9:
はちまjin転載禁止☆:2012/04/29(日) 23:36:21.13 ID:idT3GFNa0
てかスマホ用のエミュとか初めて知ったわ
18:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:37:52.76 ID:KitPM1M90
>>9
AndroidにはN64のエミュとかGBAのエミュとか鉄平とかある
11:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:36:53.59 ID:OdqWvkZi0
相変わらず
産経は
アホだな
12:
イードとDECCIはステマ企業:2012/04/29(日) 23:36:59.39 ID:sMTPghZN0
割れ紹介とかいくら何でも酷いだろ
ここまで腐ったか慘経w
14:
はちまjin転載禁止☆:2012/04/29(日) 23:37:13.60 ID:idT3GFNa0
>この連載は伊豆丸亮、大柳聡庸、板東和正が担当しました。
この記者のスマホの中身確かめてみたほうがいいんじゃね
16:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:37:30.89 ID:fasNIn+90
業界がもっとちゃんと主張しないから、犯罪であることを認識してないやつが
マジで多い
アニメみたいにゲームも、スタッフロゴに混じってダウンロードやネット配信が違法だという
ガキ向けの警告入れなきゃね
89:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:51:25.88 ID:MeSnPvOq0
>>16
もうやってる、一昨年の暮れにはもう見たぞ
17:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:37:31.59 ID:Do/XaxkA0
やっちまったなあw
20:
犯罪者、清水鉄平:2012/04/29(日) 23:38:07.16 ID:7ctBIkvR0
頭沸いてんのかw
25:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:38:42.98 ID:v4ZRWvyF0
産経ってここまで腐ってたっけ?
34:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:39:54.69 ID:xnvjc/Ti0
>>25
フジサンケイグループですから
43:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:41:07.64 ID:G8BQXi+3O
>>25
腐ってるけどここまで無知なのは驚き。
26:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:38:47.98 ID:7Pb1OQDV0
PCエンジンなら公式になるのにな、ファミコンは完全アウト
27:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:39:00.88 ID:PuFJ9JNyO
だが待って欲しい、一度だけなら誤記なのかもしれない
28:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:39:11.59 ID:RffRKvZO0
流石アホの集団産経新聞w
30:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:39:27.72 ID:G8BQXi+3O
本当にこの業界に精通した、まともなジャーナリストってのはいないんだな。
知識も無いのに恥ずかしげも無く文章書くなんて、2ちゃんでも出来ないよ。
31:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:39:31.56 ID:A+eTr2oo0
いやあ、すごいね・・・
32:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:39:38.04 ID:V9ERENOcO
こういうの10月から規制強化するんじゃなかったっけ
逮捕されたら社会的死が待ってる
35:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:39:55.92 ID:7Pb1OQDV0
つーか推奨はしてないな
そういう層もいるという事実を書いてるだけだ
79:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:49:08.28 ID:G8BQXi+3O
>>35
スマホに専用ソフトを導入し、ファミリーコンピュータなど過去のゲームを楽しむ層もいる。
あるゲームメーカーの幹部は、開発コストの抑制や高い利益率、
過去のファンという約束された需要から「今後の収益の柱になりうる」と期待を寄せる。
推奨はしてないかもしれんが、こう繋がってる以上、公認と思われてもおかしくない。
88:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:51:20.42 ID:jZwQQYlo0
>>79
馬鹿や情弱は
「ネットで無料でファミコンソフトを落とせばゲームメーカーの収益になるんだ」
って読み取ってしまうかも
39:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:40:20.23 ID:DB6Fjg8M0
Google playにあるヤツ?
あれ問題にならないの?
60:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:45:40.19 ID:Yti1Oa6Y0
>>39
商標がセフセフならいいんだろ
エミュ自体はセーフだし
それよりもレビュアーの方みてると
とても吸出し出来そうな方には見えないんですがねぇ
40:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:40:30.27 ID:tVmsD7YxO
強引なスマホ推しでボロだしちゃったね産経さん
45:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:42:07.27 ID:zSCltVn70
経団連にはいってないとここまで言われるのか
とりあえずこいつらのスマホは調べたほうがいい
46:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:42:22.31 ID:gYo/kB2r0
子供にマジコン買い与えてそうな記者だな
48:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:43:25.18 ID:ahCYRIrF0
>>46
マジコン使ってアプリやゲームのプログラミングの勉強をしてるだけだろいい加減にしろ
51:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:44:19.10 ID:k4qUEmAX0
>>48
あぁ、岩崎の友人ってこいつか
47:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:43:09.02 ID:qPSh3+of0
こういう記事を読む度、新聞記者って意外と無知で、取材も勉強もせずに憶測と思い込みで記事をかいてるんだなって思う。
57:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:45:15.99 ID:RryoAg2f0
>>47
無知だから犯罪を助長してもいいということにはならない
……というか何を保守しているのかねこの新聞は
49:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:43:53.69 ID:b+HUhvFe0
あーあ、違法DLを肯定するような内容のこの記事はまずいわぁ
え、吸出し機?あんなの持ってる奴なんて極々少数のマニアだけだろ
52:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:44:37.07 ID:w+Fu9hzv0
ダウンロードも違法化されたの知らないのかねw
54:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:44:59.02 ID:+EQH3/fZ0
任天堂憎すぎて常識が見えなくなってるな
55:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:45:11.85 ID:AwZN39QU0
産経必死だなぁ
61:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:45:54.78 ID:ipbt8rFA0
吸い出し機自作して、実ROM買ってきて吸いだすような超絶マニアが数人いたくらいで何の脅威になるんだよw
まさか違法やってるあほのことじゃないだろうしな。
社会の公器たるマスコミ様がそんなあほなこと推奨しないだろw
62:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:45:58.25 ID:0zYhIRh60
必死すぎて産経気持ち悪い
65:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:46:38.69 ID:89ZiGRXi0
半島では一般的なんだろ
サンケイだし
72:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:47:14.55 ID:+iR33hOW0
そもそも「過去のゲームが出来る」って単なる後追いだから
永久に任天堂には追いつけない事になるが・・・
75:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:47:45.11 ID:fqvc31me0
知ったかすると馬鹿見るなw
おーこわいw
84:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:50:26.80 ID:Yti1Oa6Y0
>>75
まあエミュなんて全く知らないようなおっさんが
社内の若い奴の話聞いてかいたんだろうね
流石大マスコミ様だよ
80:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:49:18.37 ID:b+HUhvFe0
産経って気に入らないものは全力で叩くし(例えば橋下とか)右派的な記事も需要があるから書いてるだけ
82:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:50:06.38 ID:DB6Fjg8M0
購入したカセットを吸い出し、スマホにエミュを導入し遊ぶ
ここまで熱心な人は普通にゲーム機も買うと思いますよ。
ここまで熱心な人ならね。
83:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:50:16.96 ID:x+bJqIv90
新聞も違法ダウンロードして見ろっていう
朝日、読売へのテロだな(棒
93:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:52:55.05 ID:renydNMT0
>>83
自社は既に無料配信してるからなぁw
卑怯すなぁ
85:
かてきん ◆KEvdKzCTYE :2012/04/29(日) 23:50:39.06 ID:gnc9g/g90
この記事はやっちまったな
馬鹿が適当に記事書くからこうなる
90:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:52:02.10 ID:x+bJqIv90
新聞も違法ダウンロードで、特に読売と朝日は見ればいいじゃないと
遠回しに教えてくれてんだろ(棒
92:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:52:13.35 ID:rwtjZP/kO
よく知らんのに記事を書くなよ
見てるこっちが恥ずかしいわ
100:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:55:25.29 ID:jtagzn8L0
産経さんぱねーな
109:
名無しさん必死だな:2012/04/29(日) 23:59:21.70 ID:jZwQQYlo0
>ITジャーナリストの大河原克行氏は「スマホに過去のゲームを安価で提供するサービスは、一定の市場を確立するはず」と指摘する。
この文章をファミコンエミュ紹介記事と一緒に載せちまったら
ファミコンエミュ自体が公式サービスだって勘違いされそうだな
113:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:00:51.54 ID:LJZALzhN0
新聞も買う価値がなくなったからなソーシャル系に誘導したくてしかたがないだよ
伊豆丸亮、大柳聡庸、板東和正の無能たちを雇うにはソーシャル会社から広告費貰わないとやっていけないから
115:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:01:22.29 ID:stgLBcaM0
サンケイなんて商売で保守やってるバカの集まりだし
記者もこの程度だよ…
118:
(転載):2012/04/30(月) 00:03:09.55 ID:801IItdQ0
120:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:03:52.23 ID:aUfqrHiU0
これは流石に訴えていいレベルだろ、犯罪推奨とか・・・
122:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:05:04.00 ID:uJtlyaP50
思ったんだが「吸出し」ってのは法律的にどうなんだ?
