25:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:15:34.36 ID:EyfJmKr40
28:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:16:36.32 ID:5PVuIxH+0
>>1
こういう半分捏造に近い記事を書くあたり、よほどガチャ規制は都合が悪いんだなw
29:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:16:48.87 ID:MsZugttu0
>>1
24日の記事からつぎはぎで格好な釣り記事だな
もしくは火消し
35:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:17:33.66 ID:zi6nZshq0
この報道を流した奴はDeNA株を買っていて株価操作している可能性大だな。
48:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:34.40 ID:YjEuvsuC0
4月24日の会見かよ
解散
49:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:42.03 ID:SO7+bqHw0
ソースがケータイWatchだなんて身内の発言すぎるだろw
50:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:42.26 ID:uLBRQmVr0
ブルームバーグは実名を挙げて肯定コメント公表してるのに、Impressごときが誰だかもわからん「担当者」で否定コメントとかw
効いてる効いてるwwww
51:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:42.77 ID:fJyJMOIz0
記事古すぎないこれ大丈夫なの
52:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:19:43.43 ID:jkG+2znS0
60:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:38.31 ID:9RgZl2/D0
>>52
個人的に金貰って書いてるって事かね
無駄なあがきを
71:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:52.01 ID:uLBRQmVr0
>>52
うさんくさすぎてワロタw
捕まるで、こんなことしてると
報道機関ですらないくせに都合悪いからって勝手に否定見解とかだすのはあからさま過ぎる
92:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:24:01.13 ID:9AM74hpg0
>>52
>津田 啓夢 @boobyn
>記事の通りっす
津田先輩マジぱねぇっすーwwww
58:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:30.78 ID:4eDrVosA0
このケータイWatchとかいうサイトは、
グリーやらモガベーから大量にお金をもらってるのかな
61:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:48.21 ID:ebwnx41i0
「調べるのはシステム的に無理」 ←おもいっきりうそw
63:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:20:55.40 ID:Ybf3N/ye0
>4月24日
今回の情報公開は5月4日でソース付き
つまり、日付ロンダリングによる、完全なガセ記事
64:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/07(月) 16:21:09.87 ID:wn3ZmpHk0
風説の流布ってヤツか?
67:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:36.31 ID:mauedyFO0
おいおいここまで来て嘘でしたじゃ許されないぞ
ストップ安だぞ?日経大打撃じゃねえか
まじで首くくれよ担当者
69:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:50.87 ID:YjEuvsuC0
今の取材で書いていないのだねw
なんでこんな記事を載せた?
70:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:21:50.90 ID:WAgfJS960
露骨すぎて笑える
完全にアウトだろ
74:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:22:06.10 ID:pKsJ4+600
おい>>1の記者。なんか言えよコラ
これ見て慌てる人でるぞ
85:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:34.73 ID:Sa2GLzOG0
やっぱ必死なんだなw
90:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:54.08 ID:LkI5GKHg0
>>1
おい、これ風説の流布でやばいんじゃねえの?w
91:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:23:54.57 ID:Fgc790YX0
どこまでもどこまでも悪質だなあ
106:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:27.71 ID:pjgXDZ9Z0
ん?この記事って古いの?
165:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:50.20 ID:9AM74hpg0
>>106
津田啓夢が記事を書いたのは今日。
消費者庁長官定例会見は4月24日。
問題となっている”否定”したと言われる人物
(表示対策課の担当者)が空想上の登場人物かもしれない。
185:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:10.87 ID:7zdonceU0
>>165
津田の書いた文章が捏造なら完全な風説の流布にあたるが
260:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:01.35 ID:998T7GTp0
>>185
「株価操作の意図」があるかどうかじゃね?まぁ調査は入るだろうな。
109:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:25:48.34 ID:5PVuIxH+0
なんで4月の発言を
ガチャ規制発表されてからの発言みたいに書いてんの?
127:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:17.57 ID:k13tLNbEi
うわ株価操作?
130:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:29.71 ID:15EzDFoA0
>4月24日に行われた、福嶋浩彦消費者庁長官の 定例会見において
たった2週間前の会見ですけどねw
134:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:27:41.50 ID:D42G3db80
なんで4月の内容をいまあえて記事にしたのかわからん
141:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:08.68 ID:MjAE+DtOP
4月24日とか、ふざけてんの(´・ω・`)
146:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:32.37 ID:aehwTp+w0
4月24日の見解?
さすがにどうだろうな・・・w
147:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:40.54 ID:uLBRQmVr0
津田の文章が酷すぎて、日付の話ばっかになってるwww
記者として終わってるで
150:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:28:42.54 ID:G5rKOURe0
15時前に大量に買い入れたやつは黒だろうなあ
153:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:22.44 ID:BMurypqo0
>>150
鋭いね
152:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:06.62 ID:5PVuIxH+0
>>1
ねぇ、これ4月の会見での発言だよ。
ガチャ規制が報道されてからは、まだコメント出してないよ。
154:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:24.46 ID:AjJ5tQmL0
日本語からやりなおせといわれかねない記事だな
159:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:29:44.58 ID:65zADxmy0
つだくんは、ごめんなさいをしないといけないよね(´・ω・`)
162:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:30.34 ID:QjH9pyW80
取材した日時担当者を明らかにしないのは
本当は取材してないで飛ばしたんじゃないかという疑惑を感じるね
津田君はっきりしたまへ
163:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:30:36.78 ID:CSC9PcrZ0
このタイミングでこの記事大丈夫なのか?
172:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:31:27.18 ID:LtURgexy0
4/24の会見で読売と消費者庁でこんなやり取りがあったけど
今日聞いたらまだ未定だってよ ってことじゃ?
183:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:01.08 ID:q3F5XAKs0
テレ東やBSフジの最新ニュースでも、「消費者庁が違法性を指摘」と報道してるから、すでに詰んでる
187:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:21.67 ID:KAlz6lRP0
津田啓夢、飛ばし記事書くとまずいであます
それもこの時期に
191:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:32:57.36 ID:65gS2/V20
あれ
この記事やばくね
1週間前じゃ風説の流布だろ
193:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:17.12 ID:65zADxmy0
なんかみんな混乱してるなあ・・・(´・ω・`)
199:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:33:50.76 ID:q+p7vXXT0
>>1
この記事の中の話って日付がおかしいよね
グリーが金積んで書かせたのかな?
223:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:36:30.58 ID:pm5++W6V0
消費者庁は昨日までお休みだから、 公文書は物理的に出せない。今日でも無理。
だから、今のタイミングで出てくる『発表』は嘘だと思ったほうがいい。
(大臣会見は別だよw)
231:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:37:04.28 ID:8f2h4VHv0
スレタイだけしか読めない奴とバカッター民の読売叩きがマジで面白いんですが
242:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:16.99 ID:t+VBovjT0
相場閉じてから否定報道かよw
248:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:41.37 ID:MjAE+DtOP
取引終了後だったから良かったようなものの場中だったら相当やばかったのでは
249:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:38:42.63 ID:Z4I4u43F0
インプレスやっちゃったか!
それは続報wktk
261:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:04.58 ID:SuComFJcO
否定するなら、朝一で否定しろよ
269:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:40:51.07 ID:BHCyO/sl0
株って怖いですねw
280:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:41:31.66 ID:tn+HoxTX0
ブルームバーグの方は消費者庁の担当者の名前出してるからなー
この時点で信頼度全然違うんじゃね
308:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:44:21.82 ID:1efcwo7Z0
>>280
省庁の課長級の名前入りvs匿名ソース
これで津田君の記事信じてる奴www
286:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:42:15.27 ID:Ivu2gNFwP
単に現在検討中の話を読売がスッパ抜いたってだけだろ
まだ公表段階じゃないなら否定するのが当たり前
287:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:42:16.54 ID:66/dO9HOP
スーパー売り抜けタイムだろコレ
近いうちに規制はかかると考えていいんじゃね?
301:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:43:55.58 ID:M+yzTuuQi
いくら積まれたんだ?
323:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:46:59.47 ID:guDWCbah0
4月24日の会見内容ですwww
325:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:47:03.92 ID:09gfDUoZ0
つーか インプレスと津田のやってる事て犯罪じゃないの?
大丈夫なの?
344:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:49:45.55 ID:mB4nnS2q0
要するにいきなり禁止とかしないで方針だけ決定したってことだろ?
それを勘違いして報道を否定と書いたわけだ。
それならつじつまがあう。
つじつまはあっても株価操作の疑惑までは否定できないが。
352:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:06.13 ID:dxD2RkyrP
ちゃんと消費視聴の会見資料を読めばいいだけの話だろ
http://www.caa.go.jp/action/kaiken/c/120424c_kaiken.html
>ソーシャルゲーム上のガチャなど、それ自体が直接景表法上問題が生じる
>とか、対象になるということではないと思いますが、
>カードを組み合わせて、組み合わせによってレアカードが当たるというような
>仕組みがあります。
>これは場合によっては、景品に当たるということも考えられますので、
>それを踏まえた考え方を整理をして、消費者庁の考え方をまず示す
>ということが必要なのではないかと考えています。
>そういった検討もしているところです。
「普通のガチャは問題ないと思うよ。でもコンプリートは怪しいから後でガイドライン出すね。」
こう言ってるだけだよ。
354:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:23.50 ID:42pXyuwq0
どっちにしても社会問題として認識された時点でなにかしらあるだろう
360:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:50:38.68 ID:Fa3y7gqL0
あれ? 記事の内容否定って部分の客観が無い。
369:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:52:28.30 ID:xhotWGn10
390:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:48.74 ID:4eDrVosA0
>>369
なんで個人の見解がどうとかって話になってるのか意味不明
なんだこの記者
392:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:54:54.71 ID:QSylqlNm0
>>369
これ完全アウトだろ
逆にここ以外どこが規制否定記事なんて書いたんだよ
372:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:52:44.59 ID:d8FiqFsW0
古いソースで新しい情報を火消しに使うとか
この記者いくらもらってんの?
376:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:05.09 ID:Ef+BwxT5i
あやしいね
377:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:21.98 ID:uUVQDeoB0
なぜ4月24日の会見を今更出してくるんだ?
435:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:20.90 ID:k98ukABo0
>>377
ソースが読みづらいけど、単純に言うと「24日には注目しているとは言ったが、検討するとも検討した結果を発表するとも決めて居ない。情報を集めてる最中だ。読売の記事は正確ではない」と言う話を読売の記事が出た後に話した(いつかは書いてない)って言うニュースだよ
5W1Hがぐちゃぐちゃになってるから、非常に読みづらい記事になってるだけのこと
523:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:09:38.93 ID:5zUhKP++0
>>435
この記事書いた津田が取材ソースと事実の裏付け証明できてない。
ブルームバーグの記事を否定できない状態。
ムダな抵抗はよしたほうがいいって。
アフォの煽動記事に巻き込まれて迂闊なことをネット上に書き込んで、
ログとして残すとトンでもないことになるぞ?
378:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:53:27.63 ID:G557H1bI0
時系列ごっちゃで継ぎ接ぎってすげぇなw
404:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:56:32.10 ID:t9HHiPV50
>報じられた件について、
> 「記事内容とは異なる」と否定している。
>
> それでは、
この文章構成だと5月5日ころの報道の件について否定しているように見えるんだが
407:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:56:51.36 ID:CXqEKm/u0
市況でこの記事見て買い戻した奴糞ワロタwww
410:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:57:22.16 ID:BHCyO/sl0
>>407
いや~株ってほんと怖いわ~w
434:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 16:59:19.58 ID:Mha+lHFM0
まぁ、正直どっちでもいいんだよ。
コンプガチャがダメっぽいって話で
明日もストップ安
その結果だけで飯がうめぇ
439:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:04.12 ID:i4pz5NZdP
491:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:36.02 ID:w0DdwkX30
>>439
まあ取材元の秘匿というのは大事な場合もあるけれども・・・・
594:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:18:31.08 ID:7TBa4qLv0
>>439
>津田 啓夢 (@boobyn) 悲しいけどどう思うかは自由。ちゃんと取材してるつもりだよ
「つもりだよ」って……。
451:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:00:55.28 ID:W80LeFTx0
もし規制しないとしたら、逆に問題なんじゃないの?
カード合わせだっけ?には該当するみたいじゃん。
放置したら、法律を定めている意味が無いわな。
今後、どうなるかは知らんが、コンプリートガチャとかいうのはNGでしょ。
467:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:02:39.64 ID:ebwnx41i0
日経と読売はともかくブルームバーグまで規制側についた時点でインプレス終了w
478:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:04:20.99 ID:obROQKVR0
490:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:05:27.81 ID:Tv75ntTm0
問題があるのは明らかで、
いつか規制が入ってもおかしくない、って
みんな思ってたから、市場は敏感に反応したんでしょ。
今更、こんな情報流したって簡単には回復しないと思うよ。
582:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:16:27.90 ID:9x5NdJem0
ここのスレタイを拠り所にソーシャル板で火消しに躍起になってる奴が居るな
628:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:22:44.60 ID:ZX4h7lQR0
>>1
てかさ、読売も携帯watchも4/24の会見で記事書いてるんだな…
ホントに規制する話になってんのか?これ…。
現時点でSNS各社には通達が無いらしいし
普通にトバシ記事だったのでは…と思うのだが
各メディアは消費者庁に電凸して
5/7現在の最新情報を取って来て欲しいよね…
633:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:35.46 ID:vVHkYVCY0
673:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:31:07.88 ID:ZX4h7lQR0
>>633
おぉ、さんくす。
そこが最新情報かぁ。
これは…来るかもしれんな…
ただ市場に与える影響を見ると、及び腰になりそうだなぁ
早く見解の発表来ないかなー
636:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:48.68 ID:PVAtHxVC0
>>628
読売が連休中に先頭切って記事にしたわけだが、
他紙も後追いで記事にしてる。
読売の記事が飛ばしなら、他紙は後追いすることはない。
他紙が後追いで記事にしたということは、他紙も取材して
裏を取った結果、「読売の記事は間違いない」と判断したということだと思う。
637:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:24:51.20 ID:782bUjQV0
>>628
少なくとも讀賣は担当者の名前をだしてるよ
携帯WATCHは追及されても出さずに逃亡
642:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:25:17.12 ID:65zADxmy0
>>628
役所がああいう言い方して公表するってのは、もうその方向示し始めてますよーってサインだよ。
空気読め、ってやつだな。
744:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:44:38.24 ID:BEHvVYCBP
中止要請が決定したか否かはともかく、中止要請の方向で検討してるんだろ。
どの道コンプガチャは消えるよ
764:
名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 17:47:35.06 ID:CQAd3Iro0
読売、日経、共同通信、ブルームバーグ vs ケータイウォッチのデブ津田(聞いた相手の名前は自分で調べろとのこと)
どっちの言うことが信じられる?
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス (2012-05-31)
売り上げランキング: 4