5:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:01:23.96 ID:GqAHY5S60
見抜き出来るゲーム
11:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:02:30.77 ID:FWw37TBX0
>>5
ルト姫、マロン、メドリ、ミドナ、ファイ(剣を手に入れるところ)
お好きなのをどうぞ
195:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 16:00:30.19 ID:VEoOLxXO0
>>5
萌え要素を萌え要素であると見抜ける奴でないと、任天堂のゲームソフトを楽しむのは難しい
…ああ見えてそっち系の要素をサラッと入れてくるとこだぞ。
7:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:01:47.55 ID:rhXnXQoe0
ギャルゲー
10:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:02:19.55 ID:zkM4RC200
エロゲー
14:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:03:23.96 ID:dhJmACfE0
18禁はさすがにねぇ。
鉄 いくらなんでも 任天堂のイメージが下がってしまう。
平 だからやるはずもなし。サードでもね。
26:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:10:05.84 ID:BR4aep7K0
>>14
つっても零とかホラーには半分手を出してるんだよな。
さすがにサードもの扱いだけど。
量売れなくても、間口を広げられるものには、
助力恵はするのかも。
まあ、18禁って言っても鉄平エロはないだろうけどw
ギャルゲーはやんなそう。
任天堂の場合、FE見てると
ああいう腐女子もオタも一般人も、
がなんとか通るラインでストップかねえ。
15:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:03:34.25 ID:78EpowDfO
開拓やカバーすべき、と言う訳じゃないが、2DSTG出してくんないかなと思う
純然たる2DSTGってソーラーストライカーぐらいしかないよね
今作ったらどうなるか見てみたい
16:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:03:48.28 ID:v/PKC8DS0
格闘ゲームとか
スマブラは違うし
18:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:05:09.17 ID:SLOk2WyO0
ファイティングポリゴンを出せと言うのか
まあそのうちジョイメカファイトの系統でも出るんじゃないの
ここに来て版権問題がクリアできたしな
19:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:05:29.22 ID:FWw37TBX0
ピクミン2やちびロボのネタは18禁だと思うのですがどうでしょう
21:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:08:17.21 ID:LeQgKQn30
「JRPG」ではなく「JRPG(笑)」
22:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:08:35.13 ID:6DFstFiE0
任天堂は良くも悪くもオタクをカバーできない、
今までもそうだがたぶんこれからも。
おそらく自分たちでも何とかするつもりだろうが
間違いなくオタクからは認められない。
その原因は任天堂が”メジャー”な存在だから。
33:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:15:51.04 ID:lzGgo1/C0
>>22
なんとなくわかる
良くも悪くも明るいんだよな
23:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:08:53.48 ID:fsNNwgx00
ペーパーマリオ系はわりとJRPG()に近い
25:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:09:50.15 ID:d22nNSVe0
フライトシューティングは?
スタフォは強制スクロールだよな
30:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:14:22.76 ID:72Isk89t0
実車系シム挙動レースゲーは今のところないんでは?
42:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:20:07.56 ID:FjiOzTVu0
>>30
64のF1GRANDPRIXとか
当時としてはGTとか相手にならん程のリアル系のレースシミュじゃないのか
当時としては珍しくアシストのON.OFFも出来たし
65:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:30:52.23 ID:72Isk89t0
>>42
「実車」って普通の市販車って意味ですスミマセン。
ビデオシステムのやつは上から見下ろしの時代にもSFCでありましたね。
1992年のデータでチーム運営も出来たし、オリジナルドライバーが引退したドライバーだったんで結構楽しめました。
31:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:14:31.80 ID:7hhNQmrV0
豪華声優陣(笑)を使ったアニオタ向けゲーム
40:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:19:42.37 ID:ydW84tPEO
>>31
覚醒「」
32:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:15:24.98 ID:HHc4iaPN0
FPSと格ゲー辺りか
34:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:15:54.48 ID:udOYuJBk0
>>32
ゴールデンアイ
37:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:17:56.02 ID:I4z3yGTo0
任天堂のサウンドノベルってあったけ?
46:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:21:52.84 ID:hp9X/ZrVO
>>37
ふぁみこん昔話とかが該当してもいいかと。
38:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:18:19.27 ID:BjsX2+6V0
ギャルゲーだな
ラブプラススタジオを買収しろや
45:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:21:36.08 ID:M0aH4Kkl0
従来の2D&3D格ゲーのフォーマット使っても、任天堂でも面白いゲームができそうにないんだよなあ
50:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:24:21.12 ID:hp9X/ZrVO
18禁もパンツもギャルゲーも一応出てる。
51:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:25:40.71 ID:sDb2kzZT0
ハクスラARPGが欲しい。
ゼルダは野良敵倒す意味がほとんど無いし。
あとプレーヤーキャラを男女選べて着せ替えがあれば尚良し。
52:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:26:18.41 ID:LhUir1sm0
まぁギャルゲーだわな
他は任天堂から出ても不思議はないけどギャルゲーだけは想像つかない
53:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:26:23.11 ID:VOF0OyF70
任天堂ギャルゲー出してるの知らない人多過ぎ
中山美穂のトキメキハイスクール
60:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:29:13.32 ID:T3mpCdrP0
>>53
おっさんしか知らないようなFC時代のギャルゲーを出されても困るんですけど^^
54:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:26:25.56 ID:T3mpCdrP0
18禁18禁ってPC版のエロそのままだと家庭用ハードに出せないんだけどw
だからエロを全削除して内容をマイルドな物に差し替えて発売するのにw
55:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:27:29.02 ID:wfXmXxkO0
洋ゲーに関してはドンキーやジャストダンスのような極一部の洋ゲー以外は全滅だろうな
wiiUでも全年齢対象である洋ゲー以外は日本じゃほとんど出ないだろう
まあ出ても売れんと思うけど
57:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:28:28.64 ID:tMdUzQM+0
なんか新規ジャンルは出すのかね
58:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:28:38.56 ID:CoL1cY2Q0
また落ち物とかパズル系の面白いのを対戦でやりたい
ぷよ2辺りがまた人気上がって盛り上がってくれないかなー
61:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:30:03.36 ID:ZctMUmjp0
中世ファンタジーのコマンドRPG。
でもこれもう斜陽だしなー。
66:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:30:56.10 ID:PxiHg4Sq0
Wiiで日本発売されたCERO:Zの洋ゲー
0本
72:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:33:34.49 ID:FjiOzTVu0
>>66
マッドワールドとか普通にZ指定だろ
ってアレ開発元プラチナだから和ゲーって扱いにしてるって事か
69:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:31:55.70 ID:8kY69ZIIP
アニヲタ向けのロリパンツゲー
上にもあるけど、任天堂ってだけでアニヲタは基本的に買わない。
78:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:36:26.94 ID:dBE7LifR0
「バイオショックみたいなゲームは任天堂には作れない」って言ってたな
84:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:39:15.03 ID:Eopp189zO
人の頭をふっとばしたり
リアルな血が流れるゲームはないな
いらないけど
91:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:43:31.29 ID:dj2dO0+n0
FPS出せよ。あとはハクスラ系
こちとら洋ゲーがしたいんじゃ!
96:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:46:09.09 ID:dj2dO0+n0
タッチペンでの操作は止めて欲しいw
99:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:47:21.25 ID:OuJBAP/IO
トレインシミュレーター
任天堂は一生作らないジャンルだろう
ゲームなのかは怪しいけどね
110:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:52:19.68 ID:l1w0Gcer0
シミュレーションソフトって何かあったっけ?
116:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:58:34.23 ID:hp9X/ZrVO
>>110
ファミコンウォーズとかFEとかカルチョビットとかいろいろあるじゃない。
112:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:54:03.27 ID:8kY69ZIIP
アニヲタ向けって言うか、アニメゲームだな。
仮に任天堂ハードでマドマギだのニャル子だののゲームが出たからといって
そのファンがどのくらい買うかな?って話になる。
所謂ネットで話題になりやすい萌アニメって任天堂と対局にあるイメージがもたれてるし。
124:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 15:03:47.27 ID:z8RRdgyQ0
リアルタイムのコミュニケーションゲームかな。
シェルノとか、ラブプラス、古いので言えば井上涼子とかw
128:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 15:05:17.07 ID:FjiOzTVu0
>>124
ニンテンドックス
137:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 15:10:51.93 ID:ROWE1jnU0
>>124
ワンダープロジェクトとかの路線で行けば良いのに
キモオタ路線に爆走して
コミュ障がやるギャルゲーコミュニケーションと言う意味不明なジャンルになってるよな
131:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 15:08:11.47 ID:dnVfSudNO
テーマパーク
UFOキャッチャー
140:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 15:11:15.13 ID:SLOk2WyO0
つか、音ゲー自体も結構あるよね
コラボとは言え、GCでもコンガにダンレボも出してたし
自前でもバンブラにリズ天と2つある
159:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 15:18:31.89 ID:5zCD4Bbm0
対戦FPSだな。
レースゲームにおけるマリカー、格ゲーにおけるスマブラ的なやつがほしい。
167:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 15:22:11.37 ID:4DtQ/Yb90
紙芝居系のギャルゲ・乙女ゲ、やるドラや街みたいなノベルゲー
面白い話作ってくれそう
184:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 15:36:51.97 ID:FRK+cyjs0
本格的かどうかはわからんがナポレオンとか
186:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 15:38:23.31 ID:ZoOF1aei0
今こそメタルスレイダーみたいな新作ADVを
207:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 16:19:26.44 ID:9q2zAmODi
ギャルゲー、FPS/TPS、レースゲー(リアル物)とかかね
209:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 16:20:01.30 ID:QOHd3R8oO
パチンコスロットは無いな
210:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 16:21:26.40 ID:FjiOzTVu0
>>209
ポケモンのスロットが無駄に超本格仕様w
226:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 16:57:14.11 ID:Ok58M1CP0
>>1
版権ものだろう。
その辺バンナムがほとんど握ってて
ニンテンハードに出さないから中高生が弱くなる。
236:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 17:59:01.45 ID:iuHSdY3A0
FPSだな
メトロイドはFPAだし
239:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 18:05:50.56 ID:whkNxNRf0
GTやForzaみたいなリアルレースゲーム。
ウイイレやFIFA、パワプロみたいな実物をモデルにしたスポーツゲー。
まあ出す必要はないと思うけど。
243:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 18:38:13.64 ID:FWw37TBX0
ネタとしてギャルゲー要素をぶち込んでる時はあるが
そもそも、任天堂自体ヒロインを押し付けるよりも
女の子を用意して、趣味で萌えるシーンも入れましたから、勝手に萌えてくださいね
というスタンスだからな
ゲームの中のスパイス兼スタッフがやりたい放題するところという感じでしか無い
大体メインにして売っても売れないからな
249:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 18:54:34.19 ID:812Kp81E0
バカゲー
322:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 22:59:29.37 ID:FjiOzTVu0
>>249
馬鹿ゲーは割とお家芸だと思うけどな
ポケットカメラとかあの辺の路線の振り切った奴は
他のメーカーでは中々無いだろう
323:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 23:00:17.27 ID:YZc4B6O40
>>249
メイドインワリオとかバカゲーじゃないか
276:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 19:48:14.72 ID:XwvWIA3P0
DotA系のRTS
wiiUでテレビをビューモニタ、手元で自分確認とか待ってる
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-05-24)
売り上げランキング: 31