4:
しみずてっぺい:2012/05/08(火) 22:42:25.28 ID:u15LryZp0
任天堂に必要なのは
厨二向けRPGを作れるチームです
他は大体間に合ってます
9:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:45:01.24 ID:a8HG2S0G0
>>4
厨二向けならモノリスがあるじゃん。
つーかただのクレクレスレになる
5:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:43:04.40 ID:JAi7F8Th0
どちらかというとMSKKが保護すべき開発チームも多いのだが
ユーザー層によって任天堂が保護すべき開発チームと別れるね
10:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:45:43.98 ID:rse93y4s0
チュンソフト
シレン4・5で復帰したんだし金がないのは分かるから頼むよマジで
65:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:56:41.70 ID:MbAZ68Q2O
>>10
チュンソフトちゃんは評価の高いシレン城とアスカのリメイクをやらずに、よりによってあの3を作っちゃうような頭がちょっと弱い企業だからな
早急に保護すべき
12:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:45:55.44 ID:sQjm4+mz0
元気を助けてあげて
13:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:46:01.37 ID:BNznBjyUO
クインテット
IGAのドラキュラチーム
バケツ神
生かせるなら任天堂でなくてもいいけど、任天堂以外生かせそうなとこが無い。
16:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:46:44.17 ID:WhGwB72XO
ドラクエはそろそろひきとったほうがいいんじゃねえの?
年とったし
17:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:46:48.88 ID:ZbAwV/mHO
なんかアトラスは可哀想だから
誰か助けてあげて欲しい。
アトラスゲー買ったことないけど。
カレイドスターDVDぼったくりは苦い思いしたが。
19:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:47:39.86 ID:6DcE7PHo0
グラディウス、魂斗羅、悪魔城、ゴエモン、サイレントヒルを見捨てないで
84:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:01:44.76 ID:UmbXCtRNi
>>19
魂斗羅とグラディウスを任天堂が買い取ってトレジャーに作らせればみんな幸せじゃね?
341:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 04:11:21.90 ID:lvzV6HSTi
>>84
トレジャーだと保守層から文句出るぞ
俺はグラVはアリだが、テンポの悪さとボスラッシュ連発は擁護できん
どうせならM2にフルスケールのグラディウスを作らせてみたい
21:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:47:44.49 ID:UuC7K8Vh0
チュンを拾ってさっさとVCにシレン2を出せ
出したら捨てて構わん
23:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:48:14.64 ID:EiBvce0k0
ロックマンを救ってあげて
24:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:48:19.15 ID:H0k05Hcq0
ポイソフト
26:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:48:45.27 ID:ppLS/E4C0
ゴーバケとファミリーチームかなぁ
28:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:48:55.63 ID:6DcE7PHo0
トレジャー死なないで
29:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:49:21.51 ID:KQz4+xpT0
これねえ、クリアしてからずっと思ってたんだけど
オプーナ
任が引き継ぐべき
30:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:49:28.56 ID:ECJS8HxW0
ゴーバケはよかったよ
ファミリーフィッシングも
32:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:49:39.49 ID:OubFyGRk0
コナミからハドソンを買い取る
スクエニからタイトーを買い取る
288:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 00:41:53.32 ID:MBEMaXiWO
>>32
バンナムから80年代ナムコのAC作品全部買いとって欲しいわw
3Dクラシックのゼビウス見て思ったが
任天堂は往年の名作に失礼な手の入れ方はしない。
むしろ元メーカー以上に愛情がある。
33:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:49:52.04 ID:QRl+uz+sP
せっかく元スクたくさん囲ってんだからもっとRPG作らせてほしいわ
34:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:50:04.22 ID:kwcwbp5F0
チームっつーかゴエモンの版権買い取ってくださいお願いします
35:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:50:04.27 ID:Ahj+efBC0
ガンバリオン
37:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:50:31.95 ID:LxgzAUkP0
保護してもらわなきゃ死ぬ時点で大した価値は無い
43:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:51:49.03 ID:17w3Ay3g0
>>37
だよな
商売なんだから会社存続できるほど売上ないとな
39:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:50:39.75 ID:QTd580ij0
大宮ソフトが任天堂の元に辿りついただけで感無量でした
三上とかプラチナの連中も拾って欲しいけど彼らは海外ディベロッパー相手にしても食っていけそうだからいいや
あとサンドロットは何かまだやってくれるよね?
357:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:04:26.88 ID:udM6sUw20
>>39
サンドは、任天堂ハードでは素晴らしい結果こそ出せてないけど
任天堂は諦めずに支援してやって欲しい
MGの続編を頼む
やっぱり、モノリスは良い買い物だったと思う
40:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:51:20.37 ID:1FZO9Cxj0
メガテンチーム(非ペルソナチーム)
世界樹チーム
41:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:51:44.39 ID:IFe2bvm80
桃鉄とボンバーマン
42:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:51:48.19 ID:cd0AuFYlP
>>1
何度か書いたが、ゴーバケチームは岩田のオファーで
任天堂と共同開発でWiiUのWiiスポポジションのゲームを作ってると予想している
49:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:52:23.67 ID:fijs34ly0
チームじゃないけど保護して欲しい版権なら・・・エストポリス・・・
50:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:52:47.04 ID:n/FCx90i0
アトラスは任天堂が弱い層のゲームあるから、任天堂が買えばよいのにとは思う
70:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:57:17.44 ID:2AIxHZuI0
>>50
モノリス17億で無駄金言われたのに
アトラス如きに200億は有り得ない
51:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:52:49.00 ID:gKPn4CCK0
インデックスが潰れたらアトラスチームだけ保護してほしい
54:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:53:36.40 ID:Ahj+efBC0
アイレムも保護してほしい
グランゼーラが設立されて死にそう
57:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:54:03.54 ID:LkO0iHT+0
そろそろ中さんと任天堂の強力タッグの大作が見てみたいです(´・ω・`)
59:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:55:05.61 ID:6DcE7PHo0
R-TYPEを見捨てないでください
62:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:55:41.99 ID:qM+ZnFKLO
もう手遅れだろうけど、ワンダープロジェクトチームと大貝獣物語チーム
63:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:56:21.63 ID:008Ik2R80
ソーシャルの件でコナミやばそうだし
ドラキュラチーム保護して欲しいな
ドラキュラHD2がWiiUで出るなら本体ごと突撃するぜ
66:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:56:43.09 ID:J1KT3smZ0
AAA保護してくれ
斬新なRPGに挑戦するのここだけじゃん
67:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:56:48.01 ID:GG/a+eLK0
SCEで死んでるソフト達を救ってあげて下さい
72:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:58:32.84 ID:kwcwbp5F0
>>67
パラッパ復活させてくれたら俺は泣く
69:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:57:12.09 ID:v+dQqJzH0
トライエースはオタクセンスが古すぎるのを改善すればいける
71:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:57:21.59 ID:WhGwB72XO
オプーナをつくる権利をやろう
73:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:58:44.83 ID:n9Z311Lh0
トライエースってユーザビリティ完全無視のオナニー会社じゃん
任天堂に任されたら原形をとどめないほどに矯正されるぞ
74:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 22:58:48.88 ID:WGLe8wry0
コナミはもうゴエモン作らないだろうなぁ
毛糸のビッグロボを見るとゴエモンインパクトが浮かんでしょうがない
85:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:01:59.92 ID:QRl+uz+sP
トライエースか
インアンの遺伝子受け継いだRPGつくらせるのは有りだな
87:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:02:16.06 ID:/vbvcdsb0
任天堂はサードのお母さんじゃねーよカス
サード信者はいい加減にしろ
94:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:04:35.36 ID:cd0AuFYlP
>>87
心配せんでも任天堂が拾うのはちゃんと実力がある開発チームだけ
っつか選考基準は恐ろしく厳しい ただブランドだけで取るような真似はしない
まあ坂口だけは微妙だったが それでもとりあえずそれなりのものは作った訳だし
105:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:07:10.64 ID:MbAZ68Q2O
>>94
坂口って過小評価されてると思う
