10:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:24:34.51 ID:g7Yxbn2B0
明日から株価がジワジワ下がる
11:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:24:42.46 ID:9japwu/m0
モバマスは今日も平常運転ですw
ほんとふてぶてしいわ
12:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:24:52.83 ID:Ck1enPxwP
スクエニとかバンダイとかコナミとかは動かんのか?
あとソニーもやってるよな
23:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:26:59.10 ID:YVluR6R10
>>12
「「「「他のCSメーカーがやってから俺もやる」」」」
13:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:25:34.21 ID:nbdOIQWF0
警察は怖いでちゅよねww
14:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:25:44.52 ID:DD1ZeBaZ0
ソーシャルが健全化しちゃったらもう任天堂に勝ち目無し!とかそういう記事まだ?
15:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:26:15.80 ID:Nx247Dt+0
どうせ似たようなシステム出すでしょ
16:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:26:24.30 ID:iniwk8040
また何か隙間を探していそうだ
普通のガチャも止めさせられんのかねえ
17:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:26:37.22 ID:pAiRGfdb0
コンプじゃないガチャがどうなるか。
18:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:26:38.23 ID:OE4Un2Or0
こいつらは既に甘い汁吸ったからいいけど
後追いで始めた旧来のゲームメーカー共は涙目だな
「これからはソーシャルだ!」とか言い出してたコナミとかコエテクとかバンナムとか
21:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:26:50.53 ID:rYVIi20p0
TOKIOおわたwww
36:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:30:22.59 ID:FYJLGBVZ0
>>21
海岸での仕事があるだろ!
24:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:27:01.41 ID:RDLsLD6aO
何を当たり前のことを・・・
違法だからね?
もうやりたくても出来ないから。
26:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:27:45.82 ID:IVfz7PBm0
金払ってたやつ涙目wwwww
30:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:28:37.45 ID:NWSbG8G+0
>>26
ワンチャン返還請求があるし、今持ってるコンプアイテムは値上がりするだろ
33:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:29:41.77 ID:YVluR6R10
>>30
返金請求して実のところのアイテムはRMTというヤツが一番賢いのか
27:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:28:11.36 ID:xnK0N9A90
射幸心が話題になった時点で白旗挙げるべきだった。
相手は国だけじゃないって確定したんだから。
34:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:29:43.27 ID:JnTy1/6t0
国民から叩かれてるからね
政府はガチャも規制するだろうな
37:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:31:14.36 ID:RDLsLD6aO
無駄に抵抗するとガチャ自体規制入りかねんぞ
38:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:31:27.72 ID:nWqcJt+W0
ガチャも廃止だろうな
ざまぁ
39:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:31:30.54 ID:Z4cOTRLV0
ガチャも早く
一気には規制しないだけか
43:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:32:43.05 ID:liE+XsfJ0
>「現行法に違反するという考えは持っていないが、社会的な問題提起がなされている」
現行法に違反してそうなのがコンプガチャで、
社会的な問題提起がなされているのがガチャ全般だよな?
45:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:33:49.93 ID:FtSSINTP0
コンプガチャをやめた事で懸念すべき点がなくなった、任天堂オワタ
って記事はよ
47:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:34:05.54 ID:xQ/NBlTp0
アイマス完全終了か
50:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:34:42.77 ID:a4ALJ3Goi
今度は人気キャラのカードの確率だけ下げたガチャになるの?
51:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:34:48.22 ID:/tqq19RP0
ついでに会社もたためよ
55:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:35:48.16 ID:pYsvz7jZ0
フットワークの軽いソーシャル業界
動きが鈍く、これからネット課金を開始する任天堂への不安強まる
これで
57:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:36:31.00 ID:JLL8R7QV0
コンプガチャは廃止します 今後はこのウルティメットスーパーコンプガチャを・・・
58:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:37:27.54 ID:76dV3HUg0
これほど清々しくメシウマできることも少ないなww
はよ返金訴訟でもっとメシウマさせてくれ
59:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:37:41.04 ID:pYsvz7jZ0
金銭が絡む部分に確率要素が入ってるものはすべて禁止にすべき
ガチャそのものとか、宝箱あける鍵とか、そういう確率開示されていないもの全て
61:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:38:06.50 ID:PwV0Y82n0
ガチャは確率が表示されるように変更かな。
ただ、いまのままじゃ不正を検知するシステムが無いから、
そこにさらに介入されるだろう。
77:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:49:45.73 ID:P+QgRiv10
>>1
ガチャで何千億儲けたんだか・・・
80:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 16:50:57.60 ID:Kzalaen30
あれ思ったよりまともな対応
89:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:00:58.51 ID:zV0R5wDM0
DeNAは開発会社への圧力とかで目つけられて、グリーにもあれこれ言われてから
弱気になってきてるな
グリーが増長してる
90:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:01:02.98 ID:OWKqti6D0
コンプガチャだけでなくガチャも規制して欲しいな
電子のガチャなんて信用出来ないし、コンプガチャじゃなくて普通のガチャでも苦情来てるだろうに
91:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:01:39.58 ID:/TLus3kf0
コンプガチャクリアできても
次は排出率操作だぞ。
ソース出せって言われたらチェクメイトだと思うんだが。
96:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:06:01.32 ID:PltwZFTL0
>>1
>「現行法に違反するという考えは持っていないが
白々しいんだよ詐欺師が
99:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:07:05.77 ID:+gDbYBKh0
おまえらホントにメシウマか?
おれとしては昨日のグリーみたいな対応で行政や世間からフルボッコになる展開期待してたんだが
こういう対応に出られるとうやむやになりそうでこわいわ
105:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:10:06.42 ID:OWKqti6D0
>>99
うーん、どうだろう
ここで早く手を打てば、普通のガチャは見逃して貰えるほど甘くない気がするけど
現行の法律で違反でなくても、新しく法律出来る可能性あるし
117:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:18:31.93 ID:THgFtWo70
>>105
未成年に高額請求をされてることが発端だから
単価を切り下げて高額請求にならんようにしないと
規制はされるだろうな
100:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:08:59.12 ID:vLGdR39h0
>ディー・エヌ・エー(DeNA)の守安功社長は9日、「現行法に違反するという考えは持っていないが、
>社会的な問題提起がなされている」として、コンプガチャを廃止する方針を示した。
いやいや、違法って判断でてるからな?
そこから認識改めろよ
103:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:09:21.24 ID:qdUr3igL0
天下り受け入れ交渉中なんだろ
114:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:15:47.87 ID:GpRYkEG80
>>103
それだけで許されるかよ
・プログラム検査団体設置(第三者)
・前払い義務化でプリペイドカード発行会社設立(勿論第三
・各ゲームに安心マーク必須化(無論第
・倫理委員会設置(当然
・確率に於ける核心的なプログラムは、外部企業より購入した物をそのまま使用する
事を義務化(そりゃ
ここまでやって、やっと「後は未成年対策どうしよっか」って協議に入れる。
104:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:09:57.15 ID:8mWIwiSX0
コンプガチャをやめたとしても全然健全じゃないから、
ここで、自浄作用を見せないとがちがちの風営法になると思う。
そしたら、くそつまらんゲーム未満のかたまりになって終了。
コンプガチャ規制は行政からの警告にすぎないよ。
112:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:14:05.32 ID:iEQcm7SyO
さぁ…次はガチャそのものを規制だ…!
113:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:15:21.63 ID:/eVAYnLV0
仮に風営法が適応されたら、携帯電話料金と一緒に課金されるみたいな方法も駄目になるよね。
警察も動くのかなぁ?
115:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:16:08.48 ID:gOC+oiRT0
このまま株価悪化、収益悪化で倒産まで追い込まれたら
m9 (^Д^) 9m
なんだがなw
121:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:21:40.84 ID:+br462QE0
悪いイメージついちゃったらもうダメなんじゃねーの
126:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:24:09.73 ID:pAiRGfdb0
>>121
今まで必死に隠してたのにな。
149:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:42:49.07 ID:ReLIusU90
コンプガチャ止める代わりにレアカードをリアルマネーで売ってやんよってなるかもな
165:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:51:44.59 ID:OWKqti6D0
>>149
レアカードを売るってのは普通のアイテム課金だよね
好き嫌いはあるだろうけどそれならいいんじゃない
ガチャは実際いくらかかるか分からないし、我に返ったら多額使ってました…みたいなのが怖い
180:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:59:36.44 ID:1HTfPeMq0
>>149
不思議なもんで、決まった値段が付いてると費用対効果が気になって高いのは買う気がなくなるんだ
例えば普通のキャラ・0円 ちょっと強いキャラ・500円 すごく強いキャラ・5000円、だったら、
無料キャラ+少しお金出してちょっと強いキャラだけでいいかな、になる
なのにすごく強いキャラが300円ガチャで5000円以内に出るかも、だと何故か欲しくなる
157:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:48:07.22 ID:xUp3HDIdO
現時点での違法性は一回だれかが訴えて最高裁までいきゃハッキリするんだけどな
159:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:49:28.62 ID:kuU3vS510
>>157
それな
違法性は無いと思ってるんならきっちり争って線引きをしてほしかった
162:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 17:51:12.80 ID:THgFtWo70
>>157
警察が摘発すればそれで社会的に抹殺されるよ
司法の場で後に合法との判決が出てもだからと言って復活は無理だし
国から賠償は大して取れんだろうし
182:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:01:29.58 ID:nLjFvYkW0
こりゃ悔しいけど逃げ切られそうだな
パチンコみたいに生き延びそうだわ
流石と言うかなんというかまあ潔い判断だね
190:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:06:27.20 ID:uDxXvl/fP
しかし、アイマスってマジでソーシャル潰すために送り込まれた時限爆弾だったんじゃないのか?w
223:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:21:33.32 ID:EOF1QkOf0
>>190
バンナムがそんな高潔なこと考えると思います?
196:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:08:30.45 ID:hVe53bz40
これって違法になると過去に遡って色々請求されるから
大事になる前に沈静化させる作戦?
198:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:09:08.01 ID:5s/bUILA0
モバグリのCMは印象悪くなったから、契約打ち切るタレントが当分増えそう
206:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:13:57.86 ID:qBAWglL+0
>>198
とりあえずジャニーズがどう出るかだな。
215:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:18:52.03 ID:9nc2LQ1x0
>>206
TOKIO 久保田の仕事が無くなるな・・・
237:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:29:36.00 ID:KQ079Cni0
>>215
ダッシュと5LDKがあるやないかい
207:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:15:55.69 ID:PltwZFTL0
で、モバゲーだかグリーはこれでE3で何発表するの?w
208:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:16:43.84 ID:05lKn6K40
>>207
あらたなスタイルの課金ゲーだったんだろう
214:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:18:22.08 ID:THgFtWo70
>>207
ガチャもコンプガチャもアメリカだとオンラインカジノに当たるそうで違法
211:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:17:20.10 ID:ReLIusU90
おい平井!
トロステのコンプガチャどうするんだ?お前も出てこい。
213:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:17:58.34 ID:duaNik5i0
>>211
だれも買わないんで・・
218:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:20:00.43 ID:Pxal5gS1O
どうせコンプガチャに代わるボッタクリ商法が既に控えているからの廃止宣言だろ
課金ガチャや、それに類する仕組み自体を禁止しないと話にならんわ
220:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:20:50.26 ID:duaNik5i0
>>218
まさにプロの詐欺集団だな
264:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:46:03.84 ID:2LnfnRzQ0
どうやらうまく逃げおおせるようだけど、
今回の報道でモバグリに対する一般のイメージが
最悪になっただけでも良しとするかね。
いや、別に違法スレスレで金儲けするのはいいけど
ゲームをダシにしてほしくないのが本音。
グリーもDeNAもさっさとゲームから出ていって
他の分野でいくらでもボロ儲けしてくれ。
270:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 18:57:27.44 ID:PltwZFTL0
多分コンプガチャ廃止を受けて各メディアがまた課金クソーシャル持ち上げ始めるんだろうな
275:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 19:09:38.14 ID:V2jipAec0
そもそもクリッククリックの単調作業で、汚い一枚絵なレアなカードかなんかが当たって、何が嬉しいのか分からない
289:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 19:30:48.26 ID:Y92ckS7X0
これでゲーム内容に力を入れますってなればCSを脅かすだろうが
別の課金方法に力を入れますっていうならもうソーシャルも終わりだな
291:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 19:33:30.75 ID:/dRg88/b0
後は返金祭りが来るかどうかの戦いになる
299:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 19:42:41.21 ID:2qEzuemA0
あちこちから引きぬいたプログラマー使って普通のゲームソフトをリリースしたら笑える
302:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 19:49:56.61 ID:gmaXO7SN0
コンプガチャやめるのは分かったけど今コンプガチャの景品になってるのは廃止後はどうするのか見物だな
もちろん手元にある分は残って当然だろうけど
305:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 19:51:36.12 ID:BUEn75NS0
犯罪ソーシャルはこれでおわりwwwwww
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング: 7