3:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:02:51.43 ID:oY3RJotEi
ソニー何処に向かってるんだよ。
4:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:04:35.60 ID:XdKrTrf80
テレビなら放送に直接コメしてリアル実況できるようにしろよ
5:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:04:42.53 ID:/7dsQx5+O
ニコ動も何処へ向かっているのか
6:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:04:44.22 ID:9PaEKYdH0
リビングに一家で揃って8888888とか投稿する寒い光景を想像しながら企画・設計したのかね?
7:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:05:27.88 ID:pty6WpUB0
わざわざ大画面で低解像度の動画を見るのか
163:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:27:04.02 ID:WuLIP+YE0
>>7
その辺りは東芝の画像処理エンジンが得意なところでしょ
8:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:06:19.50 ID:Vm/eVZ/J0
家族でニコニコ動画とか無理あるだろw
10:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:07:06.29 ID:JmalCjRU0
カメラとマイク内蔵で世界に垂れ流し
11:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:08:11.27 ID:98esgZFS0
やるならニコ動の画質を先にあげなYO!!
14:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:13:38.07 ID:n/YXX8990
ネットが見れるテレビに越したことないけど
パソコンでテレビ見れるわけだし、テレビよかいろいろできるよね。
15:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:13:53.68 ID:RE3pnIiQ0
これはいいね
すばらしい
18:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:18:40.23 ID:mCW40W4a0
24インチのパソコンTVで十分のような気がする。
Wチューナーもあるし、リモコンもあるし、
俺はビデオもパソコンTVやし、事務所で気軽に見るTVもパソコンTV
ネットワークでパソコンTVの録画を通常のTVで見れたらそれで十分。あとは、TVのリモコンから、パソコンTVの録画ができたらいうことなし。
20:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:19:22.92 ID:0YCqmz8d0
この国の家電メーカーは何処へ向かおうとしているのか
昔ソニーやパナでバイトしてた時期に、食堂で社員連中の恐ろしいまでの頭の悪さを感じてはいたが
ここまでとは・・・・・
21:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:19:36.04 ID:Yag5xqpk0
両社つぶれていいわ
22:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:21:56.76 ID:YBpDSRso0
いいとは思うがやるにしても5年遅いでしょ
その間何してたの?アクトビラ?
24:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:26:21.99 ID:87GrbOWe0
もし家族で見てたらコメ消したくなるだろうなw
25:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:27:59.32 ID:32pGJr6d0
見れるに越したことはない
35:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:35:30.68 ID:q+ygxfOp0
フィルター機能を強化しないと、親が使うと若者文化きめぇwwwwwってなるな
37:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:36:13.13 ID:G4NPrcM70
家族で茶の間で見るもんじゃないだろ
39:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:37:45.56 ID:SroY9FDx0
音声入力でそのまま字幕弾幕にねじ込む感じか?
40:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:38:33.19 ID:+K/oJbZ40
迷走してますな・・・
もう藁でも何でも可能性があったらつかみたいのか
41:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:39:58.46 ID:9dTrBNWn0
んなことする前に録画番組にかけてる変な暗号をなんとかしろよ
ダビングにちょっと失敗しただけでHDDの番組が全部再生できなくなるとかアホが
42:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:41:26.93 ID:Kz+Ban+t0
こんなのをいちいち新機能だなんて言っていると
アップルがテレビ出した瞬間に
集会遅れにされそう
45:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:42:46.90 ID:87GrbOWe0
ニコファーレとか、超会議とかよりさ
まずは、サーバを強化しろよ
ニコ動は全体的に重すぎなんだよw
46:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:42:52.21 ID:WSZNLjMn0
メーカーなんてニコニコ作ってる奴らを笑ってた連中だろ
なんつうか日本のモノづくりは終わったな
ハードの次はソフトだ
テレビ各局は覚悟するように
49:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:44:55.58 ID:wEyVtTEe0
普通にノートパソコンをHDMIでつなげて見ているが
52:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:48:15.69 ID:MQej/Is30
画像が超絶に鮮明になるとかいう特典が無いとダメですわ
53:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:49:24.27 ID:eSLKXUsAi
これはサムスンをはじめとしたアジアに負けるわ
57:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:50:40.24 ID:t3nZeJYL0
コメをテレビ放送につけれるチューナーあるだろ
あれ内臓するだけでいいんだよ
使いにくいテレビアプリなんかあとからでいい
60:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:53:28.75 ID:R318e3l40
素人考えであれだけど 短期的には腐った地上波の変わりだと思いたいが
もういっそのことPCモニターとして4Kの大型を出そうよ
61:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:54:50.91 ID:UBWg41OJ0
何で低性能な閲覧機能を内臓させる必要があるのか今一わからない
テレビにPCも繋げない層には到底あんなコンテンツが理解出来るとは思えん
68:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:58:32.13 ID:FWxNeePP0
コメントできなきゃいみねー。
それならPCでいいし。
69:
◆4dC.EVXCOA :2012/04/29(日) 23:59:00.23 ID:5ZpHw0Ql0
キーボードは挿せるのか?
