なかなか興味深い
4:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:15:24.69 ID:IFfABuxE0
へー面白いな
パルテナは2Gにギリギリ納めたわけではないのか
リベも結構余裕あるな
5:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:16:09.65 ID:jh7ur2BD0
そのウチの半分が天界漫才だろう
6:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:16:30.27 ID:HWvACzZy0
やっぱ音声データがでかいんだな
7:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:17:10.68 ID:WNrsiHhD0
やっぱネックは解像度とムービーなんだよなぁ
動画編集やってると、解像度がどんだけ容量にダメージ与えるかわかってちょっと凹む
逆に、音声なんぞはミックス時に参照すると・・・えっ?こんなもん?と
8:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:18:35.90 ID:vdZpxNLm0
バイオでけええ
10:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:22:11.08 ID:M0JZzSQa0
DS版の目安になるな
携帯ゲーム機でダミーデータ抜きで1.6GBってやっぱ凄い規模だなぁ
11:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:22:11.78 ID:V0xJwrBk0
バイオは結構な量のムービーあったからな
13:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:22:32.81 ID:lRnCik6q0
バイオはムービーもボイスも6カ国語収録とかムチャしてるからな
15:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:24:04.61 ID:vS3RB0V40
3DSは、今のところ4Gが最大で、
カートリッジ業者曰く「8Gまでは声がかかれば今すぐにでも用意できる」だっけな
最終世代的には16Gまで届くかもしれないが…
携帯機にそこまで必要かなー
23:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:30:46.90 ID:M0JZzSQa0
>>15
360の最大レベルでも8GBいかないから使い切ることは無さそうだなー
24:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:32:25.61 ID:Rs5DeZEm0
>>23
さすがに今の箱に8GBは少ないと感じるけど3DSの最終期に8GB以上必要としてたらそのソフトのコンセプトが悪いとしか思えないな
16:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:24:12.68 ID:7nCdZETm0
マリカーは1GBカートリッジだったと思うけど、0.66GBロムだったのか
17:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:24:19.79 ID:zhVZQ5Hl0
スマブラはBGMが大杉るせいか
18:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:24:20.57 ID:pTT71wtD0
余裕あるならもっとBGMの音質上げてもいいと思う
21:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:28:58.96 ID:vS3RB0V40
>>18
3DSのスピーカーは、本体共鳴なんかも利用してて、割と広い音を実現してるけど、
それ以上にあんまり重低音含めると、ハードに負担かかっちゃうし、
ま、イヤホン次第だねえ
19:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:25:18.40 ID:IFfABuxE0
DL版のこともあるし、パッケージの容量が余ってるからといって
積めまくるのも良くないかも分からん
20:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:26:52.91 ID:iRxbCknq0
Wiiスポが1G以下ってのがびっくりなんだけど
よくアレだけの要素を詰め込めたな。どんな圧縮技術なんだ
22:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:30:45.15 ID:7nCdZETm0
3DランドもマリオWiiも容量少ないな
確かにダウンロード販売の1作目として選ぶわけだ
25:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:33:20.05 ID:G8BQXi+3O
ピクミンが意外にデカイのが驚き。
26:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:33:27.80 ID:YYsJeTGk0
ゲームの容量って10年くらい止まってね?
31:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:36:17.32 ID:Rs5DeZEm0
>>26
HDDの面積対容量も5年ぐらい止まってるらしいし色々と打ち止め感はあるよな
まあ別の技術に行くだけだろうけど
34:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:37:34.50 ID:G8BQXi+3O
>>26
スゲー極端な言い方だけど、動画以外で容量バカ食いすることがまず無いから。
40:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:40:07.88 ID:4kgTZy0t0
>>26
データの圧縮技術も日進月歩で進化してんだよ
27:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:34:03.41 ID:FTYqu2h50
シアトリズムは本当に4GB使っているのか
29:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:35:27.38 ID:R88ha5jr0
アレだけ一人プレイのボリュームあってアレだけ喋りまくって2GB以下だと!?
謎技術すぎるだろ
56:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:52:08.82 ID:qWbv5iDr0
>>29
CDでも2時間以上音は入る。
ちょっと圧縮すればもっとだな。
30:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:36:06.92 ID:bFgVQ5pt0
要は中身が大事だからな
容量多くてもスカスカなら適わんよ
32:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:37:00.33 ID:sdDJkfe70
バイオはムービーと多言語対応で相当に使ってるな
36:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:39:00.91 ID:wjH3+ZUt0
音声や動画を使いまくるって事しない限り8GBROMとかは要らなそうだよね。
テクスチャとか小さいだろうし。
39:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:40:04.31 ID:vS3RB0V40
シアトリズムみたいな音楽ゲーは容量使うだろうね
42:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:40:23.46 ID:sdDJkfe70
スマブラは次もエグい容量になりそうな悪寒…
57:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:52:29.63 ID:PuFJ9JNyO
>>42
Xみたいにプリレンダムービー入れたりしなければ、BGM量据え置きでも半分にはなるだろ
45:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:42:36.72 ID:yPBNUKlF0
ゼノブレイドあたりはサイズどんなもんだろう
53:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:50:15.77 ID:vS3RB0V40
>>45
アレも容量は大したこと無かったはず
イベントもリアルタイムレンダ多用してたし
おかげで、回想シーンで主人公たちが半裸だったり、2周目では一部キャラが抱腹絶倒の状態だったり
46:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:43:56.38 ID:a/INaw++0
パルテナ、あんだけ詰め込んで2GBいかないのか
どんな技術だ
48:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:47:13.37 ID:PS+xhAgK0
モンハン3Gはどんなもんなんだろ
50:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:48:09.75 ID:JwYGs+m+0
どうやって調べたんだろ
61:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:54:43.56 ID:qWbv5iDr0
>>50
吸出しはできるらしい。
で、容量「だけ」はわかる。
ただ、中身は不明なんで、実はダミーデータ満載とかあるかも知れない。
52:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:50:12.27 ID:chqXGHclO
画像のURLに「satoru-iwata」って入ってるのは何故?
