2:
リゲル(岐阜県):2012/05/11(金) 01:17:07.73 ID:l8dSZN2p0
マジかよ
3:
環状星雲(福岡県):2012/05/11(金) 01:17:38.96 ID:IvhjOhMr0
ヤマダ電機のライバルいなくなっちゃう?
4:
バーナードループ(やわらか銀行):2012/05/11(金) 01:17:49.12 ID:NpeyYDts0
俺のビック株助かったww
7:
ベガ(宮崎県):2012/05/11(金) 01:19:09.05 ID:fQUMaCO50
ついに宮崎にビックカメラができるのか
9:
プランク定数(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 01:19:17.63 ID:C7RL0a080
うちの近所のコジマもビックになるの?
10:
カストル(長屋):2012/05/11(金) 01:19:31.19 ID:GFthd5030
結局両方とも潰れるんだろ…
12:
ポルックス(神奈川県):2012/05/11(金) 01:19:39.51 ID:87v+Q8aP0
これでカメラ系も田舎進出か
18:
かみのけ座銀河団(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 01:20:33.16 ID:dMXMA3U90
よりビックになるなww なんちってwwwwwwwwww
21:
フォーマルハウト(東京都):2012/05/11(金) 01:22:13.17 ID:PT5VxsC90
ビックでかくなりすぎだろ
ヤマダと全面戦争でもするのか?
これでヨドバシはどう動くか
22:
ポラリス(関東・甲信越):2012/05/11(金) 01:22:52.26 ID:BYaAZetHO
家電量販店は買収合併が進むなあ
23:
冥王星(東京都):2012/05/11(金) 01:23:57.69 ID:vuFMjQam0
ビックは祖父と提携してるよな
24:
ダークマター(関東・甲信越):2012/05/11(金) 01:24:26.45 ID:8/jX51WUO
コジマの店員の態度の悪さは異常だから一掃してほしい
25:
デネボラ(東京都):2012/05/11(金) 01:24:48.33 ID:58SbDVcY0
ポイントどうなるのかさえきっちりしてくれたらいいよ
29:
アークトゥルス(栃木県):2012/05/11(金) 01:25:55.67 ID:XlRls/rG0
新社名ビクマで
30:
ボイド(兵庫県):2012/05/11(金) 01:26:24.19 ID:DClgwQrz0
どんどん吸収されていくなあ・・・・
31:
青色超巨星(滋賀県):2012/05/11(金) 01:26:24.15 ID:N/jba66r0
別にコジマがなくなるわけじゃないんでしょ?
ビックの連結対象になるだけでしょ?
近所のコジマがビックになっちゃうの?
34:
レグルス(埼玉県):2012/05/11(金) 01:27:25.29 ID:ReHs+Ebk0
>>31
ソフマップと同じでコジマのままだと思う
35:
ボイド(兵庫県):2012/05/11(金) 01:28:01.62 ID:DClgwQrz0
>>31
コジマ残しとく意味がないような
ポイントカードだって共通にしたほうが客もふえるし
32:
アルビレオ(和歌山県):2012/05/11(金) 01:27:00.22 ID:8PSfS+XS0
ヨドバシが買収すればよかったのに
33:
フォーマルハウト(WiMAX):2012/05/11(金) 01:27:12.46 ID:fsIOG7lD0
ええーーマジ凄い
newって付くうざい店名はどなる?
45:
アケルナル(チベット自治区):2012/05/11(金) 01:33:02.22 ID:BRlITRuj0
ビックカメラのポイントカード使えるようになれば捗るな。
わざわざ都会に行くのめんどくさいし(´・ω・`)
47:
ネレイド(芋):2012/05/11(金) 01:33:28.79 ID:LvJXvKUT0
記念セールやってほしいな
50:
プレセペ星団(鳥羽):2012/05/11(金) 01:34:25.55 ID:DHKev/2JP
あれまあ
51:
オベロン(愛知県):2012/05/11(金) 01:34:37.64 ID:l/CPnS/S0
そういえば最近、コジマのTVCM見てない気がする
昔はスカパーでch持ってたりもしたのになぁ
55:
フォーマルハウト(神奈川県):2012/05/11(金) 01:37:52.88 ID:RuDWGr79P
ヨドバシもっと頑張れよ
57:
海王星(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 01:39:09.68 ID:hWEEo5mM0
ソフマップ元気?ー
58:
エリス(千葉県):2012/05/11(金) 01:39:51.11 ID:BQj1OGRh0
もともとコジマが安値競争先頭行ってたのに
なんでヤマダとこんなにも差がついてしまったの?
