4:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:38:12.42 ID:y+ib7uBV0
このまま利益出してたら消費者からのクレームが増えるよな。ww
5:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:38:14.57 ID:TAn8iGYH0
売上高1181億円で営業利益637億円とか普通の企業じゃありえないな
なんだこの搾取システムは
23:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:46:07.06 ID:zo2+pvfk0
>>5
しかもゲーム製作費は売上の1割程度。広告費で500億ぐらい使ってコレだから
6:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:38:16.97 ID:q1/CkdrU0
>>1
最後の好決算になるやもしれん。
7:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:38:18.76 ID:hzZMZlAX0
違法なんでしょこんぼチャカとかの
8:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:38:26.27 ID:OKj/JcOiP
株価や規制対策の話は無し?
無いなら明日のヤバイ気が...
11:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:41:59.44 ID:0Nwa6Cuf0
売上の半分以上の営業利益って
13:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:42:55.37 ID:7Do9rHFH0
来年ないから安心しろ
14:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:43:17.11 ID:t0Hn8/Sh0
電子の屑売るだけで500億儲かるのかwwwwww
こりゃやめらんねーわなwww
15:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:43:30.93 ID:yv+MlV4U0
凄いなこりゃ
16:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:43:38.10 ID:mbbkVizjI
俺らの孫の代までには、グリーとモバゲーが潰れていることを祈る
18:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:44:02.11 ID:uxYYeteP0
課金すれば何でもできる。
やるぞー1,2,3,グリーっ!
19:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:44:09.82 ID:np1O/w/00
下手すると最後の決算かもな
会社なきゃ決算すら出来ねーんだし
20:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:45:19.78 ID:OKj/JcOiP
明日はモバゲだったかな。
オンラインゲーム運営社はどこも緊急会議で忙しいらしいね。
21:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:45:57.19 ID:dmefyGXu0
>売上高は2.7倍の1181億円、営業利益は2.9倍の637億円だった。
これが全てを物語っているなw
24:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:46:09.61 ID:BXvDUoE60
基本無料っwwww
26:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:47:01.77 ID:Qdyd2xZ40
こういう業態は官民一体になって潰さないと、害悪しか生まん気がする
28:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:47:37.26 ID:PoaEfi8D0
人間の考える悪知恵商法は
大昔から何の進歩もしてないて事か
29:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:48:08.50 ID:4fmNKAdA0
返還請求対策で社員さんのボーナス無くなっちゃうね。
しかし、今年の入社組は可哀想だなww
入った途端にこれかw
32:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:48:32.75 ID:hWGMhYP40
こんな決算、もう何の意味もないわな
33:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:48:45.05 ID:5OLIdzxBO
ほとんど違法なコンプガチャとRMT野放しで叩き出した利益という悲しい現実
34:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:48:46.40 ID:67/RHwpJ0
本当に規制されるのかな?
怪しい…
政府に期待するしかない(-。-;
35:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:49:23.71 ID:bxNUqwNQ0
ボロい商売だな
36:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:49:29.35 ID:KMYkC90o0
経営者的には、多分逃げに入るだろうな。
従業員だけが、置いてきぼりにされるだろう。
38:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:49:43.34 ID:aCP0zfAa0
コンプガチャではなくガチャ自体を規制しないと駄目だ
42:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:50:24.30 ID:MKz0O4ubP
経済というのは馬鹿で成り立ってるんだなぁ
43:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:50:29.54 ID:fcnwDRyy0
45:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:51:23.51 ID:+7eg5MJw0
決算前に株価下げて好決算で株価回復して2重に儲ける作戦?
46:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:51:25.50 ID:jv2WL3q80
利益率が異常だろ。
ここまでえげつない儲け方せにゃあかんか?