それなりに機器と知識がないと出来ないと思うんだが
138:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:09:04.15 ID:2zeTIsIg0
>>122
吸い出す行為そのものは、
いわゆるダビングと大差ない。
ただ、吸い出したROMを
走らすためのソフトウエアは
多くの場合まっくろ。
124:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:05:12.77 ID:8uE+NR1i0
文章が完全にアウトだよなあ
どう見ても過去の移植作やリメイクとかって意味には読み取れない
130:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:06:48.63 ID:wGO76Z1S0
アンドロイドマーケットなんか
こんな堂々とあるしな
まじで犯罪意識ないんだと思う
137:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:08:51.49 ID:+NuHtSSq0
>>130
しかも有料販売までしてるっていうね
166:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:16:56.37 ID:ld7YD2Bj0
>>130
まじ酷いな
林檎が高い人件費だして全チェックしてるのは
プラムとフォーマーの責任考えれば当然だった
Googleはパクリ野郎だし責任感ないし個人情報ばら撒くしそこら辺難あるな
S社のことはディスってないぞ
168:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:18:22.79 ID:ld7YD2Bj0
>>166
プラムとフォーマーってなんだ
プラットフォーマーだったわ…
131:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:07:07.57 ID:bwp3Z/x80
スマホ エミュレータでぐぐるとたくさん出てくるな
専用ソフト()
132:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:07:17.85 ID:uWpGj6FO0
板東さんは明日言い訳の為に中古カセットを買い漁る予定です
136:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:08:50.72 ID:fDeY63wj0
最後にバッチリ記者の名前を書いてるあたりが面白いw
141:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:10:07.51 ID:Vsdp7HBO0
これは一線を越えてしまったのではなかろうか、マスメディアとして
情報産業としては絶対にタブーだろ海賊版は
143:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:11:10.14 ID:7nT7JT6g0
>>1
うわ、こんな無知なのか。
言及するのにかなり慎重さが必要な部分なのに。
Ren4レベルだわ。
144:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:11:18.56 ID:gqzKLcA30
つか、この記事はソーシャルのRMTやパチンコと競合とか書いてるけど良いの?
一応、公然の秘密みたいなもんじゃないのソーシャルagaする連中からしてみたら
156:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:14:56.19 ID:g58SKxeS0
まあ正確にこれは違法コピーを推奨しているって追い詰めても厳しくはあるよ。
そういったソフトの入手方法なりを書かない限りは。
>>144
この記事書いてる人自身が勉強不足かつ思慮がたりねーってところで落ち着く気がする
146:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:12:03.26 ID:g58SKxeS0
エミュの話はもうかなりいろいろやった結果今があるからな
裁判だの今更するようなステージではないな。
↓MSNの任天堂関係のタイトルみてるとゲハブログと変わらんレベルだな。
脅威はスマホ 新たな価値を提案できるのか
スーパーマリオも寄る年波に勝てず 任天堂 営業赤字見通しの裏側(1月30日)
瀕死の任天堂 スマホに喰われるゲーム業界(11年10月29日)
149:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:13:06.94 ID:ztmYBke00
産経はカスだけど、吸出してエミュでやるのは違法なんかね?
DVDを.isoで保存して仮想ドライブで再生することと何が違うの?
155:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:14:34.61 ID:0aYMla5G0
>>149
吸い出し機持ってる子がどれだけ居るんだろうねって話
169:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:19:05.96 ID:aUfqrHiU0
>>149
まあ、ROMカセットそのものを持っていれば、個人使用云々の範囲に何とか収まるよ
持っていればな
152:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:13:42.14 ID:RDXXlTu40
こんなのが任天堂批判してるのか
たしかに違法コピーは脅威だな
153:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:14:04.43 ID:MFgxw7GQ0
ていうか、違法アップロード違法ダウンロードでフジテレビも損害出てるのに
バカな記事だよな。かなりやられてるだろ
フジもテレビ番組で
157:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:15:26.99 ID:+NuHtSSq0
これからはフジのDVDをP2Pで落として視聴しても訴えないって事でいいのかな
うひょー
163:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:16:43.60 ID:5IP1u5WL0
吸い出し機と実ROM持ってりゃ名目は立つよ、エミュ自体は違法じゃないし。
本体のBIOSも吸い出す必要あるのもあるから本体も必要だしけどな。
177:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:20:54.34 ID:t08e8qkg0
これはさすがにアホすぎるだろw
知らないならお前は記事書くなレベルの無知だし
知っててなら犯罪推奨に近い内容
182:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:22:07.67 ID:LF3UTfdn0
中国のコピー商品を馬鹿にできなくなるねフジは
183:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:22:20.70 ID:S9eJyOub0
この新聞社は任天堂に親でも殺されたのか?
197:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:29:32.68 ID:eyqLKWVQ0
任天堂にしてみたら日経や産経の
印象操作記事書かれたところで国内でゲームの売り上げが減るわけでもないし
海外市場への影響なんて皆無だろうからスルーなのかもな。
202:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 00:31:50.53 ID:g58SKxeS0
ま、モバグリゲーよりはスマフォにだされるゲームのが
CSゲーの延長線上のレベルで遊べるのありそうなのは確かだがなんだかね。
品がなさすぎなんだよね記事が。
金もらって書いてるなら納得、違うなら心の病気を疑う
229:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 01:00:19.32 ID:2DxlWa4W0
冒頭の会社員の実在性の疑わしさ
236:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 01:25:11.46 ID:HU9ZGku80
知らない分野に無闇に噛み付くってのは罪だな
260:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 07:11:00.38 ID:sATKwVRIP
産経ってゲームに限らず、本当記者のレベルが低いよね
261:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 07:11:30.62 ID:a6BsUOH00
ばれなきゃ何やってもいいんだよ、全国民がこいつアウトだと思ってもバレなきゃ犯罪にならん
って小沢裁判で裁判官が俺らに教えてくれた
272:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 08:02:22.35 ID:/xjvNPBU0
若い世代はこのような身近な話題の記事から、新聞がいかに嘘記事の塊かに気がつく。どんどん読者を減らしてゆく。
274:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 08:06:35.85 ID:HOzTjhMi0
>>272
そしてまとめブログを盲目的に信仰しデマッターで拡散しまくるんですね
277:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 08:32:42.76 ID:4IVmZXso0
バカ発見器もといTwitterの反応見ると、
産経のサイトから直接引用してる人はツッコミが多いのに対し、
Yahooのエントリからだと、任天堂もうダメポ時代はスマホだよねという情弱多くてワロタ
あいつら中身読んでないんだな
283:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 08:42:55.38 ID:l1kCugb50
>>277
あそこは情弱・業者ともにいりくんだ魔窟だろw
あそこは正直2chバカに出来ないぐらいひどい場所だし
286:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 08:53:58.05 ID:8uE+NR1i0
>>283
yahooとかはなぜか無条件で信じる人いるからなあ
281:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 08:38:28.16 ID:sruMxNfh0
酷いバカ記事だよな、これ・・・
290:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 09:04:36.58 ID:Vzw7HBNq0
これヤバくね?
映画や音楽が不振になった時に
「ネット上でいくらでも転がってるからね」
とか記事書くようなモンだろ
292:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 09:08:01.08 ID:4IVmZXso0
>>290
産経新聞だからしょうがない
日本の戦車にウィンカーが付いてる事を憲法の欠陥だと言い放つおもしろ団体だからして
※戦車にウィンカー付いてない国の方が珍しいです
297:
名無しさん必死だな:2012/04/30(月) 09:11:21.06 ID:GeLZpov80
しかしゲーム関連の記事ってこんなのばっかりだよな・・・・
Nintendo Wii
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 17