コメントの投稿が出来なければ片手落ちだぞ
72:
名無しさん@12周年:2012/04/29(日) 23:59:51.55 ID:C4/OlrxX0
バカだ…果てしなくバカだ…
73:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:00:12.68 ID:3wBs+VVy0
あーうん、この程度じゃ日本家電終わるな
74:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 00:01:09.34 ID:ArZDNmv60
ゴミ画質の動画をハイビジョンテレビで見てどうするんだよ。
77:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:05:20.17 ID:2MujqEPI0
ニコニコに対応のテレビって意味不明すぎる
番組どうやって選ぶんだ
78:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:05:44.86 ID:SmD+qFfC0
TVで観るよりPCで観たほうが早くね?
79:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:08:58.62 ID:+M8CpfsQ0
エリートが集まって、やっと考えだしたのがこれか?
アホなことばっかりやってると、いくら内部留保があっても会社潰れるぞ
80:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:11:56.74 ID:Wf6MjsE+0
普通に地上デジタル見てると横文字が流れてくるのか?
81:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:12:41.47 ID:GGCj5Pp70
家電屋がニコ動に出資して海外の主要な国に進出させるぐらいの気概は欲しい
82:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:13:06.85 ID:SxGNRvM60
すり寄っても無駄なのにすり寄ってもな
83:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:13:52.44 ID:Jh86bWOj0
どうせなら
メジャーな動画サイトに全部対応すればいいんじゃねえの
つうかポ..
86:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:16:55.66 ID:uihDIJvB0
コメント書けないとストレス溜まるだけじゃないのか。
87:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:17:03.24 ID:3nPikGTL0
テレビ見てる連中にはコメは放送禁止擁護連発に見えるだろ
ジャイアンメーカーが勝手に一枚噛ませろと出張って来るのは
コメ自粛等何らかの主導権を頂戴しようという腹かもな
91:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:21:55.08 ID:aoXOL14D0
ニコニコ>>地上波糞コンテンツ ってこと?
93:
怒髪 ◆6Ih34Awd1Q :2012/04/30(月) 00:23:07.71 ID:IchdR5cy0
今度はTVがガラパゴス化wwwww
まあ日本向けのTVだし、こういうのはアリでしょうね。
ていうか、まさかエコノミーじゃないですよね。( ゚ω゚ )
95:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:24:28.51 ID:sz/geyIb0
おまいらが毎日のように地上波を叩いている結果が、「地上波以外の番組を楽しく見られるテレビ」なんだよ
買う買わないはともかく、多少は歓迎すべきじゃないの。
そのうち本当にNHK(他の民放含む)が映らないテレビってのが出るかもよ
あと、YouTubeはかなり前から見られるから。
97:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:25:46.59 ID:qdbWODEl0
テレビが見れるパソコンでいいじゃん…
99:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:25:55.83 ID:GMRvmfS10
テレビ見るくらいならネットでニコニコ動画見てるほうがマシ、
テレビが売れないのはコンテンツが腐ってるからって批判してきた2ちゃんねらーは責任とって買えよ。
102:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:27:34.79 ID:z9BBdXTQ0
こういうのはリモコン操作がクソすぎて話にならん。
マウスとキーボードよこせ、ってなる。
108:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:32:49.35 ID:y2aRfNHE0
こんなもんいらんからテレビ事業縮小して、立て直した方が良くね
113:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:50:59.72 ID:rva0yENd0
メーカーはこんなもん売れると思ってるのだろうか?
114:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:52:41.19 ID:47yhfZ5w0
ニコ厨は買うと言いながら買わないのがデフォだからな。
作ったのはいいが・・・在庫の山になって投売りされて買い叩かれる末路しか見えない。
117:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:56:36.03 ID:sfO6DZJa0
てかニコニコはなんだかんだ言ってネットサービスの中ではメジャーだからなぁ
それに乗っかるテレビ局や有名人も出てきたし
119:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:57:52.88 ID:UOojYQSI0
・生放送対応はパナだけ
・アプリの実装はドワンゴが担当だからソニーもパナもインタフェースは同じ
・ジャンル別に自動再生するような仕組みっぽい
120:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 00:59:15.37 ID:ulN37i3o0
小さい画面でニコ動みるのしんどいんだよねぇ。
数分のAVならいいけど、観続けるのは結構きつい。
122:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:02:10.12 ID:UOojYQSI0
ネットコンテンツ対応してないテレビはアメリカじゃ売れない。
日本でもそうなる可能性は高いんだから当たり前。
133:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:12:37.67 ID:CIi3bKI+0
ニコニコチャンネルとニコニコボタンを作ってお手軽に動画漁れるようにするとか
そのうちドワンゴが独自に番組作り出すんじゃね
ピックアップ動画を集めた番組やら
135:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 01:14:56.54 ID:hanOCC4D0
著作権問題しっかりするなら良いけどな
144:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:05:19.82 ID:G1g5WJhs0
まーたいらない付加価値に走ったか
145:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:05:59.75 ID:47yhfZ5w0
もともと、地デジ化したら何が出来るかって、結局ネットと同じことを目指してたわけで・・・
融合が遅すぎ。
156:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:20:30.51 ID:FeeTB6e00
ニコ動なんて、コロコロ仕様が変わるし、そもそも会社がいつまで存続するかも怪しいのに
日本限定のガラパゴス対応なんてやってる余裕あるのか?
166:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:34:32.72 ID:90QC/9Dk0
もうテレビに若くて可愛いお手伝いさん付けろよ。
168:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:37:35.01 ID:YwDxUuxL0
ニコニコなんかPCで十分だろうに
いかにテレビメディアが衰退してるかって証拠だな
169:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:37:40.52 ID:P9s7dze80
完全に迷走て感じだなw
172:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:40:29.15 ID:WuLIP+YE0
藁にも縋るとはこのこと。わりと滑稽なニュースだよね
174:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 02:43:14.45 ID:abvQx8hC0
結局さアップルや半島に対抗するには
こういうのも無理グリ通すしかないよ
グレーゾーンを回避してばかりでは負ける一方だし
190:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 03:37:20.37 ID:CUl6HKukO
方向性がバカ
191:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 03:38:53.21 ID:CTe79CQX0
だからサムスンやLGにボロ負けなんだよ。
馬鹿なのか?
200:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 03:53:40.55 ID:LPvQcPku0
いかん、鼻で笑ってしまった
3Dといい、迷走しすぎだろ
203:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 03:56:36.02 ID:fGkeTpWd0
8888888888とかやるのか?
ぷははははは。
206:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 04:04:19.36 ID:Qa3g99ae0
ひな壇芸人vsお前らの弾幕。
胸熱だな。
207:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 04:08:48.00 ID:rPNobILR0
何気なく見てたらトーチャンやカーチャンが○○してみた
とかいって映ったらどうしよう…
しかもランキング上位
214:
名無しさん@12周年:2012/04/30(月) 04:20:11.12 ID:ukxYyl6w0
Android内蔵でいいじゃん
PlayStation Vita
セガ
売り上げランキング: 2