ファンだから?
59:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:53:16.37 ID:gilEv58w0
動画入れまくりでもなけりゃあそんな物じゃね
60:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:53:49.37 ID:dmrg8dMM0
横スクマリオが1G超えることはあるのだろうか
62:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:54:51.41 ID:sdDJkfe70
WiiUはBDみたいなの使うっぽいけど
箱とのマルチ考えるとそうサイズデカいの出ないか
サクラーイはまたアホみたいに巨大なの作りそうだが…
67:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 09:58:40.14 ID:5lPml2US0
ムービーと音声が多いゲームは容量も多いってふつーな感じだな
71:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:06:14.77 ID:wjH3+ZUt0
音声はAACで160kbps位あれば十分聴ける音質だからな。
700MBあったらステレオで10時間分も収録できる。
74:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:11:04.76 ID:Tt7mSJfA0
>>71
サントラならともかく、ゲームだとそんなに高くしなくても気付かないきがする
しかも前奏+1ループ収録でいいし
72:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:06:51.59 ID:csLx9ThO0
いつも思うんだけどゲームの容量ってちっさいよなー
びっくりするわ
76:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:13:32.07 ID:r6x7GA760
>>72
2D画像は圧縮技術確立されてるし、
プログラムはただの文字列、
ポリゴンは頂点座標指定してるだけだからな
ムービーとボイスの容量が酷い
85:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:21:37.66 ID:de112yyOP
>>72
ファミコン時代のを見るともっと驚くよな
遊んだ感覚では結構ボリュームあったように感じたけど、
ドラクエ4も512Kバイト以下だもんな
その辺の猫画像1枚にも満たないんじゃないか
87:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:28:48.96 ID:IpqX4lmC0
ドラクエ1は512Kビット=64Kバイト
FC時代はビット表記だったから
89:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:31:29.47 ID:vS3RB0V40
>>87
画像1枚どころか止め絵バナー1枚が精いっぱいだな
よく入ったものだ
91:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:32:11.75 ID:qssd2p8h0
時岡容量でかすぎ。何がモリモリさせてるんだ?
100:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:37:35.47 ID:Npn9HIca0
時オカは社長が聴くで言ってた原作の音楽再生とかで
色々と強引な手を使ったからな気がする
107:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:47:38.10 ID:wd5/rTvS0
パルテナはDLC出ないかなー
追加神器とかめちゃくちゃ欲しいよ
119:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:56:24.78 ID:LBKHSAJ/0
>>107
むりです
スマブラで忙しくなります
109:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:50:17.07 ID:JRrwK1Cf0
360版SKYRIMが3.6GBしか使って無いのに驚いたな
116:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:55:06.04 ID:zg4CTOGu0
バイオリベさすがやな
117:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:55:57.47 ID:Yrt2Rr8Li
バイオの無茶さが目に付くなw
120:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:57:31.23 ID:kabkF72T0
容量で値段変わるから
8Gっていくらするんだろう
121:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 10:59:00.44 ID:cutP2k590
あれでもまだ2GB使ってないのか
夢が広がるな
128:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 11:05:44.09 ID:j+tWvw1o0
天使の降臨が30fpsでラグなし
スマブラはラグなし60fps実現できるのだろうか
無理かな
131:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 11:09:14.76 ID:3pZEeYzL0
余裕あるならもう少しだけ対戦ステージ増やしておくれよという贅沢な我がままを一つ言いたい
137:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 11:18:25.27 ID:ytjXlWzt0
リベ、あれだけ詰め込んで,4Gまでまだまだ余裕あるんだな
マーセ2もしくはレイド単品、お願いします
140:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 11:23:24.65 ID:1Fwfai0l0
スカイリムがDVD片面に納まるあたり
圧縮技術の進歩ってすげー
142:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 11:31:24.33 ID:7pbekxo60
据置と比べると容量でかく感じる
バイオリベとバイオショック1.5GBくらいしか変わらんのか
144:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 11:33:11.78 ID:36WTcRWv0
小島「BDでも容量がぜんぜん足りません」
(笑)
145:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 11:34:17.84 ID:RisyMXu+i
監督は映画やればいい
147:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 11:38:14.92 ID:x2DQs0Lb0
三原さんもあれだけの音声入ってるのにどうやってんのか分からん技術って感心してたな
148:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 11:43:53.83 ID:NueukK6N0
時オカの64版って32MB(256Mbit)だったよな?
どうやって470MBまで膨らましたんだろ?w
音声はかけ声だけ、イベントは全部リアルタイムレンダ、
ストリーミングBGMもリメイクメンバーのスタッフロールで流れる
生オーケストラ曲だけでしょ?
ほとんどが高解像度テクスチャデータで膨らんだのだろうか・・・。
155:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 12:05:12.82 ID:92ww+bmX0
>>148
シーカーストーンのムービー
156:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 12:06:12.93 ID:NueukK6N0
>>155
なるほど。忘れてたw
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング: 36