商売の基本は、広く浅く、細く長くだったのに。
いつから、こんな後に草木一本生えない焼畑農業が
もてはやされるようになってしまったのだろう・・・
49:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:52:04.50 ID:sMHlPNKmO
健全を唱ってるが、グリーはログインするとエロバナーがトップにWW
エロサイトへ飛ばされる手法を使ってる。
50:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:52:13.44 ID:JiejFmMl0
そのわりには株価が上がってないねえ。
55:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:53:47.45 ID:wz1flC6o0
世の中には馬鹿が多いって事だ
あんな電子カード集めて何が楽しいのやら
57:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:56:31.99 ID:8XgpejkfO
2月下旬以降の不正複製騒ぎやRMT騒ぎで、どのくらい収益が落ちたか見たいな
58:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:57:15.95 ID:kCGYq76m0
コンプが問題ないなら爆上げだけど、
儲け過ぎると消費者庁にターゲティングされる可能性もあるな
59:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 16:57:31.13 ID:+Za7uA480
>1181億円
スゲーなー。俺のカネは一銭も行っていないはずだけど誰がこんな物にカネ払っているんだ
61:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:00:43.02 ID:TAn8iGYH0
ガチャに規制かけるべきだな
確率の上限と価格の上限
ガチャシステム維持しつつこの異常な搾取システムに制限かけるならそれしかないだろう
62:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:01:33.84 ID:b0WjeuvrO
この会社なかった時代に戻るだけ。なんも困らんよな。さっさと倒産してくれ
63:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:02:00.02 ID:q5zFSQ2v0
売上1100億で、純利益500億?
そんな企業聞いたことねえぞ
66:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:10:57.98 ID:jOqY1CYW0
>>63
コレくらいの利益率ならグーグルやフェイスブックなどイノベーション成し遂げた世界的なIT企業なら・・・・
64:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:03:41.58 ID:qsCAW6BS0
でも、本当にこれだけ売り上げがあるのかなぁ。。。。。
そこんとこも突っ込んだほうがよくね?
67:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:12:05.40 ID:L5qWyXPR0
法律のグレーゾーンのところで短期間にこれだけぼろ儲けすればしわ寄せが来るのは当たり前
68:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:12:47.82 ID:kc1l8cBF0
利益率は宝くじを超え、パチンコを越え、カジノを越え、雲の上まで
70:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:13:26.91 ID:HDZzOGHA0
浅く広く課金しなければ、いずれ社会悪として認知され廃れる。
1アイテム1回100円~では高い! 1回10円~50円にするべき。
課金上限も1つのゲームで一ヶ月2000円程度までに押さえるべき。
高課金者と通常の課金者のレベル差が有り過ぎると無料利用者は課金前にゲームから離れる。
72:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:14:59.14 ID:pztPmCyo0
利益率がほんとパネェな
74:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:16:06.96 ID:RDd/sws8O
警察にも頑張ってもらってガチャの確率を明らかにして欲しい
前田敦子のGODが出ねーんだよ
よほど運が悪いのか前田に限らずGODすら出た事が無い
75:
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:17:10.40 ID:NeeZ9X9bP
まあコンプガチャも大打撃というか致命傷に近いけどさ
コンプガチャより、大丈夫と言われたはずの通常ガチャの方がじつは大問題らしいんじゃねえかなあ
あれ、確率操作当たり前のようにやってると思うんだよ
確率通りのガチャなら合法だけど、操作してるならむろん違法
証拠見つからないとそれでいいんだろうけどさ、もし本当に当たり前のように操作してたとしたら、調査入るとすぐ発覚しちゃうと思うんだ
77:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:17:13.64 ID:4fmNKAdA0
一気に儲けようとせず、少しづつだったら何の問題もなかった
79:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:19:26.71 ID:eS2ZWUgY0
ライブドアの時よりも世論の反応が怖いな
ほりうぇもんの時は まだ擁護する奴いたけども こいつ等は誰も擁護しなさそうw
90:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:27:07.16 ID:RDd/sws8O
>>79
廃課金様は擁護側だけどね
俺たちの遊び場を奪うな
俺たちのカードを無にするな
みたいな感じでね
80:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:19:55.86 ID:RQ5WCXjZ0
日本は規制が緩すぎるんだよな。
海外じゃ規制されている成分が入った食品や洗剤が当たり前のように販売されている。
87:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:24:11.92 ID:MMOr4dgQ0
よしこのまま課金ガチャも規制しろ
88:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:26:24.53 ID:sMHlPNKmO
出会い系禁止のはずがオフ会トピ立てまくりのグリー。
意味不明なんだが。
91:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:27:09.26 ID:15kH53pP0
いい思い出できたねwwwwwww
95:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:27:51.68 ID:qwDbN/Xt0
>売上高は2.7倍の1181億円、営業利益は2.9倍の637億円だった。
やっぱり麻薬は儲かるんだなぁ・・・伸びも利益率も桁が違いすぎる
96:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:28:11.39 ID:ePDk3KBp0
廃課金バカは引くに引けなくなってるだけw
97:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:31:21.12 ID:zCjpq+QV0
ひょっとしてかつてのサラ金状態?
