3:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 22:54:32.67 ID:D/KCzKh/0
>>1
ピピンか
5:
名無しみず必死だな:2012/04/16(月) 22:55:30.49 ID:VmrptzeB0
iJungle
585:
名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 06:57:06.74 ID:HyFEZpGj0
>>5
やめなよw
7:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 22:55:54.00 ID:HSUoKJvw0
これ以上は、もういいよ
8:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 22:56:01.23 ID:m9OeRiZT0
streamてw
9:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 22:56:03.39 ID:35fJcpwSO
iGameか
11:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 22:56:33.65 ID:VueSf9gp0
これ以上ハード増やすなよマジで・・・
13:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 22:57:47.84 ID:c5iHm1Ce0
iPadじゃだめなん?てっぺい
16:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 22:59:41.56 ID:Bqa5Uyyk0
なんか、なんつーか・・・めんどくさいな
18:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:01:06.65 ID:yiSPt8MB0
ソニーが脱落してAppleが来たか。必然の流れだな。次世代ではDL販売への移行が加速するな。
24:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/04/16(月) 23:02:50.52 ID:y2xiR91v0
>>1
コケる
25:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:03:20.67 ID:d4IY4HMFO
任天堂とMSもしくは任天堂だけでいいよ
29:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:05:47.05 ID:JcBAky4F0
迷走してるな
31:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:06:59.26 ID:OCuaHW5u0
steamboxってそれただのWin機じゃね?って思ってたが
この組み合わせは盲点だったかも
34:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:08:44.48 ID:iLnx3Y4U0
ファーストがゲームを出さないゲーム機か
36:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:09:40.82 ID:LeKNQkGX0
また面倒臭いな
今でさえ、据え置きはPS2PS3WiiXbox360といっぱいあり過ぎてテレビの前が混雑してるのに
WiiUと次世代Xboxは互換があるから入れ替えれば済むとして
下手にAppleが市場を形成したら、これにAppleのやつまで加えないといけないのか
もうVitaみたいな感じで早々に負けて撤退してほしい
37:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:09:49.53 ID:cTcK1Xg30
システム面ガチガチな林檎が、PCゲーの方に入ってくるのはちょっと遠慮願いたいかな
コンソールだけでやっててくれるなら良いけど
>>1見るだけでもsteamに関わってきてるっぽいし
39:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:10:11.66 ID:sMjLzhig0
ファーストがゲーム作れない雑魚なアップルはソニーのように負けるだろうな
45:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:12:39.70 ID:yiSPt8MB0
>>39
資金力はMS並にあるから、独占引っ張るのも無理じゃないでしょ。
こりゃ据え置きもAppleに支配されるかもな。任天堂は論外としても、MSは黙っていないと思うが
61:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:18:23.70 ID:sMjLzhig0
>>45
ないない
その理屈ならMSが最初から勝ってる筈だがそうなってないしな
所詮ソニーと似た者同士だ
40:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:10:33.19 ID:vKNWahgn0
ヒットしてるからあれだけど、要するにアップルのやってることって
88SRだの98だのな感じの、それぞれのPCがCS機とかわらんかったような
昔のPCと一緒だよね。それの規模が大きくなってるだけで
41:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:11:33.37 ID:vyQkG/eh0
これ本当なら...Steamが縛られちゃう可能性が
42:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:11:38.59 ID:peb7vcA+0
SteamのCS機か
その場合はMSとのガチンコ対決
AppleのMSに対する恨みを考えればありえる
43:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:11:58.24 ID:gyoZzLDf0
ジョブズが居ないアップルじゃ無理
アップルは10年持たずにソニーの後を追うだろう
44:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:12:03.21 ID:QUw4pWuJ0
なんか全部アメリカに持って行かれそうな具合になってきたな。
Valveが関わっているのはデカいぞ
46:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:12:57.27 ID:0ycfT2dd0
アップルなんぞにゲームハードの開発なんぞできるわきゃねえええだろおお!
49:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:14:19.23 ID:+nsB23jn0
ジョブズのいないアップルは色々迷走してると思う
50:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:14:26.93 ID:t3Baro+50
アップルは間違いなく盛田が去った後のソニーの二の舞だろ
51:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:14:27.75 ID:asxbpO6zO
ソニーがゲーム業界から消えてAppleが代わりに参入すれば
ゲーム対してのイメージが良くなりそう
55:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:15:50.67 ID:dYDXr+Q80
AppStoreを軸とした部門連携が強みでしょ?
こんなことしてどう連携取るんだ?
ジョブズの思想ガン無視じゃん、大丈夫かよ
56:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:16:00.81 ID:vM2BrY3f0
パッケージ版のゲームを売る気があるならやれるだろう
58:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:16:54.51 ID:peb7vcA+0
>>56
この組み合わせでパッケージビジネスなんてやる気ないでしょw
両社ともダウンロードビジネスで成功してるのにw
57:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:16:07.67 ID:NfUzNHaJ0
ゲーム機に限らずなんらかの新製品が大コケしたら
「やっぱジョブズ居ないアップルは駄目だ」って流れになってく気はする。
65:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:19:00.74 ID:W/aNs8d10
まあでも日本なら箱より売れそうだな
PS3くらい売れるか微妙なところ。イメージ的には昔のソニーみたいだから
林檎のゲーム機ってだけで注目されるはず
67:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:19:32.78 ID:IHi3I6FF0
ジョブズいなくなってまた迷走し始めたか
68:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:20:46.29 ID:vXk9DeAY0
ジョブズいない時のアップルの無能さは本当アレだったからな
71:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:21:07.94 ID:KFUVmySx0
Steam+Appleか
この組み合わせは吉と出るか凶と出るかみたいな感じだな
79:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:22:26.12 ID:yiSPt8MB0
これを迷走と言っちゃうのは旧来ハードユーザーのApp;eへの恐怖心の表れかな
成功するのは簡単ではないと思うが、当たったらかなりデカイぞ
81:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:23:03.90 ID:Bgdjuiu20
ゲハでも林檎林檎聞くことになるのか...
82:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:23:07.55 ID:+NMbZgRq0
ソフト作れそふと。
88:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:23:54.64 ID:eul9sAlT0
当たったらって、任天堂みたいにファーストでゲーム作れるわけでもない
正直、無謀だよ
90:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:24:16.80 ID:35fJcpwSO
もし参入したらソニー以上の凋落をみせてくれそうだな
93:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:24:49.64 ID:NmV/LsFY0
とりあえず耐久性のある物にしてくれ
直ぐ壊れるとかタイマーとか勘弁な
95:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:24:55.21 ID:7BxaxGjp0
色んなゲームが出る事よりも
専用ゲームが出るのかが大事
96:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:24:56.47 ID:5ZBI4gcy0
面白いゲームつくるとこが参入するんならまだしも
あんまり魅力感じないんだが
ある程度シェアはとりそうだけど
98:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:25:16.32 ID:vTaUafnV0
ピピンNEO?
114:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:29:21.64 ID:3xkXqltn0
ピピン@懐かしいな
あの時代にどうみてもPCだった
115:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:29:23.48 ID:8MPVLnpZ0
まーた糞ハード出すつもりか
ゲームの歴史をたどれば全て任天堂に破れさった歴史
121:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:30:50.56 ID:OHZ7/RLY0
siriとiTVっていうの普及させて携帯からリビングまで支配したいからsteamさん連携しようやってことか
WiiUと次世代箱とソニーともガチでぶつかるからどこかはじき出されるのは間違いない
135:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:34:18.88 ID:W6G1oLdA0
ただハード増えただけだろ
アップルがまじめにゲーム作るのけ?
143:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:36:10.61 ID:pqgIKz7P0
間違いなくこける
ただし、こけても修正して二世代目以降も投入するなら手強くなるだろう
150:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:37:50.41 ID:Vf197jBK0
ジョブスなきAppleがジョブスの嫌ったゲーム業界に真っ向から殴りこんで革新的なことができるかどうかが見ものだな
151:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:37:54.56 ID:z42bwP/I0
MSのように日本市場を軽視しないで徹底的にやってくれるなら評価する
153:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:38:14.72 ID:Nqhz2pvc0
ゲーム機なのかね?
