ソーシャルゲーム : 半年で利用者5%増 継続理由は「モノを集めたい」
2012年04月30日
ソーシャルゲームの利用者が11年9月~12年2月の半年間で、約16%から約21%と
5ポイント増加したことが、 ゲーム出版大手「エンターブレイン」の調査で分かった。
「ドラゴンコレクション」などコナミデジタルエンタテインメントのソーシャルゲームの
登録者数の合計が2000万人を突破するなど市場は成長を続ける一方、
DeNAが6月からソーシャルゲームサイト「Mobage(モバゲー)」で18歳未満の利用者に
月額利用料を制限するなどの動きもあり、今後の動向に注目が集まる。
調査は2月25~28日、15~59歳の男女6万9570人を対象にインターネットで実施。
11年9月の調査では、ソーシャルゲームの利用者は16.3%だったが、2月の調査では20.5%に増加した。
また、ソーシャルゲーム利用者1600人の「ゲームを継続する理由」は、「モノを集めたい」が
30.8%と最も多く、アイテムなどの収集が継続意識を高めていることが分かった。
一方、20.3%が「人とつながりたい」、18.9%が「人に勝ちたい」と答え、
ゲームをコミュニケーションツールとして楽しんでいる人も多いようだ。
アイテム課金サービスの利用経験がある800人が「初めて購入した課金アイテム」として挙げたのは、
「時間短縮アイテム」が25.6%で最も多かった。男女別で見ると、男性はゲームを有利に進められる
「ステータスアップアイテム」が29.8%で、女性はキャラクターをカスタマイズできる
「アバターアイテム」が27.3%でそれぞれ1位だった。
調査結果の詳細は「SNS アプリユーザー行動心理レポート ~ソーシャルゲームユーザー白書
深堀り拡大調査~」として同社のサイト「f-ism.net」でデータで販売されている。(毎日新聞デジタル)
__________
▽引用元 MANTANWEB 毎日新聞デジタル
http://mantan-web.jp/2012/04/30/20120430dog00m200010000c.html
2:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 00:53:22.14 ID:p8tFG8hM
ものじゃねーから。それ。
3:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 00:54:54.61 ID:l3dDbKUC
電子データとか集めても意味なぞw
バカじゃねええのか
5:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 01:08:29.31 ID:BzM59U5y
集めた画面を見てニヤニヤするの?
7:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 01:14:27.24 ID:vOZvXBFO
モノじゃないし
8:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 01:19:27.42 ID:IMX8PXRW
昔買ったカード系のグッズも結局燃えるゴミで捨てたし
それを考えれば実物だろうがデータだろうが結果は変わらない気がするよ
9:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 01:39:02.52 ID:lMC/+ruE
おれゲーマーじゃないから!
コレクターだから!
こういって萌えガチャに投資してるんですねわかります
10:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 01:47:43.31 ID:eTM8cgbl
収集、育成は日本人がハマりやすいからなぁ
12:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 02:15:27.89 ID:gtvwn9Lk
物じゃ無いし
17:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 06:25:24.57 ID:7Aw2gG/7
まあ認めてやれよ
普通の人なら服買ってオシャレしたり、車や時計買って見栄えをよくしたりするとこを
この人達はキモヲタ外見でそんな事してもどうしようもないから、こういうの揃えて勝ち誇りたいんだろう
30:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 18:29:57.66 ID:UCMzNv5x
>>17
やっぱり競争って最高だね!
させるほうは
18:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 07:45:08.22 ID:Uvxg9PLU
もしもしゲーのプレイ動画見たけど異常につまらなかったな。
万単位の金をドブに捨てる様をただひたすら眺めてるのみだった
ソリティアは確かひとり遊びの意味だったか。
19:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 08:12:24.53 ID:s0V9a9Iz
>>18
アレって本人は大金使ってる俺SUGEEEEEEEEとか思ってるんだろうけど
ラリってる薬中みたいでひたすらキモかった
20:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 08:24:40.11 ID:JIogh8Zi
ゲーム会社が倒産したら集めたモノが一瞬でなくなるんだろ?
21:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 08:30:04.84 ID:5+HvQg/Y
キモオタはこんなのやらないね。
こんなのやるのは満遍なくバカ
22:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 08:30:37.59 ID:sJp+fhI2
人気なくなってサービス終了したら消えるよ。
23:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 08:37:28.97 ID:R3GEyHoa
媒体が違うだけで、そういう要素のあるものなんていくらでもあると思うけど
やってる当事者にとっては楽しいと思うからやってるわけで、そう思わない
人に理解できないのは当然
24:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 08:43:05.88 ID:9HTmiWxS
×楽しい
○射幸感
心の弱さに付け込まれてるんだよ
25:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 08:51:51.05 ID:MqD7x5sR
このもしもしガチャゲーはパチンカス以下だからな
パチンカスはまだ地元に金落ちるけどこっちのほうはモバゲグリーだけが儲かるからな
しかも18歳未満も平気でできる
確率も明記されていない
はよ仕事しろ警察
26:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 10:06:17.55 ID:GfltOJJP
ゲーム内の物集めなんて、
自分の家の墓を少しずつ豪華にするより
くだらねえよな。
27:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 10:42:01.69 ID:Mr2PrMbx
ライダースナックやビックリマンのほうがマシ
33:
なまえないよぉ~:2012/05/02(水) 22:22:27.93 ID:ZUfAMbcs
カルドセプトだったら
ゲームだけ買えばカードはプレイすればそのうち揃うんだけどな。
35:
なまえないよぉ~:2012/05/03(木) 13:45:04.61 ID:b7cEg00+
> 一方、20.3%が「人とつながりたい」、
ソーシャル(社交的)な人間は2割しかいないってことか。
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-06-28)
売り上げランキング: 77