利益率もすごいが危うさもすごいみたいな
98:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:31:25.97 ID:MBZ0QwqlO
俺はモバゲーでの副アカでアイテム無限に買えたからヤフオクで2000万以上儲けさせて貰ったよ
もうコレで潮時かな…
本当にここ一年ありがとうございました
110:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:56:53.10 ID:Y8+PrAqVO
>>98
それが本当ならかなりの税金かかるが、ちゃんと払えよ
99:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:33:11.39 ID:qwDbN/Xt0
SCEから給料の高さにひかれてグリーに行った人が居るんだがどうしてるだろ
PS3よりあんな糞みたいなゲームが儲かることを憂う書き込みをしたら
携帯ゲームファンに我が世の春を謳歌するように勝ち誇った調子で叩かれたっけな・・・
111:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:57:43.88 ID:HgqLNtr+0
>>99
SCEからグリーに転職なんて、馬鹿だな。
技術系なら、救いようのない馬鹿だが、多分技術系ではないだろう。
100:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:33:59.30 ID:Esnd3c0f0
すげえ利益だな
5年後にどうなってるかみものだ
101:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:34:12.28 ID:CClh+bX0O
利益率がハンパないwそりゃあデータを売ってるだけだからなあ
106:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 17:50:04.63 ID:ejnYRbSA0
こんなインチキ錬金術なんで放置してるん?
即刻中止させるレベルだろ
112:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:15:04.01 ID:HauGpb5L0
売上金にたいしての営業利益がすさまじいな
ガチャがいかにヤバイかわかるだろ
116:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:28:59.84 ID:sq2Qopxb0
倒産前の最後の輝き
117:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 18:32:38.87 ID:hbUr14zUP
何がヤバいってたとえ利益が半減したとしても
他のゲーム会社がまったく太刀打ちできないのがヤバい
本当に日本のゲーム業界はCSが寂れて
ソーシャルの時代になっちゃったんだなと思うわ
コアゲーマーどこ行ったんだよ…
123:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 20:24:40.80 ID:iPFKkycU0
これからいくら落ちるかねえ
125:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 21:03:27.86 ID:QfoAG/8c0
イラストレーターとかフラッシュで適当に二頭身
のキャラ動かしてるだけだからね
そりゃ純利益もハンパねーわ
130:
名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 23:28:56.08 ID:cX80urKG0
ただのデジタルデータに数十万もぶっ込む馬鹿がいるからだろ
132:
名無しさん@12周年:2012/05/09(水) 00:02:13.15 ID:GBVNPnN60
>>130
ぶっちゃけ理解出来ないんだよなマジでw
画像データで実物が無いものになんで金出せるんだろうな
ゲームが永久に続く訳でもないだろうし終われば何も残らないんだぜ?
なんでこんなものに必死こいて金つぎ込むんだろうなぁ
TVのインタビューで友人になってくれってメールが大量に来たとか言ってたが
そんなもんタダでやれるサイトとかツイッターがあるだろうに
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング: 12