2:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:46:44.03 ID:LEDMbfWu0
気合はいってんな
今日プレイするのが楽しみだ
3:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:47:57.98 ID:qDHJ1NYY0
良い意味で変態だな
5:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:48:26.71 ID:tesguvJ50
音バランスおかしいのだけは何とかしてくれや
7:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:49:42.91 ID:PTdPZbmS0
>>5
タイトル画面前の音デカ過ぎるよな
19:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:53:15.45 ID:tesguvJ50
>>7
タイトル前もそうだけど、パルテナはSEがやたらデカい気がした
せっかくの良BGMがあんまり聞こえない
せめて調整オプションつけてほしいわ
10:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:50:33.42 ID:MZvyMp6R0
目コピーとかパネェww
11:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:50:36.70 ID:WtGTolJp0
変態アリカ三原さん
14:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:51:21.68 ID:mQS9z1xc0
ただの移植じゃなかったのかよw
23:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:54:13.40 ID:uT4hqpzDO
>>14
FCの3Dクラシックシリーズは3D映えさせるように背景が大きく変わっていたり…
15:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:51:23.12 ID:b+pXBXrT0
こいつゲーオタに忠実に再現する努力しましたアピールするの上手いよなw
まあ実際手抜き移植屋とは手間暇のかけかたが違うんだろうけど。
30:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:58:11.33 ID:ehiRTZJh0
>>15
うまいって言うか事実なんだろ多分
そこまでやる奴もちゃんとありがたみが分かる奴も希少種だけどさw
16:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:51:48.97 ID:6Nld6HKE0
>オリジナルと仕様が違う部分は、
>関係各所の許可を得て 調整させてもらいました。
細部の違いを確認する作業が始まるのか
18:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:53:13.24 ID:RY6MddnK0
これ目コピーなのかよwFCのデータ落とし込みと思ってたw
そら中々増えない筈だわ
20:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:53:28.34 ID:03sSaCi70
早くダウンロードしたいぜ
22:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:54:01.01 ID:2p/AnW8H0
基本エミュで動かして、スプライト番号にZ軸を割り当てて表示するだけの
簡単な仕事じゃなかったのか…
24:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:55:45.09 ID:ke+HPtNs0
スライディングしすぎだろwww
27:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:56:28.24 ID:z1nhdC+u0
ソフト1本つくれるくらい労力裂いてるとかいってたからなあ>クラシックス
31:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 00:58:21.31 ID:N3ZZTHaf0
3Dクラシックスって目コピーしてんのかよ
いくら拘り持ってコピーしてもチェック漏れした挙動ありそうで不安なってくるな
33:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:00:58.94 ID:WjxpojzK0
馬鹿だろ(褒)
34:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:01:55.65 ID:5U2GnKGR0
つまりエミュってるわけじゃないのな
35:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:03:17.85 ID:414G5YV/0
>能力コピー中の挙動が 武器毎に少しづつ違うという報告が
何この誰も分からないような変態挙動w
36:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:03:38.58 ID:hOmUPBkn0
これWiiのFCVCだと処理落ちすんだよなw
多分ファミコンもそうだったんだろうけど。
調性やってるってことはその辺も治ってるってことか。
いや、そのはず…。頼むぜ。
買って確かめるからな。
37:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:05:59.79 ID:6Nld6HKE0
FC末期な上に、元から凝り性でステージ紹介の芸や
投げ技やらマイクの回数とか多彩だから大変だったんだろうなあとは思う
裏技系ってエキストラモードとかあれの事なのかな?ちょっと気になる。
まあステージ4を久しぶりに聞けるからそれだけで十分なんだけどw
38:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:07:54.21 ID:MijixYseP
>>1
目コピー調整ってマジかw それはさすがに素直に凄いぞ
51:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:17:09.32 ID:0yEt777E0
3Dクラシックのような試みを他社がやらないのは労力の問題がやっぱりネックなのかな
スペースハリアーだけは何とか作ってもらいたいんだがセガには期待できないか
ツインビーが可能ならその内ラインナップに加えてくれないかな
78:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 02:19:45.67 ID:q6hN8pJx0
>>51
そういう元々3D的なゲームはかえって3Dクラシックス化しづらいと思う
今風の描画でリメイクした方がまし
80:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 02:33:37.54 ID:0yEt777E0
>>78
うーん、技術的なことは分からんけどやっぱりそういうゲームの方が3Dが
映えると思うんだよねぇ
今のところクラシックスの中で一番感動できたのはやっぱりゼビウスだし
逆にパルテナみたいな2Dアクションはあんまり意味を感じられなかった
アレンジモードの操作性は相当良かったけどねパルテナ
58:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:22:29.78 ID:q30Mk68S0
そりゃあ、ポンポンと出ないわけだw
オリジナル未プレイだけど、興味でてきたぞ
59:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:23:44.34 ID:3CtP6ASX0
社長訊く読み直したら6タイトルか
エキサイトバイク、ゼビウス、アーバンチャンピオン、ツインビー、パルテナ、カービィで全部か
62:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:25:12.58 ID:wATcdN370
まぁここまで手間かかるという話なら、
その情熱と時間と金でもって
新作DLソフト作ってもらったほうがいい・・・と思ってしまうなぁ
多分、この企画を正確に評価できるのって
本当によっぽどの技術ヲタ、クラシックゲームヲタとかだけじゃないか
63:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:25:23.12 ID:6Nld6HKE0
タイトル的にも3Dホットラリーが先でしょう
つか、スーマリ3とか関わったら本がまた一冊できそうだなw
71:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:33:59.18 ID:pUMXC8vf0
そういう自己満足にお金を出してくれる人がいるってのは奇跡的な事だな
ただ俺らが言わなくても三原さん自身もそれを分かってるだろうけどねw
73:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:36:30.42 ID:41Djc7KK0
夢の泉はある意味オーパーツみたいな面があるからな(´・ω・`)
アレとかは直されてるのかなぁ・・・
77:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 01:55:49.03 ID:Z25OpHIn0
なんか昔の電波新聞社的なアレというか
今の時代にそんな苦労する意味があるのかとw
X68のモトスは吸い出しだったらしいけどな
試しにやってみたら動いたけど、結果的には一から作った方が早かったと
山下彰がイベントでバラしてた
79:
は☆ち☆ま☆寄☆稿は個人ブログ風広告:2012/04/25(水) 02:31:04.51 ID:490IPenIO
乱暴な物言いをするなら、ファミコンとマークIIIの3Dグラス対応ソフトは、
全て3Dクラシックスにしていただきたい
88:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 03:08:06.28 ID:aTCMaSJ8P
1フレームレベルの再現とかやりたくなっちゃう開発者も、求める客も
どっちも気持ちは分かるけど、どう考えても無駄な労力なんで
再現系はもういいから、当時的な文法で新作や続編作れよ。
ドット絵ゲーの書き割り3Dは良いものだ。
95:
名無しさん必死だな:2012/04/25(水) 04:31:06.13 ID:JK57j48v0
これは技術者のオナニーと取られても仕方ないな
紙一重
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング: 133