8:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:41:14.76 ID:pS7s5bb10
全部読んだけど、最後の方のカオスが凄いなw
話がまとまらない上にネタが四方八方に飛散してもはや理論の飛躍の域を逸脱してる…
10:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:41:43.92 ID:H0Jgxj7p0
風が吹いたら任天堂がヤバイ
14:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:42:18.99 ID:2FuKuOoVO
毎度、毎度、日経産経は任天堂を潰したいのかえ??
19:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:43:09.02 ID:zBEIhugti
これほんとに5月8日の記事?
ほぼ言いがかりだろ(´・ω・` )
25:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:44:12.67 ID:y+/fTB7ti
>>19
多分原稿書いてる途中にコンプショックがあったんだろう
21:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:43:34.90 ID:eNevtxCe0
テレビのスマホ化(笑)
もうちょっとまともな表現できねーのか経済新聞さんはw
24:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:44:04.43 ID:iYz0q4aF0
危機感感じたとしてやることは
面白いゲームを作って多くの客に売る以外に何かあるの?
29:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:45:22.02 ID:mJWUS7io0
日経頭悪いのか?
スマホショックならスマホが超ヤバイってことじゃん。
アタリショック的な意味で。
32:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:46:06.91 ID:3M0nuvLMO
えっと、いま心配しなきゃならないのはGREEとDeNAが死ぬか死なないか、だよね?
33:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:46:24.94 ID:mVvDKWsoO
スマホにマリオポケモンゼルダが出たら敗北認めてやるよ
ソフトがある限り任天堂は滅びないさ
34:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:46:53.51 ID:mg+q2svo0
記事よんだけど規制云々は完全にスルーして
任天堂はスマホに参入しろ!の一点張りの記事だな
36:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:47:23.08 ID:oKXCSS040
まあ…
叩くなら今くらいしかないんだろうな
来期は黒字に転じちゃうし
41:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:47:52.23 ID:cx9okeF90
日経は井上以外は紙くずみたいなことしか書かないな
42:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:48:16.75 ID:ffX2zFz60
スマートフォン型()に転換して困るのは任天堂じゃないだろ。
低年齢層がみなスマホを持つような状態にでもならん限りな。
44:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:48:36.42 ID:rUyPvYjj0
~ショックって表現って、普通なにかの危機だったり崩壊だったりするときに使うじゃん
スマホが急に売れなくなったのかと思ったわw
45:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:48:50.23 ID:AJCqkrRN0
このどうしても任天堂に繋げたい感はどうにかならないもんかw
48:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:49:29.45 ID:Kzalaen30
別に任天堂は困らんだろ
ソフト屋なんだし転換すりゃいいだけ
51:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:50:09.39 ID:n882t5LS0
相撲賭博が問題に
国民のプロ野球離れも加速する
みたいな理論か
57:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:51:11.00 ID:mJWUS7io0
この記事タイトルつけた記者は、マジでバカだろ。
スマホショック→スマホヤバイのか
赤字に転落した任天堂→任天堂もヤバイの?
に、普通ならなる。
よほどモノ知らないバカに書かせたな。
59:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:51:37.69 ID:ZycvfWos0
最後のシアトルマリナーズとイチローの下りが
地味に超絶意味不明w
60:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:51:52.78 ID:c7Arrkaa0
100Mショック的な意味でのショックなのかも
64:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:52:06.45 ID:AJCqkrRN0
>コンソール型からスマホ型への大転換が進行している
スマホにボタンついてモンハン、DQ、ポケモンマリオ等の本編がでない限りないだろうね。
65:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:52:18.87 ID:naRyiFl30
PCがあるのにゲーム機がいまだに求められてるのと一緒なんじゃないか
だいたいスマホも出て何年もたつのにDSをまだ駆逐できないのかよ
75:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:54:10.73 ID:mVvDKWsoO
>>65
PCにコンシューマが駆逐される時代はいつ来るんだろうね
かれこれ15年以上昔から言われてるが
82:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:56:18.77 ID:33hfVPzp0
>>75
モシモシにゲームが積まれるようになって以来
携帯ゲーム機は駆逐される!って言われてたけど
何時まで経っても駆逐されません(´・ω・`)
66:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:52:34.31 ID:nWqcJt+W0
エミュ横行してるAndroidと林檎ストア、モバグリしかないスマホ市場
移植以外の良作の数数えても100超えない
アングリのドヤ顔開発者もコンシューマに出さないといけなくなる程スマホ終わってる
69:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:53:03.18 ID:AJCqkrRN0
こいつらは絶対震災の影響とかについては語らないんだな
73:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:54:00.41 ID:yg1w+6RHP
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
76:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:54:57.14 ID:pS7s5bb10
任天堂の危機の問題の内容とスマホというよりモバグリの危機の内容は比較対象される物でないのに
無理矢理こじつけてるからおかしくなるんだよね
77:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:55:01.78 ID:wxuMU14f0
スマホのせいで赤字とか無理やり過ぎるw
値下げ逆ざやのせいで赤字になっただけなのに…
79:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:55:20.39 ID:mg+q2svo0
任天堂がスマホにマリオだせば、スマホやソーシャルの売上が増えて
スマホやソーシャル作ってる経団連の電機企業利益になる
それだけ
80:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:55:59.34 ID:zWaGAC4q0
3ページ目までのデータをもとにした分析は妥当だと思うけど
4ページ目からがちょっと、ゲーム業界知らない人が無理に知ったかぶって書いてる感がつらい
でも他の記者とかライターとかも所詮この程度の認識なんだろうな
81:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:56:00.55 ID:JoZlBPbn0
急激な業績拡大
そういう企業は固定費拡大しがち
という論理展開まではいいんだけれど、
具体的に固定費内訳書いてないのはどういうことさ。
後半は論文じゃなくて散文だな。
87:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:57:49.97 ID:sg0GRlwgi
最後の方のコンプガチャがらみでぐちゃぐちゃになってるのが
笑えるw
90:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:59:13.75 ID:jc1Mw43J0
相変わらず日経はめちゃくちゃな記事書いてんな
よくこんなんで金取れるなwww
91:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 08:59:45.58 ID:0k4MzHW00
ったく、週間誌があっても単行本が無くならないのは何故か?
TV、DVDがあっても映画館が無くならないのは何故か?
ノートブックが出ても据置きPC無くならないのは何故か?
こういう事考えたことあるのかね?このアナリストのおっさん達
121:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:09:41.75 ID:WvW6Mm7WO
>>91
デスクトップPC絶滅論なんてそれこそ10年前からあるからなあ
レノボのA8ノート買ったけど、3年前に組んだデスクトップに完敗してる
150:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:14:59.63 ID:0k4MzHW00
>>121
こういうゲーム素人のアナリスト達は
ゲームと言えば一くくりのゲームとしか見ない、内容や質の区別がまったく出来ないんだろうね
93:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:00:44.89 ID:gIk/qB4P0
スマホはあんま関係ないと思うけどなぁ
WiiDSが末期になったうえに3DSが色々あったにせよ値段やらソフトで盛大に躓いたうえに
WiiUのためにも余計に金を使う時期だったってところだと思っているのだけれど
95:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:02:18.08 ID:fJwk3k7LO
日経てひょっとして全分野で
こんな訳解らん事書いてんの?
97:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:03:55.09 ID:JoZlBPbn0
>>95
Yes.
100:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:05:41.71 ID:yHdUz9uA0
画面でかいしいちいちネット見るのにPC立ち上げなくていいからスマホ便利だけどね
でもスマホに3DSやVitaの代わりさせるのはむりぽ
てかバッテリーの持ち悪すぎ
106:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:07:12.82 ID:wxuMU14f0
>>100
スマホはもっぱらブラウザとかアプリだわね
ゲームはちょっと遊びにくい
104:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:06:50.86 ID:52W5fX7i0
スマホショックってなんぞ?(^ω^)
110:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:07:46.40 ID:tAYmhEE0O
言葉だけ聞いたら、スマホがオワタにしか聞こえんな。
114:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:08:12.77 ID:b+etj/9q0
明日あたり
日経「コンプガチャショック!!ソーシャルバブル崩壊で任天堂やばい」かね
399:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 11:38:10.07 ID:2iSKPmAT0
>>114
コンプガチャレイプ!野獣と化した任天堂
120:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:09:41.27 ID:pmm3g6lmi
>>1
もうギャグでやってるとしか思えないw
126:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:11:47.13 ID:GxyozgWE0
経団連 「任天堂の悪口書け」
日経 「へい合点承知!」
「任天堂はオワコン!任天堂はお先真っ暗!任天堂はとにかくダメ!」
経団連 「もっと書け。おめえらのエサ代だしてるの俺だからな」
135:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:12:32.88 ID:B0LTZ2m/0
異文化というか脳構造が違う人たちの間だけで通じる挨拶なんだろか
風薫る五月となりました。任天堂ヤバい。みたいな
137:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:12:52.60 ID:EvRC9/cH0
とりあえず任天堂ピンチって書けばいいのか
楽な仕事だなw
139:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:13:11.50 ID:Q2P5/E670
こういう奴って、ゲームやらずに売上だけみて喚くからたちが悪い
しかも桜井の名前を出してるし
148:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:14:34.17 ID:G0gRq/Im0
>>139
今の売り上げをちゃんと見ていればこんな論調にはなるはずがない
140:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:13:53.47 ID:RDLsLD6aO
セガとは違うってのを理解してないんだろうな。
163:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:22:18.64 ID:2Ra9chsh0
散々持ち上げてたソーシャルが凋落したら知らん顔
してるの見てたらスマホageも白々しく感じるわ
165:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:22:40.18 ID:6Atd/NAa0
まぁ今のコンシューマのビジネスモデルに大転換期が来てるのは確かだ。
今までのやり方じゃ通用しなくなってきてるんで今年のE3で任天堂が
どんなビジョン見せるかにかかってる。
166:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:22:42.62 ID:xZDUOHscO
ビデオゲームの入力インターフェイスとしてタッチ操作は確かに面白いけど全てのジャンルに適用するのは無理。
キネクトやリモヌンみたいなもんだ。任天堂もUがコケたらちょっとヤバいが、今にも死にそうな友達を心配したほうがいいよ。
169:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:24:19.04 ID:3M0nuvLMO
岩田社長は赤字出した現状は叩かれても仕方ない、みたいなこと言ってたけど
悪人なら捏造してでも叩いて良い、みたいな風潮ってあるからなぁ
この板でもたまにいる、行き過ぎたアンチソニーみたいな
170:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:24:35.79 ID:pS7s5bb10
任天堂憎しとか潰しとかそういった理由じゃないと思う
ゲームといえば任天堂という一般的なネームバリューが美味しいだけ
あの任天堂が落ち目でそれに取って代わるスマホという対立構造が一般向けに分かりやすくインパクトがある
タイトルありきだから本文にひずみがきてる
171:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:24:41.30 ID:lQeO8hLB0
3DSが好調ってのは現状ランキングとかチェックしてる
ゲーマーや株主くらいしか知らないからねぇ
任天堂が赤字な以上情弱騙せる! と当て込んでるんだろ
172:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:25:17.45 ID:dXlLEYT00
周りがどう煽ろうと任天堂が面白いゲーム作ってくれればそれでいいよ
DS・Wiiで失敗した部分の修正も踏まえての今の3DSなんだろうし
個人的にはSCEにもここらで原点回帰してもらいたいもんだが・・・
174:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:25:46.10 ID:WMf2MBs30
スマホageに必死なんだろ。
かなり普及したと思うけどまだまだ足りないんじゃない?
そんなにスマホを普及させて何をしたいのか知らんけど。
175:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:26:56.87 ID:4/Wam9OU0
今日も竜巻や雹の恐れだってさ。
任天堂がピンチだな。
よし、俺でも書けたぞ。
176:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:27:15.50 ID:NflLCHez0
こういう無知でアホな文章見ると今の新聞って
ブログ書いてる子供レベルなんだよ
購読する価値がない
187:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:30:56.62 ID:QySl8q2H0
誰かと思ったら大前さんか
この人原発関係は本職だけあって凄いけど、ゲームはあんまり知らないだろうしこうなるのも仕方ない
まあどこかのアナリストの受け売りだろう
188:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:30:59.48 ID:q0LfZk8X0
195:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:34:49.21 ID:lqfBHzTKi
大前研一は、Appleは負けたとドヤ顔で、書いていた事について、そろそろ弁明すべき。
201:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:36:12.86 ID:NRQMhJI50
大前が言うな
217:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:41:59.22 ID:33hfVPzp0
>>201
俺は評価するぜ
211:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:40:39.79 ID:ffX2zFz60
もしこの記事書いたやつが主張するように「スマホのゲームは年々進化して高度になっている」となったら
間違いなく振るいに落とされスマホでゲームをしなくなるやつがでる。
ゲームの進化が高度になるだけじゃだめなのなんてPS2全盛の時代の終盤くらいからわかっていたことだろ・・・
221:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:44:07.36 ID:q0LfZk8X0
>>211
そもそもスマート(高性能)な電話でやることが
ゲームだなんて、そいつはちっともスマートじゃ
ないw
大体スマホには容量ってもんがあるだろうに。
212:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:40:58.40 ID:QLo8SZrl0
てか結局ソフト次第なんだから
スマホで任天堂級のゲームが出ない限り問題ない
てか任天堂専用機だけでも十分やっていける
220:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:43:23.42 ID:rDenS/6pP
なんでスマフォにソフト出してない任天堂が一番被害受けてるような印象操作なの?
224:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:46:35.74 ID:QLo8SZrl0
そんな最高品質のゲームがやりたいならみんなパソコンでやってるだろうに
面白さと手軽さと値段と安心と操作性と諸々それらをバランスよく兼ね備えてるからコンシューマーが売れるのであって
229:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:48:00.03 ID:ZgYY1oEm0
つかAPP STORE見ればわかるけど
まともに金かけて作ってそうなのは2010年までの物ばかり
既に開発サイドは見切り付けはじめてるってのがわかる
騙されたと思ってゲーム機目的でiPhone買ってみろwマジで何も無いことに気付く
androidの方は知らんけど同じ様なもんだべ
231:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:48:31.23 ID:dXlLEYT00
スマホはゲーム機じゃなくて通信機器だものw
そこがスマホの限界
249:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:56:39.85 ID:NflLCHez0
>>231
スマホでパルテナは遊べないからな所詮、通信機器
スマホはパルテナが出来ないようでは、まだまだゲーム機にはなれないだろう
232:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:48:45.64 ID:N8k3Y9LX0
スマホとCSのゲームは完全に別物だって事を理解しろ
大体スマホなんて任天堂のメインターゲット層は持たせて貰えんだろアホ日経
238:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:50:30.82 ID:NCg853+f0
スマホのどのゲームよ
スマホでも数千円ゲームに費やしたが、結局糞しかなかった
それでもゲームをちょっとした時間の暇つぶしにしか使わないライトユーザーは糞とは思わないのかも…
と思ってたがゲームやらない記者は黙っとけ
242:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:52:01.92 ID:QLo8SZrl0
逆に言えばそんなにスマホで面白いゲームが作れるのなら
携帯ゲーム機のほうにそれを移植してもらえるな
ゲーム専用で遊べるからそっちのほうが売れたりして
244:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:53:48.39 ID:G0gRq/Im0
>>242
VITAはわりと真剣にそっちの方を期待していたと思う
247:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:54:57.40 ID:YTllUXB10
>>242
スマホ並の価格ならね
258:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:58:56.68 ID:N8k3Y9LX0
>>242
1000円で高いと言われるスマホのゲームで移植するほど面白いゲームなんて皆無
そもそもCSの超劣化版がスマホのゲームだからな
CSの出涸らしみたいなのを数百円で売ってるのが現状
252:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 09:57:29.16 ID:1ll/if6+0
スマホってよりは欧州ショック再びが正しいんじゃないか
297:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 10:16:59.56 ID:I2l3e9xS0
しかし、真面目な話をするとソニーやトヨタやマイクロソフトでさえ
好調不調問わずこうも毎週のように記事が書かれることは無いし
そういう点では世界に名だたるどんな企業よりもVIP扱いだよな
305:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 10:21:57.36 ID:cKCdb3vX0
スマホで任天堂が滅ぶなんて思わないけど、
スマホで問題なく遊べてしまうジャンルに関しては影響は受けるだろう
例えば今の携帯ゲーム機でマリオのピクロス出して売れるとは思わない
でも、スマホでマリオは出せないよ
少なくともプレイヤーが満足するレベルでは
311:
名無しさん必死だな:2012/05/09(水) 10:25:16.91 ID:cSLfY0Gm0
新聞記者は業界の取材ぐらいはしろよマジにw
下らねえ記事しか書けないのならば注釈も解釈も載せず
結果とデータだけ掲載してろ
マジで新聞ってど素人が適当に記事を書いてるんだね
他人をとやかく言うより自分たちの現状を記事にしたら?新聞社衰退進行w
Nintendo Wii
任天堂
売り上げランキング: 7