7:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:07:28.83 ID:AJQwNO450
全世界基準で詐欺罪適用ってことでFA?
8:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:07:37.11 ID:QSOxfaRL0
まったく通用しないwその分野では韓国が天下とってるわ
9:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:08:11.35 ID:Y14EDv7x0
自画自賛w
10:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:08:37.17 ID:coG49J5k0
向こうで課金ガチャなんてやったら取り潰し食らうんじゃないか?
22:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:10:29.99 ID:OD9WQHFM0
>>10
当然だがこの「通用する」は
「政界根回しを含めて環境づくりをして上手く進められれば」
って事だろ。
無策でいきなり米上陸しても成功します!なんて言ってねーよ。
114:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:32:51.00 ID:M6mYw92B0
>>22
なんだよその「配られたカードがロイヤルストレートフラッシュだったら」みたいな条件
12:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:08:53.62 ID:Btw2x6GbO
いちいち宣言せずに勝手にやればいい
13:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:08:57.64 ID:2vmFQFpzO
ゲイスターズとともに2年以内に滅ぶ
15:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:09:12.01 ID:VWgPYkxZ0
クズってるなあ
16:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:09:41.44 ID:netrGZ8f0
世界を馬鹿にするな
17:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:09:46.15 ID:JMo7dgJl0
最下位なんとかしろ
18:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:09:46.83 ID:e17bVN6Q0
こういうことを言い出すということは、今が頂点ということだな。
20:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:10:10.67 ID:23jeGDng0
思い上がるな悪徳企業が。
23:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:10:37.29 ID:KXudJN1A0
そろそろ日本国内でも規制しないとね。
24:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:10:48.39 ID:vqAiv7Zi0
早く進出して規制されろ
25:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:11:04.56 ID:Ic4GzbMv0
ちょうしにのっちゃだめー♪
26:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:11:24.48 ID:X6c2qynW0
射幸心ビジネスだからな、限りなくギャンブルに近い
27:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:11:27.86 ID:nUBRLqXO0
パチンコを世界に広めようってのと同義だろw
キチガイ企業は早く死んで欲しい
28:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:11:36.38 ID:UQrMqsjnP
通用するから日本から出て行って。
29:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:11:50.97 ID:cGmvjn4RP
>>1
お、おう。
これでいいですか(>_<)
30:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:12:19.27 ID:NXiQ4bgoi
恥ずかしいから世界に出すなよ
32:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:12:31.87 ID:J8g21gCm0
通用するわけないだろww
規制されて非難されて終わりだろ
34:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:12:44.85 ID:XpI6WEBF0
世界の電話会社が通話料金と一緒に債権徴収してくれるのか?
35:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:12:48.41 ID:iO1m46V40
仮に世界で通用するとして、吸い上げた金でより良い物創りを目指すとか
そういう話は無いんですかね?
パチンコ屋みたく、ただパチンコ屋が増えるだけ?
37:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:13:20.77 ID:x6WLASLk0
カードバトルゲーって絵で流行ってる様なもんじゃないの?
ゲーム自体に戦略性がほぼ皆無だし、同じシステムの使いまわしだらけで飽きられるでしょ。
39:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:14:12.74 ID:hmjlYAU40
日本みたいに、問題発覚→自主規制じゃ済まないことを理解してるんかね?
問題発覚→法規制 + 超高額の賠償金 + 制裁金 の世界だぜww
40:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:14:33.30 ID:mQKcSUf10
どんだけハードル低いんだよw
43:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:14:52.21 ID:YLBRxtyG0
下らん妄想だな
45:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:15:02.88 ID:oI80JVBy0
米で失敗したばかりだろというか、子供を貪り課金中毒を作る詐欺商法は要らない。
46:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:15:10.10 ID:f1b2AiOw0
ゲームそのものは通用するかもしれんけど
課金のビジネスモデルは確実に規制されると思うな
小額課金が携帯料金と合算で請求できるから成立してるようなもんだし
ギャンブル規制が甘い日本じゃないとあり得ないくらいの極悪仕様の賭博だよ
47:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:15:15.04 ID:9u3IFt240
アメリカで集団訴訟起こされて、ゲロ吐くほどの金額要求されればいいのに
50:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:16:11.81 ID:IegrfkCk0
まぁ良いんじゃないの
今やどこも「いかに面白いものを作るか」よりも「いかに金を取るか」に主眼置いてるからね
しっぺ返し食らうまでこの路線はどうしようもないよ
54:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:17:20.41 ID:zXugTjDo0
一方ベイスターズはプロ野球チームとして通用しなかった
55:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:17:23.45 ID:83elm2rr0
クズ会社がなんか言ってるぜ
58:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:17:59.48 ID:u40Oq3wq0
いつからこんな胡散臭い会社ばかりが儲かる国になったのだか
61:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:18:52.34 ID:Sk8IuxxC0
法律が厳しいから無理だそうですけど
62:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:18:58.95 ID:z44T11Rs0
中毒者で稼ぐドラッグビジネスじゃないですか
たとえ世界に通用しても通用させたこと自体が悪名になるだけだからマジで止めてちょ
63:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:18:59.61 ID:sjxMszj60
日本の恥、ある意味パチンコ以上の極悪企業
65:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:19:03.38 ID:9u3IFt240
マスコミもソーシャルゲー会社は重要なCM顧客だからマイナスイメージとなる話題には触れないんだな
71:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:21:40.26 ID:wCLSpXc70
それはねーわww10年前からあるフラッシュゲーにガチャつけただけだろw
77:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:24:07.50 ID:jiXJDOcy0
あっという間に規制されて、日本製コンテンツのブランド力
が下がるだけで終わりそうだな
79:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:24:34.93 ID:vkn8RaTk0
ソーシャルゲームがもたらしたものは底辺の愚民化
いかに既存のゲームが健全だったか思い知らされた
80:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:24:35.89 ID:vtGsrSB+O
看板ゲーム(笑)の怪盗ロワイヤルが
アメリカとチョンで大コケしたのにまだ言うかwww
81:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:24:54.25 ID:2PIhTpco0
成熟期迎えるのは早すぎw
83:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:25:35.07 ID:IGpJBZ53O
国内で通用しないベイスターズを何とかしてください
86:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:26:07.86 ID:0cN9Nto40
AKBと同じで、バカなB層相手にえげつない商売しているのがソーシャルゲー
世界に通用するw
87:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:26:31.56 ID:H7M1E4oI0
絶対無理www
新興企業の奴らって思い上がったバカが多いw
88:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:26:49.52 ID:lrNcnPGi0
ま・・・まぁがんばれ・・・
帰ってこなくていいよ
93:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:27:51.72 ID:foBxDSXP0
とりあえず、野球チームをセリーグで通用するようにしなよ…
95:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:28:14.64 ID:cE5hBplP0
世迷い言乙
105:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:30:43.24 ID:O4osTfz00
うーん、ネトゲとして「アイテム課金」という文化は、日本よりも韓国や欧米の
方が浸透しているからわからんでもないけど。
単純なカード収集型対人競争ゲームが受けるとはおもえないけどなあ。
あのゲーム、そんなに楽しいか?
