5:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:48:56.66 ID:DFl+9t6V0
1000円以内じゃないのか?鉄平よ
10:
wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2012/04/23(月) 00:51:13.94 ID:w7lLFSUE0
どんだけかかろうが課金するぞ
12:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:51:26.60 ID:6LCnnmVr0
β申し込みのアンケには1000~1500円って書いたわ。
このへんが妥当だと思う。
13:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:51:48.76 ID:Wl6090xq0
製品版が面白いかどうかだろ
糞面白ければ2000円でもやるし、つまらなければ500円でもやらない
14:
清水仁志:2012/04/23(月) 00:51:50.58 ID:m73J6vf80
モンハントライが800円だったからそれが一つの目安になるだろうな
15:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:52:05.14 ID:rBCOSK180
基本無料アイテム課金などという鉄平ばりのクソな事しないなら月額2千円でもおk
17:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:52:30.84 ID:tDIecPSaO
1500かなー。
2000だとちょっとキツい。
他にもやりたいゲームあるし。
まあ2000が安く感じる程のできなら問題無いけど。
鉄平失せろ
18:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:52:33.17 ID:oI5xa3DZP
他に何も
たとえばガチャだの倉庫使用量だの季節毎に限定パッケだの
そういうの一切ない月額課金だけなら1500円ぐらい出して良いな
21:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:53:41.43 ID:YGJ2RR2w0
日曜日は無料とかにしてくんないかな?
25:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 00:55:14.20 ID:zCVwplZF0
ドラクエブランドを笠に着てボるか、それとも良心的価格に抑えるかでスクエニの評価が決まる
>>1の2000円とか頭おかしい
精々980円まで
37:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:01:44.99 ID:PYuILz0N0
とりあえず3ヶ月遊べたら十分だから
ソフト4,800+月800×3の7,200くらいが限度かなあ
39:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:03:08.58 ID:pi9/gb8j0
やっぱトライの課金が基準かな
まあ1ヶ月1000までで長期の購入で割引があったら嬉しい
42:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:03:44.46 ID:dD3QrKyI0
800くらいだな
44:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:05:40.32 ID:g9rO/hGZ0
無料にしてくれよ
47:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:07:31.16 ID:nITxJ4GE0
スケールメリットに期待して1000円は切って欲しい
49:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:08:01.22 ID:GwrYZGUO0
1400円かな
個人的には1000円ジャストでお願いしたい
50:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:08:15.63 ID:OEUgv0NZP
経験値2倍のアイテム課金とかしたら即辞めるわー
54:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:11:15.68 ID:n9UUvoL2P
>>50
ベータの公式フォーラムに出入りしてる開発陣の書き込み見る限りでは、そういう阿呆をするとは
思えない。
ただ問題は、社長を筆頭とする商売至上主義の奴らの存在だな……。
65:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:16:59.64 ID:6LCnnmVr0
>>54
ドラクエX運営には堀井の力とその取り巻きの発言権が強いからなぁ。
そもそもDQXの発表会に和田呼ばれてもいないし(代わりに岩田社長が登壇)。
62:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:15:20.28 ID:RwYpWzY50
頑張っても月に10時間くらいしかオン出来ないからなぁ
ワンマッチ対戦系ならいくらでもいいがこの手で2000円だと割高に感じるな
まぁU版の出来によっちゃ2000円でもやるけど
63:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:15:48.42 ID:rzg5m1RX0
3ケタまでだろうな
69:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:21:26.51 ID:epKhAM6eO
パッケージ売ってだから千円以下かなあ
1500円越えたらやらないな
73:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:28:50.03 ID:ETNr4DPI0
2000円が限度かな
1500円なら妥当、できれば1200円程度に
77:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:33:24.10 ID:4tXwR61KO
5800円までならオッケー
82:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:44:23.94 ID:H3iqHvf80
最低単位が一ヶ月単位じゃなくて
1ヶ月3時間まで無料。1日50円。1週間300円。1ヶ月980円みたいな感じにしてほしい
一ヶ月のうちに少しだけやりたい人とかもいるんだしさ
84:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 01:55:39.37 ID:S7wW9y7b0
βやってるけど1000円なら嬉しい、2000円までなら出せる
あとMHFみたいに金払えば経験値倍とか強い課金装備があると平日プレイ出来ない社会人としては嬉しい
87:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:00:14.82 ID:GVFeqatv0
多分、1000円前後までにはおさえるとおもうなー
88:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:00:41.19 ID:A5+tMn590
500
ニコニコがめやす
90:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:01:13.90 ID:JHoTIHqq0
基本2000円くらいで効率up課金したら5000円くらい
そんな感じで頼むわ
91:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:01:44.60 ID:pOrgvZz40
1ヶ月で250円
よって自分にはプレイできない
95:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:12:19.49 ID:N9fWuEHS0
ソフト売って前金取ってるから月1000円以下かな?
それと最低でも最初の一ヶ月は無料だろう。
ゲーム買ってすぐに遊べないシステムは、説明書見なくても遊べるドラクエらしさに反するから
97:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:17:23.56 ID:uiUJGdVW0
小学生がプレイできないくらいの料金にしろ
月3000円くらいが理想
99:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 02:36:33.11 ID:rQnqu/Gp0
オン必須だし、ソフトの定価に上乗せしてもいいから、
最低一ヶ月(または一般の人がクリアできる期間の平均)
は無料期間にして欲しいな。
月額の抵抗はかなりおおきいから最初の数か月分を
ソフト代金にいれこんで売った方が絶対会社にとってもいいな。
104:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:14:34.40 ID:HdalVIJg0
せっかくだし、小学生~中学生相手にトラウマ級の
思い出を作ってあげるわ
そうすれば将来ネトゲにドはまりする事も無いだろう
106:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:29:53.62 ID:JSSoAxzg0
月極1500円、10時間従量チケット500円の併売
こんな感じが理想的だと思います
107:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 03:40:16.23 ID:JBxc8CAb0
クライアントがフリーだったらそんなもんでもいいのかもな
けどスクエニならソフト8000円1ヶ月チケット、この線だろw
108:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 04:18:01.39 ID:JO+GeSTJ0
MMOってサービス終了したら全て終わりだからな~
他にもやりたいゲーム幾らでもあるし、ドラクエだけをずっとやるわけにもいかんし
無料じゃないと絶対遊ばないな。
一日だけ遊びたいって気分の時に月額千円とか払う気になれん。
115:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 06:21:44.58 ID:VdWhQOYnO
まあハマってる間は月5000は出すかもな
ちょっとでも飽きたらすっぱりやめる
117:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 06:22:31.32 ID:FuiiTU7d0
1400円までだな、俺は
118:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 06:55:15.51 ID:R3KlkdlX0
もはやMH3の800円で利益が出るところまで行ってるからな。
倍の1500円でも一定の利益は出そうだ
119:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 06:59:46.35 ID:+LKPp8mH0
MH3と同じ料金設定だったら買うかな
WiiUと同時購入の予定だったけどロンチが豪華だったら月1000円以上は払えない
121:
名無しさん必死だな:2012/04/23(月) 07:10:26.92 ID:HwSXDa040
1000円が理想。コンビニで一枚カード買うだけでいいからスッキリ。
これが端数を出す金額だとスッキリしないんだよな。
1500円位じゃないかね。β面白いし。
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス (2012-05-31)
売り上げランキング: 7