09.31 ID:NP8JhZoN0
まずパチンコ潰してからだな
両方いっぺんにやると分散するからな
103:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:35:26.41 ID:gulNIniG0
横浜の球団名がまた変わるのか
104:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:37:32.35 ID:4A4L0C590
ガチャの規制なんて20年後でもいいから、さっさとパチンコ撤廃しようぜ
105:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:39:29.21 ID:Ra8THLnV0
スマホゲーのガチャはパチンコ層を食ってるからねぇ。
一時期テレビマスコミがTVゲームを「TVゲームやってる時は
テレビ番組を視聴してくれない」という理由で敵視していたのと同じ。
111:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:53:17.16 ID:EZLlcPED0
レア出現率四倍!
とか
期間限定!
とか
○○祭
とかパチンコでは全部禁止されてるやり方だからね
完全に犯罪だよ
112:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:53:27.09 ID:xEyarfpIP
なんていうか、ビックリマンチョコのシール目当てで買うようなもんだろ。
昔からある。
ただ子供のお小遣いで買うにしてはちょっと高いな。
ビックリマンみたいに一回30円にしろよ。元手かかってないんだし。
116:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:59:30.95 ID:dgkgps/U0
これ、法改正がないと規制は難しいでしょう。
まさか賭博罪をちらつかせて、役員席を用意してもらうつもりではあるまいな。
127:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:22:09.93 ID:7+9FuAh70
つぶしあえー( ´∀`)
132:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:38:57.75 ID:L4pOZlR10
まあコンシューマーゲーとソーシャルより
パチンコとソーシャルのが顧客層の一致率高そうだしな
134:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:53:59.57 ID:5JWNjWeL0
このパチ業界が懸念というのは
ソーシャルゲーム摘発 → パチンコ業界摘発の流れを懸念じゃなく、
パチンコに流れる金がソーシャルゲームに流れてる、しかも賭博まがいのやり方で、
賭博はパチンコ業界の特権だろ、なぜ警察はソーシャルゲーム業界を取り締らない。って懸念だろ
135:
名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:57:17.21 ID:ZRdSFAABO
警察の天下りを受け入れて、課金をゲームポイントにするサイトを別の会社として登録すりゃ良いじゃん
日本もギャンブルまみれで、もうボロボロだな
137:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:00:10.70 ID:OLFFZ/ot0
両方とも規制でいいよ
てか、規制しない方がおかしい
138:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:00:28.97 ID:SpiC19th0
結局あれだろ
パチンコユーザーがかなりソーシャル業界に横取りされたわけだ
150:
名無しさん@12周年名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:01:12.22 ID:QSXpd+P+0
パチンコに金が流れなくなってきて嫌がらせだろw
1時間に2万円もぼったくてりゃ客の生活が即破綻すんの馬鹿でも分かるだろ
パチンコ業界は金の亡者とキチガイの集まり
154:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:07:03.50 ID:lMModhMl0
RMTで取引するアイテムやゲーム内通貨は現実の品物やお金ではなく、
運営会社の管理するサーバー上のデーターであって
ユーザの所有物でも何でもない
他人(運営)の所有物であるサーバー上のデータを勝手に売買する行為を取り締まればいいだけだろ
189:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:27:12.71 ID:sgXDf4vSO
パチンコの方が問題だろ。
まあ警察なんて犯罪組織みたいなもんだから、どうにもならんが。
193:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:53:45.07 ID:h8p4mAKM0
ガチャだけは絶対規制すべき
それもできるだけ早く
196:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:00:25.84 ID:EI0vbMv90
金を捨てるクズの奪い合い
209:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:28:01.37 ID:pLGNUOCV0
あはははは
パチンコの規制も同時にされてしまえw
218:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:46:17.38 ID:7rbCa8nf0
パチンコのガチャは規制されたからな
例のごとく射幸心煽るとかいう理由で
231:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:03:01.39 ID:kU94Je1A0
つまりどっちも同類ってことだね
233:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:03:37.70 ID:0OqUfK5KO
てかパチンコよりいいんじゃないのか?パチンコは一回行けば三万~五万なくなるぞ?
235:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:06:26.02 ID:aa2me16Q0
>>233
1日3~5万課金してる人も少なからず居るみたいだぜww
269:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:12:20.85 ID:Op4qZxTj0
とりあえずパチンコの換金制度を禁止しようか
271:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:17:19.85 ID:0YLuygWU0
このガチャってのはレア物がでる確率の公表してないんだろ?
パチンコより惨い気がするなw
274:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:26:19.83 ID:aZfqh2yf0
パチからソーシャルゲーへ人移動してるしなw
279:
名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:36:30.78 ID:DuQUx6ZmO
パチンコとガチャどちらも禁止でいいよ
そうなれば消費も増えるだろ
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-04-19)
売り上げランキング: 3