62:
プレセペ星団(栃木県):2012/05/11(金) 01:42:45.37 ID:apR9DpcgP
これは期待できそうだ
近所のコジマの接客が改善しそうだぜ
63:
ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行):2012/05/11(金) 01:43:40.73 ID:y2YxTZJg0
倒産するよりよかったじゃん。
どう考えても山田加藤に踏み潰される。
68:
プレセペ星団(東京都):2012/05/11(金) 01:45:24.96 ID:ZWvS8JcgP
安値世界一への挑戦をしてたのに
自らを売ってしまうとは
12:
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:59:15.75 ID:iNiSqmzU0
5位と6位がくっついて2位ってことは
今までの2位以下はドングリだったって解釈でいいんですの
13:
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 01:59:30.30 ID:SuNRNSqZ0
一時はヤマダと互角の勝負をしていたというのにこの凋落っぷり
16:
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 02:00:57.72 ID:vBNwviGE0
ビックなのかコジマなのかはっきりしろ!
23:
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 02:03:07.80 ID:dZwGlwHQ0
家電量販店売上高ランキング2011
単位:100万円
ヤマダ電機 2,153,259
エディオン 901,010
ケーズデンキ 770,947
ビックカメラ 608,274 ←ここ
ヨドバシカメラ 683,600
コジマ 449,499 ←ここ
上新電機 435,237
ベスト電器 340,969
ノジマ 213,500
29:
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 02:05:18.16 ID:JNwFVOKH0
>>23
ビックカメラは店舗数が少ないのに
よくここまで上位に食い込んでるよ
30:
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 02:05:20.87 ID:J/ZwH8ul0
>>23
エディオンってなに?聞いたことないわ・・・
54:
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 02:10:14.30 ID:8pz1uNMv0
27:
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 02:04:05.23 ID:wNIRr76N0
都市型店舗をビックカメラ、郊外型店舗をコジマで相互補完する形なのか。
63:
名無しさん@12周年:2012/05/11(金) 02:11:52.05 ID:TZb3Nx9q0
買収だからコジマがビックになるんだろうね
変な気分だな
3:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:46:36.63 ID:zAh6L2ai
これはビックり
4:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:47:34.40 ID:hNVJoYFb
>買収額は100億円を超える見通し
たった100億か
5:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:47:58.72 ID:y9DeilK0
安値世界一への挑戦、終了
7:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:49:22.60 ID:U4ascxKP
コジマもだいぶ落ち目になってきてたからな。
8:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:49:55.93 ID:Wkz+CdAk
足しても山田に届かないのか。
コジマとかkakakuで時々名前見るし頑張ってんじゃん。
9:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:51:16.51 ID:sge1oe+x
電脳世界はグンマー族に支配されたのであった
14:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:53:23.00 ID:aK59o3kH
コジマはすべてが中途半端
15:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:54:19.02 ID:VqcpqzQg
びっくは、ソフマップ、ベストがあるのにさらにコジマまで
16:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:55:00.85 ID:QH9yh9UK
>>15
ヤマダに対抗するためだな
17:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:55:01.07 ID:JiVwoNKI
コジマはコジマでいいがポイント共通化だけはしてほしい。
18:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:55:35.43 ID:u2I2wn8d
全盛期は一つの街にコジマ2,3店舗ざらだったのに
どうしてこうなった
26:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 01:59:06.43 ID:QH9yh9UK
>>18
逆に今はヤマダが水曜定休の小型店を小さな町に出店してるよな
33:
名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 02:05:17.31 ID:UASL+1kJ
ポイントが共通になればいいな。あと品揃えがビック並みになれば嬉しい。
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング: 13