781:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:31:10.71 ID:cTxmW8hC
登場兵器は今ののちょっと未来版って感じだね
ジェットのオスプレイとかUAVとかライトニングとか
銃も見る限りそんな未来っぽいのは無いみたいだし
この未来だと実弾がまだ主力みたいだな
782:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:36:32.94 ID:yoLPKMCS
こりゃ売れるわ
783:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:37:56.54 ID:fW8lPIO5
良い感じにシリーズぶっ壊しに来たな
BFの二の舞にならなきゃいいが
785:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:41:58.01 ID:KyzV+5Xt
近未来的な世界なのに馬が出てきてちょっと対比に笑う、そういうの好きですけどね
786:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:42:05.59 ID:GqENaduB
思い切ったねこれ
宇宙人と戦ったりしなけりゃおkやで
787:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:42:08.14 ID:jFhtf0NY
馬のシーンはアンチャ3のまんま過ぎるだろ
789:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:44:04.84 ID:SVl1vImC
兵器がコンピュータ管理になったけどハックされたらどうする
俺たちみたいな兵士は常に必要とされる
こんな感じか
SFだけど人間臭そうじゃん
790:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:44:58.08 ID:PIYmGxLt
ウッズそっくりの兵士度々出てきたけどウッズ爺ちゃんの息子か?
791:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:45:54.16 ID:T2YZem2T
面白さは、キャンペーン>マルチな様子
797:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:55:25.07 ID:wsXUEQDn
ウッズに似てるのってXM8持ったこのキャラクターか
800:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:57:57.95 ID:PIYmGxLt
>>797
そう!そっくりじゃない? もし息子ならメイソンの子も・・・
798:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:55:38.54 ID:bG86NrlD
騎馬突撃があって感動した
アフガン内戦のムジャヒディーンだろうか
801:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 09:58:21.38 ID:PIRfaffT
ああいう近未来みたいな兵器が出てきた後に
騎馬みたいなのが出てくるのいいなw
802:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:04:06.87 ID:T8Uff9xC
日本でてこないかなー
805:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:14:25.00 ID:2Quzd9e8
Treyarchのロゴの所で日付みたいなの出てるな。
1986年7月23日、1987年10月23日、1989年12月19日
2025年6月12日、2025年7月25日は確認した。ぐぐったけどよくわからんな。
87年10月23日は渡辺直美の誕生日らしい。
810:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:17:50.21 ID:cH6L6NqT
>>805
ビヨンセ暗殺ミッション来るな。
で渡辺直美が影武者だったと。
814:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:21:55.96 ID:p7oKIxPE
相変わらずのトレイアークシェーダで安心した
爆発とか金属の質感はこっちのほうが好みだわ
815:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:26:15.24 ID:Ddmr7sQZ
滑るときは壮大に滑るが、当たったらcod最高傑作になる予感。
まあ賛否両論は納得。
817:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/02(水) 10:28:34.46 ID:yIQ5LSak
若いウッズ似のやつウッズのクローンとかだったりしたらどうするよ
818:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:28:50.37 ID:3MLdNW+t
このしゃべってる爺さんはレズノフ?
822:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:30:35.12 ID:PIYmGxLt
>>818
冒頭にフランク・ウッズって出てる
819:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:29:37.34 ID:Ddmr7sQZ
さすがはtreyarch
光の明暗が巧みで画面が見やすそうだな。
mwみたいな粉吹きじゃなくてよかった。
820:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:30:00.82 ID:7Wudrb0V
騎馬かっけー
821:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:30:09.43 ID:ABIP4DlZ
なんで馬乗ってんだよ
826:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:35:03.37 ID:wsXUEQDn
冒頭シーンのウッズは90歳超えてるでしょ
息子の年齢だとちょっと若いような
クローンはありそうだけど
829:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:40:11.27 ID:FUW7Gq4H
スターウォーズ開幕
830:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:41:05.22 ID:Ddmr7sQZ
レズノフは生きてるって複線どうやって回収すんの?
