6:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:11:07.41 ID:Tb0OyjmW0
攻略本と変わらんな
7:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:11:08.78 ID:CKbVfROJ0
攻略本価格だけど全国だし充分だわ
8:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:11:11.52 ID:0CvnrdXS0
安いだろ
5000円でも買う
9:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:11:13.06 ID:c6uNbW03O
全ポケモンだからな。600種類を越える
11:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:11:33.07 ID:yrF1FisEP
1匹3円程度なんだ
64:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:42:37.58 ID:RB+PxzXJ0
>>11
そう考えると安い気がしてきた
12:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:11:39.69 ID:/k99QaM10
ポケモンのCGを500個くらい作るのに金が掛かったんだろうな
14:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:11:45.99 ID:GVhDDZ270
これにボックスがついてればなぁ
15:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:11:48.17 ID:56lm0X1f0
開発費かかってんのかな
16:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:12:14.72 ID:rTw/Swom0
攻略本と同等の機能+αなら妥当っちゃ妥当だけど、肝心のUIが期待出来ないのが痛い
17:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:12:21.99 ID:qn0JD1T80
BWだけの図鑑でも容量結構あったからこれは何ブロックいくんやろ
19:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:12:46.02 ID:ImW3nkxO0
どうせ揃えられる気がしないから要らんな
278:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 16:32:47.79 ID:Tm13xd580
>>19
今回は最初から全部揃ってる
22:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:13:05.40 ID:fGwh2kuY0
前作が無料だったから高く感じるな
攻略本だと思えば安いけど
23:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:13:19.84 ID:/k99QaM10
これなら2000円くらいでパッケージ版出してもいいんじゃないの?
消防にDL版はハードル高いだろ
27:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:15:31.51 ID:ZGLtfYCu0
まあ本編だけ楽しむには関係ない趣味のソフトだから
31:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:16:49.92 ID:rCJ/HghN0
任天堂にしては…高いような
33:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:17:01.30 ID:hJVTgb+N0
技とか遺伝なんかの検索性が高いなら欲しいところだが
どうだろうな
35:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:17:14.30 ID:4z0Yn31d0
これは高いと言っていい
手間がかかっているのはわかるがそれでも高い
36:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:17:14.40 ID:6hmdeUAj0
鉄 無料>1500円はさすがに割高感ありすぎだな
平 内容的にはわからんでもないが
39:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:17:55.81 ID:MNfh13Hf0
BW2に同封されてるシリアル使うと無料で配信という2段構えならやり手
44:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:21:11.63 ID:GVhDDZ270
図鑑よりも必要とされてるのは携帯版ポケモンボックスとか牧場だと思うんです
そっちをお願いしますよマジで
49:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:23:45.62 ID:88Tpn2mN0
よく考えろ。攻略本買わなくてもいいよってことだ。
3DSで連携して遊べるんだからどう考えても割安。
でも雑誌社からネガティブキャンペーンが予想されますwww
50:
大丈夫!!はちまのステマだよ!!:2012/04/21(土) 12:24:00.02 ID:gvqIexNfi
高くね?
いくらモデルに時間がかかるからって
他ポケモンタイトルに流用させたりとかできるでしょうに
52:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:24:24.23 ID:OpClu8leP
3Dポケモンを、まだ本編で出せないからだろ
54:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:25:42.64 ID:B1gqzII4O
今までイラスト流用ってあったっけ?
57:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:27:08.20 ID:/k99QaM10
>>54
今回は知らんが、スタジアム系は基本CG流用だよ
58:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:27:34.28 ID:IZPLgpGvP
本買わないからこの値段でも良いけど、ゲノセクトだけいない事になりそうでムズムズ
62:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:35:35.94 ID:5yIYIpgw0
>>58
アップデートで対応すると思う
60:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:32:00.87 ID:oR3JJRkr0
攻略本出せないファミ通が叩きます
65:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:48:12.27 ID:yrF1FisEP
モデリングをぐりぐり動かして見れて1匹3円弱なら、本編買わなくても悪くないかなとは思ってしまう
まぁ燃え尽きたトレーナーなんだけど
68:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:55:02.59 ID:S5NWFMvm0
無料のと違って最初から全ポケ見れるんでしょ?
69:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:56:06.38 ID:OxDWvMdW0
DLだから高く感じちゃうな
70:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 12:56:27.62 ID:XX7vqbujP
俺は人柱になるぜ多分bw良かったし
71:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:00:56.72 ID:oEfEs+n70
キャンペーンで最初は安くしてくれ
74:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:05:07.76 ID:yw9rWH7z0
DLソフトだと、アップデート対応は楽だな。
75:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:05:11.68 ID:gfxvUs2w0
パッケ版だとソフト入れないとダメじゃん
77:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:05:30.85 ID:iqmS3ds90
これはさすがに高い
サーチャーのほうは買う
80:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:06:47.73 ID:oEfEs+n70
放送中に高いばっかだったから何かキャンペーン考えてくれると信じたい
81:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:07:53.98 ID:6Y+BKEvG0
1500って何が高いんだ?
設定資料集とか普通にそれくらいするだろ
115:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:13:37.26 ID:/k99QaM10
>>81
マジレスすると、前回無料だったのが地味に効いてると思う
前回が300円とかならここまでたたかれなかった
82:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:07:59.03 ID:kPkYMTRM0
クオリティがぱっと見ポケモン図鑑の比じゃなかったな
83:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:08:19.11 ID:MwVvDe0N0
ポケモン遊びながら並行して起動できるとかならともかく、これは高いと思うよやっぱり
需要があるのはわかるけどそれも実用性よりファンアイテムとしてでしょ
84:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:09:11.56 ID:4YB2dUQF0
1000円ならギリだったなー
85:
清水鉄平さん必死だな:2012/04/21(土) 13:09:18.90 ID:tJGhUXac0
まあ1000円だよね
86:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:09:18.98 ID:g/OE8t1q0
分厚い本と、手軽なダウンロードソフトどっちがいいか考えてなさい。
本棚占拠するよりはええやろ。
89:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:10:19.29 ID:04PUeis70
まあ1000円くらいにして欲しかったとは思うな
91:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:10:26.13 ID:d77sKyzc0
700体近いモデリング作ったんだから開発費ものすごく掛かってんだろうな
92:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:10:27.20 ID:igRp1avk0
ソフト全部かうポケモン厨なら買うはず
97:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:11:05.66 ID:6Y+BKEvG0
まあ前作が無料だったから高く見えるんだろうなあ
フォルム違いも全部あるとしたら、一体2円くらいだろ?
どう考えても赤字なんだがこれいいのかね
135:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:17:08.98 ID:rTw/Swom0
>>97
3Dモデルは使い回せるから先行投資だよ
マリオの3Dモデルのベースが各ゲーム同じなように
98:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:11:13.91 ID:8rAPXGtx0
無料配信してたやつの完全版がいきなり1500円だもん
そりゃびびるわ
103:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:11:28.32 ID:HNtSy8Uwi
情報量はどんなもんなんだ おしえ技とかも網羅されてるなら安い
217:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 14:32:11.32 ID:N3crnPXM0
>>103
図鑑BWの場合だと
技は 習得条件・なまえ・タイプ・分類(物理/特殊/変化)・威力・命中・PP が載ってて
習得条件はそれぞれ Lv/わざマシン/ひでん/おしえ/タマゴ と書いてある
技の欄をクリックすれば同種の技を覚えられるポケモンを抽出できる
進化条件とか性別違い等も網羅
タマゴタイプやとくせいからの抽出は索引から出来る
任意の技名で抽出するのも索引から、ただしブックマークした技に限定(これは今後直してほしい所かな)
104:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:11:34.57 ID:W6SdCp3R0
フシギダネがいつでも立体で見られるだけで1500円以上の価値あるわ-
これでバトレボの新作作る準備は整ったと見ていいのかな?
107:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:12:18.65 ID:NoO81Uac0
ポリゴンモデル作るのはレンジでチンするのとはわけが違うんやで
109:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:12:34.08 ID:D4LKYJfd0
これはパケで売ると、
ポケモン本体と入れ替えしなきゃいけないからはやらない
でも1000円以下で安売りできるほどのソフトでもないというジレンマ
112:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:13:13.86 ID:4YB2dUQF0
ARとセットで1500ならまだ…?
ARの方は廃人需要が高そうだから
AR別売りは絶対条件だったんだろうな
116:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:13:39.00 ID:ScO/mgWq0
名作の洞窟物語でさえ1000円なのに図鑑だけで1500円は確かに高いな
117:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:13:42.00 ID:4AinEyjs0
BW2と2000円分のポイントセットで6,000円で売り出すと言うのはどうか
127:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:15:02.44 ID:KK0d4aA80
情報量さえ納得できれば払えると思うけど、1500はちょっとなー
ARサーチャー+全国図鑑Proで値引きみたいなのありゃいいんだけども
129:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:15:14.94 ID:TyPMmCIR0
pro仕様なんだから当たり前じゃん
廃人舐めてるの?
130:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:15:30.65 ID:PT10dlBu0
これ絶対、3DSの新作が出たら連動するだろうね
1500円ならお安いもんだ
133:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:16:04.96 ID:pB/4h1Ba0
攻略本ほど充実していて3Dモデルが眺められて本じゃなくソフトだからこその要素があれば充分なんだろうけどね
まぁきりよく1000円とかだったらねぇ
134:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:16:29.00 ID:Jl4N2oOL0
全モンスター辞典として考えたら
本で買うよりは安いんじゃない?
検索とか絞込みとか出来るんでしょ?
136:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:17:17.86 ID:ezaAu25p0
むしろ1500円分付けるだけの内容がどんなもんになってるのかが怖いわ
137:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:17:18.58 ID:CTpe18bZ0
1500円か・・・BWが無料だったからやっぱ引っかかることは引っかかるね
141:
カブー ◆TW/B4h2Zeg :2012/04/21(土) 13:18:38.92 ID:nZpJuTdM0
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. むしろBWのを無料で配ってる方が正気の沙汰じゃなかったと思った。
iニ::゚д゚ :;:i
143:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:19:58.11 ID:4AinEyjs0
まあこれで高価格帯でも内容パッケ並のソフトが出て来てくれればとは思う
iOSやAndroidの安売競争見てると余計に
147:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:21:22.45 ID:ZkvmFiot0
ジラーチの為に買う
148:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:21:39.68 ID:LqgkO/ZG0
ついに全国図鑑が来るんだね
アンバサダーだけど許すよ
151:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:22:34.61 ID:Gwqrx+7m0
正直高いと思うが作った3Dモデルは色んな所で活用してきそう
153:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:22:53.49 ID:KmCIhwJIO
ポケモン本編と連動なり同時起動できない限りはファンアイテムだよ
モデルはどうせ作らなくちゃいけなかったんだし、これで黒になるわけもないんだから300円で5倍売った方が賢いと思う
155:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:23:26.06 ID:UHSGepVJ0
プロ仕様ってことは技の遺伝経路とかも楽に調べられるようになってるんですよね?
156:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:24:13.65 ID:PYkZgYIl0
前回がタダだったから余計に高く感じるね
まあ600種の新規3dモデリングの労力考えれば
妥当なところかもしれんが・・・
169:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:32:12.89 ID:kuI7zc5H0
DLCだからなんか安いイメージがあるけど、実際はすげぇ手間かかってるだろ。
パケで販売したら、製造・流通コストなんかが出るからこの価格じゃ無理。
普通に見たら妥当だと思うよ。
170:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:32:16.82 ID:5/LQhZUC0
BW図鑑がタダだったからわからんでもないけど、
攻略本つくってる出版社からしたら1500円でも涙目だろ
174:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:34:47.68 ID:ahaaO7oe0
すばやさ比較とか便利そうだなー
181:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:39:02.20 ID:OaGmT9fn0
この図鑑で夢特性とか特別なポケモンが手に入る、とかだったら買うけどなぁ
201:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:52:37.39 ID:OpClu8leP
BWは無料で、
5世代ポケモンを知らない人にも見てもらうことが目的だったから
202:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:53:47.02 ID:y3BbLsjJ0
むしろBWが無料だったのが信じられないレベル
まあおかげで楽しんだけどな
203:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 13:58:52.04 ID:d4DOhV2T0
よくよく考えてみよう
これは全国図鑑とARを2000円のプリペイドで買えるようにしてくれる任天堂の気配りだ
2000円でAR+図鑑と考えれば・・・案外安くね?
220:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 14:33:10.23 ID:sm5CY3xR0
買うけど高いね
やっぱり1000円が上限だとは思う
でも、パケ売りなら2800円とかしそうだからこれはこれで納得するしかない
231:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 14:52:12.86 ID:ci5H8r+L0
もし使い回したらドットポケモンはB2W2で最後になるかも知れん
241:
名無しさん必死だな:2012/04/21(土) 15:16:09.28 ID:uejfSCZ00
必須じゃないのに買わんでいいだろw
Nintendo DS
任天堂 (2012-06-23)
売り上げランキング: 1
Nintendo DS
任天堂 (2012-06-23)
売り上げランキング: 2