腐っても鯛的な
115:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:11:00.18 ID:MbAZ68Q2O
>>105
途中で送ってしまった
腐っても鯛的な実力はあるよ
ロスオデやってみた感想(ロード糞長いけど)
88:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:02:38.69 ID:KhUvr+0p0
保護すべき開発チームというより
セガのサターンDCの頃のタイトルを一括して買い取ってくれないかな
思い出深いタイトル多いんじゃよ
96:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:05:05.69 ID:u15LryZp0
>>88
誰が作るの?それ
112:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:08:47.62 ID:IFe2bvm80
>>88
シーマンWiiUロンチではよ(ばんばん
89:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:03:12.40 ID:LkO0iHT+0
コナミから桃鉄の版権だけでも買ってくれないかな・・・
で、任天堂パワーで桃鉄スタッフをNDキューブに集めて桃鉄18を開発してほしい
91:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:03:36.41 ID:gFP/W+x40
任天堂じゃなくてもいいからプロペというか中をなんとかしてやってほしい
クソバンナムのせいで・・・
92:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:04:21.29 ID:bpWmtdPd0
おめえら任天堂に産廃ばっか押しつけんじゃねーよw
せめて最低でもゲームソフトをきちんと作り上げる能力のある所を挙げろ。
99:
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/08(火) 23:05:44.05 ID:wjRCcyuCi
中といえばロデアどうすんだ
まさか浜村あたりがいらん邪魔入れてるんじゃあるまいな
100:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:05:53.68 ID:RpAcqYTt0
ゴエモンチーム保護されてるけど零みたいにゴエモン新作来ないかなぁ…
111:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:08:32.18 ID:iRTsz2Hv0
>>100
版権があるわけじゃないからゴエモンはないでしょう。
何か新タイトルはあるかもね。
ワリオランドとカービィで実績作ったから。
103:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:06:36.94 ID:e0Bnwrb60
任天堂に保護してもらいたいくたばり損ないの開発チームスレになっているな
104:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:06:39.75 ID:WhGwB72XO
版権だけ買っても、自分のとこのタイトルだって手一杯だろうしな
116:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:11:15.28 ID:008Ik2R80
プロペとガッチリ組んでWiiU用MORPGお願いします
117:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:11:18.80 ID:rxR5CjuH0
世界樹のチームを引き取ってくれたらいいかな
132:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:14:46.60 ID:BNznBjyUO
>>117
世界樹はUでも出して欲しいと思ってる。
タブコンが地図になるって考えただけでワクワクする。
122:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:12:57.05 ID:bD1DPNYK0
チームICOの新作がやりてーです
124:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:12:58.70 ID:cd0AuFYlP
とりあえず堀井は任天堂にいけばいいだろ
ゲーム制作の思想的にもバッチリ合うんだし
129:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:14:17.10 ID:RoSnDePG0
カオスシード復活させてくれんかなぁ。
無理だろうな・・・・
130:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:14:24.50 ID:17w3Ay3g0
スレ見てると死にそうなとこがいっぱいあって悲しくなるな
138:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:16:22.12 ID:SG8AmjTK0
ボンバーマンは任天堂にいても違和感ないと思うんだ。
まぁ何を言いたいかっていうと
スマブラ参戦してくれ。
142:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:17:04.19 ID:LkO0iHT+0
任天堂が作るドンパチゲーもちょっと興味がある
レトロスタジオ主導でいいから作ってくれないかな
145:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:18:02.83 ID:tE2nJGKC0
ファミスキチームって実はリッジレーサーチームなんだよな
チーム自体の評価はいいのに、主要作品であるリッジの評判は悪い
エスコンは上手くいってるのに、なんでこっちは駄目になっちゃったんだろう?
153:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:20:43.80 ID:iRTsz2Hv0
>>145
最近のリッジは全部外注じゃない?
