6:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 08:55:07.95 ID:tKfDZqjh0
シャイニングの事か?
あれは一話で切ったわ
酷いってレベルじゃ無い
ただのハーレムアニメ
107:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:48:49.44 ID:mzvLfb9zO
>>6
ヴァルキュリアは良かったが
8:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 08:56:43.32 ID:URRP6CQE0
カービィとかロックマンエグゼとか
9:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 08:56:50.09 ID:omC45Rzz0
イナイレ面白いかったぞ
goはともかく
24:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:04:44.72 ID:QoAoTpkh0
>>9
goも面白いぞ。
ところでサクラ大戦は?
11:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 08:57:19.03 ID:CqHL3bgXP
人生の9話で泣いた
後は蛇足
13:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 08:58:24.45 ID:jiBcd/yw0
タイアップだけどイナズマイレブン1期は良かった
16:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 08:59:33.53 ID:/BODTYdv0
ZOEiはアニメのほうがお話ははるかに面白かった…
20:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:01:21.15 ID:vNHt2XHu0
スターオーシャンセカンドの苦い思い出しかない
あの時のAAAは一体何をやってたんだ
22:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:02:30.64 ID:CqHL3bgXP
モンスターファームとか良かったじゃん
小松未歩の歌が
23:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:03:54.59 ID:k3Bco4b60
シュタゲとペルソナは良かった
ステマはあったのだろうけどな
25:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:05:05.16 ID:/BODTYdv0
アニメのブルードラゴンはMSっていうよりコナミだからなぁ。
カードゲームが結構人気で二期がきまったくらいだから。
31:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:11:39.50 ID:/BODTYdv0
MS「ゼノグラシア」
これでみんなにっこり。
32:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:13:11.27 ID:phaxy01w0
なんでやカービィ名作やろ!
これは巧妙に偽装されたカグラスレの可能性が?
34:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:14:44.43 ID:uprTX10y0
辛気くさくて生々しい話が延々続くムシキング。
つまんなくはないけど、メインのお客は誰なんだって話ですよ。
35:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:14:56.96 ID:/BODTYdv0
ファルコン伝説も名作だったね。
再放送されないかなぁ、またキャプテンファルコンが私情丸出しで
視聴者に敵の親玉をディスりまくる酷いコーナーを見たいな。
44:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:20:30.07 ID:xmClhaym0
>>35
後半のF-ZERO教室のぶっ壊れっぷりは異常だったなww
46:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:23:30.37 ID:/BODTYdv0
>>44
あとファルコン自身の自画自賛っぷりも異常だったw
話だと女性だけのレース話とかも酷い話で、あれ死人が一番出てる話だと思うww
37:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:15:56.93 ID:7gwUsTg70
アニメ化された任天堂ゲー
ポケモン
カービィ
ドンキーコング
F-ZERO
どうぶつの森(劇場版)
39:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:17:47.75 ID:oc0CA5pLO
>>37
FEとマリオとゼルダ
42:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:19:36.20 ID:K1vX3/pR0
>>39
やめろォ!
38:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:16:14.24 ID:pOHn+icJ0
つうか名作必要ねえから。B級なお笑いジャンルでいいんだよ
45:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:23:00.97 ID:t7D1xwyJ0
>>38
それなら今やってるシャイニングパン屋オススメ
41:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:19:13.32 ID:1J9U5zdZ0
ゲーム原作だとメダロット、モンスターファーム辺りが好きだったなぁ
47:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:24:06.75 ID:gXYZSCf4O
アニメペルソナ4は本当に酷いアニメだったなぁ…。なんだあの、鳴上悠というオナニーキャラ
48:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:24:34.45 ID:g/JCeBC8O
ファルコン伝説はキャストの豪華さもやばい。
49:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:25:08.87 ID:Ai2jMHZI0
メダロットは最高峰すぎるだろ
50:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:27:44.35 ID:pOHn+icJ0
ゲームの実写映画化も醜態晒してて楽しいよねw
51:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:30:54.46 ID:7hhNQmrVP
Kanon
Air
CLANNAD
ef
キャンバス2
は良かった
58:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:41:35.86 ID:z5G1MCrN0
>>51
(京アニ版)て付けないと誤解が生じる
52:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 09:32:53.09 ID:iHPWD+0n0
サムライスピリッツはやばかった
主に覇王丸の演技が
65:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:01:02.45 ID:FWw37TBX0
アニメとゲームを連動させた映画はどれも糞だ
ロックマンエグゼもポケモン(ジラーチ以降)もそうだった
まあ、ジラーチとマナフィはいいんだがな
ダイパ3部作はとにかく糞だった
去年のBWは見てないが、今年はケルディオがあるので行く
68:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:05:46.73 ID:4mCsAvoe0
カービィ面白かっただろ
69:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:08:56.52 ID:g3zz7mQm0
ガロウ伝説2もわりかし綺麗にまとまってて面白かった
71:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:11:12.82 ID:cCrYV9yr0
アニメが原作のゲームはろくものがない
78:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:23:49.59 ID:FWw37TBX0
深夜アニメ系は大したもんホントに無いわな
まあ、ゲーム系のアニメなんて最低4クールは必要だと思うけど
87:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:32:48.33 ID:Le/39ZVo0
ゼノサーガはどうだったんすか?
210:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 12:21:39.46 ID:Dmi7wHYk0
>>87
この流れで言いにくいけど俺は割と好きだな
作画が酷いとかあるけど脚本はゼノブレイドの人だし(っていうかその繋がりでゼノブレやることになった)ゲームを上手くまとめてた気がする
続きやってくれると嬉しいけど絶対ないだろうなあ…
88:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:32:51.49 ID:OTdfpN5l0
空 破 斬 !
109:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:50:14.32 ID:vCnxoWCS0
>>88
何でスクエニのゲームのアニメ化って碌な物無いよね
92:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:36:06.80 ID:FWw37TBX0
なぜ任天堂のアニメはスタッフがネタに走ってしまうのか
97:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:40:09.38 ID:FWw37TBX0
サルゲッチュのアニメもチャルがメイド服とか着てた気がする……
でもあの頃はSCEも子供の心をしっかり掴んでたのになあ
今はコア系しかない
99:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:43:19.60 ID:NiK5xCNI0
マリオのアニメは原作レイプクラス
なんだよあれマリオがゲームしてたらゲームからピーチ姫が出てくるとか
普通にマリオやルイージ喋りまくるし
ビューティフルジョーやカオへは見たけど原作やってない俺はまあ面白かった
111:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:50:59.99 ID:FWw37TBX0
ヴァルキュリアはゲームと比べるとやっぱり微妙
113:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:53:43.54 ID:n17EIA520
ラノベ原作アニメのほうが悲惨じゃないかな。
小説にある特有の心理描写がほとんど表現されないのと
時間の都合で大幅にカットされるから。
116:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:55:17.90 ID:FWw37TBX0
>>113
しかもイチャイチャしてる部分ばっかりだから、粗製濫造という言葉がぴったり
114:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:54:36.74 ID:n17EIA520
ここまでテイルズ系アニメに話題なし・・・
120:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 10:57:53.39 ID:lVF7Gk6D0
ポポロクロイスとかどうだったん?
126:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 11:03:36.63 ID:ZthUIH080
>>120
初代は神だった気がする
息子篇は微妙だった気がする
129:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 11:06:22.00 ID:DTO5uUpj0
ゲームはゲーム
介入出来ないアニメじゃ意味がない
133:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 11:10:38.89 ID:dNligiol0
>>129
一々介入するのが面倒な時アニメは良いぞ
大概水増しで引き伸ばしてるだけだからな
136:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 11:15:33.55 ID:yXlIcjEei
>>133
クラナドとかな。
あれ、ゲームはマルチエンドなのにアニメはみんなのグッドエンドを居れながら、
よくぞメインシナリオで完走できたよな。
あれは凄いと思った。カノンもだけど。
あとからクラナドのゲーム版やってるけど、長すぎてダルくなって積んでるw
130:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 11:06:22.34 ID:XHc3KgO80
一作目のアニメポポロの作画だけは異常だった
脚本は糞だったけど
141:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 11:22:17.39 ID:1ckj3jIP0
ゼノグラシアはそこそこ面白かったよ。アイドルマスター?ゲームはやったことありません。
スト2のTVアニメ版。ストーリーやナッシュのデザがあれだったけど、羽賀研二がハマリ役。
ドルアーガの一期も面白かったな。
絢爛舞踏祭はアニメ良かったのに、ゲームが・・・。
ペルソナ4はゲームの雰囲気が活きてる。
あとはBASARAやef、テイルズオブジアビス、true tearsも良かった。いずれもゲームは未プレイ。
168:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 11:45:02.31 ID:+wEYB3Oz0
ゲームが原作じゃなくて、
少し人気になったアニメをポンポンゲームにするのはやめてほしい・・・
(まあこれだとバンダイが路頭に迷っちゃうかもしれないが)
179:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 11:55:48.78 ID:i/ufO34Y0
ひょっとして
ゲーム関係なく、アニメ自体にろくなものがないんじゃないでしょうか?
231:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 12:46:42.12 ID:j4BsZ/Ua0
ゲームのキャラがアニメで動いてるだけで面白い!(狂信
274:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 13:37:38.72 ID:+wEYB3Oz0
アニメじゃないけど、FFの映画とかあったね
276:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 13:42:01.54 ID:Mk+iXQgR0
>>274
お前にふさわしいソイルは決まった!
279:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 13:47:34.66 ID:dyutdU6V0
FFのアニメあったけど興味あったやつは1話見てあとはスルーされた印象
281:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 13:49:14.54 ID:D+PCCPIa0
あれはFFという名のべつものだったような
OVAのは見たことない
286:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:05:54.85 ID:ybnFIqAT0
なんでや、ミルキィホームズ割と面白かったやろ
287:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:06:47.41 ID:FWw37TBX0
ミルキィなんてゲームよりも劣るというか別次元というか
ゲームは熱血展開だったがな
289:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:15:16.39 ID:b7+FLRZK0
F-ZEROは最高だったな
馬鹿にするつもりで見始めたけどめちゃくちゃハマった
ゼノブレとか覚醒もアニメ化しないかなぁ
290:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:28:03.00 ID:sue1cZfn0
FFのアニメは結構出来が良かった
しかしCG映画が滑った影響でアニメが打ち切られ全て台無しに
291:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:33:17.48 ID:D+PCCPIa0
FFはGONZOだから絵はよく動いてたよね
6時台のアニメにしては気合はいってた気がする
296:
名無しさん必死だな:2012/05/04(金) 14:46:46.94 ID:cKwnxKF60
FF:U 結構好きなんだけどなー
アニメじゃないけど深夜ドラマ版デビルサマナーも、原作とかなり別物だけどなんか好きだった
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング: 5