2:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:36:03.59 ID:dXTy88Io0
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| >
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
5:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:36:56.46 ID:dwXwPBOfO
任天堂によくある中途半端サービスとしてアリかもなw
11:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:38:54.72 ID:87PPOtRS0
クラウドはデータ破損の心配大幅減だしマジ便利だよね
箱○の枠も2Gくらいまで拡張してくれないかな
12:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:39:38.49 ID:JgGkZ5lV0
セーブデータのプレイヤー情報のバックアップくらいのもんでしょ
14:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:41:53.76 ID:KtiN4x9Z0
プレイ時間忘れたが、PC版Skyrimでアイテム拾いまくったりしても
20Mに届くかどうか程度だから、512Mもありゃ余裕ありまくりだろ
15:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:41:54.51 ID:DfdRjm/d0
さすがに有料だろうな
16:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:41:56.38 ID:ZZcowKpW0
コモディティ化しまくった今なら、比較的安価に導入できそうだな
18:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:43:19.27 ID:bZlQ1i99P
デフォルトとしては妥当な容量だな
22:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:47:12.62 ID:nC0Ldcyb0
写真でも保存するのか?
いまいち用途が分からん
23:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:49:03.68 ID:EQSpVCtUi
すでにxbox360でクラウドストレージ有るし、それと同じようなもんでしょ
25:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:51:11.40 ID:JZZEB9mI0
眉唾の噂だろ
まぁあるとしたら持ち運べない据え置きですれ違いと同じような遊びの提供をするのだろう
26:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:51:28.03 ID:/ksppnRs0
つうか万人にわかりやすいアカウント概念はまだですか?
27:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:51:55.42 ID:YBv0HH/b0
実際のMozyでも無料で2GBだから容量自体はさして驚きは無いか
29:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:52:09.72 ID:YN4+Gcct0
プラチナ会員限定でニンテンドーポイントしはらいでストレージ増加か…
30:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:52:33.29 ID:oSgbVnTFO
ゲハのせいでクラウドという単語を見ると吹くようになった。どうしてくれる。
31:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:53:06.02 ID:pn1RWlPq0
360はゴールドで512MBだっけ
32:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:53:38.97 ID:/ksppnRs0
ジュゲムがシンボルマークなのか
33:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:54:47.15 ID:dluNdCC60
無料ならいいね。PSNはプラス入らないと使えないし
35:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:54:54.54 ID:FNy93pVR0
クラウドもいいいけど内蔵ストレージは最低でも32GBはちゃんと確保しとけよ
39:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:58:34.25 ID:e/ZjW2t/0
>>35
Wii同様、SDカードには確実に対応するだろうし、外付けHDD対応らしいから大した容量無いと思うぞ。
37:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 12:56:49.24 ID:pGboE7+H0
任天堂の狙いは何だろな
42:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:01:41.30 ID:VE5X2BBY0
据え置きにクラウドストレージって何の意味があるんだと
44:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:05:05.24 ID:1jmaFggE0
>>42
外部メモリにセーブデータ保存して持ち歩かなくても、ネットが
繋がっていれば他所の環境でも利用出来る。
他所のお宅で自分のセーブデータを利用するシチュエーション
は少ないだろうが、ネットにバックアップと言う意味では良い機能
45:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:07:33.41 ID:/ksppnRs0
>>44
タブコンにストレージがついてりゃいい気もするが
Wiiリモコンみたいに容量がなさすぎると意味ないけど
46:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:08:45.99 ID:0ZNdiDr80
甥っ子が泊まりに来たとき家からバサラもってきて俺んちのWiiでやりはじめたけどレベルが1からなのでげんなりしてたw
オンラインストレージならこういう事もなくなるんかな
55:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:20:04.79 ID:YnnEtZkg0
箱クラウドはHDD交換でお世話になった。おかげで移す用のUSB買わんですんだ
57:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:23:51.26 ID:wHmKlvIDO
スマブラとかSDカードに移せないセーブデータに対応してるといいな
59:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:28:31.47 ID:uEQNMQaF0
セーブデータのバックアップにはよさそうかな
自動で同期する機能とかあれば便利
DLCなんかの容量のあるものは再DLできるようになってれば良いんだし
60:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:28:51.34 ID:h4MW6Vxy0
HDDが壊れた時に、便利になるね。
以前、任天堂はHDDは数年で壊れる事があるため、導入しないと言っていたが、
クラウドでセーブなど、必要なデータのみをバックアップをとる事が出来れば、
この問題を解決できる。
61:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:32:45.31 ID:Rg6gSYwU0
うごメモ用じゃね
63:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:40:53.96 ID:uEQNMQaF0
まあクラウドやるんならセーブデータのオートバックアップが出来るのが普通の感覚だな
64:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:44:15.78 ID:pGboE7+H0
本業の片手間に出来るMSと違って任天堂がクラウドサービス始めるのに
バックアップ程度じゃ動機が薄くない?
67:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:48:54.19 ID:YBv0HH/b0
>>64
Mozyは既存のモノだから別に任天堂自身がサービスを始める訳じゃない
70:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:51:49.60 ID:4RhkwTDA0
>>64
3DSとの連携とかで使えば良い気がする
65:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:47:23.90 ID:xdbcWjgm0
NFCと結びつけてカードかざすだけでどのWiiUからでも
自分のアカウントが呼び出せるとか期待しておこう
66:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:47:47.71 ID:4TRu+90p0
噂を信じちゃいけないよ
68:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:50:00.57 ID:6GTXsBdB0
容量少なすぎるな
使い物にならん
69:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:50:43.14 ID:87PPOtRS0
いつの間に同期とかやってくれるといいね
iPhoneではもうやってるけど
74:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:55:49.56 ID:bzPZViKR0
512Mとはせこいな、まあ、どうせセーブデータくらいしか使わないならいいか。
76:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:57:01.41 ID:4TRu+90p0
アカウント制の関係で必要なのかね
いずれにせよユーザーが自由に使えるストレージじゃないだろうから容量とかどうでもいいわ
77:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 13:59:51.36 ID:evhbAvwQO
まあXBLに似たような物は取り入れるだろう。
81:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 14:06:37.68 ID:87PPOtRS0
3DSでもクラウド対応して欲しいね
SDカードのセーブデータを定期的に同期すれば
いつSDカードがぶっ壊れても安心
83:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 14:11:49.85 ID:3wmj6AIq0
箱○のクラウドストレージ使ってるが、
イマイチ有効な利用法が思い浮かばないので
USBメモリ挿すところが一個増えたかなーって感覚でデータバックアップに使ってる
85:
名無しさん必死だな:2012/05/15(火) 14:14:29.35 ID:Dt8I3h9n0
E3楽しみすなー
103:
名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 01:35:48.76 ID:ABz5hTGE0
クラウドとはこうあるべきです。
自動で、簡単。iジュゲムはあなたの様々なゲームとシームレスに統合するので、
すべてのWii U上で自分のセーブデータにアクセスできるようになります。
106:
名無しさん必死だな:2012/05/16(水) 05:56:34.45 ID:c6RqRu/K0
3DSと連動するのにも期待
Nintendo 3DS
任天堂 (2012-05-24)
売り上げランキング: 5