だからでは。
ファミスキチームはファミスキ・ファミスキ2・ゴーバケと作ってるね。
151:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:20:11.99 ID:UmbXCtRNi
ケイブ
155:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:20:45.42 ID:Ahj+efBC0
絶体絶命都市の版権はどうなったんだろ
せめて版権だけでも・・・
161:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:22:37.25 ID:H0k05Hcq0
>>155
アイレムから抜けて独立したののトップがガチの任天堂嫌いで
当時スレ建って話題になってたがそれ以降聞かない
158:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:21:32.91 ID:RpAcqYTt0
とりあえず潰れそうなアトラスを何とかして…
162:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:22:43.83 ID:4O4v9DRXO
ファミコン時代のIPの復刻をお願い致します
164:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:23:15.33 ID:sh62euwQi
任天堂にはグレッゾ大事にして欲しい
180:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:27:42.21 ID:kDk48PBK0
なんで保護せなあかんねんってのは無しか
193:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:32:07.89 ID:BNznBjyUO
>>180
経営陣に恵まれない人達もいるでしょ。
189:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:30:32.24 ID:GSj2LUwGO
1世代前ってもっと気楽にニンテンとサードの協力作出てたと思うんだが
現世代って囲い込みが酷くなったのか、勝ちハードなのにあんまり出てないな。
なんかせちがらい…
197:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:33:19.87 ID:p7ly5W5O0
200:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:35:06.01 ID:ALJCs9DZ0
>>197
これは知らなかったワロタw
202:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:35:51.24 ID:sh62euwQi
>>197
セカンドライフとか懐かしいな
227:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:48:56.79 ID:MbAZ68Q2O
>>197
これ聞いた奴スゲーなw
218:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:43:53.70 ID:gkh90mYW0
旧スクウェア勢
219:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:44:36.36 ID:WbLiflDv0
>>218
任天堂の東京スタジオが事実上そうなっているらしい
222:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:45:12.90 ID:rse93y4s0
>>218
アルファドリームってそうじゃなかったっけ
229:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:49:12.54 ID:UH4rFYoDP
レア
236:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:52:13.41 ID:BNznBjyUO
ちょっと意趣は違うが、任天堂はゲーム作りの専門学校を経営してもいいのでは。
昔良作を作ってた人達を保護してほしいって願望は、
今のクリエイター達への期待が薄いことの裏返しとも言える訳で。
業界のためにも幅広く後進を育てて欲しいと思う。
268:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 00:19:01.82 ID:exkhZ67OP
>>236
任天堂が求めるようなゲーム作りに必要な人材は
普通の大学で真っ当な学問を収めた学生だろ
専門学校なんざ経営してもそこに来るのは他に行き場のない、
教えても無駄なゲーオタばかりになるのは目に見えている
281:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 00:26:04.18 ID:LENoP5QZ0
>>268
試験でもすればいいんじゃないの?
高校卒業レベルの英語と数学と物理と
基本情報程度のコンピューター知識や
あと美術的素養を問うような感じのさ
284:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 00:31:23.99 ID:Y+P7fyGi0
>>281
大卒なら、任天堂が金かけて試験しなくてもそれらはクリアしてる、ってことでしょ?
336:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 03:14:50.26 ID:Fe2fufsh0
>>236
任天堂ゲームセミナーってのがある(あった?)んだぜ。
248:
名無しさん必死だな:2012/05/08(火) 23:57:48.65 ID:XpVVWdKu0
糸井重里を保護監禁してマザー4を作らせてほしい
265:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 00:14:17.89 ID:fZydx8a20
結論から言っちゃうと、任天堂が保護する価値のあるチームは
任天堂に保護されなくても自分たちでやってける
266:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 00:15:35.90 ID:1Ib/+LHD0
保護して欲しいし、意味もあるパターンって
1、任天堂の監修で化けそうなところ(例 モノリス)
2、任天堂ブランドで売り上げ伸ばせそうなところ(あるか?)
3、良作出すし、それなりに売れるが会社が駄目で潰れそうなところ(アトラス)
とかだろうけど、単純にコアなファンはいるが
正直それほど売れそうもないところってのはなぁ
331:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 02:38:38.41 ID:CL9mA/dv0
アートディンクA列車DS開発チームは全力で支援して欲しい
A列車3Dをずっと待ってる
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング: 12