テレビを開発してるって話があるから、それにSteamからゲームを供給してもらおうとかいう話じゃないのかね
155:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:38:32.77 ID:sGY4ZlN20
既にDLゲーム市場で最大シェア。
iPod touchをライト向けゲーム機と位置付け、
iPadを携帯型ゲーム機キラーとして二年連続GDCにぶつけてきた。
AppleTVを据置ゲーム機キラーとして売る日も遠くない。
そしてiPhoneとiTVでハイエンドを取り込む。
169:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:41:14.61 ID:Vf197jBK0
>>155
だけど、今のところゲーム専用ハードの売上にはそんなに大きな影響力は持ってない
ユーザーはどっちも楽しんでるのが現状
187:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 -@Д@;):2012/04/16(月) 23:43:42.89 ID:y2xiR91v0
>>155
>AppleTV
コレ実のとこWiiの動画配信に負けてるとかゆー話を聞いたような・・・
158:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:39:00.02 ID:vTaUafnV0
アップルにとってゲームは、ソフトの一ジャンルに過ぎないからな。
他のところでいくらでも儲けられる。
でも、ゲーム業界ってそんな片手間で参入できるところじゃないと思うんだけど。
成功の目は全くないな。
だいたいやる気があるんだったら、ピピンをあんなに簡単に諦めたりしないだろ。
159:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:39:10.37 ID:r7M5uqHM0
Appleが今更ゲーム機を出すとしても、何か目新しいことできるのかな?
Kinectとかタブコンとか他社の後追いしたって、林檎信者しか買わないと思うんだけど
163:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:39:51.19 ID:WS8XveZX0
林檎に面白いゲームがありゃ別だが
それこそアップルハードのコンテンツって粗製乱造の山じゃん
何の脅威も楽しみも感じ無いわ
数字が好きなウリアゲーマーは不安なんだろうが
180:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:42:58.19 ID:Y6s3B3kg0
マジならAppleこけるな
181:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:43:14.69 ID:vTaUafnV0
Jungleが最強のハード
そんな風に思ってた頃もありました・・・
189:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:44:04.19 ID:+3xzDQrX0
アップルTVにゲームがDLでできるようなもんだろ
テレビでネット見れてダウンロードした音楽や映画それにゲームが見れるなんて普通に成功するわ
196:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:45:31.98 ID:VTzPqqPl0
おいおい林檎大丈夫かよ何か迷走気味じゃないか
198:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:45:38.11 ID:KJjZ9o7H0
iピピン出しても今なら売れそう
212:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:48:02.61 ID:5ZBI4gcy0
結局このアップル新ハードにどれだけゲームが集まるかわかんね
steemとやらをすげーすげーいってるけどよくわからんわ
221:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:50:15.19 ID:z42bwP/I0
マルチが捗るな
228:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:51:22.56 ID:DzreGQD60
Steamならwindowsでやればいいだろ
この為にハード買う意味が分からない
246:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:54:42.33 ID:5ZBI4gcy0
洋ゲーメーカーは基本マルチだし
ファーストが独占ゲーでもださんとあんまり魅力無いかな
250:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:55:44.35 ID:DzreGQD60
>>246
しかも林檎がゲーム作ったところでなぁ…
251:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:56:14.52 ID:MteDA8Sd0
PCじゃなくゲーム機で、ノウハウの無さそうなアップルがどう戦うんだろう
258:
名無しさん必死だな:2012/04/16(月) 23:57:21.02 ID:iRM/fNBh0
どんな魅力的なハードでもそれを生かしたソフトが出ないとどうにもならん
280:
名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 00:00:39.49 ID:k9j4gJ9f0
ゲームしか出来ないゲームハードを真摯に作って欲しい
282:
名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 00:01:19.57 ID:5ZBI4gcy0
あーゲーミングPC潰すってのならわからんでもないかな
って一瞬思ったけどPCゲーマーはスペック的にもそんなもんノーサンキューかw
296:
名無しさん必死だな:2012/04/17(火) 00:02:51.99 ID:QZVS7r5U0
これ出してきたとしても、ゲーム専用プラットフォームでなく、ゲームも出来るプラットフォームになると思う
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-04-19)
売り上げランキング: 4