同じコマンド繰り返していく消化ゲームって無茶苦茶飽きそうなんだけど。
115:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:32:59.84 ID:ueJBj9zG0
>>105
ゲームにもよるが、収集癖を刺激してくるものもあるよ。それはハマる人はハマるなーとは感じた。
まあ言う通り基本的には同じ事のくり返しで幅が無いので飽きるとは思うけどww
107:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:30:50.08 ID:HEm+pKiDP
ソーシャルゲームとやらにはまって金落としている奴らの大半はプレイヤーというよりコレクターだな。
109:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:31:28.74 ID:A7ctlsDH0
ガチャって海外では禁止されているサービスだから、利益あげるの厳しいってさ。
110:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:31:49.32 ID:chP1km7Y0
モバゲー グリー
無 料 で す
117:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:34:05.53 ID:abJlHSXQP
欧米のことはわからんが、なんとなくあっちの連中は携帯でゲームしなさそう。
120:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:34:39.92 ID:tBsFWSRk0
海外ユーザーにはガチャは通用しないけどな
てか、殆ど法律でアウトだな
121:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:34:53.18 ID:Uz750c6C0
しねえよ馬鹿
iPhoneで遊ばれてるゲームのランキングに日本製は一つもねえよ>>1
122:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:34:56.25 ID:iwxdjGZpO
アホくさいな
絵面だけ変えてやってること同じの課金ゲームが通用するわきゃないだろ
123:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:34:58.47 ID:HC/AKA5n0
子どもを騙し続けない限り
もしもしガチャゲーは3年で衰退する
132:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:41:30.23 ID:h77kqHEI0
SNSも、SNS型ゲームも、RMTも、トレカも、全て海外発祥で海外でも続いてる。
だが際立つ悪質差は、あのガチャだな。
133:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:42:10.43 ID:ehOJpeZoP
もうとっくに失敗したのにそれを国内マスコミがおおっぴらにしないだけ。
そしてモバグリは失敗したのを隠して「進出はこれから、必ず成功」と言い続ける。
137:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:43:46.71 ID:0leBEzGxO
クソゲーはどうでもいいから早くベイスターズを新潟に持って来い。
144:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:46:02.41 ID:f2VnH4Os0
なに?DeNAって自分のところの屑素材をゲームって言ってんの?冗談だろ?
146:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:47:19.97 ID:9zVb+I0O0
売れてるよというだけで集客できるのは日本だけだろ
147:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:47:41.19 ID:+e71bY880
もう球団手放したくなってるんじゃないの?
148:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:47:52.51 ID:AFIs5XIKO
しねぇーよバーカ。
海外で携帯ポチポチしながら課金ガチャ回してる人を想像出来ない。
PS3なんかのソフト売りきりのオンラインなら盛況。
149:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:48:37.27 ID:k5lIm/0iO
でもこの会社のやり方じゃ通用しない、と言うよりは国よっては逮捕レベルだろ。
とにかく酷い。こんなもんにアホづらこいて金をむしり取られて、俺スゲー!俺勝ち組!てw
平和ボケの日本ならではだよ。
155:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:52:14.14 ID:f1b2AiOw0
>>149
実質は脱法オンラインカジノ&未成年の出会い系売春斡旋だからな
法規制が遅れてる日本で一時的に成り立ってるだけのビジネスだよ
151:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:50:34.24 ID:hhopJvji0
もともと海外で流行っていたものをパクッたんだから、
そりゃ通用するでしょうよ
156:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:52:15.68 ID:rPhcFwZ50
何勘違いしてんだw
こんなヤクザな営業形態許してもらえるわけねーだろw
157:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:52:38.49 ID:JD65bCdB0
しねーよ
アタリショックを知らないんだろうなー
161:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:54:47.01 ID:8yyb8bGn0
たとえこの詐欺モデルが成功したとしても
日本発の成功モデルとして胸は張りたくないは
170:
名無しさん@12周年:2012/05/01(火) 09:59:53.97 ID:cnfDvc+V0
AKBは世界に通用するとか言ってるアホと同じレベルだな
しっかし今の日本で流行るのは射幸心煽るしか能がない中身ゼロのコンテンツしかないんか
PlayStation Vita
ガスト
売り上げランキング: 56