やっぱ、過去未来行ったり来たりか
833:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 10:58:36.32 ID:/N8BVoe5
ケネディ暗殺事件の情報公開2029年だったよね?
BO2は近未来って言っても過去と密接に絡んでそうで期待
皆既日食の件もあるしね
866:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:41:00.09 ID:scnvtiwO
>>833
情報公開はたしか2039年、だから少しずれている
とりあえず、ゾンビキャンペーンに期待
834:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:01:12.43 ID:Pd5UmFbB
ウッズが出てやがる・・・
ウッズってベトナム戦争(1968年の)のころで48才だよな?
どんだけ長生きしてんだよ・・・
835:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:04:57.62 ID:PIYmGxLt
この作品が上手くCoDの殻を破ってくれるといい
いつまでも過去に引きづられてるからな
836:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:07:38.84 ID:MVczPIbw
トレーラーの音声の和訳が来たぞ
誤訳の場合は訂正するんだ、同志よ
まだ生きているという事実を除いて、俺が驚くべきことはない。
テクノロジーは強化されてきた。だが俺たちは弱くなった。
俺たちはコンピュータやロボットを作った。
正真正銘の名も無き軍隊や、過去に求められたことがなかったものまで。
だが、敵がそのキーを盗んだら(ハッキングしたら)どうなる?
俺たちの安全のためにつくられたものが敵になるのだ。
それが分かった時、必要とされるのは俺たちみたいな人間だ。
他のものにはできないことを喜んでやる人間がな。
846:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:19:27.34 ID:rR416vnJ
>>836
まさにウッズやSOGのメンツが言いそうなセリフだな
やっぱ続編なんだなーと感じる
906:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 12:53:40.86 ID:qCYE9M22
>>836の翻訳だとハッキングされた機会対人ってこと?
913:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 13:10:47.76 ID:MVczPIbw
>>906
そうなるとサイトの「敵はどこにでも存在しうるし、誰もが敵になりうる」ってのは
今までこっち側だった機械(兵器)がハックされて敵になってしまったみたいにもとれるな
843:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:15:08.35 ID:4aPBYxBZ
ゾンビあるならまたDLC地域制限くらうだろうな VPN準備しておけよ
845:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:17:47.82 ID:Pd5UmFbB
ハインド出てるな。
ソ連のアフガン侵攻も出るのか
847:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:20:11.89 ID:3Bieh+4i
実際に現実でこんな風になったらどうしよう・・・
怖すぎる
849:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:26:22.74 ID:S7tBysy1
うーん、これをBO2としてやる必要があるのかなぁ
ここまで世界観変えるなら新シリーズでいいだろうし
前作とどんな風につなげて来るのか
850:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:28:14.76 ID:/N8BVoe5
倒れた主人公(?)めがけて戦闘機が接近、
その後の旋回する動作に惚れた所を見ると近未来でも全然かまわないんだなオレ
851:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:28:24.63 ID:UNST90uB
トレーラー見たが別物すぎてワロタ
これ本当にcodか?w
853:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:29:57.64 ID:X0Yw7SAu
近未来兵器の時代錯誤感があるなあ
10年前の近未来みたいな印象がある
デザインセンスが感じられないと言ってもいいが
854:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:30:05.84 ID:HwmDkYGr
これだけ逆に飛躍した世界なら、更に3とか作りにくくないか?
BO好きだから最低3までしてほしいんだが…。
いや逆に飛躍したから何でもありで3も作りやすいのか
858:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:32:29.52 ID:MVczPIbw
>>854
WaW→BO→BOⅡの3部作で終わりじゃないか?
857:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:31:34.12 ID:3Bieh+4i
グロ表現維持できてるかなー?
あれがないトレイアークはトレイアークじゃない!
859:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:32:57.52 ID:Ddmr7sQZ
四足歩行ロボと近未来武器がダサすぎる
860:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:33:23.73 ID:uoo3hFXW
名前伏せて見せられたら冗談だろって思いながら演出で本物とわかって絶句する
862:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:37:38.09 ID:X0Yw7SAu
未来兵器を出すぐらいなら独自世界にしても一緒なんじゃねえの
食傷ぎみな部分にフレッシュな風をもたらしたいみたいなのはわかるけど
FPS全体から見るとこの設定でも十二分に食傷ぎみだろう
863:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:37:38.72 ID:PIYmGxLt
864:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:37:48.18 ID:UNST90uB
BOである必要がない
cod fwでいいだろこれ
しっかし冒険したなオイ
867:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:43:17.77 ID:Ddmr7sQZ
ゾンビモードはめっちゃ楽しみ!
たぶん、こっちは完全にsf世界の武器出まくるんだろうなあ
871:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:52:44.76 ID:c1YolH9x
近未来と聞いてガッカリしたけど、PV見てめっちゃ燃えたよ
現代戦と老ウッズの回想で過去編を交互にやる感じなら、古い銃が好きな奴も現代武器が好きな奴も楽しめる斬新なゲームになるな
とにかく登場する銃を早く知りたい!
872:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:55:06.19 ID:uoo3hFXW
過去で対人間が主になって未来で対機械が主になるのかな
873:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:56:08.37 ID:uoo3hFXW
対ドローンが増えると地球防衛軍で予習するはめになるのだが
876:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:57:49.56 ID:zpXQL1+V
近未来は予想外だったけどすげー楽しみ
でもメイソンたちがどうなったのか知りたいね
カリュブディス作戦の結果とか
877:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 11:59:52.91 ID:DkpA2RZ2
もうヘイローでいいだろ
884:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 12:06:15.81 ID:+q7pw9QS
ミサイルに赤い星が堂々とプリントされてたりするから
「近未来の冷戦」って、未だソヴィエト健在の架空の歴史なのか?…とも思ったが
追加の解説トレーラーを見ると、ハッキングなど情報戦、いつ誰か敵なのか分からない
って状況を指してる言葉なのかねぇ
885:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 12:09:17.06 ID:zUypDREk
マルチが乗り物やSF銃ではなく今まで通りのCoDなら何の問題もないわ
886:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 12:14:40.82 ID:X93pjlXZ
馬乗りながらM1873が撃てたらそれでいい
887:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 12:16:05.14 ID:3gI6ooRM
架空の銃はわんさか出るっぽいな
898:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 12:41:53.16 ID:PlzqRO8E
トレーラーの和訳からすると近未来の装備はハッキングされて敵の手に落ち、結局は生身の人間による闘いになったということか。
自分達が近未来兵器でビューンッというのとは違いそうだな。
901:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 12:45:54.54 ID:7Wudrb0V
>>898
ハッキングされて使えないから
騎馬ってことなのかな…
907:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 12:54:12.24 ID:y2LmX9KD
俺の中でアクティビジョンへのリスペクトが劇的に復活したわw
唯一の心配は小島がこれ見て調子こかないかだ
908:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 12:55:06.43 ID:Wv9b44yn
なんかCoDじゃなくなってる…
CoDでやらなくていいしBO2である必要もない…
910:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 13:01:03.00 ID:FUW7Gq4H
ターミネーター4みたい
914:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 13:13:40.04 ID:hpReFPMh
ぼくのかんがえた近未来のハイテク小火器とか色々と出して欲しいわw
西暦2050年とかいう設定だったらSCARやACRも旧型になってそうだし
916:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 13:20:01.04 ID:rq95MkY/
普通に楽しそう
MW3に飽きてるし期待はしてるよ
917:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 13:21:27.61 ID:zYiOPNvc
楽しみ過ぎるぜ
マルチのトレーラーが早くみたい
929:
なまえをいれてください:2012/05/02(水) 13:36:27.18 ID:lrmv8dqV
今トレーラー見てきた
近未来戦でBOの厳しいあたり判定とか俺得すぎて期待
でもロボット同士のドンパチでCODらしい歩兵戦が削られるのは絶対に嫌だな
PlayStation 3
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 140