248:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:50:41.28 ID:ZjLHVAan0
>>236
堀江ん時もそうだけどIT成金が嫌いなんだろうな
三木谷がOKの理由が分からんけど
261:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:52:12.17 ID:3IDNbdgT0
>>248
楽天の人はグラフで書くとまだ古い方に位置する
160:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:37:30.78 ID:WUj+Fywm0
>>149
マジかよ津田息してない
171:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:39:05.49 ID:WblgYfPm0
>>160
ついったーヲチが熱いな
161:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:37:54.80 ID:ry+GoRR00
>>149
午後は面白い事になりそうだなw
162:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:38:03.39 ID:ZjLHVAan0
>>149
大臣が規制について言及してるけどインポレスの馬鹿記者どうすんの?
163:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:38:21.51 ID:1nJ1o/xR0
>>149
午後からどーすんの
169:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:38:49.95 ID:boHqfL0g0
>>149
午後爆下げクルー?
175:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:39:51.33 ID:R03Cysub0
>>149
後半の文面だとソーシャル全体に規制が入る可能性もあるな
178:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:39:55.16 ID:XY6nktbF0
>>149
モバグリ\(^o^)/オワタ
186:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:41:01.25 ID:MDFlV7Sj0
>>149
買い注文入れちゃった奴涙目wwwwww
172:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:39:05.80 ID:gjesCFlA0
津田~アウト~
176:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:39:52.28 ID:3IDNbdgT0
津田の取材って、いったい・・・
177:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:39:52.81 ID:Q5GhbKCd0
津田www
179:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:40:06.16 ID:Er+kR0dj0
誰か津田に教えてあげなよ
消費者相がコメント出したよって
181:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:40:31.26 ID:Vg6XcPKK0
デデーン
津田、アウトー
184:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:40:48.29 ID:pIMhZqYj0
消費者相のコメント
「景表法違反の可能性ある」キター
185:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:40:55.12 ID:l4kLC6DV0
津田の言い訳を考えてあげるスレ
187:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:41:19.26 ID:fijs34ly0
津田「し、取材相手は明かせないが信頼できる筋の関係者からの情報では規制は捏造だから(震え声」
189:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:41:28.80 ID:PHBHceXg0
読売
( ´・ω) モバグリ 結局こうなるんだよ
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) 敗北を教えてくれ・・・
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
193:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:42:00.56 ID:XY6nktbF0
大臣がこういってしまった以上もう駄目だな
グリーもDeNAもこれをひっくり返せるほどの影響力ないだろ
197:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:42:34.04 ID:hvSO5IqR0
消費者相って松原か。
なんとなくイメージとしてああいう物には厳しい印象があるな。
198:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:42:41.95 ID:tI0s+Sqo0
津田の情報筋は大臣より上なんだろw
203:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:43:01.78 ID:l4kLC6DV0
読売飛ばし記事だねwww とか言ってたツイッター民は今どうしてるんだろか。
216:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:45:26.74 ID:aFc7NrPzO
>>203
あれで読売起こらせちゃったよな・・・
204:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:43:29.90 ID:W1QBgR6Mi
津田「ファッ!?」
212:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:45:01.00 ID:PJT3WzvuP
津田さんもう出世出来ないだろうなぁ
225:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:46:35.68 ID:MpLX9YFyO
バカッター民 「どうやら2ちゃんのデマのようです。騙されないように」
231:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:47:46.54 ID:XY6nktbF0
さあ読売が自身の存在意義をかけて、民主党が「国民の生活を守るために(キリッ」追い込むよ~モバグリさーんwww
232:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:47:55.07 ID:Fz+fA4Ij0
もしガチャの下請けやってるIT土方は次の転職先をすぐに探しとけって、感じだな
239:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:49:11.69 ID:ru3D5cdg0
仕事なくてかつかつの弁護士は返還請求マニュアル徹夜で作るんかな
241:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:49:20.11 ID:TQ4l8a8f0
今夜のTBSのニュース23でも規制の話をするみたいだし、
もう流れは出来てるみたいだね。
2:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:50:32.89 ID:XY6nktbF0
ガチャ厨会社終了のおしらせ
3:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:50:53.82 ID:l4kLC6DV0
こどもの日のスクープは事実でした、 か。
20:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:58:26.01 ID:dYANOkkZ0
なんか武富士の時儲けた弁護士が今回も頑張るらしいよ
33:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 12:02:31.54 ID:W7f5ML9H0
>>20
そうだろうなあw
21:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:58:27.63 ID:1pqSPVgp0
じゃぁ返金の可能性もでてきたな。
31:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 12:01:32.51 ID:Ju1keqVQi
>>21
出てきたけど、なんか団体で参加するのはさすがに恥ずかしい側面もあるな
成功報酬20~30%で弁護士が儲けそう
少額すぎると弁護士に蹴られるかもしれんがなw
23:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:58:38.92 ID:cfYzuXrvi
ところでコンプガチャが亡くなったらモバグリはヤバくなるの??そうなったら嬉しいんだけど
25:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 11:59:49.22 ID:XY6nktbF0
>>23
売上半分になるよ!
30:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 12:01:22.85 ID:cfYzuXrvi
>>25
やったね!!
35:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 12:03:19.17 ID:l4kLC6DV0
津田啓夢とはなんだったのか。
36:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 12:03:23.01 ID:rJ0EVDo90
インプレスでは消費者庁は否定してたろ
二枚舌過ぎなくね?
37:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 12:03:32.40 ID:xHVswxAei
是非サッサとトドメを
40:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 12:05:58.78 ID:Ab8o9geB0
>高額課金が相次いでいるソーシャルゲームについて、松原消費者相は
>「極めて射幸心をあおるということは間違いない」と指摘。
>その上で、「一定の抑制の方向性を打ち出すことは必要だ」と述べた。
コンプガチャ規制は手始めにすぎないってことだね。モバグリさようなら。
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-05-24)
売り上げランキング: 33